FC2ブログ

ごった煮ニュース速報ヘッドライン

    

太平洋戦争開戦前の昭和16年夏の時点で日本の敗戦は予想されてたのに、なぜ戦争を始めたのか?

1:2013/08/03(土) 19:56:00.39 ID:

稲田行革相が靖国参拝検討 終戦記念日の15日

 稲田朋美行政改革担当相が終戦記念日の今月15日に靖国神社参拝を検討していることが3日、分かった。
周辺が明らかにした。実際に参拝すれば、中韓両国が反発するのは必至で、首相官邸と調整して最終判断する見通しだ。

 周辺は取材に対し「まだ最終的に決めていない」と述べた。

 安倍晋三首相は東京裁判のA級戦犯が合祀された靖国神社へ終戦記念日に参拝すれば、中韓両国との緊張が一層高まると判断し、
自身の参拝を見送る方向だ。一方、閣僚の参拝については「それぞれの信念で判断してほしい」として制限しない方針を示している。

http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080301001410.html


昭和16年夏の敗戦 (中公文庫) 猪瀬 直樹
http://www.amazon.co.jp/dp/4122053307

緒戦、奇襲攻撃で勝利するが、国力の差から劣勢となり敗戦に至る…。
日米開戦直前の夏、総力戦研究所の若手エリートたちがシミュレーションを重ねて出した戦争の経過は、
実際とほぼ同じだった!知られざる実話をもとに日本が“無謀な戦争”に突入したプロセスを描き、意思決定のあるべき姿を示す。

11:2013/08/03(土) 19:57:43.98 ID:
戦力的には今の日本がアメリカに戦争挑むみたいな感じなの?

21:2013/08/03(土) 20:00:51.30 ID:
>>11
何かの本で見たが、昭和16年~17年の戦力比較は五分五分。せいぜい1.5倍。

しかし昭和18年以降は、アメリカの圧倒的な生産力によって、何倍もの差がついた。

24:2013/08/03(土) 20:01:33.76 ID:
>>11
当時の方が今よりも差は大きい。
当時のアメリカは全世界のGDPの半分以上を占めていて日本の10倍の生産力があった。
技術的にもかなり上だった。
アメリカが日本に喧嘩を売ったと言うけど、そんな必要もないほど巨大。
むしろ普通に考えたら確実に負ける戦争なんてしかけるとは考えない。

19:2013/08/03(土) 20:00:31.00 ID:
確かに始めたのは日本だが
そういうふうに追い込まれたわけで
あんな状態で回避できる政治家いたら神レベルだよ
対米英戦に関しちゃ自衛

23:2013/08/03(土) 20:01:16.77 ID:
自分はニュージーランド人留学生だけど、
大東亜共栄圏とかいくらなんでも非現実過ぎることを
当の日本人はどうして思わなかったの?

34:2013/08/03(土) 20:03:43.25 ID:
ハルノートを受け入れていたら日本はどうなってたんだろうな

42:2013/08/03(土) 20:06:28.52 ID:
お得意の精神論で予想なんてひっくり返せると思ったんだろう

46:2013/08/03(土) 20:07:07.43 ID:
アメ公に日英同盟つぶされてからの流れだからな
全部アメ公の策謀だろ
対米ではなく対米英という時点で罠にハマっている
だいたいソ連のスパイが政府内にいたぐらいだし、アメのスパイがいてもおかしくない

47:2013/08/03(土) 20:07:14.86 ID:
日本人は狂ってた。
おそらくナチスドイツと同じシステムで狂ってた。
その理由がこれ。

ネトウヨは権威主義者です。
認知力の低いものが権威主義になります。
複雑な事がわからないため1bit脳と呼ばれ、
わかりやすい概念、スローガン、二分法を信じ込みます。
おしなべて知能が低く、学歴が高くても基礎的な認知能力が極端に低い傾向が出ます。
新しい問題が起きると前例が無いために正しく対処できません。

権威主義の正体
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/php-kindle-1cfc.html

49:2013/08/03(土) 20:08:37.97 ID:
総理大臣からして民主の鳩山状態で、とんでも内閣だったから

57:2013/08/03(土) 20:10:38.38 ID:
>>49
そりゃ軍人が政治家ぶっ殺しまくったら
みんなビビって自己保身に走るわ

64:2013/08/03(土) 20:14:19.61 ID:
>>57
近衛文麿からして、思いつきで決めたり、途中でへたれて逃げたり、
ダメダメ総理で、おまけに共産主義に共感していたという、まさに鳩山、菅状態
こいつのせいで、中国とズルズルの戦争に巻き込まれた
そこから、悪夢の始まり

58:2013/08/03(土) 20:11:11.75 ID:
むしろ本土で泥沼の地上戦を続けていれば
引き分けぐらいになってたかもな
東北以北はソ連に、九州以南はアメリカに分断されて
その後元日本人同士で殺し合いWW2以上の死者を出してそうだけど

60:2013/08/03(土) 20:12:54.52 ID:
>>58
朝鮮戦争の代わりが日本でそのまま起きただろうな
ベトナム並の泥沼で日本は東西に分断されただろうね

68:2013/08/03(土) 20:16:08.14 ID:
>>1
ABCD包囲網やハルノートも知らないの?
中学校で習うだろ。

71:2013/08/03(土) 20:18:09.17 ID:
>>68
ハルノートをたたき台に交渉すればいいだけだしABCD包囲網は日本が吹いてただけ

93:2013/08/03(土) 20:23:41.89 ID:
>>71
交渉する余地なかったじゃん。日本に不利な事ばかりの強制じゃん。
ABCD包囲網は日本が作ったデマとでも?

101:2013/08/03(土) 20:29:24.80 ID:
>>93
ハルノートにたどり着くまでに散々交渉重ねてきてるし、乙案蹴られたら開戦やむなしって考えだったんだからハルノートなんて大して関係ないよ

168:2013/08/03(土) 20:55:00.90 ID:
>>101
外交なんて自国に有利な条件での駆け引きだろ。それを遥かに越えてたじゃん。
ってかハルノートが事実上の宣戦布告だっただろ。

73:2013/08/03(土) 20:18:30.55 ID:
原発とか爆発してもなんとも思わないような人種だからな
アメリカと開戦しました、なんて報道がされても大多数の日本人は
フーンって感じだった
それくらい無知でアホなんだよ、大衆ってのは

78:2013/08/03(土) 20:19:31.78 ID:
そもそも日本人はアメリカ人にとって人間とは思われてないって
第二次世界大戦時か前のアメリカの大学のアンケートで出てたような

84:2013/08/03(土) 20:21:11.04 ID:
>>78
米兵隊に配られた戦意高揚のビラにも、日本人はネズミ・ゴキブリ・害虫・サルに例えられてたそうな

同じ敵国でもドイツにはそう思ってなかった

ネズミ同然と思ってるから、平気で原爆を落とすこともできた

88:2013/08/03(土) 20:22:18.28 ID:
>>84
殺したいほど憎いが、日本人には8割位なのにドイツ人には2割位
だったっけw

80:2013/08/03(土) 20:19:46.79 ID:
北朝鮮「米帝の敵視政策に無慈悲な攻撃を!」

日本「北朝鮮バカ過ぎwwwww」

アメリカ「その"バカ"を実行した国が昔あったんだよなぁww原爆で焼け野原にしてやったわww」

82:2013/08/03(土) 20:20:31.15 ID:
白人にとって黄色なんて猿でしかないよ
どうせ今の日米同盟も裏切られる

87:2013/08/03(土) 20:22:09.31 ID:
今戦争が始まっても、自分が住んでるとこが爆撃されない限り日本人は他人事決め込むと思う

89:2013/08/03(土) 20:22:58.77 ID:
日米開戦前
天皇「日米戦争回避な」
東條「おk」

【大本営政府連絡会議】

陸軍(杉山参謀長)「開戦しろ」
海軍(嶋田海軍大臣)「んーそういわれても」
東條「・・・(しめた、海軍が反対なら日米開戦回避だ)」
海軍(嶋田海軍大臣)「じゃあ鉄30t頂戴。それならやるお」
陸軍(杉山参謀長)「やるよ」
海軍(嶋田海軍大臣)「えっ」
東條「えっ」

日米開戦決定

東條が天皇の前で泣いて報告
東條「やっちゃいます()泣」
天皇「えっ」
東條「えっ」

99:2013/08/03(土) 20:27:10.43 ID:
>>89
やっぱり陸軍がクソってことか
たしか、陸軍は会津出身が握ってて、長州出身は差別されて入れなかったんだよな

96:2013/08/03(土) 20:24:53.27 ID:
今もTPPという太平洋戦争に突っ込もうとしてるじゃん

98:2013/08/03(土) 20:25:14.70 ID:
天コロにすべてをゆだねたらこうなった
戦後、責任のがれを画策する天コロw

111:2013/08/03(土) 20:34:00.70 ID:
資源やらなにやらカスの日本が単独で戦って勝てる国を探すほうが難しい
でもなぜか脳内では大勝利してる人たちが多いのは昔も今もいるのが残念

116:2013/08/03(土) 20:36:01.35 ID:
>>111
アメリカの横槍がなきゃ
中国は今頃日本領だぜ。

中国兵が手も足も出ずに指を咥えたまま見守る中、
3000万人の中国民衆を一方的に大虐殺したらしいからな。

136:2013/08/03(土) 20:42:26.94 ID:
>>116
ないない
もともとアメリカが支援してなければ日本なんて中国にも出れないって

137:2013/08/03(土) 20:43:53.29 ID:
>>136
いや中国側が
一方的に3000万人殺されたって
今でもビービー泣いてるんだがw

119:2013/08/03(土) 20:37:27.60 ID:
戦争には目的が無きゃいけない
何かを達成するために戦争って手段があるんで
あの当時の日本の目的はなんだったのか。。。たぶん戦争はじめた連中も解ってなかっただろう
敗因はここにある

127:2013/08/03(土) 20:39:20.44 ID:
>>119
×戦争には目的が無きゃいけない
○戦争には大儀名分が無きゃいけない

144:2013/08/03(土) 20:46:17.21 ID:
>>127
大義名分なんて無くても戦争は出来るよ・・・
でも目的を設定してないと、止め時が解らないじゃないか
戦争ってのはスポーツじゃない。 終わったら結果的に負けていた。。。ではお話にならない

154:2013/08/03(土) 20:49:06.29 ID:
>>144
じゃあ目的が他国の富を手に入れるでもいいのか?
馬鹿なのお前?

日本もイラク同じ目的で戦争してるんだぞ?
結果大敗北だ
目的があっても大儀名分がなきゃいけないのが自明だ

165:2013/08/03(土) 20:53:40.08 ID:
>>154
へー、満州事変や日中戦争に大義名分なんかあったんだ

「自存自衛」とかもさ、大義名分とは言えないよね
自分のDQN行為を棚に上げて「自存自衛」とかちゃんちゃらおかしい

187:2013/08/03(土) 21:01:14.83 ID:
>>165
>>へー、満州事変や日中戦争に大義名分なんかあったんだ


どこに満州事変や日中戦争に大義名分があったなんて書いてあるんだ?
満州事変や日中戦争に大義名分が無いから目的(資源を奪う目的)があってもしてはいけないと言ってるんだが?

190:2013/08/03(土) 21:02:32.23 ID:
>>187
逆に考えると、大義名分があればどんな理不尽な戦争でも許される事になってしまう
卵が先か鶏が先か

そんなの考えてたら負ける

194:2013/08/03(土) 21:04:35.48 ID:
>>190
>>大義名分があればどんな理不尽な戦争でも許される事になってしまう


ちゃんと許されるよ
第一次湾岸戦争はクエート解放という大義名分があって多国籍軍がイラクを攻めた


これが許されないのか?

176:2013/08/03(土) 20:56:47.79 ID:
ハルノートといってもホワイトは原案であってモーゲンソー案取り入れつつ軍部やルーズベルトの承認を得てるわけで
=ソ連の陰謀!みたいなのは安易すぎる

178:2013/08/03(土) 20:57:11.86 ID:
荒畑寒村が共産主義を「平和を口にしながら戦争を行う」と言っていて例になるものに心当たりが無かったが
当時の軍部の事を言ってたんだろうな、アレ
日本の戦争のスタイルが共産主義のそれってのはなかなか注目されない点ではあるが

元スレ:http://www.engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375527360/

2013/08/03 21:09 | ニュー速(嫌儲)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ