2013/07/25
なぜネトウヨは”脱原発”に異常なアレルギーを持つのか?日本が好きなら放射能まみれになるのは嫌だろ
1: :2013/07/25(木) 16:55:05.07 ID:
山本太郎氏、力なくぼやき「原発止まらへん」
力の抜けた表情で「原発、止まらへんわ」とつぶやいた。
脱原発を訴え、東京8区から無所属で出馬した俳優、山本太郎氏(38)は落選が確実。
自民党圧勝の情勢に「日本はどうなるんやろ」とぼやき「これが現実やねんな」と無力感をにじませた。
「反核運動始まりの地」と東京・杉並区を戦いの場に選んだ。
商店街にあるビルの一室で支援者数十人と結果を待った。
テレビで開票速報が始まると笑顔が一転硬直。
午後8時すぎに落選確実と伝わると、会場からは「えーっ」と声が上がり、泣きだす人も。
東京電力福島第1原発事故以降は、脱原発運動の象徴的存在だった。
選挙戦でも一貫して脱原発を訴え続けたが、力は及ばなかった。
「お疲れさまでした」。
グレーのジャケットにジーンズ姿の山本氏は、落胆した様子の支援者に笑顔で頭を下げた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121216/elc12121622060164-n1.htm
山本太郎氏、力なくぼやき「原発止まらへん」
力の抜けた表情で「原発、止まらへんわ」とつぶやいた。
脱原発を訴え、東京8区から無所属で出馬した俳優、山本太郎氏(38)は落選が確実。
自民党圧勝の情勢に「日本はどうなるんやろ」とぼやき「これが現実やねんな」と無力感をにじませた。
「反核運動始まりの地」と東京・杉並区を戦いの場に選んだ。
商店街にあるビルの一室で支援者数十人と結果を待った。
テレビで開票速報が始まると笑顔が一転硬直。
午後8時すぎに落選確実と伝わると、会場からは「えーっ」と声が上がり、泣きだす人も。
東京電力福島第1原発事故以降は、脱原発運動の象徴的存在だった。
選挙戦でも一貫して脱原発を訴え続けたが、力は及ばなかった。
「お疲れさまでした」。
グレーのジャケットにジーンズ姿の山本氏は、落胆した様子の支援者に笑顔で頭を下げた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121216/elc12121622060164-n1.htm
5: :2013/07/25(木) 16:56:26.50 ID:
あいつらは愛国でもなんでもない
もはやただのカルト集団
もはやただのカルト集団
9: :2013/07/25(木) 16:57:43.89 ID:
山本太郎のスレ見てわかったわ
山本=アホ=ネトウヨの俺でも論戦で勝てる
みたいな感覚
原発というよりも論戦で勝てそうな分野で保守アピールみたいな感じ
山本=アホ=ネトウヨの俺でも論戦で勝てる
みたいな感覚
原発というよりも論戦で勝てそうな分野で保守アピールみたいな感じ
18: :2013/07/25(木) 17:03:06.30 ID:
バカだからだな まともに色々な本とか読めば
原発にはあまりにも重大な問題点がありすぎて
どう考えてもダメだと理解できるはず
原発にはあまりにも重大な問題点がありすぎて
どう考えてもダメだと理解できるはず
35: :2013/07/25(木) 17:12:26.81 ID:
>>18 お利口さんに聞きたいんだけど
原発のない国で良い国てどこ?
モデル国家どこ?
原発のない国で良い国てどこ?
モデル国家どこ?
41: :2013/07/25(木) 17:16:23.61 ID:
>>35 日本がモデル国家になればいいじゃん
22: :2013/07/25(木) 17:05:49.90 ID:
カルト自民党の信者だから?
でもシコリアンは嫌韓をネトウヨ連呼してるぞ
どうすんだ?
でもシコリアンは嫌韓をネトウヨ連呼してるぞ
どうすんだ?
26: :2013/07/25(木) 17:07:12.67 ID:
>>22 日本語でおk
29: :2013/07/25(木) 17:09:22.40 ID:
ネトウヨは震災直後の電力会社の工作員にコロっと騙された模様
57: :2013/07/25(木) 17:20:42.50 ID:
>>29 自称リベラルのバカ学者や弁護士、ジャーナリストもな
バカッター見るとゾロゾロ出てくる
バカッター見るとゾロゾロ出てくる
40: :2013/07/25(木) 17:16:18.56 ID:
むしろ、この期に及んで原発賛成派に
なんでそんなに原発を動かしたいのか
マジで理由が聞きたいわ
電気は足りてるわ、電気代は高くつくわ、
捨てるところは無いわ、労働者の命を使い捨てにしてるわ、
ウランも輸入に頼ってるわ、将来の核転用にも関係ないわ、
地球は温暖化してないわ、仮に温暖化してても人類に良いことずくめだわ
原発を動かしたい理由がまったくわからんの
いったいどうしてそんなに原発を動かしたいのか
なんでそんなに原発を動かしたいのか
マジで理由が聞きたいわ
電気は足りてるわ、電気代は高くつくわ、
捨てるところは無いわ、労働者の命を使い捨てにしてるわ、
ウランも輸入に頼ってるわ、将来の核転用にも関係ないわ、
地球は温暖化してないわ、仮に温暖化してても人類に良いことずくめだわ
原発を動かしたい理由がまったくわからんの
いったいどうしてそんなに原発を動かしたいのか
54: :2013/07/25(木) 17:20:10.06 ID:
>>40 電気は足りてるわ、電気代は高くつくわ
この部分が間違ってるから
それだけ
この部分が間違ってるから
それだけ
56: :2013/07/25(木) 17:20:38.71 ID:
>>54 はいはい
早く除染作業に戻れよ
早く除染作業に戻れよ
64: :2013/07/25(木) 17:22:34.33 ID:
>>56 なんで理性的反論ができないん?
やっぱ嫌儲って 「バカな」 左翼しか居ないの?
やっぱ嫌儲って 「バカな」 左翼しか居ないの?
69: :2013/07/25(木) 17:24:07.39 ID:
>>40 動かすにしてもいまの安全体制でオケ、アベチョンマンセーって感じだからなw
せめてハード面ソフト面の安全体制を充実させてから動かせやと思うわ
大飯なんか安全装備が福一以下だからなあ
せめてハード面ソフト面の安全体制を充実させてから動かせやと思うわ
大飯なんか安全装備が福一以下だからなあ
45: :2013/07/25(木) 17:17:44.51 ID:
嫌儲民(以下「ケンモメン」)がよく「ジャップ」「ジャァァァァァァァァァァップ!!!!!!!!wwwwwwwwww」
と言うのはなぜなのか深く考えてみたら、やはりそれも一種の「ネトウヨ」なんだなと
ウヨだらけの2ちゃんねるの中では「ケンモメンだけが反日ブサヨ」とか「嫌儲は在日の巣窟」とか言われるが
やはり日本人マジョリティが自分たちを「ジャップwwwww」と卑下できるのもマジョリティの特権だからケンモメンもネトウヨなんだよ
と言うのはなぜなのか深く考えてみたら、やはりそれも一種の「ネトウヨ」なんだなと
ウヨだらけの2ちゃんねるの中では「ケンモメンだけが反日ブサヨ」とか「嫌儲は在日の巣窟」とか言われるが
やはり日本人マジョリティが自分たちを「ジャップwwwww」と卑下できるのもマジョリティの特権だからケンモメンもネトウヨなんだよ
47: :2013/07/25(木) 17:18:05.59 ID:
安倍ちゃんが原発廃止とか言い出したらどうするんだろ
48: :2013/07/25(木) 17:18:22.18 ID:
マジで現時点で全く問題が収束していない、福島にいたってはこの先数百年は放射能まみれなのに
原発事故起こした同じ年に再稼働検討し始めたんだからな
しかも日本内だけならまだしも、地震ないなら大丈夫とかいって輸出しようとしてるんだから
頭のなかはお花畑かよ
原発事故起こした同じ年に再稼働検討し始めたんだからな
しかも日本内だけならまだしも、地震ないなら大丈夫とかいって輸出しようとしてるんだから
頭のなかはお花畑かよ
63: :2013/07/25(木) 17:22:32.17 ID:
貿易赤字圧縮するためだろ
それが税収増になる
雇用も守れる
それの何がいけないの?
それが税収増になる
雇用も守れる
それの何がいけないの?
68: :2013/07/25(木) 17:23:46.84 ID:
国土は守りたい
しかし経済活動に支障が出る悩ましい
しかし経済活動に支障が出る悩ましい
76: :2013/07/25(木) 17:26:29.31 ID:
脱原発連呼って変な人しか居ないじゃん…
79: :2013/07/25(木) 17:28:49.32 ID:
原発が危険とか言うけど
韓国中国はこれから原発建てまくるからw
輸出もしまくるからw
日本が辞めた所で世界中に原発は作られるし、原発は日本以外の国によって輸出されるんだよ
韓国中国はこれから原発建てまくるからw
輸出もしまくるからw
日本が辞めた所で世界中に原発は作られるし、原発は日本以外の国によって輸出されるんだよ
80: :2013/07/25(木) 17:29:40.61 ID:
穴から海に漏れてるんだけど
その設計時の政党と現在お漏らしタイムの政党答えてみろよ
震災時の政党は勿論民主党だがな
その設計時の政党と現在お漏らしタイムの政党答えてみろよ
震災時の政党は勿論民主党だがな
85: :2013/07/25(木) 17:32:07.85 ID:
>>80 知的荒廃が激しいな
何でもかんでも政党の性にする馬鹿を育てた覚えは日本の教育システムにはないんだがなぁ
何でもかんでも政党の性にする馬鹿を育てた覚えは日本の教育システムにはないんだがなぁ
95: :2013/07/25(木) 17:34:13.39 ID:
今日はここでジャップ叩けばいいのか?
102: :2013/07/25(木) 17:35:52.21 ID:
>>95 ジャップ叩きはすべてのスレで
96: :2013/07/25(木) 17:34:21.37 ID:
原発でいい
今ある燃料入れたら発電できるんだし
今ある燃料入れたら発電できるんだし
108: :2013/07/25(木) 17:37:17.18 ID:
>>96 発電によって出るゴミまで考えろ
石炭や石油と違って燃やして終わりじゃない二酸化炭素なんてレベルじゃない排出物がでる
そしてそれを捨てる場所すら決めてないのが日本
石炭や石油と違って燃やして終わりじゃない二酸化炭素なんてレベルじゃない排出物がでる
そしてそれを捨てる場所すら決めてないのが日本
117: :2013/07/25(木) 17:41:14.84 ID:
>>108 もう塵は出てる
だから今更止めても意味はない
安い発電は使うべきこれは常識だよ
>>110 原発は進めることが前提で政策が決まってるの知らないの?
原発をやると決めた時点で原発をフェードアウトするには
数十年の時間が掛かるよ
フェードアウトの主張はどうぞ
再稼動は決まってますがね
だから今更止めても意味はない
安い発電は使うべきこれは常識だよ
>>110 原発は進めることが前提で政策が決まってるの知らないの?
原発をやると決めた時点で原発をフェードアウトするには
数十年の時間が掛かるよ
フェードアウトの主張はどうぞ
再稼動は決まってますがね
136: :2013/07/25(木) 17:49:00.30 ID:
>>117 フェードアウトの話じゃなく経過を書いただけだが見当違いなレスはやめてほしいね
ヤクザ的手法には違いないわけで
ヤクザ的手法には違いないわけで
180: :2013/07/25(木) 18:07:01.12 ID:
>>117 もう原発は安い発電じゃないわ
今までの安全切り捨ててコストカットしてた分がこれからはのしかかってくる
安いと思われた原発は事故を起こした以上もう戻ってはこない
今までの安全切り捨ててコストカットしてた分がこれからはのしかかってくる
安いと思われた原発は事故を起こした以上もう戻ってはこない
192: :2013/07/25(木) 18:11:19.86 ID:
>>180 再稼動して安いならそれで良いだろ
化石燃料は10年先見たらもっと高いかもしれない
そのとき原発無しで良いのかって話
>>181 それを長期的視点に立って考えるのが重要
どう変化するかなんて分からない
CO2の問題で火力自体が駄目になるかもしれない
だから原発を無くすのはとてもリスクが高いんだよ
原発を切り捨てず地道にやっていくのが一番良い選択
化石燃料は10年先見たらもっと高いかもしれない
そのとき原発無しで良いのかって話
>>181 それを長期的視点に立って考えるのが重要
どう変化するかなんて分からない
CO2の問題で火力自体が駄目になるかもしれない
だから原発を無くすのはとてもリスクが高いんだよ
原発を切り捨てず地道にやっていくのが一番良い選択
202: :2013/07/25(木) 18:14:45.26 ID:
>>192 わかった
だったら自民党を推すのは間違いだね
奴らは代替案なんか考えてないよ 考えてるフリしてるだけで
普通に原発を稼働させまくるよ
だったら自民党を推すのは間違いだね
奴らは代替案なんか考えてないよ 考えてるフリしてるだけで
普通に原発を稼働させまくるよ
221: :2013/07/25(木) 18:19:17.78 ID:
>>202 幸福の科学のイタコ技術でも身につけたか?w
一人で言ってろw
>>209 貯蔵費用なんて大したこと無いよ
一人で言ってろw
>>209 貯蔵費用なんて大したこと無いよ
106: :2013/07/25(木) 17:36:51.98 ID:
ネトウヨは貧乏人だから電気代が上がると困るんだろ
電気代払ってなくて集金人を恫喝して逮捕されたのもネトウヨじゃん
電気代払ってなくて集金人を恫喝して逮捕されたのもネトウヨじゃん
111: :2013/07/25(木) 17:38:49.14 ID:
>>106 電気代上がったら困る人は全員ネトウヨか
じゃぁ世界中全てがネトウヨだなシコリ
じゃぁ世界中全てがネトウヨだなシコリ
110: :2013/07/25(木) 17:38:12.84 ID:
原子力以外の電力の研究って原子力村に散々邪魔されてきたって
方方の研究者が恨み事言ってるほど
無理やり推進しておいて、もう原発なしではいられませんとか
じゃあ今すぐ代替案を示してみろとか
ヤクザがシャブ中にするやり口と同じだよな
これで納得してる奴は頭おかしい
方方の研究者が恨み事言ってるほど
無理やり推進しておいて、もう原発なしではいられませんとか
じゃあ今すぐ代替案を示してみろとか
ヤクザがシャブ中にするやり口と同じだよな
これで納得してる奴は頭おかしい
129: :2013/07/25(木) 17:44:02.15 ID:
だいたい、発展途上国で原発が増えたからって
なんで先進国の日本がそれに影響を受けないといけないのか
アメリカですら、とっくに斜陽だというのにさ。
はよう死の灰にまみれようやっていう主張なのかな
なんで先進国の日本がそれに影響を受けないといけないのか
アメリカですら、とっくに斜陽だというのにさ。
はよう死の灰にまみれようやっていう主張なのかな
139: :2013/07/25(木) 17:50:24.89 ID:
原発賛成派って
ほんとうに論理的じゃないよね
というか打たれ弱いよね
今まで責められたことが一度も無いんだろうね
なんで原発をそんなに動かしたいんですか?という
根本的な質問に答えられないんだぜ?
これが中世ジャップの原発運用の現実だろう
ほんとうに論理的じゃないよね
というか打たれ弱いよね
今まで責められたことが一度も無いんだろうね
なんで原発をそんなに動かしたいんですか?という
根本的な質問に答えられないんだぜ?
これが中世ジャップの原発運用の現実だろう
147: :2013/07/25(木) 17:53:16.02 ID:
>>139 電気代が安くなるから
失業率を増やしたくないから
世界は原発を動かし続け原発はなくならないから
社会サービスを削りたくないから
雇用を守りたいから
失業率を増やしたくないから
世界は原発を動かし続け原発はなくならないから
社会サービスを削りたくないから
雇用を守りたいから
153: :2013/07/25(木) 17:56:06.89 ID:
>>147 もう原発の存在自体が公共事業になってんだよな
除染作業だけで400社をかませ5兆円かけてんだもん
除染作業だけで400社をかませ5兆円かけてんだもん
145: :2013/07/25(木) 17:52:59.49 ID:
電気代が安いというのは嘘だったし
もんじゅなんか失敗としか言いようがないし
当面の電力確保以外の目的では原発は容認できないってなるのが普通の感覚だけど
安全保障とか政治的な判断を含めるとネトサポみたいに絶対原発は必要だって考えになるみたいね
もんじゅなんか失敗としか言いようがないし
当面の電力確保以外の目的では原発は容認できないってなるのが普通の感覚だけど
安全保障とか政治的な判断を含めるとネトサポみたいに絶対原発は必要だって考えになるみたいね
161: :2013/07/25(木) 18:00:37.42 ID:
>>145 さっそく一行目から嘘書いててワロタw
原発は安いよ
電力会社の値上げがまさか嘘の上に塗り固められて政治家までも騙した
値上げだと思うのなら勝手にどうぞw
>>150 なんだこの人
共産党の党員さんかな…
変な人に絡まれたなぁ
原発は安いよ
電力会社の値上げがまさか嘘の上に塗り固められて政治家までも騙した
値上げだと思うのなら勝手にどうぞw
>>150 なんだこの人
共産党の党員さんかな…
変な人に絡まれたなぁ
150: :2013/07/25(木) 17:54:45.69 ID:
ID:zTvmS2T60
典型的な人だなぁ
在特会とかにも入ってそう(震え声)
典型的な人だなぁ
在特会とかにも入ってそう(震え声)
159: :2013/07/25(木) 17:59:52.62 ID:
経済のためなら国が滅んでもええというのは愛国者ではないと思うんだけど、なぜか敵対者をサヨクと罵る連中は原発を経済的理由で推進するよね
166: :2013/07/25(木) 18:02:29.24 ID:
>>159 原発無くなった方が被害がデカイんだから当たり前
173: :2013/07/25(木) 18:04:13.94 ID:
ウランはすぐ枯渇するって言うけど700年分あるとも言うしね
化石燃料がなくなったら世界各国が原発を使うのは分かってることだろ
将来日本が世界標準以下の暮らしで我慢できるというなら
原発止めればいいんじゃないか
左翼の反原発って全く説得力ねーな
化石燃料がなくなったら世界各国が原発を使うのは分かってることだろ
将来日本が世界標準以下の暮らしで我慢できるというなら
原発止めればいいんじゃないか
左翼の反原発って全く説得力ねーな
181: :2013/07/25(木) 18:07:07.10 ID:
>>173 >化石燃料がなくなったら世界各国が原発を使うのは分かってることだろ
いつ無くなるの?
いつ無くなるの?
179: :2013/07/25(木) 18:06:44.30 ID:
廃炉の費用入れたら全然安くないでしょ
オマケに国土永久ロストのリスク付き
オマケに国土永久ロストのリスク付き
183: :2013/07/25(木) 18:07:55.12 ID:
>>179 廃炉の費用が高いと知りながら何故今すぐ全部止めても何も問題ない!と言うんだろうな
186: :2013/07/25(木) 18:09:05.85 ID:
>>183 とんでもない詭弁は止めたまえ
停めるのが遅れた分だけ、廃炉が遅くなるだけの話
停めるのが遅れた分だけ、廃炉が遅くなるだけの話
189: :2013/07/25(木) 18:10:12.36 ID:
>>186 だからそれがベストな選択ってこと。今から全部廃炉にするとか異次元脳過ぎるんだよ
193: :2013/07/25(木) 18:11:23.85 ID:
>>189 意味わかんねぇ
詭弁引っ込めて今度は何が言いたいの
お前何も言ってないに等しいんだから
俺にアンカー付けてレスしなくていいよ
単独で空っぽのレスを続けてください
詭弁引っ込めて今度は何が言いたいの
お前何も言ってないに等しいんだから
俺にアンカー付けてレスしなくていいよ
単独で空っぽのレスを続けてください
209: :2013/07/25(木) 18:16:16.42 ID:
>>189 動かせば動かすほど費用がかさむよ、その分核廃棄物が増えるからな
原発は燃料もいらない廃棄物も出さない夢の発電施設だとおもってんのか?
今は核廃棄物を処分せずに貯めてるから費用がかからないだけだよ、再稼働すりゃあと6年で一杯になるとさ
原発は燃料もいらない廃棄物も出さない夢の発電施設だとおもってんのか?
今は核廃棄物を処分せずに貯めてるから費用がかからないだけだよ、再稼働すりゃあと6年で一杯になるとさ
196: :2013/07/25(木) 18:12:50.32 ID:
>>183 金払えないから事故起こした物で金稼ぐってそんな発想アホすぎるだろ
リコール対象の車で事故起こしたからその補償金支払うために別のリコール対象車で稼ぎます、って言ってるようなもんだぞ
つーかどうせ原発動かしたところでその分の利益は全部、被災者への賠償金なんだから。廃炉費は今後30年間、全部税金負担だよ
リコール対象の車で事故起こしたからその補償金支払うために別のリコール対象車で稼ぎます、って言ってるようなもんだぞ
つーかどうせ原発動かしたところでその分の利益は全部、被災者への賠償金なんだから。廃炉費は今後30年間、全部税金負担だよ
184: :2013/07/25(木) 18:08:12.17 ID:
「原発なくなったら日本が困る」って言ってる人は「困ってもいいから原発リスクなくせ」って意見なんてありえないと思ってるんだろうね
普通は他人の意見も反芻して結論出すべきなのに、こいつらは他人の意見なんてほったらかしでとにかく「お前の意見なんて聞いても取り入れん。経済ガー経済ガー」だもん
反原発の連中も経済と汚染を天秤にかけて結論出した上で反原発になってるのに、この自己中っぷりはリアルで他人と話し合いしたことない可能性まであるぜ
普通は他人の意見も反芻して結論出すべきなのに、こいつらは他人の意見なんてほったらかしでとにかく「お前の意見なんて聞いても取り入れん。経済ガー経済ガー」だもん
反原発の連中も経済と汚染を天秤にかけて結論出した上で反原発になってるのに、この自己中っぷりはリアルで他人と話し合いしたことない可能性まであるぜ
225: :2013/07/25(木) 18:21:34.67 ID:
いますぐ全部廃炉にできる 何の問題もない 現実的な廃炉の計画示せっていうバカが
TVとかでもいたけど そんなの簡単じゃん 原子炉から燃料抜いてプールに移し替えればいいだけ
そうすれば原子炉は放置しておけばいい 燃料棒も当分プールで冷却しとけばよい
TVとかでもいたけど そんなの簡単じゃん 原子炉から燃料抜いてプールに移し替えればいいだけ
そうすれば原子炉は放置しておけばいい 燃料棒も当分プールで冷却しとけばよい
228: :2013/07/25(木) 18:22:56.38 ID:
ネトウヨ「代案は?」
これしか言えないからな
自分で考える脳みそもないようだw
これしか言えないからな
自分で考える脳みそもないようだw
243: :2013/07/25(木) 18:26:43.49 ID:
>>228 それで火力で良いじゃんって言ったら
ネトウヨ「天然ガス高いだろ」
脱原発派「言い値で買ってるじゃん」ソース付き
ネトウヨ スレそっ閉じ
ネトウヨ「天然ガス高いだろ」
脱原発派「言い値で買ってるじゃん」ソース付き
ネトウヨ スレそっ閉じ
239: :2013/07/25(木) 18:25:20.50 ID:
原発推進って奴等は、今の原発利権を握ってる奴等をどう思っているんだ?
ルールに乗っ取った運用がまともに出来ない
責任の重い仕事だと給料は一杯取るが責任感は全くない
何かあったらすぐに隠蔽しようとする体質
原子力発電が問題でなく、それを扱う人間に問題がありすぎるから反対してんだよ
東電のあの有り様と現状のグダグダの対応を見て
なんで「原発推進!」って言葉が出てくるのか
俺にはそれが理解出来ない
ルールに乗っ取った運用がまともに出来ない
責任の重い仕事だと給料は一杯取るが責任感は全くない
何かあったらすぐに隠蔽しようとする体質
原子力発電が問題でなく、それを扱う人間に問題がありすぎるから反対してんだよ
東電のあの有り様と現状のグダグダの対応を見て
なんで「原発推進!」って言葉が出てくるのか
俺にはそれが理解出来ない
242: :2013/07/25(木) 18:26:00.39 ID:
高レベル核廃棄物の貯蔵というのは10年100年単位で冷やし続けてるんだが
てめえが年金暮らしになるころにゴミだけに金を掛け続ける状況で年金が少ないとか文句言うんだろうね
てめえが年金暮らしになるころにゴミだけに金を掛け続ける状況で年金が少ないとか文句言うんだろうね
248: :2013/07/25(木) 18:27:52.83 ID:
ネトウヨとか言っても
自民が選挙で勝った事実は変わらないよ
自民が選挙で勝った事実は変わらないよ
256: :2013/07/25(木) 18:30:34.97 ID:
>>248 中核派が~と言っても山本太郎とかキラなんとかが当選した事実は変わらないよ?
258: :2013/07/25(木) 18:31:28.23 ID:
>>256 国民の声は圧倒的に自民党を支持していますよ。
265: :2013/07/25(木) 18:33:56.64 ID:
>>258 衆院選も参院選も自民の総数その他の総数はその他の総数が多かった
つまり、国民の大半は自民を支持していない。
つまり、国民の大半は自民を支持していない。
277: :2013/07/25(木) 18:39:49.54 ID:
原発必要ならまず東京に建てよう
安いし安全だし今電気が必要なんだろ?
安いし安全だし今電気が必要なんだろ?
278: :2013/07/25(木) 18:40:21.33 ID:
あんだけの事故目の当たりにしてそれでも原発推進なのはマジで意味分からないな
普通の感覚持った人間なら反原発になるのが自然だろ
原発無くなるとマジで飯食えなくなる原子力村の人間ならともかく、それ以外で原発推進してる奴って何が目的なの?
普通の感覚持った人間なら反原発になるのが自然だろ
原発無くなるとマジで飯食えなくなる原子力村の人間ならともかく、それ以外で原発推進してる奴って何が目的なの?
283: :2013/07/25(木) 18:42:33.98 ID:
>>278 単純に現実見てるだけでしょ。
そもそもコストの比較は火力か原発かじゃなくて止めた場合と続けた場合の比較だから。反対派とやらはまずここが分かっていない
そもそもコストの比較は火力か原発かじゃなくて止めた場合と続けた場合の比較だから。反対派とやらはまずここが分かっていない
291: :2013/07/25(木) 18:44:31.72 ID:
>>283 ネトウヨって現実見てないで何見てるの?
332: :2013/07/25(木) 18:52:47.36 ID:
>>291 お前が現実見ろよ
選挙で勝ったのは自民党なんだけど
選挙で勝ったのは自民党なんだけど
336: :2013/07/25(木) 18:53:46.57 ID:
>>332 自民党が選挙で勝っても、電力会社の馬鹿は治らないぞ。
354: :2013/07/25(木) 18:58:41.98 ID:
>>336 確かにそうだけど選挙結果無視して議論してもしかたないだろ
292: :2013/07/25(木) 18:44:49.97 ID:
>>283 原発を続けていくと益々止めた時の負担が増えていくということ?
302: :2013/07/25(木) 18:46:55.16 ID:
>>292 100年後の100円と今の100円は全然次元が違うってことだよ。
確かに続けたら将来的には廃炉費用だとか必要になるが
だから今すぐ止めるってなればそれが今すぐ必要になるってだけ。そんなもん現実的じゃないってこと。
確かに続けたら将来的には廃炉費用だとか必要になるが
だから今すぐ止めるってなればそれが今すぐ必要になるってだけ。そんなもん現実的じゃないってこと。
310: :2013/07/25(木) 18:48:50.25 ID:
>>302 ここ何十年も円の価値は変わってないが?
お前昭和生まれのおじいちゃん?
お前昭和生まれのおじいちゃん?
315: :2013/07/25(木) 18:50:29.48 ID:
>>310 100円を銀行に預けて金利が年1%なら1円ずつ増えていくんだよ。
だから100年後なら2倍になる。全然違うやん
だから100年後なら2倍になる。全然違うやん
326: :2013/07/25(木) 18:52:01.08 ID:
>>315 いつの時代の話だよ?
100円預けたところで1円の利子もつかないぞ?
100円預けたところで1円の利子もつかないぞ?
339: :2013/07/25(木) 18:54:15.63 ID:
>>326 例え話にマジレスされても。銀行だけじゃなく株だろうがデリバティブだろうが別に何でもいい。
結局将来の話なら金を増やす手段なんかたくさんあるってこと。
今すぐじゃそれは出来ない。だから現実的じゃないってこと。
結局将来の話なら金を増やす手段なんかたくさんあるってこと。
今すぐじゃそれは出来ない。だから現実的じゃないってこと。
355: :2013/07/25(木) 18:58:44.20 ID:
>>339 マジレスすると今の100円が投資で200円になるころには
今100円で買える労働力は200円かかるようになるの
それが物価上昇
わかった?
今100円で買える労働力は200円かかるようになるの
それが物価上昇
わかった?
301: :2013/07/25(木) 18:46:45.05 ID:
>>283 それはコストじゃなくてタダの会計処理の問題だろ
法律でどうにでもなるだけの問題だが
法律でどうにでもなるだけの問題だが
304: :2013/07/25(木) 18:48:06.51 ID:
>>283 現実見てないのはどっちだか…
事故のリスクと被害を無視してるじゃない
日本の地震の数みりゃどれだけ危険性があるかわかるでしょ
原発管理が杜撰なのはもうバレてるんだからさ
事故のリスクと被害を無視してるじゃない
日本の地震の数みりゃどれだけ危険性があるかわかるでしょ
原発管理が杜撰なのはもうバレてるんだからさ
312: :2013/07/25(木) 18:49:14.67 ID:
>>304 リスクがどうたらこうたら言うなら過去に何回も起きたオイルショックだとか資源輸入危機のリスクを全く考えないのが反対派じゃん。
313: :2013/07/25(木) 18:49:49.65 ID:
>>312 日本でウランがとれるとでもいうのか?
337: :2013/07/25(木) 18:54:08.63 ID:
>>313 ん?オイルショックの教訓で日本が得たものは
一つの資源だけに頼らず複数の資源を使い分けることでリスクを分散させる
ということで、日本で取れるかどうかの話は誰もしてないだろ?
一つの資源だけに頼らず複数の資源を使い分けることでリスクを分散させる
ということで、日本で取れるかどうかの話は誰もしてないだろ?
347: :2013/07/25(木) 18:57:17.76 ID:
>>337 オイルショックで日本が得たものって世界でも高水準な省エネ省資源技術の開発だと思う
365: :2013/07/25(木) 19:00:43.53 ID:
>>347 トップランナーはオイルショックのずっと後だぜっていうかまだ15年ぐらい前の話だぜ
320: :2013/07/25(木) 18:51:09.18 ID:
>>312 石油も輸入だし
ウランも100%輸入なんやが。
原発を動かしても根本的な解決になってないだろう
安全保障を考えるなら
エネルギーは国内完結が理想。
ウランも100%輸入なんやが。
原発を動かしても根本的な解決になってないだろう
安全保障を考えるなら
エネルギーは国内完結が理想。
330: :2013/07/25(木) 18:52:27.51 ID:
>>320 ウランは別に化石燃料と違って保管可能だし数年使い回せるから全然違う。無知は黙ってような
342: :2013/07/25(木) 18:55:11.55 ID:
>>320 そうエネルギーは100%輸入
だからいろんなものを使う
今だってLNG以外に石油から石炭まで使ってる
CO2をはかない大規模発電は必須
それが原発
だからいろんなものを使う
今だってLNG以外に石油から石炭まで使ってる
CO2をはかない大規模発電は必須
それが原発
357: :2013/07/25(木) 18:59:11.40 ID:
>>312 俺が言ってるリスクっは経済というより人命や土地の話なんだが…
少なくとも他の発電所の事故で人が半永久的に住めない土地が出来たりするのか?
経済経済言うけど日本に人が住めなくなったら元も子もないだろ
少なくとも他の発電所の事故で人が半永久的に住めない土地が出来たりするのか?
経済経済言うけど日本に人が住めなくなったら元も子もないだろ
392: :2013/07/25(木) 19:07:21.64 ID:
>>357 何で原発が爆発すること前提なの?
それならすべての国で原発を辞めなきゃいけなくなるじゃん
それならすべての国で原発を辞めなきゃいけなくなるじゃん
297: :2013/07/25(木) 18:45:41.88 ID:
>>278 推進はしてない
原発縮小それから廃止の流れで
それと同時進行でそれに変わるエネルギー開発をしろって言ってる
山本太郎とかはいきなりすべて廃止とか言うから拒否反応が大きくなるんだよ
原発縮小それから廃止の流れで
それと同時進行でそれに変わるエネルギー開発をしろって言ってる
山本太郎とかはいきなりすべて廃止とか言うから拒否反応が大きくなるんだよ
311: :2013/07/25(木) 18:49:08.44 ID:
>>297 安倍の新設発言は推進じゃないんですかね
319: :2013/07/25(木) 18:51:02.83 ID:
赤福が昔コストケチってモチ再利用して問題になったろ?
原発推進派や電力会社の理論だと、「再利用しないと原料費かかさんで今の2倍の値段で売らなきゃならなくなる。それは嫌だろ?だから再利用し続けるわ」って言ってるのと同じだろ
原発推進派や電力会社の理論だと、「再利用しないと原料費かかさんで今の2倍の値段で売らなきゃならなくなる。それは嫌だろ?だから再利用し続けるわ」って言ってるのと同じだろ
352: :2013/07/25(木) 18:58:26.29 ID:
日本には資源がないんだよ、でもソーラーパネルだったら自国で完結できる
四国にパネルを張り巡らすだけの膨大な面積のパネルを
日本国内の資源だけで作れる
愚直に高コストでも作り続ける努力さえすればソーラーパネルが一番安定するんだよ
それに比べてウランも原油もガスも全部輸入頼み
四国にパネルを張り巡らすだけの膨大な面積のパネルを
日本国内の資源だけで作れる
愚直に高コストでも作り続ける努力さえすればソーラーパネルが一番安定するんだよ
それに比べてウランも原油もガスも全部輸入頼み
364: :2013/07/25(木) 19:00:43.10 ID:
自民は反TPPで多数の議員が当選したはずなんだがね
374: :2013/07/25(木) 19:02:58.76 ID:
>>364 そうでしたっけ?、うふふふふ
西田昌司
西田昌司
380: :2013/07/25(木) 19:03:54.76 ID:
>>374 稲田朋美も
橋下の慰安婦の件でダンマリですもんね
橋下の慰安婦の件でダンマリですもんね
373: :2013/07/25(木) 19:02:28.07 ID:
脱原発してくれて結構だが
エネルギー政策にしても外交防衛もろもろ絡んでくるわけだから
きちんとその辺のシナリオまでパッケージで出してくれんと納得できん
エネルギー政策にしても外交防衛もろもろ絡んでくるわけだから
きちんとその辺のシナリオまでパッケージで出してくれんと納得できん
379: :2013/07/25(木) 19:03:50.88 ID:
原発推進派は、もんじゅなんていう金食い虫は日本の技術は凄いんだって擁護するけど
自然エネルギーやら省エネ技術に関しては、日本の技術でも無理とか言って意図的に無視するよね
自然エネルギーやら省エネ技術に関しては、日本の技術でも無理とか言って意図的に無視するよね
385: :2013/07/25(木) 19:05:42.60 ID:
>>379 自然を操れる力があったらそりゃあ夢のようだろう。実際は不可能。もんじゅは別に理論的には可能だからな。
396: :2013/07/25(木) 19:08:28.67 ID:
>>385 核融合炉だって、理論的には可能だぞ。
ぶっちゃけ、もんじゅとどっちが先に出来るかレベルになってる気がする。
ぶっちゃけ、もんじゅとどっちが先に出来るかレベルになってる気がする。
401: :2013/07/25(木) 19:10:04.50 ID:
>>385 スペインだったかの風力発電設備は、多くの場所に設置し、風が少なく発電量が少ない時は、別の発電量が多いところから融通させたりするらしい
そもそもさ、理論は分かってるって原発が事故ってんだからどうしようもない
そもそもさ、理論は分かってるって原発が事故ってんだからどうしようもない
2013/07/25 19:15 | ニュー速(嫌儲) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)