2013/07/23
フリーター(26)の友人がバイトのことを仕事と言ってた…死にたい
1: :2013/07/23(火) 19:17:35.05 ID:
バイトのことを「仕事」と言う友人
フリーター(26)の友人がアルバイト(コンビニ)のことを仕事と言ってます。
バイト仲間のことを同僚と呼んだり、先輩のことを上司と呼んでます。
最近は新人バイトに仕事を教えてるらしく、「教育係」としての大変さを酒の席で延々愚痴られます。
最初は微笑ましかったのですが、いい加減バイト程度で仕事が大変とか言うなと説教してやりたくもなります。
ちなみに彼は週4回一回の勤務が6時間らしいです。社員になる気は今のところないそうです。
こんな友人、みなさんならどう思いますか?友人としてガツンと言ってあげるべきでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13110694358?fr=chie_my_notice_newans
バイトのことを「仕事」と言う友人
フリーター(26)の友人がアルバイト(コンビニ)のことを仕事と言ってます。
バイト仲間のことを同僚と呼んだり、先輩のことを上司と呼んでます。
最近は新人バイトに仕事を教えてるらしく、「教育係」としての大変さを酒の席で延々愚痴られます。
最初は微笑ましかったのですが、いい加減バイト程度で仕事が大変とか言うなと説教してやりたくもなります。
ちなみに彼は週4回一回の勤務が6時間らしいです。社員になる気は今のところないそうです。
こんな友人、みなさんならどう思いますか?友人としてガツンと言ってあげるべきでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13110694358?fr=chie_my_notice_newans
3: :2013/07/23(火) 19:18:54.83 ID:
フリーター(25)だけどAランク大学出身(中退)だから家庭教師で時給2400円あるわ
お前らは?
お前らは?
106: :2013/07/23(火) 19:47:13.19 ID:
>>3 俺映像のフリーランスで時給換算で5000円~
あと専門講師のバイトもやってて時給4500円
なんかゴメンね
あと専門講師のバイトもやってて時給4500円
なんかゴメンね
125: :2013/07/23(火) 19:52:22.87 ID:
>>106 お前も安いな
それ家庭教師の時給だろ
それ家庭教師の時給だろ
127: :2013/07/23(火) 19:54:10.00 ID:
>>125 お前そんなにとるのかよ
俺はAはランク理工だったけど2000円で教えてあげてたわ
俺はAはランク理工だったけど2000円で教えてあげてたわ
6: :2013/07/23(火) 19:19:45.69 ID:
し‐ごと【仕事】
《「し」はサ変動詞「す」の連用形。「仕」は当て字》
1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。「やりかけの―」「―が手につかない」
2 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。「将来性のある―を探す」「金融関係の―に就く」
3 したこと。行動の結果。業績。「いい―を残す」
4 悪事をしたり、たくらんだりすること。しわざ。所業。「掏摸(すり)が集団で―をする」
5 《「針仕事」の略》縫い物。裁縫。
《「し」はサ変動詞「す」の連用形。「仕」は当て字》
1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。「やりかけの―」「―が手につかない」
2 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。「将来性のある―を探す」「金融関係の―に就く」
3 したこと。行動の結果。業績。「いい―を残す」
4 悪事をしたり、たくらんだりすること。しわざ。所業。「掏摸(すり)が集団で―をする」
5 《「針仕事」の略》縫い物。裁縫。
11: :2013/07/23(火) 19:20:58.55 ID:
職歴にかけないこと何十年やってても
それ遊んでたのと同じだからなあ
それ遊んでたのと同じだからなあ
174: :2013/07/23(火) 20:08:15.20 ID:
>>11 バイトは職歴じゃないの?
18: :2013/07/23(火) 19:21:58.47 ID:
つかコンビニってやること多すぎだろ。そこら辺の会社より大変だわ
80: :2013/07/23(火) 19:40:34.12 ID:
>>18 早く社会に出ろよ
お前が思ってるほど社会は甘くねーぞ
お前が思ってるほど社会は甘くねーぞ
101: :2013/07/23(火) 19:45:58.77 ID:
>>80 そうでも無いだろ
自分はブルーカラーの底辺だけど
ミスったら爆発に巻き込まれて死ぬだけだし
ミスしなかったら覚えることも少ない
自分はブルーカラーの底辺だけど
ミスったら爆発に巻き込まれて死ぬだけだし
ミスしなかったら覚えることも少ない
107: :2013/07/23(火) 19:47:47.64 ID:
>>101 そこら辺の会社というのは底辺のカスみたいな会社という意味だったのか
それならば何も言うことはない
それならば何も言うことはない
27: :2013/07/23(火) 19:24:55.09 ID:
30歳記念に自殺するつもりだしフリーターでいいと思っている
44: :2013/07/23(火) 19:29:23.28 ID:
派遣や契約社員は仕事って呼んでええの?
その勤め先の人を上司や同僚ってよんでええの?
その勤め先の人を上司や同僚ってよんでええの?
47: :2013/07/23(火) 19:31:00.84 ID:
なんか昨日立ってたワイングラスがどうのこうのと
同じくらい屁理屈こねてるな
市役所なんかいまだ
普通にマンガ一日中読んでる正職員いそうだぞ?
それが仕事??それは遊びでもない「犯罪」だよ!!!!
同じくらい屁理屈こねてるな
市役所なんかいまだ
普通にマンガ一日中読んでる正職員いそうだぞ?
それが仕事??それは遊びでもない「犯罪」だよ!!!!
52: :2013/07/23(火) 19:32:07.77 ID:
>>47 市役所ではないけど1日中2chやってるよ
51: :2013/07/23(火) 19:31:40.13 ID:
アルバイトってドイツ語で仕事だろ?
53: :2013/07/23(火) 19:32:54.02 ID:
友人のそんな言動一々気にする人間として浅すぎる自分を恥じた方がいい
64: :2013/07/23(火) 19:37:26.92 ID:
バイトって保険どうしてんだろ
76: :2013/07/23(火) 19:40:01.20 ID:
30代越えた派遣のバイトリーダーとか、一生懸命すぎてかわいそうになってくるよね
それだけ熱意があるなら普通の企業でも正社員でもやっていけるだろうに
それだけ熱意があるなら普通の企業でも正社員でもやっていけるだろうに
84: :2013/07/23(火) 19:42:01.88 ID:
海外には非正規・バイトなんて概念自体無いのだが。
契約制の労働ならあるけど。
契約制の労働ならあるけど。
86: :2013/07/23(火) 19:42:14.90 ID:
週4日出勤6時間労働とは羨ましい
こんなスローライフを送りたい
こんなスローライフを送りたい
87: :2013/07/23(火) 19:42:16.30 ID:
コンビニバイト程給料見合わない仕事なんてないぞ
105: :2013/07/23(火) 19:46:50.64 ID:
>>87 やること多い言っても言われたことだけやってりゃいいだけだし
マニュアルなんかも全部本部が用意してくれてるし
大した責任もないストレスもない体力も使わない慣れがすべての楽なバイトだったけどなぁ
マニュアルなんかも全部本部が用意してくれてるし
大した責任もないストレスもない体力も使わない慣れがすべての楽なバイトだったけどなぁ
138: :2013/07/23(火) 19:57:33.61 ID:
>>105 コンビニバイトってそんなもんなのか?
俺が前やってたのコンビニバイトは経営まで任されたし言われたことやればいい程甘くないと思うんだけどなあ
うちが異常なだけだったかもしれんが
俺が前やってたのコンビニバイトは経営まで任されたし言われたことやればいい程甘くないと思うんだけどなあ
うちが異常なだけだったかもしれんが
150: :2013/07/23(火) 20:01:27.55 ID:
たぶん>>138のいう経営と世間一般のいう経営は意味が違うと思うの
153: :2013/07/23(火) 20:02:16.95 ID:
>>138 それバイトじゃなくて店長だったんじゃね?
156: :2013/07/23(火) 20:03:09.91 ID:
>>153 店長の仕事全部押し付けられました
89: :2013/07/23(火) 19:43:17.74 ID:
人生で一度、3年間だけでいいから激務を経験するべき
職種はなんでもいいけど、自分の時間も持てなくなるくらいの奴隷労働
そしたらドロップアウトしてコンビニバイトみたいな負け組になっても全然平気でいられるようになる
職種はなんでもいいけど、自分の時間も持てなくなるくらいの奴隷労働
そしたらドロップアウトしてコンビニバイトみたいな負け組になっても全然平気でいられるようになる
90: :2013/07/23(火) 19:43:51.91 ID:
近所のセブンとか朝6時から9時までで時給680円だぜ?
クソ忙しい時間帯にこれとかコンビニって頭イカれてんな
クソ忙しい時間帯にこれとかコンビニって頭イカれてんな
95: :2013/07/23(火) 19:45:00.98 ID:
コンビニバイトは確かに大変かもしれん
だがな・・・どんなに必死に働いたとしても「コンビニバイト」以外のなにものでもないんだ
それ以上のものには決してなれん。せいぜい店長だ
だがな・・・どんなに必死に働いたとしても「コンビニバイト」以外のなにものでもないんだ
それ以上のものには決してなれん。せいぜい店長だ
133: :2013/07/23(火) 19:55:53.52 ID:
高齢フリーターでその余裕はうらやましいわ
品出ししてると死にたくなる
品出ししてると死にたくなる
140: :2013/07/23(火) 19:58:09.69 ID:
高齢フリーターになるなら自営業でもすればいいのに
142: :2013/07/23(火) 19:59:01.70 ID:
甘いな(´Д`)y-~~
障害者だと作業所(時給10円とか)に通ってるのを(´Д`)y-~~
「仕事をしている」と公言するぞ(´Д`)y-~~
障害者だと作業所(時給10円とか)に通ってるのを(´Д`)y-~~
「仕事をしている」と公言するぞ(´Д`)y-~~
157: :2013/07/23(火) 20:03:23.34 ID:
コンビニバイトの覚えること一覧
公共料金、オンライン決済、通販販売、店頭受取サービス
ギフト、スポーツ振興くじ
切手・はがき・印紙・レターパック
各種ギフトカード、各種プリペイドカード、各種チケット
DVD・CD・ゲームソフト予約、その他季節限定の予約
公共料金、オンライン決済、通販販売、店頭受取サービス
宅配便(ゴルフ宅急便、往復宅急便、複数口、オークション宅急便などサービスによって料金が違うのでミスるとアウト)
メール便(通常、速達、特定受取人払いなどこれも料金や配達日が違うのでミスるとry)
DPE、自賠責保険、運転免許申し込みサービス
多いけど覚えちゃえば完全に作業だよね
公共料金、オンライン決済、通販販売、店頭受取サービス
ギフト、スポーツ振興くじ
切手・はがき・印紙・レターパック
各種ギフトカード、各種プリペイドカード、各種チケット
DVD・CD・ゲームソフト予約、その他季節限定の予約
公共料金、オンライン決済、通販販売、店頭受取サービス
宅配便(ゴルフ宅急便、往復宅急便、複数口、オークション宅急便などサービスによって料金が違うのでミスるとアウト)
メール便(通常、速達、特定受取人払いなどこれも料金や配達日が違うのでミスるとry)
DPE、自賠責保険、運転免許申し込みサービス
多いけど覚えちゃえば完全に作業だよね
163: :2013/07/23(火) 20:05:30.75 ID:
>>157 あと煙草を略称で注文して来る客への対応と
年齢確認ボタンを押したがらずにキレる老人の対応も覚えなきゃいけないんでしょ(´・ω・`)
年齢確認ボタンを押したがらずにキレる老人の対応も覚えなきゃいけないんでしょ(´・ω・`)
168: :2013/07/23(火) 20:06:09.31 ID:
コンビニバイトってやること糞多いくせに
スーパーのレジ打ちや品だしと時給変わらんよね
深夜もナイトマネージャとかやる方が時給高いし
スーパーのレジ打ちや品だしと時給変わらんよね
深夜もナイトマネージャとかやる方が時給高いし
195: :2013/07/23(火) 20:15:20.55 ID:
このスレは何で伸びてるのか?
嫌儲の住民の層がわかる
嫌儲の住民の層がわかる
206: :2013/07/23(火) 20:16:42.43 ID:
でもバイトでも介護の仕事3年やれば介護福祉士の資格とれる権利もらえるんだぞ バイトもバカにできん
213: :2013/07/23(火) 20:18:42.09 ID:
>>206 介護福祉士っていう資格取ると年収いくら位になるの?
218: :2013/07/23(火) 20:20:38.92 ID:
>>213 最高300万で超激務です
215: :2013/07/23(火) 20:19:34.33 ID:
こんな時間に此処に書き込む余裕がある時点で仕事じゃないだろが
226: :2013/07/23(火) 20:21:58.21 ID:
契約社員くらいなれるでしょ
フリーターから抜け出した方がいいよ
フリーターから抜け出した方がいいよ
242: :2013/07/23(火) 20:25:36.69 ID:
そもそも雇われの身という意味を知るべきだわな
さっさと社畜から抜け出したい
さっさと社畜から抜け出したい
247: :2013/07/23(火) 20:27:34.01 ID:
>>242 マネジメントとか一生やりたないわ
252: :2013/07/23(火) 20:28:56.41 ID:
>>247 おまえのいうマネジメントの定義を聞こうかな
ぐぐった程度の内容はすぐにバレるから
しっかり頭使って答えてね
ぐぐった程度の内容はすぐにバレるから
しっかり頭使って答えてね
256: :2013/07/23(火) 20:30:21.18 ID:
>>252 単純に現場から離れたくない
別に大層なこと言う気ないで
別に大層なこと言う気ないで
250: :2013/07/23(火) 20:28:24.36 ID:
フリーターを容認する発言は辞めたほうがいい
酷だが、それほど社会は厳しくなってる
叩いてるやつほど心配してる証拠
酷だが、それほど社会は厳しくなってる
叩いてるやつほど心配してる証拠
2013/07/23 20:51 | ニュー速(嫌儲) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)