出版案内
福祉事業団
47NEWS

遺棄兵器、ヒ素の最終処分未解決
日中戦後処理に難題

 【上海共同】中国に旧日本軍が遺棄した化学兵器の廃棄作業第1弾となった江蘇省南京市での処理事業で、全作業が完了し爆破装置などの設備の解体が始まった現段階でも、処理に伴い発生した危険物質のヒ素廃棄物の最終処分問題が未解決であることが14日までに分かった。日中関係筋が共同通信に明らかにした。

 同筋によると、ヒ素廃棄物はプラスチック製密閉容器に入れられ南京市内の軍事管理区域に一時保管されたまま。洪水に見舞われれば土壌に漏れ出す恐れは否定できない。

 終戦から68年、ようやく本格化した「日中最大の戦後処理」(外交筋)は南京での初事業から難題に直面した。(共同通信)

【 2013年08月15日 02時10分 】

携帯サイトのご案内

    地域のニュース

      政治・社会

      防災教訓、住民動く 大津豪雨被害1年

      20130814000122

       大津市南部や京都府南部を襲った昨年8月の豪雨災害から、14日で1年が経った。近年は比較..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ロ6―5楽(14日)
      里崎がサヨナラ本塁打

      20130814000124

       ロッテが今季6度目のサヨナラ勝ちで3連勝を飾った。5―5の延長十一回、先頭打者の里崎が..... [ 記事へ ]

      経済

      意外な組み合わせが人気 京都水族館で「アユの塩焼きドッグ」

      20130814000051

       京都市下京区の京都水族館が、アユをまるごとパンに挟んだ「アユの塩焼きドッグ」を販売して..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      猛暑避け、静かにしのぶ 大谷祖廟「万灯会」

      20130814000123

       京都市東山区の大谷祖廟(東大谷)で14日夜、お盆恒例の「万灯会」が始まった。約1万個の..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      独大使、40年ぶり旧交胸熱く 教え子が連絡、京都で再会

      20130814000088

       1970年代に京都大に留学し、市民向け講座でドイツ語指導もした駐日ドイツ大使のフォルカ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      チンパンジーも右脳で顔認識 京大が確認、人間と同様

      20130814000061

       チンパンジーも人と同様、主に脳の右半球で相手の顔を認識することが、京都大霊長類研究所の..... [ 記事へ ]