【ニューヨーク=杉本貴司】大豆や小麦、トウモロコシといった穀物の世界生産量が2013年度は過去最高となる見込みだ。国際価格も大幅に下がっており、穀物需給の逼迫はひとまず緩和される。円安のあおりで値上がりが続く食用油や大豆製品、飼料などの国内価格も上昇が一服しそうだ。
米農務省の8月の需給予測によると、13年度の世界の穀物生産量は約24億3000万トンと前年比8%増える。三大穀物のトウモロコシと大…
大豆、トウモロコシ、穀物
日経平均(円) | 13,867.00 | +347.57 | 13日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,451.01 | +31.33 | 13日 16:38 |
英FTSE100 | 6,611.94 | +37.60 | 13日 16:35 |
ドル/円 | 98.25 - .28 | +0.52円安 | 14日 7:44 |
ユーロ/円 | 130.24 - .28 | +0.32円安 | 14日 7:44 |
長期金利(%) | 0.735 | -0.010 | 13日 17:42 |
NY原油(ドル) | 106.83 | +0.72 | 13日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。