メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

安倍内閣「ナチス踏襲でない」 麻生氏発言で答弁書

 安倍内閣は13日の持ち回り閣議で、麻生太郎副総理が憲法改正をめぐってナチス政権を引き合いに「手口に学んだらどうか」などと発言したことについて、「ナチス政権の手口を踏襲するという趣旨ではない」との答弁書を決定した。福島瑞穂参院議員(社民)や辻元清美衆院議員(民主)の質問主意書に答えた。

 答弁書では、麻生氏の真意について「憲法改正については落ち着いて議論することが極めて重要であるとの考えを強調する趣旨で、十分な国民的理解及び議論のないまま進んでしまった経緯をあしき前例として挙げた」と説明。その上で、「ただし、誤解を招く結果となったため、発言を撤回している」とした。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

定番物からちょっと変わったアイテムまで、「エヴァンゲリオン」の世界をあなたの手に

東電がかつての疑惑に向き合おうとしていない理由は何なのか。

「南シナ海行動規範」の策定をめぐる協議を受け入れた中国の狙いとは。

共産党の議員や無所属の山本太郎に投票した有権者が彼らに期待しているものとは。

参院選から解禁されたネット選挙に特化した候補として自民党が擁立したのは…。

尖閣の領土問題などについて、政策研究大学院大学の白石隆学長の見解は。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングいつでも緊急避難できるように

    災害時の有毒ガスを徹底ガード

  • ブック・アサヒ・コム股ぐらに頭がある動物、何だ?

    肛門は口と隣り合わせです……

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な日

  • 【&w】あの日から68年目に…

    ケンポーじいさん、今なに語る?

  • Astand麻生太郎「ナチス発言」

    研究したい「手口」の中身とは

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014