その他

米フェイスブック、翻訳アプリ「ジビゴ」開発会社の買収検討

2013年 08月 13日 09:08 JST
 
  • Mixiチェック

[サンフランシスコ 12日 ロイター] - 米ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手フェイスブック(FB.O: 株価, 企業情報, レポート)は、音声認識・言語翻訳アプリメーカー、米モバイル・テクノロジーズの買収を検討している。

フェイスブックのマネジメント・ディレクター、トム・ストッキー氏が12日、ブログで明らかにした。買収額については触れていない。

同氏は「音声技術は、モバイル機器やウェブを操作する手法として重要性が増している」と指摘した。

モバイル・テクノロジーズは2001年に設立され、20以上の言語の音声を自動翻訳する無料のモバイルアプリ「ジビゴ」を手掛けている。

 
写真

法人税減税、効果には疑問も

法人税減税への期待で株高・円安が進んだが、消費増税のマイナス影響は、法人税減税で吸収できないとの声も聞かれる。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

8月12日、米フェイスブックが音声認識・言語翻訳アプリメーカー、米モバイル・テクノロジーズの買収を検討していることを明らかにした。ニューヨークで4月撮影(2013年 ロイター/Lucas Jackson)
最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け