「艦隊これくしょん」にもぴったり。
『Flashぴったん』は、パソコン向けのwebサイトで使われているFlash(フラッシュ)を画面いっぱいに拡大して表示できるブラウザです。
これを使うことで、パソコン向けのブラウザゲームをスマホでも遊べるわけですね。
ちなみに、同じ機能を持つアプリとして「艦これぴったん」というブラウザがあったのですが、現在リジェクトされています。『Flashぴったん』はその後釜アプリです。
たとえば「艦隊これくしょん」をプレイしたいなら...
ここでは、「艦隊これくしょん」を例にアプリの使い方を追ってみました。
1.PCモードに切り替え
『Flashぴったん』で「艦隊これくしょん」を運営しているDMMにアクセスすると、まずはスマホ用のページが表示されます。オプションメニューから「PCモード」に切りかえ、パソコン向けのページを表示します。
2.画面ピッタリに表示させるFlashを選ぶ
ログインして「艦これ」のページに移動したら、メニューから「ぴったん」を選びます。すると、ページ内に表示されているFlashの一覧が表示されるので、ゲーム部分にあたるものを選んでください。
これで「艦これ」がスマホの画面ピッタリに表示されます。あとはお好きにプレイしてください。
3.細かい場所のタッチにはズームモード
「艦これ」はパソコン向けのゲームなので、細かいチェックボックスなどもあります。小さい場所をタッチしたいときは、「ズームモード」を選んズームボタンを表示。これで画面を拡大/縮小できます。
ただ、私の環境ではズームボタンがすごく小さく表示されるなど、動作に不安定さがありました。まー古いスマホだからしょうがないかな。
ちなみに、本アプリの動作には別アプリ「Flash Player」が必要です。スマホにインストールされていない場合は、以下の記事の後半部分を参考にして導入してください。
スマホへの負荷の高さやデータ通信量の多さなど、注意点もありますよ!
・スマホでも「艦これ」がしたい? ならば『パフィン ブラウザ』を使いたまえ
・『艦これ』がプレイできないときにぴったり? 敵艦隊をタッチで駆逐する『進撃の艦隊』
使用端末:DIGNO (ISW11K)
OS:2.3.4
バージョン:0.1.1
--------
発売元:Ready ON
更新日:2013年8月8日
価格:無料
対応機種:Android2.1 以上
(金本太郎)