2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【芸能】ダウンタウン正念場・・・「ガキ使」「リンカーン」視聴率低迷 『アカン警察』は打ち切り確定か

1 :れいおφ ★:2013/08/12(月) 21:08:58.35 ID:???0
ダウンタウンがMCを務めるバラエティ番組『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)の
低迷ぶりが止まらない。

同番組は、同じ時間帯で平均視聴率15%前後を記録している『世界の果てまでイッテQ!』
(日本テレビ系)などに大差を付けられ、先月14日に番組史上最低となる6.0%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区/以下同)を記録。
約1カ月ぶりの放送となった今月11日放送分でも、6.1%と振るわなかった。

番組スタート時は、視聴者の投稿を元に、警視総監役の松本人志などが「アカン」か
「アカンくない」かジャッジするスタイルだったが、徐々に内容をリニューアル。
最近は、VTRを見ながらの「検証クイズ」が行われ、11日放送分では、ビッグマミィこと美奈子
が思う「再婚したい出演者」を当てるクイズのほか、「串揚げを多く食べられる芸能人」
「腹筋が多くできる芸能人」をスタジオのタレントらが予想した。
しかし、最近の「検証クイズ」に対し、視聴者から「前のほうが面白かった」「検証クイズがくだらな過ぎて、
見る気にならない」といった批判が噴出。番組低迷の要因の一つではありそうだ。
「フジ局内では、9月で打ち切りという話題でもちきり。AKB48の人気メンバーや、
ジャニタレがレギュラー出演しながらもこの数字ですから、業界内では『よっぽど内容に原因
があるのでは?』との見方が強いようです。最近は、美奈子や、矢口真里の元夫・中村昌也など、
話題の人をゲストに呼ぶなどしていましたが、思うような効果はなかったようですね」(テレビ制作関係者)

ダウンタウンといえば、同局で18年続いた『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』が昨年12月に終了。
90年代には20%を超えていた『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)も
時として5%台を記録、『リンカーン』(TBS系)に至っては4%台になることも。

お笑い界でトップに上りつめたダウンタウンも、正念場を迎えているようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/7948345/

2 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:45.24 ID:a5Dv0vqT0
(ρд-)zZZ

3 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:08.52 ID:xYv4Bqv/0
ダウンタウンのせいではないな。

ダウンタウンの後ろで、ただ騒いでるだけの芸人に問題があるわけ。

何もせずに、そうだそうだって言ってるだけ。

4 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:26.09 ID:oB/hvguT0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--

5 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:10.52 ID:SPPLgGVA0
ダウンタウンととんねるずって結局両方低迷して一緒じゃん
どっちの信者も仲良くしようぜ

6 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:14.22 ID:PqxOMW8gP
ダウンチは朝鮮 部落 創価 吉本だからこれでも切られない


アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%


今年全部一桁wwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:58.96 ID:sN9bzsj2P
あかん

あかん

あかん

それは

あかん

8 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:23.07 ID:EPLHTEhp0
ダウンタウンは大晦日だけ
とんねるずはスポーツ王だけ
後はお荷物

9 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:32.68 ID:7BAvwBKy0
今更ダウンタウンで新番組作る理由もないしな

10 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:35.86 ID:Pum/OipC0
一桁後半なら別に悪い数字でわないのでわ

11 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:46.48 ID:tyNQ/Jc40
生だと面白いんだけどな

12 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:47.13 ID:0HCkeHJa0
むしろこのまま続けてくれていたほうがメシウマなのだが

13 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:49.27 ID:ED9qosPG0
正月の1流芸能人だけでいい

14 :青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2013/08/12(月) 21:13:49.83 ID:B/Z39aS40
>>3
そうやらせてるのもあの2人でしょ


とんねるずも似た状況だし、まさかウンナンが生き残るとはね

15 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:53.29 ID:7LJPDuc+Q
いいからごっつええ感じを復活させろ。
あと、ウンナンのやるやらかウリナリ

16 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:56.82 ID:pFrFWwdc0
今の若い人にはダウンタウンのコントはめんどくさいのかもしれない

17 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:40.20 ID:/KtPCSRM0
ごぶごぶでいいよ

18 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:43.36 ID:g8S+nCG/0
あがるだけあがったら後は下がるだけ

19 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:45.78 ID:rdgsbiKZ0
松本人志などが「アカン」

これだろw

20 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:50.13 ID:jqA0Fiu80
AKBやジャニタレがいらない

21 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:50.63 ID:gNmMx+AP0
08/08木
*8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした 
08/10土
*8.8% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
08/11日
*6.1% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
16.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

22 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:57.37 ID:FL6/7hBN0
ここは「夢で会えたら」復活キボンヌ。

あれ、今思うと奇跡の企画だぞw

23 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:57.77 ID:K/ote7fy0
とっとと消えろ!!

24 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:59.61 ID:7/lLFtatP
完全にオワコン

25 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:05.89 ID:TilgACbgO
あかん警察!
みた事なし 想像では日本下げ番組かな。

26 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:11.59 ID:PqxOMW8gP
ガキの使い 2013
1月06日(日) *8.7% 23:26-23:56 NTV
1月13日(日) *7.7% 22:56-23:26 NTV
1月20日(日) *9.2% 22:56-23:26 NTV
1月27日(日) *8.7% 22:56-23:26 NTV
2月03日(日) *9.1% 22:56-23:26 NTV
2月10日(日) *8.8% 22:56-23:26 NTV
2月17日(日) *9.0% 22:56-23:26 NTV
2月24日(日) *5.7% 23:26-23:56 NTV
3月03日(日) *7.9% 22:56-23:26 NTV
3月10日(日) *7.5% 22:56-23:26 NTV
3月17日(日) *6.5% 22:56-23:26 NTV
3月24日(日) *6.0% 22:56-23:26 NTV
3月31日(日) *7.7% 22:56-23:26 NTV
4月07日(日) *9.6% 23:26-23:56 NTV
4月14日(日) *5.7% 23:26-23:56 NTV
4月21日(日) *6.1% 22:56-23:26 NTV
4月28日(日) *6.4% 23:56-00:26 NTV
5月05日(日) *7.8% 22:56-23:26 NTV
5月12日(日) *9.1% 22:56-23:26 NTV
5月19日(日) *8.4% 22:56-23:26 NTV
5月26日(日) *8.7% 22:56-23:26 NTV
6月02日(日) *8.9% 22:56-23:26 NTV
6月09日(日) *7.8% 22:56-23:26 NTV
6月16日(日) *9.2% 22:56-23:26 NTV
6月23日(日) *8.2% 22:56-23:26 NTV
6月30日(日) *7.9% 22:56-23:26 NTV
7月07日(日) *8.4% 23:26-23:56 NTV
7月14日(日) *5.4% 22:56-23:26 NTV
7月21日(日) 12.0% 22:56-23:26 NTV マツコ特需
8月04日(日) *9.9% 22:56-23:26 NTV またマツコ出すも効果薄れる
8月11日(日) *8.5% 22:56-23:26 NTV マツコここで効果終了

27 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:30.84 ID:2AX7Y0TE0
ダウンタウンの取り巻きがキモすぎる

28 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:33.66 ID:eBSJz8XY0
ガキの使い、見なくなったなぁ・・・
大晦日のは見ると思うけど。

29 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:36.16 ID:ZOqsQ/cK0
逆に視聴率が高いお笑い番組って何なの?

30 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:37.56 ID:aGYpirGf0
ガキ使は年末のスペシャルだけでいい

31 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:48.49 ID:hm0OWd990
いや普通に一部の番組抜かして視聴率なんてみんな低迷してるから。だったらもうテレビなんてやめたらいい。

32 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:58.31 ID:CcOOag8h0
いい加減韓国から離れようよ。
嫌韓を煽って得する奴らを冷静に考えようよ。

33 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:04.33 ID:eXLm2pdAO
まあ大河とイッテQの裏ならこんなもん、というのはある

34 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:11.99 ID:xYv4Bqv/0
>>14
違うぞ。

浜ちゃんは、引き立て役で、松っちゃんはボケる役として、

役割分担があるわけ。

それで、浜ちゃんが後輩芸人らをイジるんだけど、

その後輩芸人らが、全然面白いこと言わへんねん。

35 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:26.11 ID:V9uUcBAw0
ダウンタウンはコントとかしなくていい
ゲストとか他のタレントとかいらん
松本と浜田が二人で適当にフリートークこれが一番面白い

36 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:38.24 ID:wb95nXNP0
本人達的にも、もう辞めたいんじゃないの?
今更頑張る必要も無さそうだし

37 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:45.38 ID:9TwHj5EV0
DXがなかったとになってる都合のいい記事ですなーw

38 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:56.12 ID:Pum/OipC0
リンカーンの視聴率表はよ

39 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:56.69 ID:DSz1zuHe0
全盛期からもう20年くらい経ってるからな
諸行無常、盛者必衰

40 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:58.63 ID:+lfAOksr0
コント番組なら見る気もするが、わけわからん企画の司会に賑やかしだもんな

41 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:06.63 ID:PqxOMW8gP
2013年7月ダウンコタウンコ視聴率

*6.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*5.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*4.1% 19:00-19:55 TBS プレバト!!

42 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:16.26 ID:ah5hWA4k0
DVDは売れてるから・・・(震え声)

43 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:38.90 ID:NAIvOISu0
テレビ見て爆笑することがなくなったな
それどころか芸人に笑わせてもらってないな

44 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:47.63 ID:WGZ7MeVY0
アカン警察まだやってんのか?
ガキとかリンカーンはともかく
スタジオでガヤ芸人がしょうもないVTRネタに喋るだけって
もはやどんな司会だろうが視聴率取れないだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:56.62 ID:izdWPTNP0
>>34
お前ただの無職だろ?何やってんの?将来どうすんの?

46 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:04.80 ID:rxvhQ2VwP
まーたこんな話題か
だったら使わなきゃいいだろって
おかしな糞業界

47 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:13.32 ID:fC8M2h040
なんで映画に手を出したのか
紳助にダマされたとしか思えないのだが。あれで完全に終わった。

48 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:16.09 ID:eTtj25PmO
リンカーンは始まったころから企画が悪いって言われ続けてるだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:20.28 ID:rdgsbiKZ0
>>27
その代表が吉本の社長だもんな

笑えない

50 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:20.37 ID:PqxOMW8gP
松本人志「テレビ見てどこで笑えば良いかわからない人が9割」

ダウンタウンの松本人志(49)がバラエティ番組の「笑い声」や「テロップ」の演出について6月5日(2013年)のツイッターで語った。
ファンから「なんでお笑い番組は笑い声を足す演出を止めないのですか?」と質問され、
「車で矢印信号がでるまで曲がれない人がいるように何処で笑えば良いか分からない人が約90%いると言われています。あっ。思っています」と答えている。
テレビの視聴者は笑いどころがわからない人が多く、その人々にタイミングを教えるため「笑い声」を入れるようだ。

反対に「寄席の客はすでに観に来てる時点で10%より」だといい、寄席まで足を運ぶ客とテレビの視聴者の「笑い」の違いを明かす。
また「テロップで逆に笑えなくなったんならテロップつけた奴が90%よりの人かも」といい、番組制作側にも笑いどころのわからない人が居るとほのめかしている。

http://www.j-cast.com/tv/2013/06/05176631.html

https://twitter.com/matsu_bouzu/status/342121768607154176

51 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:26.26 ID:H8LmfOL30
ガキも何か変な感じになってる
月亭のヘタレ感が何か消えてる
遠藤がハゲてきている

52 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:26.13 ID:TOu4Umcq0
今田と東野と130Rで組ませればいい
若手との絡みがいらん

53 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:26.84 ID:G15oIHTC0
151 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) 23:38:58.42
2013年下半期冠番組

07/04木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/11木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/18木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/25木 13.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
13%超:2/6回 一桁回数:0/6回 休み:0回

07/04木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
07/11木 *9.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/18木 10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/25木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13%超:0/4回 一桁回数:3/4回 休み:2回


フジで一番制作費使ってる番組ですらこれだから

54 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:31.93 ID:kGB4Ko8m0
DXだけ見てる
松本は一言つぶやき芸だけが面白い

55 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:38.70 ID:j/gjT/znO
リンカーンは切るならとっくに切ってるだろw
アカンは糞つまらん
ガキはまだ面白い回があるし年末に欠かせないから続くだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:51.61 ID:184XNb8OO
アカン警察は特番の頃からつまらなかった
だからレギュラーになってもほとんど見てなかったけど、迷走している感じなのはなんとなく伝わってきたな
むしろ、よくここまで続いたよ

57 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:05.98 ID:XA77TxAr0
アカン警察ってダウンタウンじゃなかったらとっくに打ち切られてるわな
まだやってたのか

58 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:19.69 ID:mvtDix7H0
大阪に帰って,
上沼さんの前座でもやりなはれ

59 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:26.20 ID:QpDMXq1TO
ダウンタウンがお笑いに情熱失ってるんじゃないの?
ここ数年、若手に遠慮してる姿しか見てないよ
実は本人達もやめたがってるような感じにすら見える

60 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:57.16 ID:jcBaUGYv0
ガキ使の失速感は異常

61 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:57.17 ID:l8BfdpqO0
>11日放送分では、ビッグマミィこと美奈子が思う「再婚したい出演者」を当てるクイズのほか、
>「串揚げを多く食べられる芸能人」「腹筋が多くできる芸能人」をスタジオのタレントらが予想した。

よくもまあ、ここまでくだらないことを思いつけるものだな
関西ローカルかよ

62 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:08.73 ID:OGRCODXs0
ハマタは変わってないんだが松本がな
体鍛えて回りに天才と持ち上げられて裸の王様

63 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:30.29 ID:btmeunPg0
アカン飯とかヤラセ丸出しの企画してから見なくなった

64 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:43.24 ID:gzQLrZ1+P
もう・・・秋田
もういいんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:46.30 ID:H8LmfOL30
>>59
それは俺も感じる

66 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:47.91 ID:6UqE1VTI0
年末のガキ使SPくらいしか見てないけど
あれも年々つまらなくなって録画して飛ばし飛ばし見てるな

67 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:04.61 ID:GnPq2Iyy0
>>22
そうでもない

68 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:05.56 ID:89amyeFp0
野球中継がゴールデン10%割れて叩かれてたころがもはや遠い昔だなw
もはやバラエティも一桁が普通w

69 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:10.62 ID:02+AWAopO
この世代からもうお笑いは終わったよ
長いバブルがようやく終わった
芸人じゃなくてタダの屑でしょ

70 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:12.10 ID:f7Tl3I8J0
アカンは一時期なぜか持ち直したのがよくわからん

71 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:19.53 ID:PnzynQ280
文からして見る気がおきないわw
たまにSPでやってたときはおもしろかったのに

72 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:29.93 ID:0oSjf/KaP
信者「チョンと結婚してからつまらなくなった」「芸人は結婚すると終わるキリッ」

73 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:31.59 ID:gNmMx+AP0
お笑い芸人第三世代本丸対決

内村イッテQ
単純平均 15.95% 一桁数 0回 15%越え 18回 最高視聴率 18.9% 最低視聴率 13.0%
ダウンタウンDX
単純平均 11.85% 一桁数 5回 15%越え 1回 最高視聴率 15.1% 最低視聴率 7.2%
とんねるずみなおか
単純平均 11.01% 一桁数 6回 15%越え 0回 最高視聴率 13.3% 最低視聴率 8.9%

74 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:56.11 ID:xYv4Bqv/0
>>59
http://www.youtube.com/watch?v=gWHTZ3c_xH8

それはないぞ。

75 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:07.90 ID:L73s1k2g0
リンカーンは運動会は面白いんだけどなあ
カスみたいな企画が多くて結局見なくなる

76 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:17.04 ID:PnzynQ280
さらにジャニAKBと低視聴率を象徴するようなメンバーがズラリ勢ぞろいだもんんw

77 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:22.89 ID:ZHXexw5SO
こんなもんなんじゃないの
正念場とか大袈裟に煽ってるけども

78 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:33.98 ID:QDET5dli0
浜田はもうずっと前からつまらなかったけど、
松本もつまらなくなっちゃったからな。もう一線を退いた方がいい。

79 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:41.43 ID:G15oIHTC0
>>11
339 :名無しさん:2013/08/12(月) 09:27:42.44
08/03土
*9.8% 18:30-翌20:54 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!!

*8.1% 18:30-19:00 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!!
10.4% 19:00-21:00 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!! (めちゃイケ)

*8.8% 10:00-12:00 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!! (いいとも)
10.0% 12:00-15:30 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!! (アカン警察)
11.4% 15:30-18:30 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!! (すべらない話)
14.9% 18:30-20:54 CX* FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!! (グランドフィナーレ)


スタッフの編集能力に問題あるのか

80 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:42.25 ID:mRx3XZbN0
しゃべくり7が正解。
リンカーンは酷い状態。

どうしてこうなった?

81 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:45.11 ID:uZC+3YklO
リンカーンは回によって当たり外れが大きすぎる

82 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:00.62 ID:d9zv6Obs0
>>73
ダウンタウンDXしか比較に出せないのーーーw

83 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:10.11 ID:PqxOMW8gP
>>53
一番金使っているのはダウンコタウンコだよ。ソース出せよ。捏造歪曲得意のウンコヲタwwz

週刊実話

4月のみなさんのおかげスペシャル

制作費 4500万
視聴率 12.6%
コストパフォーマンス格付け C(及第点)



4月のアカン警察3時間スペシャル

制作費 5500万
視聴率 8.8%
コストパフォーマンス格付 Z(今後の番組継続は不可能)

84 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:16.35 ID:x3IyZpOp0
とんねるずのみなおかも日曜8時だったら
今よりもっと数字悪くて一桁続きだと思うよ
石橋のうたばんと日ゴルが大破された枠だし

85 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:21.27 ID:+lfAOksr0
ダウンタウン司会でテーマに沿った話を芸能人とするだけで良いよね
まぁDXなんだが

86 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:23.84 ID:6ISP6NPw0
ダウンタウンが見たくないんじゃなくて周りの太鼓持ち吉本芸人が見たくないだけなのになんで分からないんだろう
一時期低迷したさんまもショージや寛平など面白くない取り巻きを必ず出演させてたけどバッサリ切って旬の芸能人と絡み出して復活した

87 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:29.16 ID:AtZ80ZxNO
ガキ使は菅が本腰入れんとアカンよ。企画が半端なくつまらないんだもの

88 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:38.11 ID:eTJThA1YO
中・韓人留学生約10万人が、総額、2620億円もの日本国民の血税の恩恵を受けている!
韓国・中国人留学生が大学に留学する場合
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
※上記 1)+2)+3)+5)=262万円 支援・支給額(4年で1051万円)で、『返済無用!』
・・貸与の奨学金すらもらえない日本人は多いが、韓国・中国人留学生は当然の支給と思っている

89 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:38.99 ID:w+qPna/V0
もうアカンのとちゃうやろか

90 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:57.08 ID:w+qPna/V0
あかーん

91 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:24:03.71 ID:GMRP0HrY0
だってフジテレビですものwwww

92 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:24:50.41 ID:LfL5UZsvO
ああいう番組で笑えるのは中学生まで

93 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:24:59.97 ID:ivA7ZVkKO
ガキ使よりおもしろいバラエティーが無いのが現実
この番組に限っては無くなる訳無い

94 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:15.74 ID:QBqBrOyR0
他局もだが日テレのDXも笑えなくなった
たいがいクソチョンが出てて見る気が失せる
クソチョンさえ出てなきゃ見る気にもなるんだが
それでも笑える所が少ない。もう終わりなのか
クソチョンの影響力恐るべし

95 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:33.83 ID:H8KyXGEd0
ガキ使はスタジオで観客の前でトークしろよ。
芸人仲間だけで楽屋の談笑程度の話題とかテレビでやる事かよ。
アカン警察は食い物企画に走った時点でくだらなくなって見なくなった。
芸能人の馬鹿舌のくだらない料理とかテレビでやって何が面白いんだよ。

96 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:42.10 ID:eLYxxt6x0
>約1カ月ぶりの放送となった

この時点で終わってるだろw

>よっぽど内容に原因 があるのでは?

いやいやw
原因はMCw

>90年代には20%を超えていた『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)も
>時として5%台を記録、『リンカーン』(TBS系)に至っては4%台になることも。

普通なら既にリストラされてるだろうに、事務所の力は凄いなwww

97 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:45.28 ID:PjD+2EFC0
ガキだけでいいよ
他やめて、ガキをもっとまじめにやってくれ
楽屋トークとかいらんから

98 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:56.77 ID:3geMLtgQ0
第三世代は内村の一人勝ち状態

99 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:30.61 ID:W/ATjL230
もうずっとお笑いコンテストの審査委員をしてればいいと思うよ

100 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:40.86 ID:NEFJ5meN0
ごっつの時みたいにコントやれよ
もちろん構成に松本は関与させない形で

101 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:41.06 ID:AAe48auNT
>>98
イッテだけじゃん

102 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:42.63 ID:ARG8Q7aF0
在日と結婚したからだろ
法則だよ

103 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:45.07 ID:wb95nXNP0
それよりも、寸止め海峡の完全版DVD早よ

104 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:47.48 ID:rdgsbiKZ0
DXの松本だけを評価するのに異論無しw

105 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:03.43 ID:cKaxk6X4O
吉本穢れを見てる馬鹿ってまだいるのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:19.50 ID:JE58/qkG0
>>1
アカン警察数字悪いらしいけどAKBじゃ数字上がらんだろ
AKBはもう飽きられてるから

107 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:31.05 ID:zEBE+IDm0
DXは今でもふつーに面白い
他はもう見てないからわからん

108 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:31.72 ID:uZ/Ebgu8P
>>85
それってなんつードヤ顔サミット?

個人的には打ち切り残念だったけど。

109 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:35.09 ID:5TrTxjcVO
リンカーンはもう少しコンスタントに笑い取れる内容だった記憶が。
何かクイズ形式増えてから番組腐り倒してる気がする。

110 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:35.27 ID:QhueUCXRO
アカン警察は全然番宣しないから
いつからやってたのかさえ記憶にないから未だに知名度低い
さんまのサタデーナイトライブみたいな印象しかない
リンカーンは壮大な番宣で期待させといて凄く大コケした番組の類い

111 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:47.18 ID:F1GTZl9T0
見た事ねえな
どうせ松本の奇声と馬鹿芸人の身内の笑いだけでしょ

112 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:50.85 ID:qxDxbN62O
>>80
しゃべくりも一桁連発で寿命だよ

113 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:58.39 ID:jqA0Fiu80
これなら野球中継した方がましだな

114 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:11.89 ID:SvzrkmKH0
ワールドダウンタウンみたいな奴やってくれよ
素直に面白い番組を

115 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:29.44 ID:D6XVD/kXO
さまぁ〜ずが映ればよし

116 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:25.06 ID:PqxOMW8gP
松本人志の兄貴キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!

「家族の絆、親子の絆」
主催者:部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会議
会場:奈良県橿原文化会館
TEL 0744-23-2771
奈良県橿原市北八木町3-65-5
時間:開場11:30
公演:14:15〜(90分)

http://stat.ameba.jp/user_images/20130729/14/matsumoto-t/cd/5e/j/t02200309_0629088412626702587.jpg

ダウンコ松本www
家系 部落
母親 創価
嫁   チョン
マネージャー チョン

117 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:37.47 ID:oxBa/g2I0
大晦日のあれもやめたほうが良いとおもう

118 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:40.53 ID:9G+11BVtP
毎年笑ってはいけないだけテレビ出よか
すごい視聴率出るよ

119 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:57.42 ID:A2LZ3EAW0
もう一生金には困らないんだからどうでもいいだろ
必死になる必要もないし目標もないだろうし

120 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:06.56 ID:kGWsFpve0
松本のツイッターくっそつまらんし自分の首絞めてるだけだよなw
映画監督をやってみるも才能が開花することなくバラエティもこの有様
今じゃもう完全に雰囲気芸人。今田・東野の反面教師に成り果てた
http://www.youtube.com/watch?v=8J_mqUoE7Vw

121 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:08.99 ID:9f5vSgWkO
流石に金属疲労だな

122 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:11.43 ID:T16GBYeu0
ダウンタウンとAKBが出ていると負の相乗効果がマックスで、画面全体が
汚物陳列状態の腐敗臭だらけですぐチャンネル変える

123 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:12.36 ID:uZ/Ebgu8P
ドヤ顔とHAMASHOとジャンク復活で。
正直松本(゚听)イラネ

124 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:12.55 ID:e7Lo9/Gm0
> AKB48の人気メンバーや、ジャニタレがレギュラー出演しながらもこの数字ですから、

いや、そこが原因じゃないの?

125 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:14.83 ID:MT2unKUjO
ガキの使いトーク無くなってからダラダラダラダラくだらない企画やってるな
ネタ切れだよ
今一番くだらない番組
電波の無駄
はよやめろ

126 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:18.09 ID:eDSp6G5s0
リンカーンて
前からアカン言われてたけど何で終わらんの
意外と視聴率いいんか?悪くても続くシステムなのか

127 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:21.87 ID:+9I+Q6Yo0
AKITA

128 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:34.02 ID:M/BCw8I1O
>>1
全番組視聴率一桁(笑)

129 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:36.07 ID:9ojx62sM0
結局はテレビでしか生きていけないのに
視聴者がアホとか、もうテレビはあかんとか
全て他に責任転嫁してたからね

今はそのアホな視聴者に擦り寄って
くだらん番組ばっかやってすべるっていう醜態みせてるわけだけど

結局、松本は自分の現状、惨状に真剣に向き合うことは出来ないんだろうな

130 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:36.36 ID:PqxOMW8gP
>>110
すげぇな。50人のお笑い芸人使って5000人分のお好み焼きを作らせ破棄したダウンコタウンコ。

「巨大お好み焼きは捨てられた!?」また食べ物で遊んだTBS『リンカーン』に批判殺到中
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130411-00000304-nkcyzo

ダウンコタウンコやっちまったな。4/28リンカーンで、
約50人もの芸人使って
わざわざ横浜(緑山)に巨大セット作って
クレーンや超巨大鉄板など製作費湯水の如く使ってお好み焼き5000人分作り破棄!

で、視聴率ヒトケタの5.8%wwwww
なのに苦情は雨あられwwwww
うんこ野郎ダウンコwwwww

131 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:40.26 ID:J6Ld3IN90
ほとんど見ないが、人の頭を叩くのが不快だ

132 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:24.27 ID:uZ/Ebgu8P
>>126
たまにノーカーナビみたいなヒットもあるから。

133 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:24.58 ID:SdM7cCVd0
リンカーンは過度なテロップと音声だけで見る気なくす

134 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:36.86 ID:+cZvKUiL0
>>93
たぶんガキ使とか昔より規制厳しくなってるんじゃないかな〜
ここ3年ぐらいでなんか企画とか変わった気がするわ
ぜんぜん面白くないし

135 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:41.53 ID:NEFJ5meN0
今のとんねるずやダウンタウン見てるとウッチャンナンチャンは賢いと思う

136 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:12.23 ID:m6HYY5oaP
アカン警察はダウンタウンとひな壇芸人とのやり取りを楽しむ番組
VTRはそのネタになりゃいいだけ
それを去年の秋に変わったプロデューサーが全部ぶっ壊した
トークを削って芸人の無駄遣い
それまでは視聴率も2桁あった

137 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:14.96 ID:agRNVX1O0
結局、今の芸人で視聴率とれるのいるの?

138 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:22.96 ID:AtZ80ZxNO
マツコデラックスの使い方のセンスの無さには驚いたよ、ガキ使。

139 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:42.97 ID:k2xlZAXLO
浜ちゃんが、も浜ちゃんとの時の方が遥かに面白かった。
そんなエネルギーを使わないだろうに、何でマイナーチェンジしたのか…?

140 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:52.72 ID:uZ/Ebgu8P
>>137
99くらいだな。

141 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:10.74 ID:MT2unKUjO
低視聴率なのにギャラ高い
高視聴率なのに安いナイナイ
一番喋って面白いさんま

142 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:45.60 ID:oMk+SL910
散々悪態ついてきたからもう消えていいだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:46.21 ID:uZ/Ebgu8P
>>139
確かに浜ちゃんがになってから見なくてもいいやと思った

144 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:52.21 ID:UpmlJ8tr0
急に人気が落ちたのなんで?

145 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:52.80 ID:AAe48auNT
>>137
タカトシ?

146 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:38.99 ID:FmraJjCKO
1つしかないレギュラー番組で一桁連発してる飯芸人も消えるとありがたいw

147 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:42.57 ID:agRNVX1O0
>>140
99ってDTとも活躍時期が重なってるところあるし、
良い感じで生き残れてるな。俺は見てないけど。

148 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:49.22 ID:yhYbkfzMP
謎定期

149 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:49.63 ID:M/BCw8I1O
>>137
有吉

150 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:50.31 ID:w+qPna/V0
どうせいつものお抱え構成作家が絡んでるんでしょ
もうね、ブレーンを一度解体しないとだめ

151 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:11.25 ID:NAIvOISu0
浜田のキレ芸も昔は笑えたけど初老の年齢に入った浜田のそれは見ててみっともない
松本はクールに面白いことを言ってたのに、今は声でかいよな
なんであんなに声を張るんだろ?
あれが寒い

152 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:21.62 ID:uZ/Ebgu8P
>>149
有吉AKBこけたやん

153 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:22.87 ID:JxWwj13/0
アカン警察はツマランね
誰がやっても無理じゃないかな
リンカーンは緩くて結構好きだけど

154 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:25.67 ID:eLYxxt6x0
ワンパターンなツッコミしか出来ない浜田
全くセンスの無いボケばかりの松本
そしてそれを見て「兄さん凄い面白いっすわ」と言う手下の芸人。
こんなん茶番誰が見るねん。

155 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:29.35 ID:fXxD0YxW0
>>82
それをいうなら内村だってイッテQだけだし、とんねるずに至っては
みなさんしかレギュラーが無いだろうが。

おまえはどんだけ頭悪いんだよ。

ガキの使いだって、あの時間帯にしては普通に数字取れてるだろ。
まさか11時台の番組に、ゴールデンと同じ10〜14だのを期待してんのか?
だとしたらあまりにもバカすぎる。
リンカーンだってダウンタウンだけの番組じゃねーし、アカン警察は元々
死の枠だったところへ仕方なく入った、敗戦処理みたいなもんだろ。
最初から難しいっていわれてんのに、ホント糞だらけだな。

156 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:31.60 ID:PqxOMW8gP
>>149
ダウンコタウンコになったとたん、視聴率5%落としてるガキ使。どれだけ嫌われてんだよ。こいつら。

06/23日
13.0% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

07/07日
12.0% 23:00-23:26 NTV 有吉反省会
*8.4% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

07/14日
*9.7% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*5.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

157 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:33.81 ID:dnmCyBHq0
ダウンタウンだからOKみたいなのがもう通用しなくなっただけ。
それだけ。

158 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:43.75 ID:bC3o6ZlW0
>>50
笑いの強制じゃんそれw

159 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:46.52 ID:S3M/I02mP
お笑いのセンスも肉体と同じようにピークがあるから

160 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:53.33 ID:+gl3qApT0
いっそのこと、
石橋、松本、内村
浜田、木梨、南原

とわけて特番やってみたら

161 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:02.94 ID:hGhoA8mX0
アカンがビッグマミィなんかにしがみついてる裏で
イッテQは神回だったな…

162 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:04.86 ID:9f5vSgWkO
ガキ使は演者もスタッフ全員同じなんだろ
年を取りすぎたんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:14.31 ID:OYSpedPTP
遠藤はTバックだけ着てでるべき
他の衣服はいらない

164 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:29.40 ID:2ILHdZOL0
ガキだけ続けてくれりゃいいや
あとNHKでやってたコントまたやってよ

165 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:34.62 ID:djPslqUn0
言いたくないけど、高卒の限界なんだろうなダウンタウン

166 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:44.49 ID:fXxD0YxW0
>>126
そもそもTBSのバラエティなんてほとんど死んでるも同然。
ぴったんこカンカンと金スマぐらいだろ。
むしろリンカーンなんていい方だが。

167 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:57.36 ID:SvzrkmKH0
ダウンタウンは20年間ずっと休みなしだから、畑の養分が枯れ果てたのだろう・・・
ウンナンは適度に波があるのが幸いして、今は好調だ

168 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:03.43 ID:PqxOMW8gP
>>155
4/7を挟んでザキヤマに
0勝12敗のダウンコ(爆)

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」

169 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:03.98 ID:11DySby3O
昔から面白くない。
吉本の専門学校で評価が高かったというのも、何だか。教える側のレベルはどうだったの?

170 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:14.23 ID:eLYxxt6x0
>>50
そらずっと詰まらない話とかすべってばかりなら、どこで笑っていいか分からないだろw

171 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:25.79 ID:w+qPna/V0
さっき久々に民放のバラエティをみたけどさんまさんももう爺さんになってたな
引退したほうがいいよ

172 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:35.80 ID:XRLmOYw+0
スベランナー

173 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:43.81 ID:M/BCw8I1O
>>156
有吉のアシストを無駄にする無能ダウンタウン(笑)

174 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:47.48 ID:pRnZOUve0
リンカーン4%
ガキの使い5%
アカン警察6%

まじでダウンタウン終わったな・・・

175 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:34.46 ID:kI2c2tRZ0
>>15
一回復活したら一桁だったでしょ

176 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:42.69 ID:eLYxxt6x0
やはり、NHKのコント「MHK」がコケた時点で引退すべきだったな。

177 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:53.26 ID:fXxD0YxW0
>>169
おまえが笑いの意味がわからないだけ。
笑う習慣というか、笑いという本能が欠落してるんだよ。
気付いてないだろうけど。

178 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:57.09 ID:PqxOMW8gP
>>166
リンカーンって最後に二桁視聴率取ったの昨年の秋だぞ。

秋までに二桁視聴率取らないと、前代未聞の1年間全て一桁視聴率だ。

どこがいいんだよ!ボケカス。

179 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:02.48 ID:G15oIHTC0
13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ【ひっそりと打ち切りが確定】

アカンはまぁ、「打倒吉本!」掲げてたたけし石橋率いる関東芸人の番組より長く続ける
という一つの目標は達成してるわけだからいつ終了してもいいって感じだろう

>>84
04/03日
10.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*8.2% 22:30-23:45 CX* とんねるずの東京風

フジはもともとこの番組を日8しようとしてた。しかし2度失敗したことで
当時一番パイロット版で数字とってたアカンが急遽日8に配置されたという裏話がある
アカンは日8用に作ってた番組では無いので、当然迷走するが
裏に何やってんだテレビというアシストしてくれる番組があったので予定より長く続けてこれた

180 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:35.51 ID:eLYxxt6x0
信者は今でも松本のボケがじわじわ来るの?

181 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:15.63 ID:eDSp6G5s0
年齢、まんねり、他の台頭

ボス猿も引退していく時代の流れ

182 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:47.31 ID:cjF8/j/W0
まだたけしみたいに映画が当たる可能性がある

183 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:50.45 ID:FVfJRP6a0
リンカーンなんか内Pの劣化パクリだからな
さまぁ〜ず使っといてあんな糞番組も無い
さっさと終われ

184 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:54.92 ID:cCYhTudZ0
リンカーンってあそこまでつまらなく作るのはある意味凄いな

185 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:54.97 ID:p14tmVn10
嫁さん韓国人
マネージャー韓国人
ダウンタウンDXなどの番組のゲストの韓国人率
もう松ちょんになってしまった

186 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:12.26 ID:TJLWCLmt0
↓チンカス以下

187 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:20.49 ID:fXxD0YxW0
>>178
おまえらが勝手に「1ケタ」とか10%を基準にしてんだろ。

一体誰がいつ、10%をボーダーラインに設定したんだ?
単にわかりやすいからだけだろうが。
どんだけバカだよ。
どんだけ素人だよ。
今のバラエティは、8〜9も取れりゃ十分というほど全体的に落ちてんだろ?
おまえらの勝手に決めた基準で「1ケタ」とか言ってるのか笑えるわ。
ドアホが!

188 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:28.36 ID:PqxOMW8gP
リンカーン、アカン警察、今年全て一桁視聴率。

ガキ使は1回二桁視聴率取ったのみで、あとは全て一桁視聴率www

189 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:50.69 ID:M/BCw8I1O
>>167
ザキヤマの方が面白いから当然だな
芸なしダウンタウンに負けるわけがない(笑)

190 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:52.63 ID:rPv4J3370
ハマタはやってけるけどマツモトは無理だな。

191 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:08.96 ID:m6HYY5oaP
ガキは遠藤の絵ヅラがきたないのと
遠藤の企画が全部下ネタ

まだガキが2桁視聴率とってた頃に遠藤の下ネタ企画やってたら
次の週一気に視聴率2〜3%減って、こういうのがダメなんだろうなと思った

192 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:18.39 ID:0c0VwQuqP
アカン警察

関西の基地外小学生兄弟が出始めてから見なくなったな。
関西人にとっては当たり前でも、とても同じ日本人に思えなかった。

193 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:20.52 ID:K76xgpF/0
面白く無くなったってのもあるけど
ダウンタウンが好きだった年代がこぞってネットに移行したのもあると思う

194 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:21.51 ID:lq0B83vx0
ダウンタウン信者ざまあああああああああああああwwwwwwwwww

195 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:22.03 ID:KVIgcSH6P
リンカーンは基本つまんないけど緩く見れるしそんな嫌いじゃない

196 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:32.65 ID:cCYhTudZ0
TBSはタレント名鑑とか神さまぁーずとか面白かったんだけどな

197 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/12(月) 21:41:41.00 ID:8M0N6slE0
リンカーンてまだやってたの?
あれ最初から超絶つまらなかったよな

198 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:42.52 ID:9W4Tyn9eP
7月29日〜8月4日

関東
13.5% ダウンタウンDX
圏外  みなおか

名古屋
16.0% ダウンタウンDX
圏外  みなおか

関西
16.1% ダウンタウンDX
圏外  みなおか

北部九州
13.4% ダウンタウンDX
圏外  みなおか

199 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:10.13 ID:Pzoq2Ou1P
内村がブレイクさせた人数半端ない

200 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:15.64 ID:Ny26YO6j0
ダウンタウンがやってる番組って
今やダウンタウンがいなくても成立するだろう

201 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:16.42 ID:0HCkeHJa0
>>21
メシウマアアアアアアアアアアアアアアアアア
蛆ざまぁw

202 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:18.78 ID:AAe48auNT
>>187
8も取れてないって記事だぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:19.08 ID:FNdFl9bkP
ダウンタウン単純につまらない
時代に合わなくなったのかもな

204 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:32.83 ID:FtI4/zbs0
内村から借りてるメンツ

205 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:35.98 ID:QJpc2Lo30!
寂しいね

206 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:40.58 ID:TCUvKslgO
ダンス人気に便乗してダンスダンスダンスを復活させてまたコケるに期待
頼むぞフジテレビ

207 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:52.01 ID:DG+mbtg4O
たけし、さんま、ダウンタウンが仮にいなくなって
冠をまかせられるMCは誰がいるかといったらいないんだよな
ナイナイなんて企画頼りの作家頼りだし
ブラマヨは期待値高かったけど失速しちゃったしなあ

208 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:55.64 ID:Hgtpuhj6O
ガキだけはたまにメガヒットがあるからなあ
ヘイポー謝罪文とか勃起王とか

209 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:03.39 ID:ANruExsi0
2年くらい前と比べたとして、更に衰えてる感じする?

210 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:09.43 ID:JxWwj13/0
>>160
浜田&木梨でロケ番組を見てみたい

211 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:34.72 ID:poVmOipt0
周りはイエスマンばっかだからな

212 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:36.15 ID:fXxD0YxW0
>>200
アホかw

そんなことを言い出したらイッテQなんて内村が
いなくても成立するだろうが。

大体、ガキ使にダウンタウンがいなかったら
誰がやるんだ?
ダウンタウンDXは誰がやるんだよ。
ド素人キチガイの言うことはとんでもねーな!

213 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:54.06 ID:V5UUZof90
>>208
へいぽー(スタッフ)頼みかよw

214 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:03.82 ID:XL5Y+uQQI
たけしは映画があるとして、
さんまは御殿、タモリはタモリ倶楽部みたいな昔から変わらない番組をずっと続けてる
ダウンタウンはガキ使すらテコ入れか何かしらないが少しリニューアルしたよな
おもしろ発言に字幕テロップが出るようになり、ダウンタウンのみのスタジオトークを廃止した
変えるなよ、と思う

215 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:09.87 ID:ARG8Q7aF0
ここ2年くらい笑ってはいけないも見てない

216 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:16.65 ID:9Q3/wAq10
>>206
大してダンス人気はないよね
単にダンスダンスダンス書きたいだけ

217 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:30.84 ID:MRwLrUVhP
アウトレイジも当たったし、世界丸見えって持ち直しているんだよな
さんまもほんまでっか当てたしな。今他局の民放はそのの焼き直しばかり。
もうタモリは完全に逃げ切り状態。
引退を発表して一年間引退特番で最後の荒稼ぎ。
まさかここへ来てBIG3が安定するとはな。

218 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:31.41 ID:PqxOMW8gP
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

219 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:37.10 ID:M/BCw8I1O
>>156
ガキ使の枠も有吉反省会に譲れよwww

220 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:50.26 ID:MTew5rZT0
身内ネタで企画がくそじゃん
旅番組でもやったほうがいいんじゃね

221 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:15.95 ID:AtZ80ZxNO
まっちゃんは無駄に叫ぶキレ芸がやたら多くなったよね
面白いと思ってるのかしら。

222 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:32.83 ID:P9rkZCjQO
>>209
少なくとも硬直化が進んでるようには見えるな
特に松本は

223 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:33.19 ID:p14tmVn10
イッテQおもしろいもんなあ
今週のプロジェクトQめっちゃ笑ったわ

アカンよりまだジャンクスポーツのほうが良かった

224 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:43.14 ID:Ag5+Nqy30
関西系の思考は俺には理解出来んわ。
笑いの壷も俺とは違うし、まぁ他人事を嘲笑して眺めてる感じだわ

225 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:07.21 ID:9f5vSgWkO
1人だけ熱狂的な奴がいるな

226 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:30.17 ID:s4nkMQDi0
ダウンタウンDX 1本で良いじゃん。
週1芸人の仲間入り。

227 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:38.41 ID:AAe48auNT
ぶっちゃけ浜田だけならそこまで抵抗感無いけどね

228 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:42.23 ID:72QbLD6e0
昔はアイドルみたいだったのに
人相が悪くなり過ぎってのもあるよ

229 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:42.14 ID:fXxD0YxW0
>>202
普通に取っているが?

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン

230 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:55.67 ID:xNWMzqba0
ガキ使がつまらなすぎて・・・
あの番組だけは変わらずコントやり続けてくれると思ったのに・・(´Д`)ハァ…

231 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:56.17 ID:lz7VGjgh0
>>AKB48の人気メンバーや、ジャニタレがレギュラー出演しながらもこの数字ですから

あらゆる所に気を使ってるなw
AKBは元々人気ないし、ジャニも若手パッとしないのに

232 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:58.54 ID:V5UUZof90
一番ダウンタウン色が薄いDXが調子がいいってのも皮肉だな

233 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:04.10 ID:Y3sbR8zx0
アカン警察は迷走しすぎでしょ、あんだけ人呼んでるのに
今の意味わからん腹筋対決とか大食い勝負とか
まあそもそもイッテQと大河あるからムリゲーだよ。時間帯変えれば?と思う

234 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:06.86 ID:mf0iBV1k0
法則か。
桑田佳祐も・・・

235 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:07.01 ID:XL5Y+uQQI
>>214
さんまはさんまのまんまか
関西だと明石家電視台やヤンタンがあるな

236 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:34.42 ID:NAIvOISu0
>>224
他人を嘲笑する笑いがダウンタウンの笑いだから
お前にはピッタリじゃね?

237 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:38.78 ID:PM9KXfHJP
>>3
んなアホなwwwwww

238 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:38.69 ID:Z0FmSQPf0
アカンは裏が大河とイッテQなんだから、何持ってきてもダメだろ。

239 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:43.95 ID:f1sR8DaJO
いいとも打ちきり、石橋仕事無し、ダウンタウン低視聴率は芸スポの定期ネタ

240 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:51.13 ID:pSCSjtEbP
一方、ロンブーと有吉のロンハー
裏にニュース9、ナイナイ、火曜曲、救命病棟24時、鑑定団がある中の数字

1/15 11.8%
1/22 14.5%
1/29 13.8%
2/*5 13.7%
2/12 *9.1%
2/19 10.1%
3/26 13.8%
4/*9 13.1%
4/23 11.6%
5/*7 12.9%
5/14 14.2%
5/21 12.3%
5/28 15.1%
6/18 12.2%
7/*2 *9.1%
7/*9 12.4%
7/16 10.7%
7/23 10.0%
7/30 11.0%
8/*6 11.8%

241 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:35.01 ID:jqA0Fiu80
ダウンタウン自身が若いから通用する笑いだったんだな
年取ったら老害になってる

242 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:36.49 ID:NCd9VL3XO
ガキ使いは大晦日しか観ないけど、あの番組長すぎて他の番組と被るし、番組自体は終わっても良いな。
ちなみに後はリンカーンだけは肝試しだけ観てる。

243 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:41.58 ID:m6HYY5oaP
リンカーンで最後に高視聴率だったのが宮迫と天野の誕生日の
東京ガールズコレクションで変な水着着る企画。この時だけ視聴率よくて13%ぐらいとってた。
モデルとかでて女性もみたんだろうけど。
リンカーンは女性層の視聴率が圧倒的に少ないんだろう。
裏の日テレのバラエティに取られたんだと思う。

244 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:42.45 ID:h2s0Za16O
ハマタだけは生き残ってほしい。

松本は完全に終わってるから引退した方がいい。

245 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:44.80 ID:phgidvOc0
けっきょく「ごぶごぶ」が1番おもしろいんだろ?

246 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:47.06 ID:o+hM2o980
デラックスが残るからいいじゃないかw
ダウンタウン信仰はまだまだ根強いみたいね

247 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:54.41 ID:Ag5+Nqy30
>>236
ふ〜ん。ピッタリか?ふふ

248 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:54.41 ID:W6hJAVFf0
最近ガキとかたまに見ると内輪ネタがあまりにも多すぎてつまらんよね

249 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:54.67 ID:1UT49hJs0
ダウンタウンは老化した50代の笑いをまだ構築できていないな。
鶴瓶を見習えw

250 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:56.09 ID:IgTjjbu60
「フジ局内では、9月で打ち切りという話題でもちきり。AKB48の人気メンバーや、
ジャニタレがレギュラー出演しながらもこの数字ですから、業界内では『よっぽど内容に原因
があるのでは?』との見方が強いようです。最近は、美奈子や、矢口真里の元夫・中村昌也など、
話題の人をゲストに呼ぶなどしていましたが、思うような効果はなかったようですね」(テレビ制作関係者)

ねえねえなんか寝言でも書いてるのこれ
AKBが数字もってるって書いてるように見えるのだが

251 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:58.92 ID:PbkIvddw0
ガキ使だけ続けてくれたらいいよ
他はおもんない

252 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:07.17 ID:fXxD0YxW0
>>233
だから最初からイッテQも大河もあるからムリだっていわれたし、
その前のGウォーズとかいうのが酷い数字だったから、ダウンタウンの
登板となったんだろ?
ダウンタウンは別に何の意気込みもなく始めてるし、あの枠じゃどんな芸人が
入ろうが無理無理。
最近は、ほこ×たても死にそうになってるしな。

253 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:31.41 ID:lPdNYc+10
媚びれとは言わんが最近のガキのプロデューサーの笑いはおきるのか?対決?とか
やめてほしい。早送りすらせずゴミ箱に移動させる。

254 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:50.85 ID:fXxD0YxW0
おまえらのいう数字取れるはずの
有吉と嵐の桜井がメインの番組ならこのレベルだぞw

4月11日 *8.0% 21:54-23:18 TBS 新番組・今、この顔がスゴい!
4月18日 *7.0% 22:15-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
4月25日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
5月02日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
5月09日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
5月16日 *6.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
5月23日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
5月30日 *6.9% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
6月06日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
6月13日 *5.4% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
6月20日 *6.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
6月27日 *6.7% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
7月25日 *6.6% 22:00-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
8月01日 *6.6% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!

リンカーンどころの騒ぎじゃないのだが。

255 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:57.06 ID:FAlQZhHl0
こうやって終わる終わるって言ってる番組で終わったのあるの?

256 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:21.25 ID:AAe48auNT
デラックスってワイドショーみたいな爆笑が一番マシなのか

257 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:30.59 ID:eLYxxt6x0
>>255
HEYHEYHEY

258 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:30.64 ID:jqA0Fiu80
浜田はまだ使えるけど、松本がボケると笑わないといけない空気がキツイ

259 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:35.35 ID:KTT+wIKt0
ダウソタウソに替えたら2回くらい見るのに

260 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:41.56 ID:msoGDFCa0
クイズの答えに間違えると
ジミーちゃんのお尻が顔に近づく・・・

あれだけは爆笑した記憶がある

261 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:53.16 ID:MRwLrUVhP
松本に映画の才能が無かった
のが全てだな
もしたけしに映画の才能が無かったら
鶴太郎か、加藤茶くらいの立ち位置じゃね?
せいぜい伊東四朗が関の山だ。

262 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:52:15.89 ID:M/BCw8I1O
>>156
有吉のアシストを無駄にする無能ダウンタウン(笑)

263 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:52:16.33 ID:SvzrkmKH0
>>241
若い浜ちゃんが大御所にキレるのが新鮮で面白かった
大御所となった今、同じノリで若手に切れても全く笑えない

264 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:03.99 ID:6+p3zoyG0
浜田は人気者でいこう、をまたやれよ

265 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:25.31 ID:2vTMBKi40
ギャラが高いからな。ダウンタウン2人で500万以上だろ。
200万で上田、100万で有吉とか使っても同等以上の視聴率を
だせるから、ダウンタウンを選択する意味がまったく無い。

266 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:54:22.13 ID:uENese440
そういえば昔数字低いのを前番組のせいにしてたな
それが今や
とんねるずが飯食った後のおこぼれを貰う老いぼれ芸人DX

267 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:54:54.48 ID:qb4QpP/70
松ちゃん
これで映画監督に専念できるな
よかったなw

268 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:08.05 ID:Gtb9Lnmf0
浜田はこのまま突っ走ればいいと思うけど
松本はもうちょっと笑いを変えないとあかんわ
もう小手先だけの、その前に言ってた誰かの話をぶち込んで笑いを取ろうとばかりしてて
そればっか考えててまともに話聞いてないと思う

269 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:36.12 ID:XL5Y+uQQI
とんねるずがみなおかであれだけめちゃくちゃやってるのにな
ダウンタウンぐらいの大物なら面白い番組作れそうなのに

270 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:38.61 ID:cDYAghbF0
でもダウンタウンの次がいない・・・

ダウンタウンって周囲にNGがあるけど本人らはNGにこだわらないらしいから、
昔みたいに人の番組乗り込んで空気を一変させたり
特番の司会とか深夜の変な番組とかやって欲しいな。
もう無理か。

271 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:45.77 ID:QtryvBN00
体を鍛えて無駄にマッチョになった理由って何よ

272 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:03.92 ID:2vTMBKi40
>>268
「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」


これを順番に言いながら頭を叩くだけだから衰えの心配なしで最強だな

273 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:29.78 ID:P9rkZCjQO
>>263
いつまでも若作りしてるとイタイ感じなのは役者なんかも同じだわな
巧く年齢相応にシフトしないと生き残れない
一部のコアなファンはそういうのは嫌かも知れんが

274 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:36.03 ID:SvzrkmKH0
>>271
健康で長生きしたいんだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:36.64 ID:UDIxPlG50
オモロない

276 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:42.50 ID:uZ/Ebgu8P
>>240
淳は結構番組潰してるから論外

277 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:42.60 ID:dGXvM2Wy0
しかしたけしのバラエティと松本のお笑いから何も変わってないな
有吉やナイナイなどは、本物の才人が現れるまでの繋ぎでしかないし
テレビの可能性を広げる人出てこないかなぁ
お笑いとともにクリエイターの才能が必要なんだろうけど、
二人が映画に入ったのも分かるわ

278 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:47.83 ID:exDNZBw00
みなおかより視聴率低いのかよwww

279 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:48.83 ID:R18XrvSU0
浜田は格付けだけ面白い。
松本は何もない。

280 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:57.36 ID:2vTMBKi40
>>271
家族で外に出かけるときにボディーガードの後輩を連れ歩くわけに
いかないからという、わりと普通の理由ww

281 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:57.49 ID:XZ+Zkh7M0
アカン警察ふだんみないけど去年27時間で生放送してるときたまたま見たよ
めちゃくちゃ面白かったよ
普段もあんなんだったら面白いと思うんだけどつまらないんだねきっと

282 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:20.07 ID:i0ripEFz0
ガキは年末特番のために続けてるんだよ

283 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:31.56 ID:xNWMzqba0
昔はガキ使の年一釣り選手権いらねーと思ってたけど今は殆どそれを下回る糞企画ばかり
芸能人カルタとかファミコンただやるだけとか叩いて被ってジャンケンとか・・・いらないっす

284 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:36.35 ID:Jky9rKBK0
http://www.youtube.com/watch?v=WcKOiuZe9do

浜田はあんまり変わらないけど、松本は別人だな
よく喋る

285 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:45.05 ID:M/BCw8I1O
>>272
まさに芸無しダウンタウンだな(笑)

286 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:37.76 ID:O+uQ8atf0
確かに浜田は、たいして能力あるとは思えんな
それなのに、なんであんなに態度がでかいのか

287 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:37.70 ID:gNmMx+AP0
>>140
2013年ナイナイ一桁回数51回

めちゃイケ 6回
2月02日 *9.2% 3月09日 *9.2% 5月04日 *8.5% 6月22日 *9.2% 7月13日 *8.1%
8月10日 *8.8%
もてナイ 13回
1月02日 *8.8% 1月15日 *9.5% 1月29日 *8.5% 2月19日 *7.2% 3月05日 *9.4% 
3月19日 *9.9% 4月23日 *6.7% 4月30日 *5.2% 5月14日 *6.7% 5月28日 *7.3%
6月25日 *9.7% 7月09日 *6.7% 7月16日 *9.6%
ナイナイアンサー 7回
1月15日 *8.6% 1月29日 *8.9% 2月05日 *9.0% 5月07日 *9.3% 5月28日 *9.3%
6月04日 *7.0% 7月16日 *7.4%
1番ソングSHOW 15回
2月13日 *9.8% 2月20日 *9.7% 2月27日 *8.9% 3月06日 *8.8% 3月20日 *9.3%
4月17日 *8.0% 4月24日 *9.0% 5月08日 *8.2% 5月22日 *8.8% 5月29日 *7.5%
6月12日 *8.0% 6月26日 *8.9% 7月17日 *8.3% 7月24日 *8.1% 8月07日 *9.6%
岡村MCマジカル 1回
1月17日 *6.8%
アウト×デラックス 9回
4月11日 *6.5% 4月18日 *8.5% 5月02日 *9.0% 5月09日 *8.6% 5月30日 *8.3%
6月06日 *9.8% 6月20日 *7.7% 7月04日 *8.8% 7月18日 *8.8%

全然数字とれてない

288 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:48.15 ID:AvTv2KEj0
天才も手抜きを覚えると落ちるのが早いな
イエスマンばっかり回りにはべらしたヤツが没落するのは、芸人にも当てはまるんだな

289 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:58.38 ID:AAe48auNT
>>271
嫁がチョンだから、寒流スターみたくなりたかった

290 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:23.86 ID:quqWKZv6P
俺の中のモンスターが見たらあかんと言っている

291 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:37.01 ID:Ksi4MBA90
企画作ってる人間が無能なんじゃ

292 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:38.14 ID:tlkuA2Tc0
ガキ使は日曜芸人に食われてるよなww だって面白いんだものザキヤマw

293 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:54.84 ID:XZ+Zkh7M0
髪があったころの松本さんはキレがすごかったよね
浜田さんは口開けば「なんやねん」「アホやこいつ」でしょ
昔はもっと面白かったよね
岡村がびびってた頃のダウンタウンに戻ることはもうないんだろうね

294 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:58.28 ID:exDNZBw00
ゴールデンで視聴率1桁が普通になっていることに驚いた

295 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:00.78 ID:oHap0xZM0
数字は取れてないかもしれないが
リンカーンもアカン警察もダウンタウンだけの
番組とはいえないだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:06.21 ID:bJruhJZvO
ダウンタウンなんて所詮はアイドル芸人の勘違いバカ
キンキキッズと大して変わらん

297 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:25.29 ID:i0ripEFz0
しかし
この低視聴率って、ダウンタウンのせいかなぁ?w

298 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:29.51 ID:lPdNYc+10
いろいろと落ちてるなwイッテQとほんまでっか?とロンハーくらいか。
なんかお笑い全体的に下がってきたな。

299 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:45.01 ID:2vTMBKi40
>>292
27時間テレビではダウンタウンから攻撃くらってたな。
「ダウンタウンの前で面白かったことは1度もない」
「まだ面白いことをひとつも言ってない」とかなんとか。

300 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:56.35 ID:fXxD0YxW0
381 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 18:09:44.78 ID:Smbq2aMC0
2013年8月11日 ミルランキング(関東)
1位: 進撃の巨人【1368ミル】
2位: 日曜劇場「半沢直樹」 第5話【1275ミル】
3位: ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!【830ミル】 #torne

因みに、日曜にガキのない関西
1位: 日曜劇場「半沢直樹」 第5話【349ミル】
2位: ポテトなじかん【238ミル】
3位: 世界の果てまでイッテQ!【216ミル】 #torne

301 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:40.08 ID:lmoPSPkkO
吉本のご助会番組は上沼の奴でたくさん。もう要らん

302 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:45.33 ID:AAe48auNT
>>298
ロンハーも今や火曜曲以外には負け出してる

303 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:03.96 ID:M+1qBMfP0
もう松本はラジオだけやっとけよ

304 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:14.39 ID:XL5Y+uQQI
>>272
最近は「ふざけんなよ〜?」のあとに「ヒャハハ」と笑うコンボを使い過ぎ
でも本人は清原みたいに居るだけでいい存在を目指してるみたいだからな
置物タレントになりたいんだろうな

305 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:19.03 ID:Kko0qSwt0
歴代27時間テレビの平均視聴率

14.0% 2011 とんねるず 出演
14.1% 2012 とんねるず 出演
*9.8% 2013 とんねるず不在
*9.6% 1997 とんねるず不在 ダウンタウン 総合司会 

306 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:20.83 ID:Y0kvGXoWO
数字一桁なのは別にダウンタウンだけじゃなくね?
これが20年前みたいに15〜18パーセントが平均の時代だったらやばいが

307 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:27.04 ID:2vTMBKi40
>>295
でも、ダウンタウンって器用に色んな企画をこなせるコンビではないじゃん。
くりーむなんか、そのへん器用だから日本1受けたい授業とかミラクル9とか、
誰がやってもそれなりに数字とれそうな番組をきっちりこなせるんだけど。

308 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:47.48 ID:lPdNYc+10
>>302
あらら、じゃあ2つかwはちゃー

309 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:03:12.82 ID:R/xjQgDm0
先週ダウンタウンDX久しぶりに見たけどつまらなすぎでテレビ消した

310 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:03:13.35 ID:bJruhJZvO
>>299
普段ボコボコにやられてるから仕返しして溜飲を下げたんだろうな
松本って人間的に小さいから

311 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:03:23.67 ID:4xBchiEO0
ギャラとの兼ね合いやね

312 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:03:28.89 ID:PrIM6zUO0
きぐるみトークの意味がさっぱりわからない

313 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:00.47 ID:NgDeQs+J0
DXはクソみたいなゲストでも面白く回すから見てる。録画するほどでもないが。
ガキとリンカーンはハズレが多いけど、あたり回もあるから見てる。アカン警察は見てない。

314 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:10.56 ID:tlkuA2Tc0
>>299
ザキヤマは批判されればされるほど面白くなるタイプからいいんじゃね?

315 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:16.56 ID:QDET5dli0
子供のころ、志村けんのことを、クソつまんねーと思いつつ見てたが、
それに比べればまだ今のダウンタウンの方がマシだな。松本は近いものがあるが。

316 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:19.43 ID:PkCLXEfE0
ダウンタウン2人だけの番組やれよ
無駄なレギュラー多すぎて疲れるわ

317 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:23.53 ID:XZ+Zkh7M0
>>307
くりーむはお笑い公務員って感じ

318 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:28.17 ID:n7y56lAxO
浜ちゃんはごぶごぶみたいにゆるい番組で好きなことやればいい。
松ちゃんは周りにいる連中がどうしようもない印象。

319 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:31.65 ID:F1S2WhXA0
結局DTとUN以降、同程度のツブがいないからじゃないの。
冠多く持ってるってことではナイナイ、くりぃむぐらいか。

320 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:35.25 ID:AAe48auNT
そういや27時間でザキヤマを滑り扱いしてたよなあ

321 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:53.53 ID:x+/Hz1p00
弱い人をいじめて笑ったり、頭を叩いてツッコミ入れるとか気持ち悪いんだけど・・・
どうして日本人はイジメや暴力や差別的なコメディアンが好きなの?

322 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:56.56 ID:FtI4/zbs0
ヘイヘイ終わって
どや顔も切られた浜田
息子売り込みに拍車かかるわな

323 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:10.37 ID:H8LmfOL30
DXは勝俣とか木村祐一とか韓流を出すな

324 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:14.31 ID:ZpaqAzqt0
終わったね…この人達

325 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:21.56 ID:bJruhJZvO
不人気すぎて社長とのコネが最後の希望

326 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:21.66 ID:gr+yG0qK0
ハマタはごぶごぶだけでええんちゃうん?

327 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:22.72 ID:PqxOMW8gP
アカン警察終わると、ダウンコタウンコはゴールデン番組と蛆テレビから追放な。

328 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:40.25 ID:cUJ8VZWy0
仕事減らして、スタッフ後輩頼りをやめるべき

329 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:42.49 ID:NPKpahIiO
ほんとブラマヨ見なくなったな。ロンハーにも出ないし

330 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:42.54 ID:XZ+Zkh7M0
>>320
実際滑ってたんだろ
ていうか相性悪いんじゃね

331 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:06.45 ID:cLvemAgV0
>>315
志村けんの方が自らの芸で笑わそうとするだけ健全だな
ダウンタウンは他人を「いじる」という素人がやったらすぐいじめになる笑い

332 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:39.16 ID:2vTMBKi40
>>320
「他所の番組ではのびのびやってるくせに静かだな?」と、いじる能力の不足を
棚に上げて言ってたな

333 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:59.03 ID:FtI4/zbs0
後番も今田と千原兄弟だしな
吉本は全く痛手にならん

334 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:00.91 ID:KIcB0pWs0
山崎邦正は上手く泥舟から脱出したよな
ダウンタウンの笑いはもう飽きられてる
落語家として新しい笑いを追及して欲しい

335 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:17.17 ID:Wo9SX+Nm0
スタッフ2人の対決を2週も見せられてから付いていけないと思ったわ、ガキは

336 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:40.15 ID:2vTMBKi40
松本のマネージャーが韓国人でビックリした。いったいどうなってんだ
吉本興業と、その株を大量にもっているフジテレビは。
あきらかにフィクサー的な韓国人が存在するような。

337 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:44.48 ID:fXxD0YxW0
>>320
ザキヤマは松本に憧れすぎて、緊張しまくるから常にいつもの
調子が出ない。これは定説だろ。
実際自分でも真っ赤になりながらいってるし。
「ダウンタウンの前で」といってるのがわからんか?

338 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:46.59 ID:oHap0xZM0
ダウンタウンはつまんねータレントいじり番組やりだしてから
下降した感じがする 看板番組持てるタレントの弱みだよな

339 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:55.40 ID:MRwLrUVhP
松本が出てきて
「さんまよりも、武より面白い人間がいるんだ」
って思った。

340 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:06.91 ID:564g0fPx0
昔の面白かったんだけどなあ
DTが変わったのか俺が変わったのか。
テレビも見なくなったしDTに限らずどんな芸人見ても面白くないんだよな…

341 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:14.90 ID:3IuXx/jnT
アカンは知らんけど、リンカーンとガキ使に共通してるのは近年、やたらスタジオ収録でのクイズ番組みたいなゆるい企画になった事が原因でしょ。

要は内容が原因。

342 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:34.07 ID:zBXdHQrWP
もうほとんど自分では番組作りに関与してないんちゃう
量産民放バラエティで、ただ席に座ってるだけやろ

ガキのトークやめた時点でぷっつり切れた感じ

343 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:44.95 ID:jFap497B0
アカン警察がフジテレビでなければ二桁だったのにね。

ダウンタウンはフジテレビから離れた方がいい。自分の価値を下げるだけ。

344 :オヅラ:2013/08/12(月) 22:08:45.77 ID:LI699fjV0
マツコのカルタだけで3週も引っ張ったりガキの使いは完全に
やっつけだろ。大晦日だけでDVD売れたら1年はそれでいいってかんじ

345 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:53.12 ID:/zi175LSP
ガキの板尾は好きだけど

346 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:57.99 ID:SvzrkmKH0
>>332
「若手が萎縮してのびのびできない」ってヤバイな
内村はそういうのが無いから若手のサポートを受けられてる

347 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:16.89 ID:fXxD0YxW0
>>331
他人をいじるのがダメなら、さんまなんて出る番組無くなるがな。
大体、ゲストのトークを面白くしてやってんのに、いじめとかw
おまえみたいな頭おかしい視聴者が増えたら、そりゃテレビも
終わるわ。

348 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:19.48 ID:QitF/YPr0
薄汚い基地外チョン猿の法則www

349 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:35.23 ID:ZEWyJDYz0
とんねるずもだけど、もうジジイだろ。
新しいのが来ないのがなぁ。
今の保守的なテレビ作りじゃ無理なんか?

350 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:38.17 ID:HzZ+GUoA0
ガキの使いはもう一度10分くらいの企画コーナーと
トークの構成に戻せないものか。でもこの構成での終盤は悲惨だったのも事実だったしな…

351 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:55.63 ID:3QDToCNaO
ガキ使のトークを復活させろ

352 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:08.73 ID:yfY44jTFi
2丁目劇場みたいなところで好きなようにやらせたらまだいける気がするが。

353 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:13.54 ID:PqxOMW8gP
>>339
そうかそうか

コリアタウン松本ヲタ涙目ワロタw

354 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:14.57 ID:xN+UJaPy0
ダウンタウンならもう別に番組でがんばらなくても視聴率がどうだとかも考えなくていい立場だろ
何だ
正念場って

355 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:19.38 ID:bP7tH+yr0
もうとっくにタカ&トシにとって代わられてる

356 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:32.57 ID:XDmr7yALP
TBSに関しては、番組プロデューサーがやる気無い奴ばっかりだからな。
日曜日にやってた番組なんか、企画をタレントに丸投げ状態で出演者本人
ですら呆れさせたくらいだし・・・。

357 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:36.34 ID:2vTMBKi40
>>346
憧れだろうが恐怖だろうが一緒だよな。勢いのある中堅や若手を活かせない
力の衰えたベテランなんて終わりじゃん。ガキ使じゃ縮こまってる
ライセンスもヒルナンデスだとのびのび楽しそうにやってるからな。

358 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:40.05 ID:TQPCLGLi0
太田サリンジャーあたりがピークだったな

359 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:43.29 ID:fXxD0YxW0
>>346
ダウンタウンの前で本領発揮できないのはザキヤマぐらいだろ。
他は緊張しながらも必死で力発揮しとるわアホが。

360 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:46.50 ID:XZ+Zkh7M0
この頃のダウンタウンはさんまや紳助超えてたと思う
この頃から変わらない鶴瓶もすごいと思う

http://www.dailymotion.com/video/x3mqdb

361 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:28.97 ID:KtrFOiz70
これだけ一桁連発しておいてなんですぐに打ち切りにならないんだろ。

362 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:53.27 ID:QDET5dli0
松本は筋肉付けすぎてキレがなくなった。
サッカー選手みたいだな。

363 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:55.96 ID:UhgdE8/R0
>>349
若い才能はニコ生だよ
まこととかボブとか藍上とか

364 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:09.21 ID:PkCLXEfE0
>>245
こないだ女子大行ってたけど凄かったわ
50のおっさんがキャーキャー言われてるんだもん
東野はチリチリを弄られてた

365 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:22.16 ID:2vTMBKi40
>>361
ダウンタウンの元マネージャーが吉本の社長で、フジテレビと吉本は
株で繋がってる利益共同体だから。

366 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:29.02 ID:cUJ8VZWy0
>>347
ピン芸人と一緒にするのか?

367 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:43.00 ID:A8Gxhz6S0
まっちゃんも関西ローカルで番組やらないかな
ハマタも今田も東野も宮迫もみんな関西ローカルでやって、東京で駄目になっても帰る場所キープしてる

368 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:43.54 ID:eg3C4tI70
その他大勢の芸人たちと絡むなよ

369 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:51.74 ID:vxbJpX1G0
アカン警察はめちゃイケの首折り加藤につぐ
劣悪さだと思うわ

370 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:00.05 ID:PzlZEnywO
去年も同じような記事あったな、終わったのはHEY!HEY!HEY!だけ

いいとも終わりやSMAP解散みたいなお決まりの記事だな

371 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:10.92 ID:atf8rDlFO
松本がハゲになり汚らしい無精髭になった頃からダウンタウンは終わってた

372 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:12.19 ID:CuryF6paO
ガキはダウンタウンが基本何もしない
リンカーンは同じ企画を短期間にやり過ぎ

要は手抜き。

373 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:23.78 ID:FtI4/zbs0
アカンとか映像見てるだけ
ごぶごぶが一番疲れるだろな

374 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:27.67 ID:cLvemAgV0
>>347
さんまとダウンタウンはやり方が違うんだけどなw
さんまは結局自分の方に持って行くし

他人の感性を頭おかしいと言っているから裸の王様になって
ダウンタウンは低迷しているんだよw

375 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:32.79 ID:fXxD0YxW0
>>361
だからおまえら素人の「1ケタ」と、テレビ関係者の「1ケタ」の意味合いが
違うってことだろうが!

時間帯によっても数字の基準が違うのに、おまえらは一日中2ケタ取れるとか
マジで思ってんのかよ。
だからバカなんだよ!
バカは視聴率の話に加わんじゃねーよ!

376 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:00.64 ID:ITkg86Nq0
トーク部分を公開収録してた頃はまだ視聴率も良かった。
それを嫌がるようになって凋落が始まったような気がする。
ダウンタウン、とんねるずは特に手抜きが目に余る。
浜田は録りが長くなると不機嫌になるようだし。

長めにとって面白いとこだけツマむからこそ
中身が濃くなるのになあ。

377 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:23.60 ID:5tP6jNia0
はい、VAIOの品質は、そんなデタラメなものです。

3時間も連続して重負荷で使用するなんて
焼け付くほどアチチになりますから、もってのほか。

販売者が返金対応してくれるというのならば
返金にするのが絶対に良いですよ。

ソニーは、修理もデタラメで、実は直っていないのに一時的に症状が治まれば返送して来るから
何度も行ったり来たりで、馬鹿みたいに時間を取られます。

そもそもが、設計自体がおかしいから、内部温度が高温になってしまい
使っている内に、コネクタ部は間欠的な接触不良が出て来るし、周辺チップは熱で一時的に気絶するしで、
修理の場での短時間使用では再現させるのが難しい間欠的障害が多発します。

さらに、VAIOは採用しているパーツが、高温になることを想定していない安物パーツなんですよ。
このために、使っている内に、接触不良による不具合が出たり出なかったりで訳が分からない障害に悩まされることは覚悟してしておきましょう。

378 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:41.16 ID:H1LnSsxR0
DTは何年も前からすでにゴールデンじゃ通用しなくなってたが
ついてプライム帯でも取れなくなったか

379 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:47.62 ID:2vTMBKi40
>>375
は? 日曜ゴールデンの合格点がいつから一桁になったんだ

380 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:15:40.04 ID:2vTMBKi40
視聴率は3流だけど出演料は超1流だからまだまだやれる。アンチは消えろや

381 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:14.56 ID:3ISodh2f0
とにかく松本が汚い
藤原組長みたいな顔になってるのに
髭面
お前は鏡見ないんかい と言いたい

382 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:23.45 ID:fXxD0YxW0
>>379
ガキの使いの話も一緒になってんだろうが。

日曜ゴールデンの合格点がいつまで2ケタだと思ってんだ?という
話でもあるがな。
おまえさあ、ダウンタウンの番組以外の数字も見てみろよ。
今のゴールデンなんて、2ケタ取れてる方が少ないぞ?

383 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:50.22 ID:hyOMLNgt0
>>166
ダウンタウン汁

384 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:57.65 ID:5VNjEmG10
>>21
とんねるず、ナイナイもこれなのか。
高岡効果すごいな

385 :風来のシレソ:2013/08/12(月) 22:17:02.46 ID:Kko0qSwt0
>>276
お前、ロンブーをバカにしてるけど
DTなんて芸能人の私服姿を垂れ流しして、アカン飯食って、ウマーだぞ?

DTはお笑いやってない。

386 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:03.91 ID:KFD2gA8gO
ウンナンはうまいぐあいにベテラン置物ポジションに落ち着いたけど
浜田はまだいいが松本どうするんだ、50歳で俺は天才芸人キャラは無理

387 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:33.81 ID:bahBkxXv0
>>137
有吉

388 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:35.73 ID:705O0sKrP
>『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)

出てる人も観てる人も何を笑っていいか分からない独特の空気感。

389 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:44.06 ID:V1YEzIX60
イッテQと大河の裏では誰も数字取れないんじゃないかなあ
ビッグ3とウッチャン、ナイナイくりぃむ有吉あたりは上手いこと
やってるなあ
でもなんだかんだでDTはずっといるんでしょw
自分も年取ったなあ〜

390 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:51.37 ID:9TpyxkwRO
そもそも企画がダメすぎる
企画考えてるやつ即刻クビにしろよ、つまんなくしすぎ

391 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:04.91 ID:2vTMBKi40
>>382
ゴールデンで二桁とれないMCが多くて、そいつらとダウンタウンは
一緒くらいなんだろ?

じゃあ、ダウンタウンの番組潰して、ギャラが半分以下のそいつらで別のを
作るほうが得すんだろ。

392 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:25.06 ID:fXxD0YxW0
>>387
>>254

393 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:52.46 ID:JQwYmpX/0!
今度ダウンタウンDXで与沢翼呼んで、
逮捕されたらいろいろ終わるな

394 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:01.71 ID:PqxOMW8gP
本日発売の週刊大衆
「北野武が仕掛ける松本人志'渾身SM映画'潰し」

・10月5日に松本人志の『R100』が公開されるが、わずか一週間後の10月12日に北野武の原案・映画『キッズ・リターン再会の時』が公開される。

・芸能関係者は、「松本にとって、今回のSM映画が本当の意味で正念場になる」とし、こう続ける。
「実は彼看板番組『リンカーン』が9月末での終了が決定的なんです。
他の番組の視聴率も良くなく、これに加えて、またまた映画が大コケしようものなら、いよいよ松本は『引退』を考えるかもしれない。」

395 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:11.89 ID:MDnyXyCgO
リンカーンは見てるから残してくれないかな

396 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:12.14 ID:kUGSKxrA0
ガキだけあればいいわ
DXとガキだけは残るんじゃねーの
しかしガキもつまんねーよなw
年に3回くらいしか面白くない

397 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:28.40 ID:hnZdj59x0
勘違い小藪が現況だろw大阪では知らんがあいつの顔としゃべりと態度は一般人には嫌悪感か生まれないw

ガキはトーク復活させてみたら?

398 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:35.86 ID:V3v8MLc1O
浜田はあんま変わらないけど松本の枯れ具合は見ててつらい
まわりの芸人に気使わすなよ、なにあの松本より面白いこと言ったらだめみたいな空気
リンカーンとかやばい

399 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:44.58 ID:PkCLXEfE0
ガキ使って企画とフリートークを2本立てだった時は凄く濃かったんだよな
それがフリートークがつまらなくなった結果止めたら企画の負担が大きくなる
そうしたら企画もどんどんハズレが増えてくる

400 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:48.65 ID:2vTMBKi40
第三世代はみんな衰えてるが、南原はテレビ出たらダメな人ってくらい
笑いのアンテナがぶっ壊れてる。おまけに記憶力も崩壊していて、
タカアンドトシの名前すらすぐ出てこず。トシと・・トシと・・となる始末。
80の爺さんみたいだ。

401 :風来のシレソ:2013/08/12(月) 22:19:51.50 ID:Kko0qSwt0
>>332
ザキヤマは荒らすだけ荒らしてスベリ倒すから
芸人仲間から嫌われてるよ。

俺もザキヤマ出たら、すぐ移動するかな。

402 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:09.16 ID:EjIxKQpAO
出演者の問題じゃなくて企画の問題だろアボカド

403 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:09.35 ID:fXxD0YxW0
>>391
おまえは事情通だよなあ。

ダウンタウンのギャラと、他のタレントのギャラが半分以下?
具体的に教えてくれよ。1時間あたりの1本のギャラをよ。
芸人の間ですら知らんのだよ、こういうのは。
おまえは知ってるんだろ?

404 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:21.57 ID:258AEhHM0
ガキ使って視聴率とか気にしてるのか?

405 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:34.66 ID:gNmMx+AP0
>>385
とんねるずもやってないけどな
第三世代でお笑いやってるのってNHKでコントやってる内村ぐらいだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:41.88 ID:ZakyLUJY0
見てないけど、プライムに昇格して企画内容を変更するとか死亡フラグじゃん

407 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:44.29 ID:+UWgD5rq0
>>21
フジテレビ本体があかんことになっとるわけねw

408 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:55.68 ID:kUGSKxrA0
>>21
なんかもういよいよだな
しかし企画とイモトのおかげとは言え内村が復活するとは夢にも思わなかった

409 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:00.94 ID:2vTMBKi40
>>398
でも、必死に周りのコメントを面白く無いと指摘して、面白い側の人間に
まわろうとしてるじゃん。あんまり酷いことばかり言うなよ。

410 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:23.90 ID:/FtmaVWa0
じわじわこないおまいらの感性が落ちたのだ

411 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:39.97 ID:V1YEzIX60
釣瓶みたいに年取って、グダグダでもそのグダグダがよいとか
思わせられるトーク術あったらいいのに
天才的な切れ味とかって50ではきついしょ
まっちゃんが悪いんじゃなく年齢だ

412 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:52.00 ID:FtI4/zbs0
まあDX以外一桁番組しかないのは確かだ

413 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:57.86 ID:4uq4AsIPO
まあでも在日パワーでいけるんだろうけどさ率無くても

しかしジャニタレもAKBも前から率もっないじゃん
嵐でさえだめだし

414 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:22:00.96 ID:kUGSKxrA0
>>399
そりゃ昔は番組前半部10分でやってたような企画3週に渡ってやるようなもんだもんなw
薄い薄いそりゃ面白く無いわ

415 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:22:03.65 ID:RwKB5bwj0
ガキの二人だけのフリートークでいいやん
一番おもろいし他の芸人もいらんし二人のギャラ以外金かからんやろ

416 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:22:06.90 ID:l3SCVRdc0
え、リンカーンももうすぐ終わるのか!
録画してて、おもしろい回だけ見てた
でもダウンタウンじゃなくてもやれるような回が多いな
ギャラ高いだろうし

417 :風来のシレソ:2013/08/12(月) 22:22:38.84 ID:Kko0qSwt0
>>399
フリートークで数字取れなくなった時点で打ち切るべきだったよな。

418 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:11.53 ID:NhD4AYI80
視聴者から寄せられる“お題”のハガキも無しで、30分間2人だけでトークをして、客を笑わせられるかだ。

419 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:35.81 ID:Z8D6eZoo0
>>1
ダウンタウンって、何が面白いの?

さっぱり理解できない

420 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:37.22 ID:lf/gOxYy0
松本は余裕がないように見えるんだよね
浜田はあるけど
若い頃は松本にもあったんだけどな

421 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:39.66 ID:fXxD0YxW0
>>417
おまえまだ生きてたのかよw

422 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:41.31 ID:2vTMBKi40
>>403
反論できないなら黙ってろよ。長者番付常連だったダウンタウンがそこらの
木っ端MCとほぼ一緒のギャラであるという可能性にすがりつき、それを
根拠に反論にみせかけてるだけだろ? そんなものが通ると思ってんの?
倍じゃないかもな。3倍かもしれないわ。

423 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:47.96 ID:+ILBi23T0
木村祐一、千原Jr、板尾創路

こいつらだいっっっっきらい!!
テレビ出てきたらまず消すね

424 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:07.77 ID:ovgfPBqOP
>>411
そう考えると、さんまと伸介が50歳超えても

ちゃんと司会者として通用していたのは、神業に思えてくるな

425 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:12.12 ID:lPdNYc+10
リンカーンは最初からつまんないって意見だらけだったけど結局俺今も見てるわw
ただ異常なくらいさまぁ〜ずいかしてないよなぁw

426 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:23.08 ID:zXz3Vn+C0
リンカーンは面白い企画だけ回して放送すればいいのに
浜田はジャンクスポーツもう一回たのむ

427 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:23.62 ID:CuryF6paO
「ガキ」が高視聴率だった頃の名物企画と言えば

・お前そうちゃうんかGP
・マネージャー岡本シリーズ
・尾行シリーズ
・七変化(初期)
・ヘイポーお見合い
・罰ゲームシリーズ
・限界に迫るシリーズ

こんなモンか?

428 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:29.01 ID:gNmMx+AP0
>>408
一番数字とってるのは内村メインロケなんだけどな
特に去年の年末とか後半の内村ロケと前半のその他の企画じゃ4%以上差がついた

429 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:30.00 ID:QDET5dli0
リンカーンは宮迫がワカガシラみたいな立ち位置になってて本当やばいw

430 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:25:04.70 ID:+5IDonLA0
>>420
受け狙いが酷いというか、無難なギャグしか言わないな

431 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:25:20.17 ID:MNEs/fsn0
もう芸人バラエティ自体飽きた
マツコのような芸人以外のタレントの番組がもっと増えればいいよ

432 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:25:29.84 ID:kUGSKxrA0
>>428
あ・・そうなんだw
俺見たこと無いんだよ
テキトーに書いちゃったごめんねw

433 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:25:53.85 ID:ovgfPBqOP
>>415
終盤のフリートークのつまらなさを知らんの?

434 :顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 :2013/08/12(月) 22:25:57.22 ID:zH3xJz2Q0
(´・ω・`)だからあれほど財津一郎を使えと


(´・ω・`)わからんやっちゃなぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:07.61 ID:5LICX/Fc0
>>1
企画物は大晦日だけで十分じゃないか。深夜なんだし、パペポみたいに2人でくだらんことを喋ってるだけでいい

芸人増やし過ぎなんだよ。だから飽きられる

436 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:28.19 ID:ZakyLUJY0
TBSは深夜帯に気分は上々を復活させるべき
あくまで深夜にゆる〜くやるんだぞ、変に力入れなくていいから

437 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:33.12 ID:JzuaPXsd0
ずっと言ってるなこれw

438 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:42.46 ID:WvuyOpC9P
リンカーンとかまだやってるのかよ
視聴率低いくせにギャラ代だけでもハンパないだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:47.13 ID:+jmWwv7/0
単純におもしろくない
特に松本

劣化がひどいね 裸の王様

440 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:47.40 ID:9hBPIIu+0
松本は汚らしくて不愉快
浜田は何故か許せる

441 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:11.69 ID:qH0BYzMR0
リンカーンのコスパの悪さは凄いよね(´・ω・`)

442 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:26.13 ID:KOwQ9R5HP
>>26
ガキ使ってまだまだ数字とってるんだなあ。

443 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:27.32 ID:FZBkeOsP0
ダウンタウンは




どこが面白いん?

444 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:33.13 ID:Yezrxutv0
一番アカンのはウジテレビなんでしょ?

445 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:34.30 ID:lmoPSPkkO
>>423
木村は画面汚な過ぎて出てきたらソッコーチャンネル変えるな

446 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:15.63 ID:SIsx13Lw0
>>400
それもともとw

447 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:22.27 ID:FJOOD3410
でも今年のテレビ番組で一番わらったのは、ヘイポーのオムツ替えなんだよな

ハズレが多くてもガキは見るわ

448 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:24.69 ID:kuZ3WVEX0
ガキは編集もウザすぎるレベル

449 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:33.91 ID:PqxOMW8gP
7月のコスパ対決

13.3%「とんねるずのみなさんのおかげでした」
48関連3人(指原・大島・渡辺)
金爆4人・TN2人
【総勢9人】


10.4%「HEY!HEY!HEY!」
48関連64人
AKB48O・HKT48O・SKE48O・NMB48O〜4グループ64人
SMAPD・Kis-My-Ft2F・E-girlsO・TAKAHIRO(EXILE)・華原朋美・きゃりーぱみゅぱみゅ・剛力彩芽・山下智久・AMEMIYA〜9組34人(98)

【総勢ジャスト100人】

100vs9のケンカに負ける糞ダウンコwww
ダウンコの屁〜屁〜屁〜はフジがとっくに見切りを付けて首にしたのに
ヤクザチョン吉本のごり押しでまた始まると言う暴挙

450 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:34.74 ID:3l2yZAXZ0
昔は松本神を崇めてるやつも多かったな〜
だからこそ、この現状には哀れを誘う

451 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:40.99 ID:M/BCw8I1O
>>156
有吉のアシストを無駄にする無能ダウンタウン(笑)

452 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:55.18 ID:792Gb4r50
>>431
マツコよりトークのできる芸人がいない

453 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:59.54 ID:XkOEaSZYO
ペプシのCMで脇役に回ってるのがダサい

454 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:03.01 ID:xDHK9l1/0
お前らもうテレビ自体見てないだろ・・・
今どきテレビなんか見てるのはジジババとバカ主婦だけw

455 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:04.88 ID:+5IDonLA0
松本自身が、俺面白ないわみたいな感じで、自分でもアカンやろな〜

と言うのがありありと感じる

456 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:24.41 ID:bJruhJZvO
>>444
そのウジでも平均は下から3番目の低さですw

457 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:27.14 ID:2vTMBKi40
>>450
むしろファンこそ今の惨状を痛切に受け止めろよって話だけどな。
50になった初老の松本が全盛期の姿と同じに見える奴って、
そもそもファンと言えるのか?w

458 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:27.91 ID:hhMETBj+0
>>240
最近はだいぶ低空飛行だね

ふじもんの9.1%ってズバ抜けて悪いわけじゃなかったのね

459 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:50.87 ID:pzzdpJWV0
旬のマツコと組んでも上手く回せない体たらくだからな
もう終ってる

460 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:30:18.89 ID:FbM2aYOb0
結局コントなければ見てる側はつまらないんだよな
ブラバラとか脚本数ヶ月やっただけで300万貰った友達いたけど阿保みたいな業界だ
そりゃつまらなくなるわ…

461 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:30:27.15 ID:2vTMBKi40
>>455
松本が自分で言ってたな。45歳を過ぎたあたりから、集中力が
一気に落ちたらしい。

462 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:30:44.48 ID:fXxD0YxW0
>>422
何の反論だよ。
おまえの「ギャラ3倍」の対象になってるタレントが、そんなに安いと思ってる
時点で何の根拠もねーけどな。
大体そういうことは、テレビ局やスポンサーが決めることだろうが。
おまえらがごちゃごちゃ口出しすることもねーよ。
ダウンタウンに価値が無いとか、今後一緒にやる意味も無いとかいうなら
切るだろうし、別の番組に代えてやり直すならやるだろうしよ(実際TBSは、
ダウンタウンをMCにパイロット番組も放送したしな)。
おまえらには一切関係のないことだ。

463 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:30:57.09 ID:+ILBi23T0
>>440
浜田は息子だけは許す
あのベースはスゴイ

464 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:09.16 ID:KOwQ9R5HP
ガキ使は今年はそれなりに面白い気もするけどなあ。
カルタはあいかわらずいいし、田中のタイキックも笑った。プロレスのやつも個人的に好きだった。
山ちゃんはやめへんで〜が手抜きレベルだったのが残念。

465 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:12.28 ID:OZfq3rcg0
何が正念場だよ
そんなものはとっくに過ぎてる
いまはTV局への過去の貢献と吉本との癒着で続いてるだけ

466 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:19.35 ID:4FuXsp2C0
17.0% 2013/8/6 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!

さんま神最強〜♪

467 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:19.93 ID:Z8D6eZoo0
>>445
ダウンタウン自身が汚い

468 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:23.00 ID:L50dYm6K0
なりふりかまわない内村よりいい
鈴木おさむに便乗した映画大コケ、今度は朝ドラあまちゃんに便乗
少しは自分で面白いことを考えろ内村

469 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:37.39 ID:gDUpoQ0M0
無駄な大御所にはそろそろご退場願いたい

470 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:48.56 ID:2vTMBKi40
>>462
長者番付を公開していた時代に、毎年数億円稼いでいたダウンタウンが、
急に出演料を数分の1にしてくれと頼み込んでそのへんの中堅芸人と
同じになったと主張してんだろ? だから反論できないなら消えろってw

471 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:10.23 ID:eTtj25PmO
企画が悪い

472 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:13.53 ID:nHVy4zzT0
ジャンクスポーツ再開しろ

473 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:50.30 ID:4GCddpwv0
リタイア宣言すればいいんじゃない。

そうすれば安易に特定のタレント人気に縋って食い繋ごうとしていう様な奴らも
嫌でも何か埋め合わせする事を考えなくちゃならなくなる。

474 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:57.27 ID:2RHcTvDM0
こいつらつまんね

475 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:33:05.74 ID:5xxxXOkE0
もう役目は終わったってことじゃないかな
お笑い史を語る上では欠かせないし十分でしょ

476 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:33:19.45 ID:J7k01bZk0
そもそも美奈子の再婚相手選ばれるってうれしいことなのかって話。
途中でテレビ消した。

477 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:33:33.24 ID:fXxD0YxW0
>>470
おまえが何を言ってるか最早わからんな。
出演料を下げろと頼み込んだ?
アホもほどほどにしとけ!
妄想をもとにごちゃごちゃほざくおまえこそさっさと消えろカス野郎が!

478 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:34:14.96 ID:OZfq3rcg0
DTを批判するとチョつとまえは
「お笑いIQが低い」とかいわれたもんだが
あいつらいま何思ってるんだろう

479 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:34:19.94 ID:DKtuxdOqO
さんま、ダウンタウンあたりの番組はマンネリ気味になってきたよなあ

480 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:34:31.12 ID:2vTMBKi40
>>475
爆笑問題の司会でバラエティ史を語る番組あったけど、ダウンタウンの項目が
消えていて無理がありすぎた。
爆笑問題なんてなんの爪痕ものこしてない、無視してよい存在だが、
ダウンタウンを無視して90年台の笑い史を語るのは不可能。無理。

481 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:34:32.39 ID:FtI4/zbs0
有吉なんかにぼこられるとは
ありえんことだったな

482 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:34:51.49 ID:n7y56lAxO
松ちゃんがいないと困る小判鮫のような人たちが周りにたくさんいるんだろうね。
松ちゃんが辞めたくても、その人たちは必死で辞めさせまいとするだろう。
だから外から見てると、どんどんおかしな事になってしまう。
とくにテレビの中はそういうのが多い。

483 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:01.24 ID:nHVy4zzT0
チャンネル変えた
テレビ消した


お前がどうしたなんか興味無いから

484 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:10.19 ID:2vTMBKi40
>>477
お前はどんな時も自分が間違ってたとか認めないタイプなんだろ。
一人だけ上から目線で啓蒙してる気分に浸らないと怒り出す馬鹿。
議論にならないわ。勝手に「馬鹿ばかりで誰も俺を理解できない」とか
思ってろよ。そういう数多いる馬鹿のひとりだろ。言葉通じないから
疲れたわ。

485 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:23.94 ID:5LICX/Fc0
ウッチャンナンチャン、爆笑問題、タモリよりは
面白い。逆に言えば上の3つはなんで人気あるのかが分からない

ただ、ダウンタウンも丸くなりすぎた。もともと尖ってたのが芸風だけに
インパクトはあったけど、そこから洗練をさせられなかった。

486 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:28.43 ID:XL5Y+uQQI
筋肉もなく痩せてた頃の松本はすごかったな
今、映像を見返してみても早口でキッレキレなんだよな
あのいい感じに気持ち悪い動きも絶妙だった

487 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:34.02 ID:+5IDonLA0
慎介が消えたので、ヤクザ文化の笑いは終わった

同系統のDTも消える運命

488 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:37.97 ID:MYQyGkcg0
ガキツカで面白いのはもうヘイポー絡みの企画だけだよね

489 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:36:20.66 ID:9hBPIIu+0
>>473
俺も松本は5年ぐらいテレビから消えればいいと思う

490 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:36:48.44 ID:kUGSKxrA0
>>488
捨て回だったさよなら山崎が楽しみになるってなあw

491 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:37:12.09 ID:c7SLi8oG0
DXは見てみれば今でも普通に面白い。松本のコメントのキレはまだ衰えてない。
だけど、他の番組はなんかネタが尽きた感がある。一時期の不調とかそんな物ではなく、
コンテンツ的にもう必要とされていない感がある。

492 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:37:42.37 ID:AjlOydayO
そういや有吉反省会は見ても、どんなに暇でも
ガキ使は見なくなったなぁ。

493 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:00.00 ID:wn3BrvY20
ガキ使はひとつの企画を何週にも渡ってちょっとひっぱりすぎ。
こないだのマツコカルタもそうだけど、3回引っ張ったらほぼ1ヵ月で、
それがハズレ企画だとそら視聴者離れの原因になるわ。

494 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:00.90 ID:RwKB5bwj0
>>433
じゃ、今やってる企画おもろいの?
どっちみちつまらんなら経費のかかんないフリートークでいいやん

495 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:06.40 ID:+ILBi23T0
>>488
スタッフいじりもとんねるずのパクリだもんなあ
困ったもんだまったく・・・・

496 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:08.17 ID:fXxD0YxW0
>>482
>松ちゃんがいないと困る小判鮫のような人たちが周りにたくさんいるんだろうね。

誰でもそうだろ?そんなもんは長い間やってたら当然増えるわ!
さんまにも多いし、ナイナイ岡村にだってロンブー淳にだっているし、
むしろ居ない方がおかしい。

おまえらはよく松本は取り巻きが〜とかいうが、ビートたけしなんて
取り巻き(たけし軍団)にどんだけ囲まれて生きてんだよ。
たけし軍団で独り立ちしてんのなんて5〜6人だが、ダウンタウン軍団の方が
よっぽど後塵を育ててんだろうが!

497 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:54.29 ID:G15oIHTC0
>ID:Kko0qSwt0

数字間違ってる

4 :名無しさん:2013/08/06(火) 23:53:02.03
27時間 歴代ワースト3

11.4% 2001 とんねるず (笑いの夢列島)
10.3% 2003 みのもんた (みんなのうた)

*9.8% 2013 さんま・マツコ&女芸人 (女子力)


>>254
木10は裏が強いからしょうがない>>53
木9ならとれれた

498 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:54.77 ID:bahBkxXv0
まあほぼお笑い一本で20数年トップランナー走り続けたらネタも尽きるわ

499 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:55.37 ID:/TUdzC/z0
ガキの使いもマツコ頼みって情けないと思ったわ
昔みたいに体張った馬鹿企画やれよ

500 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:10.19 ID:OKUpv5xd0
ガキの使い関係は、編集がダラダラしすぎなんだよ。

昔なら、いいとこだけ抽出して10分の企画(プラス後半のトーク)にしてたところを、
今じゃ、それだけで2週に引っ張る。

年末のも、昔は2時間くらいでよかったけど、今は、4時間以上。
録画して面白い所だけ見てるが、近年は、見るところ自体が激減してる。

501 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:11.80 ID:k+hNZrbT0
暴力といじめで笑いが取れる時代じゃないよ。

502 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:20.10 ID:BHREnFJ00
>>1

吉本つまんね

なんて言うと、東京人は欽ちゃんで笑えるの?とか、とんねるずつまんね、とか反論?されるけど
なんつううか、かんつうか、とにかく吉本はつまんね

503 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:23.70 ID:tjawS35z0
ガキ使なんかとくにヒドい、裏方であるべきスタッフを画面に出しすぎ。
あんなワケのわからんこ汚いオッサンたら、こ汚いババアをキャラクターのように扱い、当たり前のように画面に出して何かやらせて自分達はヘラヘラ笑ってるだけ。

あんなのを見ても笑えないし、芸人でなくお笑いタレントになったな。

504 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:28.18 ID:3YR8FHUyP
27時間観てたら、さすがDTは生にも強い、と思ったけど。
もういくつも人気番組かかえる感じのパワーはないよね。

505 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:31.21 ID:2ILHdZOL0
それより大晦日のやつはマンネリにもほどがあるわ〜 
なんか別の企画やってよ 

506 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:52.17 ID:lmoPSPkkO
ウルトラクイズ辺りまでの体張ったお笑いは笑えたけどスタジオトークの飲み屋の会話みたいなヤツはもういいよ

507 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:54.66 ID:3l2yZAXZ0
>>478
あいつらみたいのが身近にもいて怖かったよ
正直大半のコントはよく分からなかった

508 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:00.32 ID:Oyz66k4e0
時代に乗れなかったな
とんねるずとダウンタウンは終わってしまいそうだな

509 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:00.52 ID:nN8sD3NB0
ちょっと前まではウンナン死亡みたいな感じだったのにw

510 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:09.30 ID:zvysW0V70
流石に笑ってはいけないシリーズ飽きた
廃旅館やってほしい

511 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:09.89 ID:ovgfPBqOP
遺書を書いたころの松本が

今の松本を見たら、ボロクソに叩いてるんだろうな

512 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:12.48 ID:gXRQrV/p0
たまにチャンネル変えた時にアカン飯とかやってたが、
何が面白いのかさっぱりだった。
つか、あんなコーナーの番組をダウンタウンが仕切ってる意味がない。

513 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:15.07 ID:zjkU7Bn20
最初から面白いと思った事ないんだが

514 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:19.26 ID:2vTMBKi40
>>496
ナイナイなんて企画通りに動くだけ。さんまはパターン化された
笑いをロボットのように動くだけ。
新しいなにかをつくる松本のようなタイプにこそ、駄目なものは駄目と
言ってくれるスタッフが存在しないと害がある。優れた作家は
編集者なり家族なり、駄目なものを教えてくれる人が付いてくれる。
松本の創作意欲や感性をただしく活かすことができないスタッフがクソ。

515 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:25.10 ID:nnpJAYY80
お笑い芸人のギャラを知ると笑えないわ。

あいつらのグルメの話とか、旅行したとか、ちょっとした奴でもセレブ級

悲惨な話や、そこから這い上がるなどなら少しは元気も出るけどね。

内輪話にイジリと称するいじめでの笑い・・・見る気も失せるわ。

あと真面目な番組に何でも芸人を突っ込むのも止めろや、能無しワンパターンテレビ局!

516 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:26.52 ID:FtI4/zbs0
おばちゃんも亡くなってくな

517 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:28.91 ID:fXxD0YxW0
>>484
俺は根拠のある中で言ってんだよ。
おまえらはほとんど無いからこっちの方が疲れるわ。

そもそも、サイゾーみたいな屑記事、ダウンタウンが危ないなんていう
記事が何度この板で立ったんだよ!
その記事通りにいけば、ダウンタウンもとんねるずもとっくの昔に消えて
なきゃいかんだろうよ!
サイゾーみたいなカスメディアこそいいかげん消え去れって感じだろうが。

518 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:52.59 ID:COHesMXn0
裸の王様

519 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:54.91 ID:QDET5dli0
こうなっとくべきだったよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=dWP8hcz9Zio

520 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:15.18 ID:2vTMBKi40
>>517

はいはい、斬新な視点ですね。正しい見解ですね。サイナラ〜

521 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:39.13 ID:+5IDonLA0
落語家は、本芸(噺)と内輪ネタと言うのは完全に分けてる

内輪ネタだけでダラダラ見たくないよ

522 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:42.27 ID:aGYpirGf0
ダウンタウンとかとんねるずとかを凌駕できない若手が問題

523 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:42.42 ID:zjkU7Bn20
>>514
笑いを理論的に突き詰めようという思考が結構どうでもいいわけで
関東と関西の差はそこだよ

一言で言うとウザイ

524 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:48.17 ID:1hAremmv0
ガキ使はぬいぐるみトーク企画で小藪ねじ込んでから一切見なくなったな
そのちょっと前の田中がグレる企画とかは面白かったんだけど

525 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:16.16 ID:PkCLXEfE0
ごっつのコントはあんまり好きじゃなかった
ダウンタウンで1番笑えたのはHEY×3のトーク

526 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:36.47 ID:V1YEzIX60
たけしは弟子が絶対売れないように変な芸名をつけた
さんまも売れそうな奴は嫌いでへっぽこな味がある奴が好き
ウッチャンは育てるのが好きで後輩が売れても嬉しがる珍しい例
とびぬけて売れる人は有能な人を嫌う傾向があるなあ
(それだけ自分が天下取りたい欲が強い)

527 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:37.42 ID:nHVy4zzT0
>>495
とんねるずのスタッフいじりだってひょうきん族のパクリだよ

528 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:39.63 ID:vvzxRzEtO
アカン警察もドヤ顔サミットもどんどん最近主旨かわってつまらなくなったよな

アカン警察は大食いだのぶら下がりだの
ドヤ顔サミットは箸の使い方だの断食だの

529 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:47.52 ID:ddlpfgQ00
視聴率かせぐには、また若手芸人が泣くような企画すればええやん。

どついたり、殴ったり。

それが売りの番組なんだから。

530 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:50.66 ID:bAAEZ0nv0
年末は山崎モリマン対決とダイナマイト四国でいいよ

531 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:42:59.33 ID:c7SLi8oG0
>>496
たけし軍団は最初から、自分達には大した能力はありません!殿命です!っていうスタンスでやってる感じがするけど、
松本の取り巻きは、まるで最初から自分達の能力で独り立ちしてるかような偉そうさでやってるから気になるんじゃないかなあ。

532 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:39.19 ID:2vTMBKi40
>>523
その書き込みは長文の一部を無作為に抜粋したのか??

533 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:44.69 ID:wK6RVmf7P
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

534 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:45.17 ID:kUGSKxrA0
DXも今のほうが数字いいんだろうけど
昔のゲスト1人呼んで掘り下げるほうが面白かったよな

535 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:52.95 ID:sIEQgh1A0
>>496
後塵を育ててどうするんだよ。
漢字からもわかるだろうが後輩の意味じゃないぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:35.35 ID:zjkU7Bn20
>>531
壁打ちの壁である事に徹してる東野あたりの方がまだマシだな
キムとかジュニアとか出るだけで不快

537 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:41.52 ID:lq0B83vx0
ダウンタウンで笑ったことが一回も無い

特に黒ハゲの方 あのチンピラの何が面白いの?

538 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:46.22 ID:SxBsoLoE0
発明将軍を復活しろよw

539 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:50.96 ID:5LICX/Fc0
>>494
フリートークでいいよなぁ。ひな壇とかいらんし。もっと話芸をみがけってんだ。
話芸というとただの内輪話か下ネタじゃねえかって展開になる風潮も気に入らない

だから落語家を師匠に持つ落語しないさんまとか笑福亭みたいなごく普通になんでも
合わせられる大御所芸人が、フェードアウトしないで長生きするんだよ

540 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:57.28 ID:9W7OjrTU0
低視聴率だったが最終回まで番組のポリシーを守って死んだタレント名鑑
類稀な編集能力で没レベル企画も爆笑に、逆に2時間スペシャル相当の企画を20分でまとめてしまう潔さのイッテQ
アカン警察には何一つ誇れる要素がない

541 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:26.23 ID:Z8D6eZoo0
吉本って、宗教だと思う
笑わなきゃいけない、笑わないのは帰依が足りないからだ…みたいな

気が付いてみたら、実は全然面白く無いという

542 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:36.78 ID:17DmjXxR0
年末の笑ってはいけないもつまんねえしもう出なくてもいいんじゃないの?

543 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:43.07 ID:nHVy4zzT0
>>537
無理して笑う事ないよ
これからもずっと

544 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:56.75 ID:F3LghJ7n0
まだ浜田だけの方が面白いよな。
浜田は松本を切ったほうがいいよ。

545 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:04.26 ID:a4xQ+JXs0
もう十分稼いだでしょう

引退していいですよ

546 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:37.96 ID:fXxD0YxW0
>>531
偉そうとかいいだせば、たけし軍団なんて上下関係厳しいし後輩いじめもするし
どんだけなんだよw

確かに俺も、倉本とか特に好きじゃないけど、松本がそいつらと仕事するのが
心地いいと思い、信頼してる以上誰が言ってもしょうがないだろ?
高須や長谷川を変えて、鈴木おさむやら酒井健作使えとかいって聞くと思うか?

ここで文句言ってる奴らはそもそも、素人のくせに30年生きてきたベテラン芸人に
対してこうしろああしろとうるさすぎるわ!

547 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:41.75 ID:+5IDonLA0
ただ、誰かが標的になるという緊張感がスタジオにあった

今は、標的になっても徹底的に追い込むことは無いし、仲良し連中でやってる
DTが出てきた頃は、恐怖と支配の構造丸出しだったよ

548 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:47.25 ID:xrmZtMhfO
絶賛法則発動中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

549 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:18.85 ID:zjkU7Bn20
>>541
天丼だ、ノリツッコミだ、透かしだと、理論を振りかざしてるがつまらん
特に理解できない奴らの方にセンスがないねん
って思考がもろに出てるからな

550 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:23.68 ID:n7y56lAxO
>>537
ガキ使の初期のハガキネタトークとかは腹かかえて笑ったけどな。
その頃の松ちゃんは必死で浜ちゃんを笑わそうとしてる感じだった。

551 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:24.92 ID:fXxD0YxW0
>>535
後輩を育ててと書いたつもりだったんだよw
ただのタイプミス。

552 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:31.32 ID:+ILBi23T0
>>527
とんねるずパクらなくてもいいだろうに。。。w

553 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:32.71 ID:gXRQrV/p0
>>540
つか、イッテQはホント贅沢なVTRの使い方をする。
まあ、視聴率がいいからこそ、そういう贅沢な事が許されるんだろうけど、
今は全部が良い方に回ってるな。

554 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:50.87 ID:qj+7gComP
ダウンタウンもうアカンか〜
ガキ使だけは終わってほしくないな

555 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:29.92 ID:V1YEzIX60
恐怖感ならたけしの全盛期が凄かった
DTも凄かったねえ

556 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:41.85 ID:fXxD0YxW0
>>541
笑いを宗教に例えてる段階で、おまえの面白く無さがよくわかる。

557 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:58.57 ID:M/BCw8I1O
>>1
内村に完敗のダウンタウン(笑)

558 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:49:06.74 ID:UhgdE8/R0
若い子はテレビ観ないでしょ
で、40代はテレビ観たって面白くないでしょ

559 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:49:50.65 ID:MpkIMciuP
ダウンタウン、とんねるずの低視聴率は必ず叩かれるのに
タモリ、たけしのそれは基本スルー、それどころか制作側が悪いという擁護もあり
何なんだろうな、これ

560 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:49:56.25 ID:w1mUMNJd0
きき○○シリーズ
缶コーヒーとか、きき水ようかん、カステラとか
あの企画だとチャンネル帰るのやめよーって見ちゃう

板尾の嫁とかヘイポーはつまんない
マツコは面白かった
私のようなのはきっと少数派だろうな

561 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:04.78 ID:jV1Cy2FI0
>>1
>AKB48の人気メンバーや、
>ジャニタレがレギュラー出演しながらもこの数字ですから、


いやいや、確かにダウンタウンの盛り下がり感も半端ないが、1番はジャニAKBでしょ。
こいつら出る番組一切見てないんでこの番組でどんな役回りかはしらんが。

562 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:06.13 ID:fXxD0YxW0
>>558
色んな芸人のテレビを分け隔てなく見て、素直にあっはっはっと笑ってる
俺が勝ち組だな。

563 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:10.51 ID:IfVijUhaO
すべらん話しもすべる以前につまらないから松ちゃんいらね

564 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:19.01 ID:zjkU7Bn20
>>558
仕事のない構成作家がひねり出す企画がすでに死んでるんだと思うけども

565 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:20.40 ID:nHVy4zzT0
>>552
どうして「とんねるずのパクリ」って言い切るの?
ひょうきん族のパクリかもしれないよね?

566 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:30.42 ID:rthWbUy50
>>541
今はそういう洗脳が解けてきた感があるよな

それには、マスコミがかつての信頼を失ったのが大きい気がする

567 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:37.28 ID:5LICX/Fc0
松本で引っかかるのは、自分が滑ったことに対して、自分の笑いについてこれないみたいな
そういう態度を露骨に見せる部分だわな
思ってはいても出したらいかんわ。さんまみたいに面倒でもわざわざ降りていけばいいだけの話や

>>559
ビートもタモリも、笑ったことないからなぁ

568 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:49.25 ID:fXxD0YxW0
>>559
それこそが、なんかの陰謀だと思う奴がいないんだよな。
それが気持ち悪くてしょうがないわ。

569 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:15.51 ID:jrHPQ+5/O
ビッグ3もダウンタウンもそろそろいいわと思いつつ、それに替わる若手も居ないしな
芸能界もほんと貧相になったもんよ

570 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:35.87 ID:cJwGFe730
すべらない話ですべってる

571 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:07.09 ID:F3LghJ7n0
MHKがあまりに痛すぎて、
松本=つまらないってイメージになちゃった人
多いと思うけどね。

572 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:18.53 ID:VhtdRVm50
ダウンタウンがいってQやればいいじゃんwww

573 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:52.47 ID:oFZKeD9vP
視聴率の良いバラエティ

笑点
家族に乾杯
イッテQ
鉄腕ダッシュ
ぐるナイ(ゴチ)
ぴったんこカンカン
さんま御殿
鑑定団

年寄り向けばっかり

574 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:57.26 ID:ovgfPBqOP
内輪ネタや、一般常識を破るネタってやつは

ネットのほうが相性いいから、TVでやっても視聴率は望めんよね

575 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:15.80 ID:M/BCw8I1O
>>156
有吉のアシストを無駄にする無能ダウンタウン(笑)

576 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:19.10 ID:26AK1R140
リンカーンは面白い回はマジで抱腹絶倒できる
大竹39歳バースデー企画は神回だったw
ただハズレが多い上に、ハズレ回はあり得ないくらいつまらん

577 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:20.99 ID:+ILBi23T0
>>565
とにかくパクリだよ
諦めなさいw

578 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:29.29 ID:F3LghJ7n0
まさかウッチャンナンチャンと立場が
逆転するとは思わなかったわ。

579 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:48.05 ID:zjkU7Bn20
ど素人を右往左往させてイチビリめいたイジリで笑わせそうとか、
ど素人弄ってやる事で新たな魅力を引き出してやってるみたいな思考が既に面白くない

580 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:57.85 ID:XXJCTkn4O
世間が、吉本芸人の押し付けがましい笑いに疲れたんだよ

581 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:27.57 ID:fXxD0YxW0
そりゃ石塚の「まいう〜」とか、林先生の「今でしょ!」とか、キンタロー。の
「フライングゲット!」でいつまでも笑ってるんだから、そんな世間じゃ
松本のギャグもなかなか伝わらんわな。
あんだけ瞬間的に高度なツッコミを繰り広げてんだから、わからないままの
バカも増えてきてるもんな。
残念なことだよ。

582 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:31.08 ID:kUGSKxrA0
>>571
いや最悪なのは「数字で判断するの止めよう」とか言い出したこと・・あれだけは聞きたくなかった
あと規制があるから本気出さないとかやる気が無いとか・・・全盛期見てきてるからああいう逃げは見たくなかったな

583 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:38.70 ID:5LICX/Fc0
吉本に限らず、どこもお笑いの養成所とか専門学校作って、型にはめた笑いを教えるから、
毎年金太郎飴みたいに、お笑いとしてはあったらいけないはずの平均的な芸人が量産されるんだ

師匠についてボッコボコにされながら芸を学ぶこともなければ、先輩芸人にいびられるようなこともない
やってる笑いはといえば、ひな壇で面白いこと喋るだけ。ひとりでお客様の前にでたらアワワアワワで終わる
お笑いが面白くなくなるのは必然じゃないか?

584 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:46.04 ID:oFZKeD9vP
ウンナンはVTR見てるだけ

585 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:47.84 ID:KOwQ9R5HP
>>579
そういうのは林家三平の頃からあるから。

586 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:55.43 ID:nHVy4zzT0
>>577
なーんだ、貴方がとんねるず贔屓なだけかw

587 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:04.47 ID:H8LmfOL30
ダウンタウンなんてつまらんっていう奴が出てこないのが良くない

588 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:10.01 ID:+v0cZV0i0
ダウンタウンがおもしろい、からダウンタウンが見てくれてる笑ってくれてるだけで良かったのが
ずいぶん前からご意見番見たいに一言ちょろっと口を挟むだけだしな
しかもそれが面白くない

589 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:11.53 ID:xAA3g9HkO
たまにガキ使でおもしろいのは、板尾さんやピカデリーやヘイポーだもんな
ダウンタウンがおもしろいわけじゃない

590 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:39.52 ID:fXxD0YxW0
>>578
いやいや、内村が数字取れてるのは1番組だけ。
そんなんで立場が変わるわけねーだろアホが。
他のレギュラーも同じぐらい数字取ってからほざけ!

591 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:56:11.69 ID:Z8D6eZoo0
>>556
必死な所スマンが、ただ単に面白く無いのよ

笑えなきゃ普通のトーク番組、お笑いの看板降ろせって話

592 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:56:47.30 ID:9W7OjrTU0
>>580
おそらく笑いの長い波なんだと思う
しばらくの間は関西(吉本)の笑いは

593 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:01.63 ID:m6HYY5oaP
>>576
リンカーンはバースデー企画やめちゃったのがもったいないな
面白いの多かったのに

594 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:09.87 ID:c0rvEfRn0
ガキ使とか電波少年の後だったから観てた事あるけどつまらないから殆ど観た記憶がない

595 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:12.96 ID:zjkU7Bn20
>>582
大阪人って基本的にそうだろ

上り調子の時は数字を武器にして大いばりして、
下り調子の時は数字以外に大事なものがあると抗弁する

突き詰めて聞くと、真面目だ、東京モンは冷たいだなんだと罵倒するだけだ

はっきり言うが、「真面目だ!」というのが、
揶揄や当てこすり、罵倒語として成立する関西は異常な地域だろうな

596 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:19.85 ID:GXxYfIW2O
ダウンタウンより
ID:fXxD0YxW0の書き込みの方が面白いな

597 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:24.25 ID:nHVy4zzT0
松本に駄目出しできる人間がいない
高須とヒゲ親父と離れればいいのに、怖くて離れられないんだろ

598 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:26.34 ID:MiaqdqNn0
ガキもスタッフで笑い取ってる時点でお笑い芸人でないからなw

599 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:31.83 ID:fXxD0YxW0
>>591
それはおまえが理解できないからってだけ。

>>198が現実だから。

600 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:33.71 ID:3YR8FHUyP
幅がないんだよね、結局。音楽番組やってもお笑い番組なっちゃってたし、
人気があったり力がある頃はそれでよかったんだろうけど。
行列とかちょっと普通な感じのバラエティ、ダウンタウン苦手そうだもんな。

601 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:03.23 ID:I/luPIhX0
イッテQが良質すぎる

602 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:44.31 ID:+ILBi23T0
>>586
ダーイシ→ガースー(笑)

603 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:44.40 ID:w5gzXYRj0
ガキ使ってなんでトークなくしてくだらないゲーム的なものばっかりやってるんだ?
昔のトークメインにもどせばいいのに

604 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:49.29 ID:lzTvqrHIO
吉本の工作員や信者がもっと頑張らないと

605 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:02.90 ID:LOL7o4CN0
松本に韓国嫁の法則発動か

606 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:04.42 ID:FlyBGDg7O
ここにレスしてる奴より万倍面白いけどなダウンタウン

607 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:04.68 ID:wt6F543G0
>>569
貧相になったってか事務所のごり押しばっかだからな。
まだバラエティー番組だの見てる奴の気が知れないわ。

608 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:20.85 ID:Z8D6eZoo0
>>599
ほら、帰依が足りないと言い出したww

信者はこんなに居るんだとw

609 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:27.03 ID:FtI4/zbs0
アカンのワーストぶりが異常
具志堅のどっきりでダメ構成丸分かりだった

610 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:46.97 ID:5LICX/Fc0
ダウンタウンも悪いけど、何でもかんでも芸人出すぎなんだよ。首を突っ込むなと言いたいわ

611 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:49.09 ID:qxJhAs6u0
リンカーンってまだやってたのか

612 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:08.35 ID:jrHPQ+5/O
ダウンタウン全盛期のときでも好きじゃなかったなダウンタウンの笑いって
もう一世を風靡しすぎて松本の笑いこそ正しいみたいな時代が続いたけど負の遺産だと思うわ
変にすれた笑いがかっこいいみたいなくだらん風潮蔓延させた

613 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:12.17 ID:zjkU7Bn20
>>603
要するに、老化で瞬発力が落ちてるんだろ

ゲームだとある程度構成決めてかかれるから、脳の瞬発力が低くてもやれる

614 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:20.02 ID:3SrLsXzD0
漫才もコントもやらなくなった芸人なんぞ価値なし

もう終わってるよ

615 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:22.19 ID:Zp4P7oeu0
尼崎出身なのにダウンタウンと名乗ってる時点でもう(>_<)

616 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:35.20 ID:fXxD0YxW0
>>600
>音楽番組やってもお笑い番組なっちゃってたし、

ダウンタウン起用してるのにお笑い番組になるのは当たり前だろ?
スタッフもお笑いを期待してダウンタウンを呼んどんねん!

こういうバカが自分のバカさ加減に気付かず堂々と意見してるから
掲示板って怖いんだよな。

617 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:56.40 ID:sz6jeHjcO
かといって若手で勢いを感じさせる人達も居ない

618 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:14.35 ID:gXRQrV/p0
>>599
正直、笑いに理解もクソもないと思うんだが…。
やたらと、形にこだわる大御所とかもいるけど…。

619 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:23.65 ID:ioItMZte0
松本人志 ‏@matsu_bouzu 3時間
NHK世論調査。。。どんな質問にも30%以上がどちらともいえない。。。
いや。どちらかは思って。。。国民やろ。

620 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:29.31 ID:quqWKZv6P
>>601
NHKスペシャルの劣化パロディなんだろうけど見ちゃうよね

621 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:45.81 ID:FPH6o9aq0
イッテQいいよな
ほかの番組ならCMまたぐんだろうなってとこでもサクッと見せてくれるし
他のバラエティたるすぎ

622 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:02:01.30 ID:xHmkp4kB0
DTヲタ「DVDが売れてるから問題ない」

623 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:02:01.98 ID:m1GsnCQm0
もう松本は最近これしか言えなくなってる

「スベってるで」
「アガってるやん」
「帰って」
「たいした話じゃなかった」
「うんこ、ちんこ」

624 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:02:43.69 ID:zjkU7Bn20
>>618
素人は気づいてないだけで、笑いには冷静な計算と緻密な構成がある
素人に気づかれないように、その技術と理論を駆使して笑いを取るのが最高のエクスタシー

みたいな思考回路なんだよ、関西人って

625 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:02:47.63 ID:Qlvm+k3l0
えっ、

626 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:03:17.59 ID:jrHPQ+5/O
くりぃむ、ブラマヨ、フット後藤あたりかなもし力あるの
それでも全然インパクトないしなー

627 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:03:47.40 ID:+v0cZV0i0
行ってた高校は「気合いを入れる」と称して
生徒に自分で自分の頬を叩かせてたな
いい音がすれば終了

628 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:14.36 ID:IfVijUhaO
芸人なら舞台で頑張れ!お笑い芸人MC多すぎつまらん

629 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:16.63 ID:n7y56lAxO
>>615
え、尼崎って下町っぽいガラの悪い町じゃないの?

630 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:33.99 ID:Z8D6eZoo0
>>624
で、素人に飽きられて右往左往w

631 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:44.46 ID:5LICX/Fc0
ダウンタウンが歌番組のMCやったことで、邦楽が終わってしまったな。この前のFNSなんたらで
ももクロ見た時に、ちびってもうたわ

芸人出すから、歌よりトーク重視っておかしな流れになって、肝心の歌がm9(^Д^)プギャーとなって
JPOPが終わったんだなと勝新した

632 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:29.33 ID:f39L6NW4O
坊主じゃないころのまっちゃん好きだった。
夢であえたらは面白かったなあ、
その頃のごっつええ感じも。
20年くらい前かな?
年とる筈だわ…

633 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:30.30 ID:bdy21JUv0
こいつらの歴史は日本暗黒の歴史

634 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:41.78 ID:JhXgXjMH0
全部見なくなってる
ガキ使もとうに見てない
阿寒なんとかは最初からパス

635 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:45.08 ID:fXxD0YxW0
>>631
おまえはドメクラかw

636 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:53.37 ID:R0zc9AaU0
ダウンタウンの2人と女子アナ1人を商店街ブラつかせた方がよっぽど面白いのに

637 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:32.74 ID:jrHPQ+5/O
なんでも笑いに崩してしまう文化っていつからついたんだろうな
俳優も歌手もおもしろいこと言えないとダメみたいなさ

638 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:41.57 ID:zjkU7Bn20
>>630
まさしくその通りだろうな

結局、押し付けがましいんだよ、何かもかもが

639 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:42.91 ID:1wvpRnvVP
せっかくだからダウンタウンDXも終わってくれ

640 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:51.97 ID:Zw0fZsme0
すべらない話って誰が見てるのかな

641 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:57.65 ID:AuP22rDKP
DTはあれでしょ。TBSのリンカーンもぼろぼろ過ぎて赤坂の堪忍袋の
緒が切れたって話だし

642 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:07:34.73 ID:wCgz+T8w0
ダウンタウンは2人とも既に数十億円資産がある上に
惰性でダラダラやってても、DVDの印税など楽々年収数億入る

そりゃこんな人ら見てても面白いと思えるわけがない
たかがお笑いのくせに
不愉快なだけ

643 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:07:52.23 ID:pbx9e9kaO
>>35
だな
それこそ、ごぶごぶみたいな感じで、街をブラブラ2人で歩いてもいい

644 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:01.89 ID:Zp4P7oeu0
>>629
ダウンタウンって下町じゃなくてその地域の繁華街って意味だよ

645 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:04.70 ID:6vUqLcDp0
ガキ使は深夜枠で20%取ってた時代が異常なだけ
今更多少数字悪くても打ち切られんと思うが

アカン警察とリンカーンはそろそろ打ち切りでしょう
リンカーンの場合はもう十分バラエティ番組としての寿命を全うした気はするがw

646 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:08.57 ID:UbdnHmfWO
>>1
ざまあみろ
二匹揃って
地球から消え失せろ

汚らわしい

647 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:22.61 ID:lizsZrdX0
面白くないもんなー
浜田の笑い声不快だし

ガキなんかスタッフ出てる方が面白いし
リンカーンにアカン警察は見る気もしない

648 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:26.33 ID:KOwQ9R5HP
お笑い関連のスレって、基本的にIQ低いよなw

649 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:31.70 ID:zjkU7Bn20
>>637
気の効いた事が言える人が好まれるのは時代を問わない普遍的な価値観だと思うけど、
下品な笑いに崩すを要求する昨今は異常だわな

650 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:49.63 ID:t2uHMgFE0
TVを復活させたかったら野球拳を復活させるしかないだろ

651 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:05.42 ID:XZ+Zkh7M0
ウンナンは何度も終わった終わったといわれながらも復活して
いまでは自分の居場所見つけてる感じ

652 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:09.27 ID:oFZKeD9vP
書いてないけど、浜ちゃんのやってるプレッシャーバトル?あれも4%とかだからな

653 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:23.94 ID:2W/bMzEKO
ガキ使は年末にやって貰うために切れないでしょう。
代わりの新しい番組さえ見付かれば良いが、あの時間で紅白の次に話題になる番組なんて無いだろうからね。

654 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:34.46 ID:VD7K9O4P0
松本はなかやまきんにくんにでも弟子入りしてくれ

655 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:44.14 ID:Zp4P7oeu0
>>644の続き
だから神戸とかに住んでないとその名前はおかしい

656 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:10:18.61 ID:oFZKeD9vP
>>650
先週、めちゃいけがやって8%だったよ
男対男だったがw

657 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:10:18.62 ID:fXxD0YxW0
>>644
尼崎にも地域の繁華街があるだろ。

つーか、今更かよアホがw
じゃあとんねるに住んでないのにとんねるずはおかしいとか、
ビートも刻んでないのにツービートはおかしいとか
ロンドンブーツも履いてないのにとか言ってんのかおまえは。

ホンマにどうしょうもねーな。

658 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:10:33.72 ID:pbx9e9kaO
>>51
邦正も落語やったり、色々地に足をつけた感じの路線だな 元々賢いんだろうが、家族子供の影響が大きいだろな

659 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:10:43.12 ID:5LICX/Fc0
>>637
気持ち悪いよなぁ。歌手は歌を、俳優なら演技ができるのが最初に来るはずだし、
スポーツ選手なら競技で結果出せばいい。自分のことは棚に上げてやたら人間性まで
品行方正を求めたがるし、おかしな価値観がはびこってる

660 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:12.15 ID:Z8D6eZoo0
>>638
洗脳だよね
吉本は面白いんだって言う

マインドコントロールが解けたら、何だコレ馬鹿かよって
そんなレベル

661 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:26.85 ID:nHVy4zzT0
>>602

HEYHEYHEY⇒ うたばん
すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)
芸人世界陸上(リンカーン) ⇒ 世界お台場陸上(みなおか)
頭突きボーリング(ごっつ) ⇒ ヘッド・ザ・ボーリング(みなおか)
the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ) ⇒ 脳カベ(みなおか)
利きシリーズ(ガキ) ⇒ 新感覚目利きクイズ(うたばん)
名曲CHAMP(HEY!) ⇒ 名曲コンサートSP(うたばん)

もう勘弁してください

662 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:26.99 ID:6vUqLcDp0
>>656
めちゃイケは続きすぎだw
16年もやってもうマンネリもマンネリなのに
まだ低くても8%は異常
特に、夏場は一番視聴率落ちる番組なのに

ピカルなんてゴールデン一発目から酷いもんだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:31.21 ID:c7SLi8oG0
>>649
ミュージシャンとかスポーツ選手とか、一種神聖と言えるような領域にも、笑いを強要し始めたのは
ダウンタウンが最初のような気がする。混ぜちゃいけない領域もあるだろうに。

664 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:54.63 ID:JhXgXjMH0
取り巻きだかわからんが仲間一族出し杉
そのどれもが不快という

665 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:00.55 ID:fXxD0YxW0
>>648
お笑い芸人に嫉妬したり、まじめに語ったりしてる時点でIQ低いんだよ。
てめーらの馬鹿さ加減に気付かないのがほとんど。
傲慢な視聴者が増えたね。

666 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:07.26 ID:zjkU7Bn20
>>662
岡村の夏のチャレンジ企画だけは面白いが、最近やらないな

667 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:14.93 ID:62ptlrgE0
海外の反応系の「お茶と牛乳の空間」ってサイトでずっと「ガキ使いを見た外人」とかやってるのがいるのな
クズ芸人の下衆ネタが外人の受けることでホルホル出来るって障害者並みの知能だよな

668 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:22.12 ID:gXRQrV/p0
>>638
押し付けがましいというか、やたらと型(パターン)にはめるような笑いがメインになっちまった。
吉本系に特に多い気がするけど集団芸とか、
こういうフリしたら、こう返さなきゃいけないってお約束を決めてしまってる笑い。

ダウンタウンとかはそれを崩したコンビの一つような気がするんだけどねえ。

669 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:36.51 ID:KOwQ9R5HP
>>637
そらお前がTVからしか情報得てないからそう思えるだけだw
自分の浅はかな価値観が世の中の風潮と思い込んでるやつ大杉ww

670 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:12:54.61 ID:fXxD0YxW0
>>660
洗脳とマインドコントロールは別物。

その違いも知らずに語るところが、おまえのバカなところ。

671 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:13:00.04 ID:n7y56lAxO
>>644
ありがとう。検索してWikipedia見て初めて知ったわ。
昔ビリージョエルの歌にアップタウンガールってのがあって
ダウンタウンは下町(ガラ悪い)、アップタウンは山の手(お上品)と思い込んでた。

672 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:13:39.02 ID:6vUqLcDp0
>>666
夏のチャレンジ企画ってなんだろ?
オファーシリーズのことかな?

673 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:13:47.46 ID:nwE5w7b+0
世相に会わないだろ
なんとか興行さんは傲慢すぎて

もっとコントをやるとか
お笑いの質を上げろよ

虐め漫才はバブルのときくらいしか受けないだろ

674 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:10.18 ID:Z8D6eZoo0
>>670
ほー
語ってみな、聞いてやるから

675 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:16.11 ID:fXxD0YxW0
>>672
それだろう。夏とは限らないけど。

676 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:16.95 ID:zjkU7Bn20
>>663
でも、関西人というのは、ああいうやり口を肯定的に眺めてるんだよ
新たな魅力を引き出したとか本気で思ってる

芸事や芸人へのリスペクトを要求するのに、それ以外の要素に敬意を払わない

677 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:40.03 ID:mSnVut2Q0
ざまあああ


消えてくれ

678 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:42.58 ID:gNmMx+AP0
>>666
7月にやった岡村メイン企画が番組史上最低の8.1%出した
今年のめちゃイケで数字の良い企画だったのは中居の旅と青木の結婚とAKBのテストだけ
岡村じゃもう数字とれない

679 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:49.81 ID:fXxD0YxW0
>>674
自分でググッてこいアホが。

とことん恥ずかしいバカだ。

680 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:15:09.78 ID:3l2yZAXZ0
>>649
何でも落ちを付けろっていう悪しき流れが人口膾炙しちゃってるよね

681 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:15:10.05 ID:mSnVut2Q0
叩きまくった罰だろ

682 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:15:27.73 ID:bahBkxXv0
>>679
www

683 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:15:49.21 ID:o4jfkai90
>>663
それさんまだろ、どう考えても。

684 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:15:50.48 ID:6vUqLcDp0
>>678
7月に岡村メイン企画なんてあったっけ?

685 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:16:36.51 ID:9W7OjrTU0
>>668
崩した張本人達が今また必死にお約束や調和という壁を造り直してる姿が滑稽すぎる

686 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:16:40.25 ID:nwE5w7b+0
洗脳もマイコンも一般的には一緒だろ
専門家でも有るまいし

心理系のかじったサイトとかなら
専門用語も受けるけど
逆切れは格好悪い

687 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:16:45.74 ID:5LICX/Fc0
余計な金もかからないんだし、他の番組もやってないんだから、いっぺんふたりのトークだけに戻して
みたらいい。

688 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:16:50.44 ID:WeFLAZeuI
>>657
繁華街っていうかビジネス街って意味だよ
ダウンタウンって。尼よりもっと大きな街じゃないと

689 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:16:53.19 ID:1UT49hJs0
>>663
ダウンタウンは、「所詮お前ら(歌手・スポーツ選手)も同じ人間やないか」という、
自分より目上の人間を引きずりおろす価値観の笑いだからな。
皮肉にもダウンタウンも芸能界の大御所となったことで、今しっぺ返しを受けている。

690 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:17:05.44 ID:Qk17Ws5+O
ガキ使と黄金伝説は打ち切りにしないで欲ちぃ

691 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:17:06.12 ID:Z8D6eZoo0
>>679
語れねえんだww

コレもお笑いのつもりか?w

692 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:17:07.71 ID:mSnVut2Q0
番組で叩かれたって訴えれば良いのにそして破産まで追い込む

693 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:17:57.85 ID:PiqRCIoG0
噂の内村ババアが暴れてやんのw 
ダウンタウンが腐ってもVTR見てるだけのイッテQにおける内村の置物っぷりよりマシ

694 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:18.99 ID:g8Z0bN8L0
定期的に立つな

695 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:46.60 ID:oFZKeD9vP
とんねるずもダウンタウンも野球でいえばイチロークラスの実績で金も腐るほどある
落ちぶれても問題ないな
吉本は困るだろうが

696 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:47.02 ID:AcijkOwk0
笑ったらケツバットを毎週やればいいさ
その代わり芸人は5人だけな

697 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:47.98 ID:H8LmfOL30
松本は自信喪失してると思う

698 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:49.96 ID:fXxD0YxW0
>>691
だから「洗脳とマインドコントロールの違い」でググってみろや。

おまえはインターネット使ってて検索する能力すら持ってないのか?
つーか、今まで違いに気付かず偉そうに書いてるって時点で、
おまえのバカさ(ここ太字)加減に驚かされるわ。

699 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:18:58.08 ID:zjkU7Bn20
>>685
ほんとになあ

たかが笑いなのに、おかしな部分にプライドをもったせいで全てぶっ壊した

たかが笑い、されど笑い
それが大事なんや、ってずっと言ってたやすしきよしあたりの方が色々とわかってたきがする

700 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:41.17 ID:OB20d3v20
マネージャー岡本、山崎ジミー犬猿の戦いのころが一番おもしろかった

701 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:42.62 ID:c7SLi8oG0
>>683
ああ、確かにさんまもそうだった気がする。
両者に共通しているのは、芸術だとか文化だとかに教養も理解もなくてリスペクトがないことだよね。
たけしなんかは文化人が来れば喋り方を変えてリスペクトを示していた。そういうことが出来ないとやっぱり、
人として不快だよね。

702 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:45.31 ID:5eZcgSMP0
ダウンタウンも50過ぎてるし衰退するのは当たり前だけどな

ダウンタウンが20代の頃のような若手が今居ないのが問題であって

703 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:45.79 ID:sb55t45mO
長らくファンしてるけど、ヘイヘイやアカンは見るに耐えなくなった。
アカンはレギュラー前のは面白くて期待したんだけどな。
鬼嫁とかすぐ泣く子とか不快すぎた。

704 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:20:12.09 ID:kDI71+3a0
『ダウンダウン師匠』と呼ばれる日も近いということか?

705 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:20:20.78 ID:SuFwQXZmO
日テレはダウンタウンを切れません

706 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:20:58.13 ID:/WFpIcwkO
ガキ使はヘイポーが謝ると見せかけて、これでもかと西川史子を罵倒する回が最高だった。
最近何が飛び出すかわからないという期待感がない。
でも25年もやれば十分だけど。
アカン警察は毎回コーナーが変わって続き物がないから視聴習慣がつかない。
もう何の番組かわからない。
もうちょっとペースを落として番組を減らしてもいいかも知れない。

707 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:08.60 ID:88uLE+u60
法則って怖いね。

708 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:18.66 ID:5LICX/Fc0
年上目上格上の懐に飛び込む笑いってのは古くからあるけど、
いつの間にか飛び込む側のさんまをはじめとした芸人が結構な地位を
占めるようになったってのが今の状況だな。だから面白くない

709 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:23.93 ID:6vUqLcDp0
お笑い番組で一番視聴率取れるのは
実は笑点

710 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:25.97 ID:zjkU7Bn20
>>701
スポーツ選手や金メダリストにすら敬意を払わないからな

711 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:35.30 ID:cqU28lop0
リンカーンはあれだけ人数集めてつまんないのも凄いよね

712 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:35.84 ID:cre0ytGb0
松本もここまでか

713 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:38.19 ID:Z8D6eZoo0
>>698
強制の有無って言いたいの?

714 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:09.36 ID:792Gb4r50
アカン警察とかリンカーンとか何の秩序もない俺たちひょうきん族みたいな感じ

715 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:18.38 ID:QaU9j1nY0
10年ぐらい前まではダウンタウンが出てる番組はほとんど見て録画もしてたのに
今はたまーにリンカーン見るぐらいだな。見たら見たで意外と面白いなと思うんだけど

716 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:27.59 ID:gXRQrV/p0
>>701
さんまは素人にさえ「ココではこう突っ込め(ボケろ)よ」と自分のお笑いのパターンを強要するしね。

717 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:52.08 ID:wldL4him0
 20年以上も走り続けられたんだから、立派じゃないの。
もう、勘弁してあげてください。

718 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:55.59 ID:ly27rhnX0
テレビそのものが番組作る力がない ネットのくちこみで一極集中
ガキは2人の葉書トークがなくなった

719 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:24:03.46 ID:o4jfkai90
>>701
それは芸人というより製作側の問題だと思うぞ。
さんまやダウンタウンが真面目な話なんて引き出せる訳ないんだからさ。
とりあえず芸人と絡ませとけばいいっていう安易な番組作りに問題がある。

720 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:24:51.41 ID:AcijkOwk0
モヤモヤダウンタウン
松本プロデュース。
浜田の知らない世界
これでいけ

721 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:25:15.63 ID:c7SLi8oG0
>>710
さんまがクラブワールドカップで優勝したメッシに対して「老後はどうしはるんですか?」と聞いたときには唖然とした。
分野が違う人に対してそれ相応の喋り方や話題がなければやっぱり人間として限界があると言わざるを得ない。

722 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:25:21.07 ID:wm7RKfKW0
今ちゃんとトークが面白いと思う芸人ってブラマヨぐらいしかいない
あとは一発ギャグだの暴露だの毒吐きだの、あんなの芸だと思わん

723 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:25:23.21 ID:oFZKeD9vP
たけしが言うには今やバラエティは10%取れたら合格点らしいな
しかし高齢化が進んで年寄り向けバラエティとドラマしか視聴率取れないな

724 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:25:28.83 ID:rZnofvoh0
20年もやってりゃそりゃマンネリになるわ
30年40年新しい笑いを生み出せる人間がいたら怪物だ

725 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:25:39.06 ID:62ptlrgE0
クズ芸人が騙せるのは女や消防くらいだからな
クズ芸人と程度が一緒で教養も知識もないから笑わせられるんだろうけどw

726 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:26:15.06 ID:zjkU7Bn20
>>719
吉本はキー局の大半に資本参加してて大株主

727 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:26:16.70 ID:5QLj+Qe/0
>>685
DT台頭時は直属の先輩に媚びる必要のないタイミングでやれたのに
いまやその人達がお笑いピラミッドの頂点で
下克上ができにくくなってるね

728 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:26:38.15 ID:6vUqLcDp0
2013笑点の視聴率(1〜6月)
20.1 14.0 15.2 16.1 19.3 19.2 18.8 19.5
19.5 17.7 15.9 18.1 19.2 18.1 17.4 18.1
13.9 15.3 13.6 15.1 14.5 17.2 15.2

729 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:26:59.70 ID:AtC7OQYT0
アカン警察は番組そのものが酷いだろ、子供とかグルメに頼りすぎてるじゃんか

730 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:27:01.47 ID:j7snTxSw0
なんだかんだと言っても視聴率はシビアにその番組をジャッジするからな。
ダウンタウンの笑いの手法が尽く失敗している、現在の笑いをとらえていない、ということだろう。
昔は番組を野球に差し替えられただけで番組を即座に降板していたが、ここでその思い上がりのしっぺ返しが来たってことかな。
天狗にいつまでも大衆とテレビのスタッフは付いてこないってことだな。

731 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:27:08.93 ID:Z8D6eZoo0
だから語れよ

どんな場合が強制で、どんな場合に強制が無いか

732 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:28:09.46 ID:+ILBi23T0
>>661
もう諦めろってw
見苦しいから

733 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:28:26.25 ID:zjkU7Bn20
>>721
その通りだと思う

しかも、さんまは元サッカー部だ
お笑い以外で体系的に語れる唯一の分野と言ってもいいのにそんな有様だからな

734 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:28:29.06 ID:9qb5HKDB0
一昔前みたいなキレキレ感は皆無だししょうがない
松本なんかもう隠居生活のような丸るさ

735 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:29:02.39 ID:BhQiS0Kx0
DTを評価するとすれば
いまだに体を張った企画をキチンとこなしてるところだな

最近はナイナイですら体張ってないからな

736 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:29:49.41 ID:E2GazYuE0
ぶっちゃけ
ビフォーアフターより面白いお笑い番組はないと思う

737 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:30:00.93 ID:hGhoA8mX0
イッテQなんか鯨の倍返しが僅か15分だよ…
ガキなんて今や叩いて被ってやマツコが3週間だよ、なんだよソレ…

738 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:30:08.94 ID:lpVeTSRO0
チンピラぶりが売りだったのに、警察をきどるからだよ。シンスケみたいに
引退しちゃえば。

739 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:30:18.26 ID:QJ3PZVkO0
松本が嫌われているだけ

740 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:30:26.80 ID:uLTtOYJk0
松本がこんなになるなんてなぁ
俺みたいに神と崇めてたヤツからしたら信じられんよな

741 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:24.87 ID:hxZ2p0Yb0
イッテQがよすぎるからな、これのせいでアカンは迷走しっぱなし
ダウンタウン自体は何もしないしもう終わりで良いだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:40.83 ID:ioItMZte0
「アカン警察」27時間の生だと松本が暴言はいてて、浜田が押さえ気味。
生だと面白いよ。多分だけど、製作側に問題があるんだと思う。

743 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:41.24 ID:fXxD0YxW0
>>731
まだ検索してねーのか。おまえのその安もんのマイコンwなど捨ててしまえ!

>>734
矢部は無理矢理食わされてるけどな。
岡村はまだちょっと治りきってないんや。許してやってくれ。

744 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:48.20 ID:jrHPQ+5/O
浜田はあの切れキャラやめればまだ使えそうだが
素の浜ちゃんでええやん
松本はもう使えん

745 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:59.87 ID:6vUqLcDp0
もう50なんだしそろそろ隠居の頃合いだろう
今ある番組打ち切られたら
ガキ使とDXだけでマッタリやり続ければいい

746 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:32:10.56 ID:c7SLi8oG0
>>719
芸人と言ってもあるレベルに達していれば、モードの切り替えや話題の転換が出来て当たり前だと思う。
たけしやタモリや所ジョージあたりはそれが出来る。それが出来ないとやっぱり人として限界があると言わざるを得ない。
出演者だって企画の段階から参加してるんだから責任がないとは言えない。それが出来ないんだったら、
自分は芸人だからスポーツ選手や文化人との絡みはやらないと最初から言っておけばいい。

747 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:32:14.90 ID:MiaqdqNn0
松本が嫌われてるだけ?…浜ちゃんの時代がきたか

748 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:32:20.81 ID:Z8D6eZoo0
>>743
マイコンw

まだ逃げるか爺ww

749 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:33:00.01 ID:Zp4P7oeu0
>>732
そういや第四学区っていう石橋と古館の番組を
松本がパクって島田伸介とやってたのがあったよね

750 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:33:09.10 ID:sLzXIqX5O
前はリンカーンよく見てたけど、今はイッテQをよく見てる。少なくともリンカーンで見る出川より、デヴィ婦人とワイワイやってる出川のほうが面白く感じるわ。

751 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:33:16.93 ID:XZ+Zkh7M0
他の若手が頂点とるには、若手時代のダウンタウンと同じように
ダウンタウンやさんまとかの頂点と絡まずに独自路線でトップ取らないといけないんだと思う

752 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:33:54.94 ID:6vUqLcDp0
>>751
ナイナイもそうだったよな
キングコングもそれで頂点取りかけたけど、ナイナイとまんま被ってたから失速したね

753 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:34:18.53 ID:LEO6vFF50
ガキもつまらない回増えて打率えらい下がってきたな

754 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:34:31.87 ID:/VTRUggV0
発想力は年と共に衰えるなんてこたー
信じてなかったよ、こうなるまでは

755 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:34:49.51 ID:j/gjT/znO
>>740
若い頃の発言を今も守れよ!
とは言わないが余りに発言とかけ離れた言動ばかりすると信用出来なくなるからな

イエスマンばかり集めたわけではないんだろうが結局イエスマンばかりで客観的に自分が見れないのは悲しいわ

756 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:35:23.76 ID:HKsXoSBLP
配当金で一生贅沢して暮らせるんだろ

757 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:35:44.37 ID:cqU28lop0
マツコなんかの僻み芸の人と喋らせると
松本ってリア充寄りの芸なんだなって思った
お互いに全然理解できてない感じ

758 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:36:29.42 ID:klCI+78zI
キャシイ塚本もっぺんやるなら観るは

759 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:36:31.47 ID:gv6hs8vy0
面白い面白くない以前に共演者多すぎだろ

リンカーンとアカン警察

760 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:36:50.04 ID:zjkU7Bn20
>>757
マツコは芸人っていうか、文化人枠寄りだからな
笑いというより、気の利いたコメントしてるだけだ

761 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:36:54.30 ID:fXxD0YxW0
今年の3月頃のビートたけしのオールナイトニッポン。
松村と浅草キッドの前で、たけしが「今の若い奴らのネタはさ、ちょっと
時間がないもんだから『俺コンビニの店員やりたかったんだ』『じゃあやろう』とか
言ってすぐやんだろ?
俺だったらさ、『俺コンビニの店員やりたかったんだよ。いらっしゃいませ』
『おまえ何言ってんだよ、何勝手に店員始めてんだよ。やんねーよそんなの』
みたいなのやるよ」とか言ってやんの。

おいおいオッサン、そんなの後輩はもう腐るほどやってんだよ!
やり飽きて一周回ってんだよ。おまえはそれが斬新だとか思ってんのか知らんが
そういうのは20年ぐらい前からあんの!
ビートも老いぼれたよなあ。ホント、水道橋とかが苦笑いしてる顔が浮かんだよ。

762 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:37:06.64 ID:3Z18oBIW0
がきの使いで、なんか着ぐるみ来てトークしてるコーナーのあまりのつまらなさ
に愕然とした。
昔は滅茶苦茶面白かったんだぞ、この二人。特に松本には自身の著作「遺書」
を目の前で読んでやりたいわ。やっぱ金持って家庭持つと芸人はダメになるのかな。

763 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:37:47.19 ID:gv6hs8vy0
>>755
最近イエスマン高須のほうが才能あるんじゃないかと思えてきた

764 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:37:49.06 ID:J6bi515qP
ゴールデンタイムで6%(笑)
はよう終われ吉本の甘えん坊ゴリ押しコンビ

765 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:38:38.54 ID:j7snTxSw0
結局ダウンタウンって後輩芸人を絶対服従させて、その後輩いじりをしていただけなんだよな。
今もそうだけど。いつまで経っても兄貴づらしているんだけど、もう自分たちが後輩に笑いのセンスで追い抜かれていることをダウンタウンが信じたがらない。
そういう時代を見抜けないまま化石になって忘れ去られている。
その化石も死後に発掘されれば伝説のお笑い芸人にでも持て囃されるかも知れないけどな。
それにしてもさんまのロングランの一線級に比べるとダウンタウンの寿命は短かったな。

766 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:38:39.81 ID:XZ+Zkh7M0
>>752
キンコンは単に実力がなかったっていうか
オリラジやジャルジャルもそんな感じで、
会社が次のダウンタウンやナイナイを作ろうとして
ちょっと若い層に受けたコンビをごり押ししてはいろいろ失敗してるよな

767 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:38:50.40 ID:fXxD0YxW0
>>764
いつまでゴールデンタイムが数字取れると思ってんだよカース!!

768 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:38:59.90 ID:Z8D6eZoo0
>>761
逃げるなよ爺

面白くもない吉本が面白いって、洗脳もマインドコントロールも無いって
きちんと語ってみろよ

769 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:18.21 ID:oFZKeD9vP
今やフジのバラエティは10%で合格点

770 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:34.04 ID:9Q3/wAq10
>>757 上から目線がダウンタウンの戦略だからなあ

771 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:33.86 ID:fXxD0YxW0
ID:j7snTxSw0

こいつもバカまるだしだなwww

772 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:40.26 ID:9W7OjrTU0
>>751
いまやその若手芸人達が活躍できる番組枠さえない
で大御所芸人のMC番組にゲスト参加してイジられるだけで終わりとか
悲しい時代だわ

773 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:57.16 ID:zjkU7Bn20
>>761
たけしが言ってるのは、間の取り方の話だろうとは思うけどな

やり取りの合間に頻繁にまぜっかえし芸を入れて、
相乗作用の高い天丼効果を狙いにいくのがツービートの手法だったから、
最近の間やタメの短いスピード重視のコントが好ましくないんだろ

774 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:40:08.36 ID:Y/UbN9TS0
ナイナイがラジオで裏話してたけど
加藤のAKBキックでさつがい予告した犯人って捕まったんだってな
そんで事情聴取で
「BIG3以外のお笑いは認めない!」みたいな事も言ったそうだ

仮にテレビ局が1世代若返りしてダウンタウンウンナン世代にしても
さほど需要は変わらない気はするんだがなあ

775 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:41:08.79 ID:QGUGn3uD0
ダウンタウンも要らないがとんねるずはもっと要らない。
50歳過ぎても乱暴狼藉、後輩芸人に無駄な買い物を強要したりする番組とか
何が面白いのかさっぱり理解出来ない。元々何の芸もないし、完全なオワコンだろ。

776 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:41:12.43 ID:8QW4dG2M0
ダウンタウンは浜崎あゆみと、存在感がそっくりwww
まぁ、一過性のブームタレントだったね
支持層も被ってるし、DQN層がメインだからな

テレビ局は、吉本切れるかなwww
さんま引退したら、もう数字取れるタレント誰もいないもん
いくら株もってようが、吉本は今まで通りやりたい放題はできなきなると思うね

777 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:41:31.45 ID:fXxD0YxW0
おまえら、たまには大御所のビデオウォッチャー所ジョージさんのことも
思い出せよ!!

スタジオでゲスト呼んでビデオ見てるだけで何億円だぞww
そしてつまんなくて流行りもしない歌を定期的に出して何百円だぞwww
しかも熱中症で倒れてCMまで出てんだぞ。
すげーだろ!!

778 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:41:33.43 ID:o4jfkai90
>>746
さんまはラジオで何度か
「本当は出たくないけどお世話になった局の偉い人に頼まれて断れない」と言ってるよ。
「俺が出たらお笑いにしかならない」と言ったら「それでもいいです」って言われると。
作ってる側がお笑い化することを望んでるんだから、それで芸人を叩くのはお門違いでしょ。

779 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:41:37.40 ID:V1YEzIX60
お笑い史には残るんだしいいじゃんか
20年とかやれてるだけで凄いw

780 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:42:13.13 ID:lKtkZQ3RO
ガキは、トークを復活させないとダメだな。

781 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:42:36.49 ID:BhQiS0Kx0
ブラマヨをポストDTとしてもっと推せば良いと思うんだけど
最近テレビで見かけんな

何かやらかしたのか?

782 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:10.44 ID:GSZQqZ4tP
90年代の笑いなのに今でも通用すると思ってるとこが痛い

783 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:13.93 ID:wfpaNcOA0
お笑い芸人なんて求められていない

784 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:31.15 ID:fXxD0YxW0
>>781
二人ともビジュアルが酷過ぎるからなw
実力があるだけにもったいないわな。

785 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:32.60 ID:yuXrQ4Pi0
ダウンタウンとか関わった裏方の人たちも出世して偉くなってるから
笑いだけじゃなく芸能界において変に力を持つようになってしまった
松本曰く「俺の周りにはイエスマンが居ない」w

786 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:40.95 ID:0EV+Tg/x0
ガキ使前の有吉のが数字取ってるのが謎
やっぱまんねりが原因かそれともダウンタウン自身が避けられてるのか

787 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:43:54.16 ID:7TKFkqjw0
AKBと一緒で利権絡みの枝葉が多すぎて
いくら視聴者に愛想つかされてもオワコンだろうが切れないシステムなんだろ

788 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:17.46 ID:j/gjT/znO
>>774
捕まえたんじゃなくて着たメールの内容の話

789 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:22.82 ID:H8LmfOL30
>>778
なんか凄く頭悪い

790 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:27.75 ID:fXxD0YxW0
>>782
2010年代の笑いwww
なんだそりゃw

791 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:28.95 ID:uLTtOYJk0
>>781
ブラマヨは吉田が食物連鎖の一番下とか言って炎上してたのは知ってる

792 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:29.56 ID:1c9VVeJ20
基本的にダウンタウンはとんねるずやタモリがやったことを関西弁で
やってただけだかな・・・。

793 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:02.67 ID:gv6hs8vy0
さんまは落語家だから
話を作って何年も話せるのがずっと生き残ってる秘訣
伊集院も落語家
長年ラジオやれるのも話を作れるから
松本は元ネタ0でその場の思いつきのボケ
頭が衰えたらおしまい

794 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:18.85 ID:c7SLi8oG0
>>778
「断れない」って、「断ればいいでしょ」。言い訳にもならない。

795 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:45.18 ID:k5No6Mbw0
松本は筋肉つける暇あるなら顔の手入れしろよ
汚ねえ顔してテレビ出るなよ

796 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:48.57 ID:BhQiS0Kx0
>>785
若い頃のマネージャーが今の吉本社長なんだっけか
昔、ごっつええ感じのコントで
老いたDTが無理やり若手を押しのけてギャグをするというコントがあったけど
まさかそれが現実になるとは

797 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:49.44 ID:5ZxlLBaFO
>>792
西のとんねるずを作れってことで売り出されたからね

798 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:17.64 ID:fXxD0YxW0
>>786
なんで有吉はダウンタウンと直接対決していつもボロ負けしてんの?
避けられてるの?

参考>>254

799 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:42.90 ID:6vUqLcDp0
>>766
売れた頃のナイナイやダウンタウンは
ボケ担当の岡村と松本が誰の芽にも明らかにスター性丸出しだったもんなあ
良い相方とスタッフに恵まれたのもあるんだろうけど
ああいう時代を変えるほどのスターは探して出てくるもんじゃないよなあ

800 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:43.91 ID:9W7OjrTU0
>>781
なんかM-1獲った数年がピークで2人の掛け合いが全く進化してない感がある
司会の番組でもやけに2人の掛け合い多いがマンネリ感が否めない

801 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:45.24 ID:V1YEzIX60
さんまは好きだけどメッシへの老後発言の時
怒りで頭が真っ白になった
サッカーだけのファンではないが吐き気がしたぐらい嫌だったなあ

802 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:46.37 ID:jz00rimDi
ブラマヨは確かに腕あるんだが、ビジュアルがなw
トークの面白さはピカ一だと思うけど

803 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:02.68 ID:fXxD0YxW0
>>793
さんまの落語聞いたことあんのか?おまえは。

804 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:07.29 ID:5ZxlLBaFO
吉本とAKBはもうダメだろ
ジャニーズだけは化け物だな

805 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:10.86 ID:dTA8YOZ60
もう終わった感がハンパない
もう大阪に引っ込んで関西ローカル番組で頑張った方がいい

806 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:16.34 ID:XZ+Zkh7M0
>>780
ガキのトークって松ちゃんへお題振って話しながら即興で返すパターンだから
松ちゃんへの依存度が高い
今の高齢化した松ちゃんは瞬間的に考えて返したりオチまで持っていくことができなくなってるし、
浜ちゃんの突っ込みもワンパターンでフォローできないし、お互いいいことないよ
トーク復活したことあったけどもう松ちゃんだけ汗だくでさ、限界を感じたね

807 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:32.44 ID:BhQiS0Kx0
リンカーンはメンツが良いんでたまに当たりがある
まぁメンバーの無駄遣いだけど

808 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:15.84 ID:Y0Ta2EXL0
>>74
http://www.youtube.com/watch?v=gWHTZ3c_xH8
言葉に詰まって高須って人が助け舟出して直後に同じ事言う松本さんにもやもやする

809 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:19.18 ID:jz00rimDi
>>800
M-1取った直後の数年って、ずっと大阪でくすぶってたんだけどな

810 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:22.46 ID:cqU28lop0
結婚したらダメになったみたいに言い訳してるけど
その数年前からダメだったよねwwwww

811 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:34.07 ID:dy9pZ/Ky0
ttp://www44.atpages.jp/~uppupp/up/ce2ff.png

812 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:36.22 ID:FyboAJKv0
とりあえず小籔使うのはやめろ
あれは無理すぎる

813 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:48.57 ID:0/EOS0CF0
ガキの使いって何であんなになってしまったんだろう。
ネタをやらずに、5人で座ってなぜかきぐるみみたいのを被ってとりとめの無い世間話してる。
あれじゃあ視聴率は取れないだろ。

814 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:49.51 ID:9I+ddjPRO
ぱんぱらぱんぱんぱんぱらぱらぱら
浜田の!浜田の!浜田の耳毛がよ〜〜〜〜↑

815 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:51.84 ID:AAe48auNT
>>781
司会者なのに二人のやり取りだけで完結させようとするからさ

816 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:58.45 ID:BhQiS0Kx0
>>805
ごぶごぶ とか関東でやってんのかな
面白くは無いけどああいう感じになってくんだろうか

817 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:00.83 ID:V1YEzIX60
ブラマヨは吉田も小杉も天才だね
ただあまり期待ほどは売れてない

818 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:01.69 ID:vga9RnycO
リンカーンは何故続いてるのか本当にわかんない

819 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:15.13 ID:/m8VmRmP0
>>780
今の松本にかつてのガキのトークができるとは思えない。
20年前のガキでのトークは天才的だったけどね

820 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:21.72 ID:lIHADPd7O
アカン警察はアカン飯だの面白家族だのやりだしてから即切った。
ガキ使は叩いて被って〜とかクソつまらん企画を2・3週に渡ってやってるのが寒い

821 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:31.14 ID:soMPOqbD0
あとはもう遊んで暮らしても大丈夫だろ

822 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:31.47 ID:fXxD0YxW0
>>806
ダウンタウンDX全然見てないのバレバレだよな。

保田圭の旦那の名前・小崎陽一を見て
「シュウマイみたいな名前やな」とか返せるか?普通。
絶対無理だね。

823 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:34.09 ID:o4jfkai90
>>794
製作側がお笑いにしたくてわざわざさんま呼んでるんだから、本人は自分の仕事してるだけだろ。
見てるおまえが嫌だろうが何だろうが、局側はそれに需要があると思ってるんだよ。
なんでそれが芸人の責任だと思うのかがわからん。

824 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:44.98 ID:kUGSKxrA0
>>781
あれは仕切らせたら良さが消えるってバレたから
小杉の明朗快活なツッコミに吉田の毒の変化球で良い仕切りになれると思ったんだけどな
ツマンネーんだわこれがw

825 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:49:45.23 ID:gv6hs8vy0
>>803
聞いたことあるわけないけど
基礎が落語なんだから
落語のおかげだよな

826 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:50:08.08 ID:ltnN1lOT0
ダウンタウンはオワコン


松本もオワコン






浜田はまだいける、単品では

827 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:51:04.95 ID:gv6hs8vy0
>>780
ガキ使のトークは
ハガキがいらなかったな
普通に話して欲しかった
それとトークになると数字が落ちるらしい

828 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:51:07.88 ID:XZ+Zkh7M0
ブラマヨ面白いのになー
番組やってもヒットしないんだよな
ブラマヨ、DXみたいな番組やってるけどすっげえ面白いのに
DXがあるから絶対にゴールデン出られないんだよなああいう形じゃ
あと、いくらなんでも小杉の太り方が病的

829 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:51:21.98 ID:xBxJMR6b0
アカンは最初から厳しかったろ
やらせくさい素人の隠し撮り風VTR見せても笑えないし
あと小籔が出てる番組は見たくない 新喜劇も小籔の回は絶対見ない

830 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:51:39.97 ID:G8VrZ/fv0
31歳おっさんの coco壱 1.2キロカレーに挑戦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv148631252

831 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:51:46.34 ID:Z8D6eZoo0
>>822
面白いの?ソレ

832 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:52:12.01 ID:ggK/W8AIO
お笑い自体が下火なんじゃね?
昔は全てのジャンルを含めてお笑いがトップだった時代あるんだよ(笑)
異常な時代だよね。

833 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:52:26.29 ID:kSQEP8sEO
お笑い系はツマラン、飽きた

834 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:52:26.41 ID:BhQiS0Kx0
ブラマヨはウラマヨと深夜のアツアツくらいしか
今は冠無いんだっけか

835 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:52:28.21 ID:5ZxlLBaFO
原タツノリとか中畑清が未だに現役やってる様なもんでさ
唯一の査定基準である視聴率すら
意に介さないと言うのであればテレビは終わりだろうな
所詮、既得権益の護送船団だってゲロしてる様なもの
スポンサー企業も税金対策でやってるだけで
ホントに広告を見てもらおうなんて思っちゃいないよ
オスカーのタレントアホみたいに起用してる時点でやる気ないの分かるわな
どっかで私腹肥やしてんのがいるんだろ

836 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:53:01.48 ID:wm7RKfKW0
>>824
芸人の高みがMCって図式がツマンネーわ
関西の番組でロケに出たりパネラーでコメントしてたりするブラマヨは
今でもめっちゃくちゃ面白いのに、なんでわざわざ良さを殺そうとするのかわからん

837 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:53:35.04 ID:9W7OjrTU0
>>809
うん
その時代はひな壇とかでもやっぱ抜群に面白かった
でも自虐掛け合いネタが基本でそこから抜け出せれてないのが今の司会番組とか見てるとそう思う

838 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:53:59.51 ID:J+Cgbf770
泥臭いままで終わりそうだね
洗練された感じが全くない
尼の不良にふさわしいのかな?

839 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/08/12(月) 23:54:09.91 ID:SJGo4/Z40
ぼんやり観るタイプの笑えはしないが時間食える番組とかならまだなんとかなりそうじゃないの?
ダウンタウンがゲスト一人よんでテーマでも決めてあーでもないこうでもないって番組なら
割合観たい  まあそういうのは視聴率悪そうだが…

840 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:54:52.58 ID:uhh3IJL40
>>827
中身スッカスカのチンピラの立ち話しなんて聞いても詰まらんからな

841 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:55:01.42 ID:G15oIHTC0
>>80
496 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/12(月) 20:41:59.53
08/05月 *9.5% 21:00-22:48 NTV 深イイ話×しゃべくり合体スペシャル(美奈子)


週刊誌情報でしゃべくりも打ち切りという話が出てる
リンカーンと一緒で、まだグレーゾーンだが

>>137
今の時代はまたぎ延長(フライングスタート)、編集、演出能力で数字とる時代なので
誰を出しておけば数字とれるというのは無い
テレ朝なんかは裏が通常放送の時を狙って特番組むことで数字をのばしてきた

しいていえば、マツコ

842 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:55:05.67 ID:abx9kEkt0
08/11日 *5.3% 21:00-21:54 CX* テレビシャカイ実験あすなろラボ

低視聴率
打ち切り
敗北

と言えば・・高島彩


局内からは「ギャラ泥棒」の声も!? 結婚後初レギュラーが“超低空飛行”で高島彩が大ピンチ!
www.cyzo.com/2013/07/post_14038.html

843 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:55:15.73 ID:XZ+Zkh7M0
>>822
DXと違ってガキのトークはたとえツッコミじゃなくて、
ふられたお題に自分でボケてさらにつなげていかないといけないじゃない
ガキトークの終盤はもうぐだぐだだったよ
ハガキなかったほうが面白かった

844 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:55:20.25 ID:xBxJMR6b0
>>781
あの二人は天才的なしゃべくり漫才コンビ
漫才以外はボケれない、ツッコミ下手、弄れない、弄られても返し下手

845 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:55:41.36 ID:gv6hs8vy0
松本と後輩芸人が町中をただ散歩するだけの番組は面白そうだな

846 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:04.14 ID:fXxD0YxW0
>>835
査定するのはあくまでスポンサーや製作側だからな。
視聴者がそれについて語るには、当然内部に入らないとわからない。
一昔前は15%が及第点だったが、数年前は12%になり、今は
もっと下がっている。
その分、製作費を下げる努力も行われている。
数字が低いからやめさせろなどと視聴者がいうこと自体がおかしい。

847 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:04.67 ID:Y0Ta2EXL0
>>838
パロディしかやらんのがねぇ…

848 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:09.21 ID:4Z2t/zgoi
>>836
同意
むしろ司会は芸のないつまらない芸人がやるものってことにした方がいい

849 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:57:16.78 ID:XZ+Zkh7M0
>>844
あの二人は弄られてなんぼだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:57:41.73 ID:5QLj+Qe/0
>>844
それはないわ〜

851 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:57:54.26 ID:BhQiS0Kx0
>>836
めちゃイケみたいに面子を集めたコント系番組をブラマヨがするとすれば
怪しげな無名若手が呼ばれそうで面白そうなんだけど

まぁギャンブルだが

852 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:05.27 ID:5uO38omF0
雨あがりとキャイーンがつまらないからリンカーンは見ないな。

853 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:11.61 ID:ggK/W8AIO
薄っぺらいんじゃね?

854 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:23.93 ID:4esXNswK0
規制が厳しくなって、やりにくいんでしょ
元々過激さが売りみたいな面もあったし

「ロケバス乗ったら豚が色紙持って追いかけてきた」とか今言えないだろ

855 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:30.66 ID:5tP6jNia0
ガキ使のトークは今は
昔はコントばかりだから見たけど

今はつまらん芸濃トークばかり

856 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:38.57 ID:gv6hs8vy0
>>844
すべて無難にこなせるのが
ブラマヨだと思うが
正直才能はナイナイ以上だぞ

857 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:48.77 ID:xBxJMR6b0
>>816
いつもTBSでやらへんTBS以外全部放送してほしいって言ってる
でもあれは夜遅い時間にまったり見るものだからなぁ

858 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:55.44 ID:V1YEzIX60
ブラマヨはバラエティなら数年前の帰ればテンで
コメントが冴えまくって笑わせてもらってたなあ
MCにはイマイチでも絶対消えないだろうな

859 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:57.57 ID:hHmgIjUz0
打ち切ってリチャードホールやれよ
中川家外して

860 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:11.84 ID:Bd6GqWsRO
蛆テレビがダメって事だろ。
ヌル枠木曜9時の完全週一じじいもヒトケタ連発だし
前番組も同じようなもんだしな。

861 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:21.86 ID:+cZvKUiL0
もともと面白くないのに、昔は面白かったとか言う人多いよな
大体の人が、面白くないと思っているのに
ダウンタウンは面白いと言えば、その人はなんか笑いが解ってるみたいに
他人から思われるから、面白いと言ってたんだろうな

862 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:25.78 ID:Ms9mSRXqP
>>3
いやダウンタウンだわ

ガキなんか見てると松本オードリーより面白くねえし 正直言っちゃえば

863 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:26.74 ID:/L0kyHwjP
リンカーンはウンナンに変えればすぐ化けるだろうに

864 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:32.15 ID:5QLj+Qe/0
ブラマヨは実力者だけどポストDTには年行き過ぎだね
若さは必要

865 :名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:33.91 ID:KFuE9v+iO
ガキもほんとにつまらなくなった
しかしなぜか理不尽シリーズは好きだ

866 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:00:21.20 ID:ES9KcR2U0
>>844
ブラマヨはむしろ練ったネタの方がつまらん
漫才はあくまでフリートークの代用品という考え、ノープランで喋った方が面白い
その証拠に、テレビでフリートーク出来るようになったらネタやらなくなった
今では逆に漫才が酷いことになってる

867 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:00:23.94 ID:CSo6HpPsP
吉本のゴリ押し
本来ならとっくに消えてるのに、吉本の力で続いてだけのカス芸人

868 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:00:31.27 ID:gv6hs8vy0
ブラマヨは芸人一の腕だろ
ただ司会は無理

869 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:00:33.63 ID:V1YEzIX60
ナイナイは華があってお茶の間受けするから

870 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:01:14.15 ID:IJIk+vsd0
お笑いの芸人の高齢化は深刻
若手が育ってない

871 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:01:15.79 ID:3l2yZAXZ0
>>863
内P面白かったよな

872 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:01:31.24 ID:xBxJMR6b0
>>849
弄られても下手なんだよ

873 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:01:32.30 ID:iWelWFwk0
若手が育ってへんからな
2ch的には嫌われてるジャルジャルくらいかね
一応関西深夜で冠持ってるけど
10万円持った追いかけっことか携帯留守電だけでのグルナビとか

874 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:01:44.91 ID:UlSk6cgQ0
>>866
何度も生でみたことあるけどM-1でとったあの系のネタ以外は正直おもしろくなかった

875 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:02:13.57 ID:4wBT3uacP
>>865
あの「ガキ」に、リンカーン、アカン、DX… 

どれかでも大真面目に面白いってもん ある? レギュラーじゃなくて他でも

876 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:02:22.46 ID:lqX9Zoq40
ブラマヨのスペック

ダブルボケ
ダブル突っ込み
ダブル弄られ
話術完璧
漫才の才能MAX

欠点
華がない

877 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:02:31.15 ID:OecRe3dT0
大晦日もだいぶ前から見てないわ。

ただの馴れ合いだし。

878 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:02:32.91 ID:jxqZYIWoP
まあ韓国人と結婚したからな 落ち目になるのはしゃあない

879 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:03:08.48 ID:H2XRFtqG0
内Pは視聴率よくなかったけど、神番組だったよね
見てるの男ばっかりで、ぷっすまに常に視聴率で負けてたけど、俺は好きだった
だからハマPをやればいいと思う
吉本の若手芸人を大量に消化できるから、吉本も大喜びだろ

880 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:07.05 ID:FDzW0/hh0
ブラマヨは吉本のマイナーなフリートーク番組が面白かった
吉田が放送ギリギリというかアウトな回もあったけど
DT超えるかと思ったぐらいだったが、年齢もな
もっと若くないとだめか

881 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:26.97 ID:ltEYKC3T0
5年くらい前まではテレビ見なくなってもガキ使だけは見続けるわーと思ってたけど
ここ2年まともに見たことない
遠藤の妄想シリーズ好きなんだけど今もやってるのかな?

882 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:30.72 ID:ggK/W8AIO
幅広げたらいいんじゃないかな?
いつもピン子とかオカマとか何とか姉妹とかがゲストw

883 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:36.77 ID:O8LHsl8x0
>>879
紳助プロデュースと内Pの間くらいの中途半端な番組になりそう

884 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:43.60 ID:lqX9Zoq40
ダウンタウンの下がダウンタウンの劣化コピーばかりだったかそこら辺が全滅
ダウンタウンが現役なんだから劣化コピーが通用するわけ無い
ナイナイはダウンタウンに干されたことで独自路線で生き残る
そのナイナイの劣化コピーも山ほど生まれて
生き残ったのは嫌われ芸人キングコング

詰んでる

885 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:57.08 ID:tz3TSGjn0
>>869
加齢にデブにハゲてきたからなあ
華はへるよねどうしても

886 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:59.68 ID:ejUzpmKx0
ジャルジャル嫌いな奴多いが
先輩潰して天下獲ったるぞ感はここ数年で1番のコンビだと思った

887 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:05:13.82 ID:hDb5biZ2P
視聴者が高齢化してるんだから若手なんて育つわけないじゃん

888 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:05:36.34 ID:UlSk6cgQ0
浜ちゃんにはごぶごぶ以外にも全国で深夜やって毒づいたり下ネタやってほしい
「オオカミ少年」面白かったから
松ちゃんはピンでやるとつまらないしコントも金魚の糞のせいかしらんけどくそつまんない

889 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:04.12 ID:dE6kOUOO0
>>860
石橋ハグキのライバルは三瓶さんだからw

890 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:19.34 ID:iWelWFwk0
20代の若手コンビでそれなりに知名度ある連中っていないねぇ

891 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:26.84 ID:Cnglr3qU0
もー関西人をテレビから排除すればいい
面白くもないのに調子にのるから
文章まで関西弁で書く気持ち悪い人が増える

せやろ?そーでおまんにゃお?

892 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:47.35 ID:APKGHw/a0
>>473
本人は新しい媒体でお笑いに挑戦したいらしく前からしてるけど、ツイッターで日本人最速の100万フォロワー達成するなど
若者の支持層が多くてスポンサーが付き易くDVDが売れるので局からのオファーが絶えない

157 :名無しさん:2013/06/30(日) 01:31:08.37
録画率
2013/07/01
1 犬とハサミは使いよう 犬も歩けば棒に当たる 7/2 (火) 1:00 〜 1:30 アニメ・特撮 TOKYO MX
2 HEY!HEY!HEY!電撃復活2013ダウンタウンがやらなきゃ誰がやる!SP 7/1 (月) 19:00 〜 21:54 音楽 フジテレビ
3 水曜プレミア ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT 7/3 (水) 21:00 〜 22:54 映画 TBSテレビ

2013/06/29
1 土曜プレミアム 人志松本のすべらない話 6/29 (土) 21:00 〜 23:10 バラエティ フジテレビ
2 宇宙戦艦ヤマト2199 異次元の狼 6/30 (日) 17:00 〜 17:30 アニメ・特撮 TBSテレビ
3 進撃の巨人 原初的欲求 6/30 (日) 23:30 〜 0:00 アニメ・特撮 TOKYO MX


【放送】『録画視聴率調査』が10月から始動、視聴率低迷に悩むテレビ局にとって救世主となりうるか? [06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371704843/

加えて秋から録画率が正式に導入されるので、ここに強い芸人の需要が上がり各局争奪戦になる

893 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:51.80 ID:rHgaFiHN0
若い頃は二人ともかわいい顔してたのに
今は、かたやシワシワ、かたやダルダルのブルドッグ顔
顔の表情もやる気なさげ
あんな顔見せられたら見る気も失せるというもの

894 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:06:55.79 ID:UlSk6cgQ0
>>886
ジャルジャルは東京行ってから信じられないくらいつまらなくなった

895 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:07:03.47 ID:ABQoDqOd0
このスレ見てブラマヨがまだまだ世間に認められてない、どっちかっていうと人気ないのがよく解るな

896 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:07:43.48 ID:xWXaYlX70
アカン警察はダウンタウンの代わりに誰を置いたって爆死だろ
企画自体が死んでる

897 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:08:35.50 ID:IGNElBzki
ブラマヨ吉田のボケは、もしかして松本を超えてるんじゃないかと思うくらい凄いと思う
ただ、テレビ的にダウンタウンの位置まで行くことは無理だろう
テレビってのは笑い取るだけじゃダメなんだよな

でも今のダウンタウン見てると、頂点取ることが幸せとも限らないんだなとも思う
栄枯盛衰って怖いね

898 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:08:44.97 ID:ejUzpmKx0
内Pはウッチャン自体がベタや下ネタと一皮剥けれた(やりたかった)良い番組だったと思う
あれなかったらウンナン終わってただろうなあ

899 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:08:57.63 ID:NLZzxBdN0
松ちゃんは結婚して終わったからな
とんねるずよりヤバイ状態になるだろう


ダウンタウンも終わったな
岡村は復帰後絶望的だし
相方は結婚でファン消滅状態

900 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:08:58.25 ID:Vwty9FUT0
今一番需要があるマツコつかっても
2回目には一桁転落
もうダウンタウンはあかんわ

901 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:09:21.77 ID:xq6/+2dp0
大晦日の笑ってはいけないなんちゃら(何だったのか知りません)、
録画したものの、見ないまま先日消しました
何かが終わったと感じました

902 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:09:34.29 ID:wZVye03X0
>>875
大真面目に面白いのはダウンタウンDXだがな。
リンカーンもノーカーナビとか好きだし。
ガキは車に乗って挑戦する企画が特に好きだね。
こういうのは好みの問題で、いくら言ったところで伝わらんだろ。

903 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:09:49.81 ID:pohXz1An0
映画やってすべてが中途半端になった。
テレビで明らかに手抜いてて、知らず知らずに勘も鈍ったんでしょうね。
今はもうちょっとしたコメントでも終わってる臭が凄いね。
映画で受けようと力入れすぎて時代に取り残されちゃったんだね。

本人が一番感じてるんじゃない?

904 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:09:51.38 ID:9biWLiQBO
バカ信者のせいだろ
松本が俺のファンは気持ち悪いのしかいないと言ってただけのことはある

905 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/08/13(火) 00:09:52.87 ID:qPiL3MTy0
後輩とかじゃなくて 文化人なりなんかそういう専門家よんで
んであーでもないこーでもないと酒でもちょっとのみながら
ぐだぐだ話し合うトーク番組みたいなのでいいと思うんだけどねぇ…
まあ個人の希望なだけだが

906 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:10:22.21 ID:FDzW0/hh0
>>897
吉田って売れてないけど天才だよね
まっちゃんもわかってると思う

907 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:10:25.97 ID:iWelWFwk0
>>894
プッシュされて東京行ったら鼻へし折られて
今は関西で地道に安全運転してるという印象
2人とも育ちがいいからかギャンブルしたるぞというような
気概が無くなってる様な気がする

908 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:10:50.90 ID:hDb5biZ2P
視聴者自体が高齢化してるから、この層に受けないと人気出ないんだよね
とんねるずやダウンタウンはあの時代だから人気出ただけで、今の時代じゃあ無理だったろうね

909 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:11:11.19 ID:BbyDoQOR0
木村とかダウンタウンの軍団みたいなのが出てきたらチャンネル変える。目障り。

910 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:12:24.03 ID:+SQqUxIvO
ファンて40代前半〜30代だろ?
会社でも責任ある立場だろうし、結婚して子供いたりするかも。
ファンの成長についていけてないんじゃね?

911 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:12:37.18 ID:7ULMwrgc0
年末の為に存在してるって松本も認めてたやん?

912 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:12:46.20 ID:FDzW0/hh0
まっちゃんは坊主にならずに髪があるままでよかったのに
かっこよかったし、白髪のおっさんになったらよかった

913 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:12:50.87 ID:EG2377Ta0
本日発売EX大衆

長者番付・お笑い芸人

1位 石橋貴明 2億3000万円
2位 明石家さんま 2億1000万円
3位 ビートたけし 1億9000万円
4位 タモリ 1億6000万円
5位 松本人志 1億5000万円
6位 桂文枝 1億2000万円
7位 内村光良 1億1000万円
8位 浜田雅功 1億円
9位 矢部浩之 9800万円
10位 太田光 9500万円

914 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:05.68 ID:hBNwwSls0
>>900
そもそもあんなマツコなんかが重宝されてる時点でお笑いというよりテレビが糞だってことだろ

>>901
わざわざそんなことを自慢気なのが憐れだねぇ

915 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:15.17 ID:jDlF6qPt0
ダウンタウンの面白い方は浜田

916 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:20.38 ID:UlSk6cgQ0
別に地上波で売れ続けなくても芸人として見たら
テツトモとかダンディは芸人してるもんな
有野みたいにCSが大当たりして家建てるケースもあるし

917 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:20.25 ID:wZVye03X0
>>899
芸人が結婚して終わるというなら、坂田利夫とキャイーン天野とナイナイ岡村と
よゐこ濱口とロンブー淳程度しか残らなくなる。

結婚して芸人が終わる、なんてバカなことをほざくのは、結局結婚できない
ひがみ男か、芸人をアイドルとしてしか見てない気色悪い腐女子か、
マツコみたいなオカマぐらいだろ。
気色悪いから黙れよ。

918 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:14:05.51 ID:IdTC4GdjO
>>912
あんな基地害馬鹿ち○ん二匹は
地球から抹殺すべし

919 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:14:09.76 ID:iWelWFwk0
今の若い連中はお笑い番組とかはあまり見ないのかね

昔に比べてコント番組も無くなったし
ひな壇形式のバラエティばっかりだからなぁ
このままじゃお笑い自体が高齢化して消えてなくなるわ

920 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:14:47.35 ID:gPBTGO620
>>892
ろくがりつってなんなん?
それ、スポンサーに美味しいの?

921 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:14:49.49 ID:pGzGfawi0
>>913
レギュラーみなさんだけでなんでこんなに貰ってんの

922 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:01.70 ID:UlSk6cgQ0
綾部はよ消えてほしい

923 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:04.53 ID:IGNElBzki
>>917
結婚して芸風が保守的になることはありがちなことだよ
芸人に限らず、アーティスト全般に言える
誰もがそうだとは言わないが

924 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:07.96 ID:hDb5biZ2P
>>917
しかし面白くなくなるのも確か
さんまも結婚してるときが一番ダメだった
離婚して元に戻ったよ

925 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:11.24 ID:wZVye03X0
>>904
まあ、一番気持ち悪いのは東京行ってダメになった、坊主にしてダメになった、
結婚してダメになったみたいなことしか言わん空っぽ頭と、。
20年近く前の本を「今の松本に読ませたい」とかババみたいなことを書く
腐った元信者なのは間違いない。

926 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:38.07 ID:J10/yY9e0
ロリコン松本は娘が産まれてただの腑抜けのおっさんになった
産まれたのが息子だったらまだマシだったかも

927 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:16:12.07 ID:RDVv+m9w0
もしかしたらもう旧来型のお笑い番組って難しいんじゃなかろうか
ウンナンが生き残ってる!っつっても、彼らだって笑う犬だのレッドシアターだの
内Pだのイロモネアだのをことごとく外してる
残ってるのはイッテQとヒルナンデスという純粋なお笑いとはちょっと違うタイプの番組
結局ウンナンとダウンタウン・とんねるずの違いは面白さじゃなく、
司会者としての幅の差、老若男女に対応できる毒のなさであるような気がするね

928 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:16:32.63 ID:FDzW0/hh0
たけしは既婚者だったが面白かったよ
タイプによるのでは

929 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:16:34.60 ID:iWelWFwk0
>>917
一概には言いきれないが
嫁と子供が出来ると昔のような無茶が出来辛くなるってのは
あるかも知れん

930 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:16:57.62 ID:dsqbSafx0
ダウンタウンも完全にキングコングやピースに抜かれたな。

931 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:17:46.15 ID:vSUkfYQ30
ダウンタウンが終了というか、テレビ局制作サイドの企画力が終わっとる

確実に率が取れてるのは、アメトークぐらいじゃね?

932 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:17:55.53 ID:UlSk6cgQ0
>>927
今でもじじいとばばあにはウッチャンナンチャンと間違えられるもんな

933 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:17:58.05 ID:4wBT3uacP
>>902
大半の人はそれらまとめて全部面白くないから
「松本は終わったんじゃないか」と言ってるんだろうけど。
MHKとか映画もダメ押ししてるし。

934 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:00.25 ID:hDb5biZ2P
>>919
いま若者向けの番組って流行らないんだよ
視聴者の中心年齢が高くなってるからね
ドラマとかもかつての恋愛ものは弱いし、あってもキャストや設定が中年だからね

935 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:01.47 ID:wZVye03X0
>>923-924
おまえらも結婚してからほざけ。
別に何も変わらんわ。

>>921
単に節税してないってだけだろ。
大体、本当かどうか疑わしい。

936 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:03.56 ID:eNGz54sQO
ダウンタウン支持してきたそうはもう大人になったんだよ
若い頃は面白い=馬鹿らしい事だったけど、今は求めてる面白さが違う
所さんの番組とか見習え

937 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:03.78 ID:FDzW0/hh0
今の若手でビッグ3とかDTあたりを抜きそうなのって誰かいる?

938 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:11.01 ID:gYAC/bz20
まあでもフジテレビは嫌なら見るなのスタンスで視聴者無視してるんだからこんなもんじゃないの?
嫌なら見るなが社是なんだろうし仕方ないよ

939 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:15.11 ID:iWelWFwk0
>>930
釣だろうけどそれだけは無い

940 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:22.77 ID:2s9lWz1c0
イッテQは面白いからなあ 編集の暴力w

しかしよく7%も取れてるな>アカン警察
いつ終わってもおかしくないだろー

941 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:33.16 ID:LZMZoaVb0
タモリは26で結婚して30でデビューして
24時間テレビで赤塚とSMショーやってたぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:42.37 ID:IdTC4GdjO
>>919
×若い連中
○まともな人間
◎日本人

943 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:45.81 ID:UlSk6cgQ0
このスレでDT超えられるイチオシの若手ってだれよ

944 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:18:55.12 ID:ES9KcR2U0
>>935
一般人の結婚の話してないだろw

945 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:19:06.98 ID:wZVye03X0
>>933
大半って何の大半だよ。
DXなんて全国でめっちゃ数字取ってんだろうが!
バカだろおまえ。

946 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:19:17.61 ID:EG2377Ta0
>>921
ギャラが高い
石橋はアライバル社長

947 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:20:24.50 ID:iWelWFwk0
ジャルジャルは若いし知名度もそれなりにあるが
関西芸人特有の泥臭さが無いんだな
2人とも無駄に育ちがいいから
どんな手段を使ってでも笑わせてやるという気概がイマイチ見えない
素質はあるのにもったいない

948 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:20:41.89 ID:0jLbgNoa0
アカン警察は最初からおもんなかったから
いまさら何いってんの?って感じ。

949 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:05.14 ID:UarpTXzL0
>>913
矢部のほうが高いんだ?岡村は…

950 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:08.69 ID:15Re2Sg50
リンカーンは最初の頃は見てたけどね
今でもたま〜に見ると普通に面白い
裏が強いんじゃない?

951 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:16.13 ID:H/N28nuTP
>>550

泣いた
それが今じゃ
「あいつ基本的に邪魔しかしないですからね」
「あれくらいの足かせがおってちょうどいいかも知れない」
「あいつがしょーもないゲストにしょーもないつっこみした時あえてほっとくねん」
だからね

952 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:28.68 ID:FDzW0/hh0
>>947
関西臭さが無いほうが全国区で売れるはずなんじゃないのかな
東京っぽいほうが

953 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:35.42 ID:4wBT3uacP
>>905
それができないからたけしの位置へ並べないんじゃ?
見てるとボキャブラリーとかほんと無いし 
幸運にも下積みほとんどなかったから他の社会経験もほろんどないんで

954 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:51.43 ID:kUZGPbsg0
>>895
勝ち組を叩き、負け組を称賛するのが2chネラーだからねw
これだけ称賛されるブラマヨはこれ以上出世しないなww

955 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:59.44 ID:ES9KcR2U0
アカン警察より、TBSでやってる浜田の司会のやつが酷い
ひたすら漢字の書き順のクイズしてるやつ

956 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:22:10.06 ID:Zxr0XoZ90
ダウンタウンなんてそもそも作られた人気だったしな
よくもった方だわ

957 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:22:11.57 ID:IgLv+5Eo0
ガキ使週遅れの
関西は正味ごぶごぶぐらいしか
楽しみはない 松本1回出てみろ
庶民の生の声聞け

958 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:22:29.43 ID:EYvgWefB0
なんで、とんねるずはこういうスレさえ立たないの?

959 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:22:37.90 ID:KqCVWRef0
芸人としての実績だと、欽ちゃん、たけし、松本は飛び抜けてるな
その中でもたけしが頭一つ二つ上なのは、
バラエティと他ジャンルの融合とその壁を破ったことにあると思う
松本も自分のお笑いだけで拘らずに、もっと幅広くやればいいのに

960 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:23:02.56 ID:RDVv+m9w0
>>944
いや、それ以前に一般人でも結婚したら確実に変わるからw
本人が俺は変わってないわボケって主張するのもよくある光景だろ
そんなの本人にわかるわけないってのw

961 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:23:09.86 ID:H3VCtsiQ0
>>959
松本さんも映画やってるんですが・・・

962 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:23:45.65 ID:VkMZMR8j0
>>930
キングコングの西野さんのお笑いセンスは天才としか言いようがないからね
西野さんに勝てるのは品川さん位かな

963 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/08/13(火) 00:23:56.23 ID:qPiL3MTy0
お笑いの人は大変だろう 今は同じネタ複数回やりにくいらしいし
んでありがちな話だけどたとえば2ちゃんねるとかで腹抱えて笑える
話がポツリポツリあって「TVよりスレ眺めたほうが面白い」と
オレはなっちゃう 自虐のようで徹底的に自分の自慢したおしてる
レスがあったりして めちゃくちゃ笑えたりするからなぁ…

964 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:24:25.90 ID:hDb5biZ2P
>>959
ビート単なる置物じゃん

965 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:24:56.19 ID:l2fbmGNV0
>>940
イッテQは編集は神だし、番組全体の雰囲気はいい。
たまに体を張る時の内村はメチャクチャ面白いし、イモトという
無名のタレントまで育て上げてしまった。

966 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:09.14 ID:N0DIO63m0
>>953
たけしって「TVタックル」でもしゃべらねーだろ。何が並べない、だ。
置物で視聴率取ってもしょーがねーの。何がウンナンは生き残ってる、だ。
つまんねーから、置物なんだろ。

967 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:29.09 ID:ggrib2Xb0
録画してから見るパターンが多いんじゃないか
ダウンタウンの変わりに誰が数字とれるのかだな
涙ぼくろ岡本元マネージャーしかいないだろ
今は社長だけど

968 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:38.26 ID:83d+eclE0
>>936
若い頃はダウンタウンの番組を好んで見ていた奴が、
結婚して子ができて、その子にダウンタウンの番組を見せたいかと聞けば、
否定するのも結構いるだろうね。

969 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:39.24 ID:ST63rbbw0
しょうもない映画何回も作っては、
何これわかんないのセンスないねー
っての続けてる感じが裸の王様っぽくて泣けるわ。

970 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:39.93 ID:tz3TSGjn0
もう正直ガキとダッシュ島と旅猿しか見てないからテレビのトレンドがサッパリ分からん

971 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:25:43.65 ID:wZVye03X0
>>958
何度も立ってるだろ。おまえが知らんだけで。

【芸能】とんねるず石橋貴明、視聴率低迷で苦境に・・・「関西の芸人は使わない」「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368885087/

【芸能】とんねるず崖っぷち!最後のレギュラーもマンネリ、新企画で延命できるか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332326785/

【芸能】2人も50代、レギュラー1本「とんねるず」崖っぷち!最後のレギュラーもマンネリ、新企画で延命できるか★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332347340/

【芸能】人気急降下・とんねるず。石橋のエラソーな芸風もそろそろ潮時ではないか★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345205407/

972 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:26:24.87 ID:Q9e3IOlF0
>>959
松本はもう引き出しないんだと思うよ
武は生死彷徨ってたのがデカイ

973 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:26:44.57 ID:p1tvQEFO0
ダウンタウン&とんねるずの番組が実現したら視聴率18%くらい取れそう。

974 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:26:50.54 ID:HqliXmZo0
イッテQ見てると制作陣の手腕ってすごいなと思う
絶対おもしろくないだろってVTRを編集、ナレ、演出で笑える作品にしてる
タレント名鑑もこの辺がおもしろかった
てかとっととアカン止めてタレント名鑑復活させろよ
イッテQとタレント名鑑どっちリアルタイムで実況するか悩む贅沢を返せ

975 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:27:15.34 ID:EYvgWefB0
>>971
だったわw

976 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:27:19.00 ID:iWelWFwk0
良い意見が載ってるわ

今後お笑いは凋落の一途を辿るかも

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10106251495

977 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:27:19.76 ID:ES9KcR2U0
しかし、こういうスレで名前が出てこない吉本の芸人はダメだと思う

978 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:28:04.45 ID:4wBT3uacP
>>966
それは今でしょ?
タックルって前はたけしがメインで討論してたからまだあるわけで
できないじゃん松本は今までもまったく

979 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:28:26.63 ID:wZVye03X0
>>973
そこまではいかんが、最初の頃12ぐらいは取るかもな。
でも、やることが無くなってすぐ終わるわ。
吉本の先輩以外に対する後輩松本は本領発揮できないこと多いし
(何しろお上品だから)

980 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:28:48.43 ID:tz3TSGjn0
>>976
知恵袋てw
まぁしかし調子こきすぎだわな糞芸人どもも
松本の一番の悪影響は勘違い芸人の量産だな

981 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:28:49.06 ID:rHgaFiHN0
>>951
松本は前から浜田のことをケチョンケチョンに言ってた

若い時にドラマに出ずっぱり、小室と組んで歌も大ヒット
その頃松本は大したピンの仕事も無く
週刊誌でも浜田は持ち上げられて松本はボロクソに書かれる

浜田に嫉妬してたんじゃないかな?
で、嫌いになっちゃったんじゃないだろうか?

982 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:28:53.25 ID:dGelgt6D0
ビッグマミー企画だけ独立か

983 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:10.35 ID:hDb5biZ2P
吉本興業の大株主は民放キー局なので、人気なくても優先的使って貰えるよ

984 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:27.57 ID:UfEP4Jmc0
たけしと元帝京野球部補欠の番組はどーなった?

985 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:29.24 ID:pWWKwfXwP
ID:fXxD0YxW0とID:wZVye03X0は同一人物なんだと思うが、なんでそんなに必死なんだ?w

986 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:33.71 ID:l2fbmGNV0
松本はビートみたいになりたかったんだろうが、
勢いのある時に何にも積み重ねてこなかったツケが回ってきてるな。
何やっても中身がスカスカ感が否めない。

987 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:34.59 ID:rMo1rckBP
>>978
ダウンコタウンコ松本は知識や知性が全くないから政治番組なんか絶対出来ない。

ダウンコタウンコ氏ね!カス。

988 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:38.01 ID:kUZGPbsg0
>>931
アメトークはMCが置物だから雛壇が喋りやすいから話が進む。
あれでMCがもう少し笑わせる奴等だったら内容が薄くなってたな

でも土田は出すな

989 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:29:57.41 ID:wZVye03X0
>>978
「ダウンタウンセブン」って知らんだろうなあおまえは。、

今度「百秒博士アカデミー」ってダウンタウンの番組が始まるかもな。
リンカーンの後番組かも知らん。

990 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:02.67 ID:Q9e3IOlF0
さまぁ〜ず以外はカスだと思うよ

991 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:05.13 ID:wi1QNDtH0
内容が酷過ぎるわ

992 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:42.39 ID:hDb5biZ2P
>>978
昔っから置物だっての

993 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:42.99 ID:AgyjGqGQ0
>>917
有田を忘れるな

994 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:46.69 ID:wZVye03X0
>>981
そういうのを本気で受け取るようなバカが多いから、テレビも
凋落してんだよな。
反省しろよ。

995 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:30:57.78 ID:0IAbwoi40
>>973
やらない方が良い
そう思わせてるうちが華

996 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:31:13.10 ID:mk9WsilI0
>>974
タレント名鑑て局違うんじゃね?

997 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:31:17.99 ID:wZVye03X0
>>993
そうだったなw

まあ、ザキヤマとか言い出せばいくらでもいるけど。

998 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:31:51.87 ID:tz3TSGjn0
>>981
若い時は浜田に対してでさえ「ダウンタウン=俺(松本)やろ」
って思ってたつってたからな。お前(浜田)はオマケ
紳助も言ってたけど浜田が役者だ司会だ焦ってやるのは
お笑いとして才能ないの自分で分かってるからとか昔から結構無茶苦茶言われてるw

999 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:32:05.39 ID:rHgaFiHN0
>>994
おまえみたいに評論家ぶってるのが一番性質悪いって事に気づけ

1000 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:32:22.39 ID:Nx3Np9+i0
ダウンタウン終了、ざまぁw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)