日独協会の概要
我々日独協会はドイツ語表記からe.V.を取り除きました。その理由は、私たちは財団法人で、過去にドイツ語の適訳をドイツ人にアドバイスを求めた時、e.V. (eingetragener Verein)の訳が提案されました。それは、日独協会が定期的に会費を払っている会員がおり、それにより協会を運営していることがその理由であったものです。しかし、ドイツ人がe.V.という表現を見た場合、ほぼ自動的にこの協会は社団法人であるという理解になります。従い、今回の公益認定に伴い、当協会のドイツ語表記をドイツ人弁護士にも相談し、再度検討結果、e.V.という表記を取り除いた方がより的確であるという結論に至りました。
■定款(PDF形式/平成23年10月27日改定)
■会員数(平成23年7月)
- 法人会員:73社
- 個人会員:600名
■関係諸団体
各地日独協会(55協会)各地独日協会(50協会)
ドイツ大使館・領事館、在独機関等多数
■主務官庁(財団法人設立許可 1953年12月16日
公益財団法人移行登記 2010年10月13日)
- 内閣府
■資料(PDF形式ファイル)
2012年度
2011年度
2010年度