福岡 NEWS WEB
福岡放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

戦時の資料集め展示会
08月13日 12時20分

戦時の資料集め展示会
5013661861_20130813122414.mp4

太平洋戦争の前後の福岡県の人々の生活や、戦地へ行った兵士の資料を集めた展示会が、久留米市で開かれています。
この展示会は、福岡県が、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えるために、太平洋戦争前後の戦時資料を県民から集めて平成元年から始め、ことしは久留米市を会場に、およそ250点が展示されています。このうち、『弾丸が貫通した鉄かぶと』は、中国での戦闘で被弾した兵士のもので、いつ命を落とすか分からない戦地の恐ろしさを伝えています。
また、陶器で作られた水筒は、当時、武器を作るために市民が持つ金属が回収され、暮らしの中で鉄が不足していたことを物語っています。
訪れた人たちは、展示の説明を読みながら、戦時の生活を伝える資料を一点一点じっくりと見ていました。
久留米市から来た68歳の女性は「展示を見て、本当に胸が痛みました。平和のためには、一人ひとりが本当に真剣に考え続けないといけないと思います」と話していました。
この展示会は、久留米市立六ツ門図書館で18日まで開かれます。