メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

戦争、知ったかぶりやめないか 社会学者・古市憲寿さん

写真:戦争博物館について語る古市憲寿=東京都中央区、松本敏之撮影拡大戦争博物館について語る古市憲寿=東京都中央区、松本敏之撮影

写真:真珠湾にある「アリゾナ・メモリアル」で表現されたあの戦争は、「日本人の自分が知っているものとはまったく違った」という=古市さん撮影拡大真珠湾にある「アリゾナ・メモリアル」で表現されたあの戦争は、「日本人の自分が知っているものとはまったく違った」という=古市さん撮影

 【高久潤】もうすぐ敗戦から68年を迎える。戦争の正しい「記憶」を巡っては、今なお議論が喧(かまびす)しい。そんななか、社会学者の古市憲寿(のりとし)さん(28)は「知ったかぶりして、戦争を語るのはやめませんか?」と問いかける。この3年間で国内外50超の戦争博物館を訪れ、実感したのは戦争を知らないことの希望――。それって何ですか?

■国の意志透ける

 2010年から韓国・天安の独立記念館、中国の南京大虐殺記念館、国内では広島平和記念資料館など、世界各国の戦争博物館を取材してきた。きっかけは、観光で訪れたハワイで「暇だから」足を運んだ「アリゾナ・メモリアル(アリゾナ記念館)」だ。

 「犠牲者を弔い、あの戦争を肯定する空間だった。そこでは日本への過度のバッシングもなくて、ただ、勝利を祝う。同じ戦争でも、こうも違うのかと」

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報

検索フォーム

おすすめ

観客の熱が生んだ、奇跡のロングラン!国内映画賞上位を独占した、誰もが語りたくなる問題作

大手銀行にバブル期に入行した半沢の奮闘を描く。中間管理職世代へエールを送る痛快エンターテインメント小説

一本筋の通った理屈と多くの人が共鳴する感性が詰まった、マツコの真骨頂というべき人物評

視聴率競争を突っ走る「半沢直樹」、各界のスターたちが語る「サザン愛」など。

篠田麻里子が卒業し新たな転機を迎えたAKB48など興味深い話題が勢ぞろい。

普通のおばさんが今、「芸者遊び」にハマる理由とは?艶やかな「秘境」ルポ。

朝日新聞将棋取材班

朝日新聞放送取材班

注目コンテンツ

  • ショッピングいつでも緊急避難できるように

    災害時の有毒ガスを徹底ガード

  • ブック・アサヒ・コム股ぐらに頭がある動物、何だ?

    肛門は口と隣り合わせです……

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な日

  • 【&w】あの日から68年目に…

    ケンポーじいさん、今なに語る?

  • Astand7月3日「政変」を考える

    アラブを見る眼

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014