メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

内閣法制局の元長官、集団的自衛権めぐる動きを批判

写真:阪田雅裕・元内閣法制局長官=7日午後、東京・元赤坂、早坂元興撮影拡大阪田雅裕・元内閣法制局長官=7日午後、東京・元赤坂、早坂元興撮影

 【藤田直央】安倍晋三首相が憲法解釈を担う内閣法制局のトップを代えるなど、集団的自衛権の行使容認に向けた環境整備を進めるなか、元長官の阪田雅裕氏が朝日新聞のインタビューに応じ、平和主義や法治主義の観点から批判した。

一問一答:1一問一答:2一問一答:3

 新長官の小松一郎・前駐仏大使は、首相の意向を尊重せざるを得ない。だが、歴代首相が国会で表明を重ねた憲法解釈を変えることは、政府が9条の枠内で自衛隊の活動を模索してきた戦後の蓄積を崩しかねない。阪田氏はこうした手法の危うさを指摘した。

 「集団的自衛権の問題は日本国憲法の三大原理の一つ、平和主義に関わる。国会の憲法論議も圧倒的に9条に集中して積み重ねられてきた。そういう蓄積を無視し、今までのは全部間違っていたということが、果たしてあっていいのか」

 安倍内閣は憲法の柱である平和主義をめぐる新方針を、国会や国民が関われない解釈変更で実現しようとする。集団的自衛権の行使容認と9条の整合性について、阪田氏は「憲法全体をどうひっくり返しても余地がない」と語った。

 なぜ行使が必要で、歯止めはどうするのか。国民への説明は首相と小松氏の連帯責任となった。阪田氏は「法治国家として、9条がもし時代に合わないなら改正するのが筋だ」と主張。「万一憲法解釈を変えるなら、内閣として国民の大方が納得する説明が最低限必要だ。それが政治だ」と語った。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

定番物からちょっと変わったアイテムまで、「エヴァンゲリオン」の世界をあなたの手に

参院選から解禁されたネット選挙に特化した候補として自民党が擁立したのは…。

尖閣の領土問題などについて、政策研究大学院大学の白石隆学長の見解は。

尖閣諸島周辺海域で緊張が続く中、新たなフェーズはいつ訪れるのだろうか。

はじまりは2人の「不肖」の息子の不始末。「太陽の季節」は終焉を迎えようとしている。

経産省はなぜ電力会社に肩入れするのか。メールから変わらぬ癒着の実態を暴く。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング置くだけ簡単!最新スキャナ

    A3サイズも自炊で省スペース

  • ブック・アサヒ・コム日本兵はなぜ処刑されたのか

    「敵前逃亡」の汚名と家族の運命

  • 【&M】猫も暑さは苦手です

    ペットも熱中症に注意

  • 【&w】ひとりで生きなくてもいい

    初対談 伊勢谷友介×山崎亮

  • Astand子ども向けの文章でレポート

    「ピーターパン」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014