蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
【釣り】紙面から<中日スポーツ>のニュース北陸地方唯一、本紙主催のアユ釣り大会「第22回九頭竜川中日アユ釣り名人大会」が11日、福井県永平寺町の九頭竜川で開かれ、132人が参加。日ごろアユ釣りのために鍛えているという岐阜県岐南町の会社員、武市茂靖さん(42)が初優勝した。2位は初めて参戦した福井県敦賀市の須磨智広さん(47)だった。2人は来年度の本大会と中ス杯に招待される。 (東條敏明)(8月13日 紙面から) [→記事全文へ] 紙面から<東京中日スポーツ>のニュース東京深川の老舗船宿「冨士見釣船店」では、夏恒例の午後ハゼ船を3日から開始。深川界隈(かいわい)の水路で遊ぶハゼ釣りは江戸前の舟遊びの原点ともいえ、江戸期から続く暑気払いのひとつだ。今は昔の川景色は薄れ、高層ビルがずらりと立ち並ぶが、それはそれでまた一興。川面を渡る涼風とプルプルと伝わるデキハゼ君の小気味良さは、今も変わることがない。9月15日までの土日祝日出船だから、風情を味わうならお早めに……。 (中日釣ペン 竹川啓二)(8月13日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
運河は都会にしてはビックリするほど静か。高層ビルを眺めるのもまた一興 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|