回答受付中のQ&A
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
私たち視覚障がい者に必要な製品はスマートホン以外の携帯電話ですね、現在社会ではスマートホンばかりが支流になって来ていますが、私たちにはハードルが高過ぎるような製品なのです。
私は利用しているnttドコモと富士通を攻撃、iphoneを出せないんであるならスマートホン以外のラクラクホンシリーズを引き続きnecに開発させるようかみつきまくっているのです。
スマートホンの開発から撤退したnecに富士通が協力してくれたら富士通はスマートホンタイプ、necはフィーチャーホンタイプのラクラクホンシリーズを発売することができ、スマートホンに興味が無いような弱者も携帯電話選びの選択肢が広がるのです。
ちなみにauは京セラがスマートホン以外の製品としまして弱者をターゲットにした簡単携帯シリーズを発売、富士通で私たち視覚障がい者に配慮をしてくれないならラクラクホンの技術をnecに伝授、二つ折りタイプのラクラクホンシリーズを開発させてくれたら私たちは本当に助かるのです。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/8/13 03:32:45
私は、視覚障害者です。
「どんな製品」と一口に云われても ちょっと難しい部分がありますが… 私たち視覚障害者は、ご存じのように 眼で物を見る事ができません。
ですから、音声でいろいろ案内をしてくれる物が必要です。
今は だいぶ増えてきましたけどねぇ
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/8/9 21:28:50