【画像】アメリカ人「日本人よ、これがステーキだ」
1: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:35:32.22 ID:ySxb2A5a
2: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:35:53.65 ID:aHaPxGzg
まずそう
5: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:36:15.90 ID:sDSmsrnS
ん?マンモスの肉かなにか?
12: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:37:27.70 ID:WiI4qJEf
佐世保市「否 ステーキの厚さに定義はない」
14: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:37:42.74 ID:JTneVmOM
アメカスはステーキと称してタイヤ食わせても喜んで食ってそう
22: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:38:26.53 ID:Yc312X1N
27: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:39:16.80 ID:UAIvRKRp
>>22
ステーキとしてよりも丼として食いたい
ステーキとしてよりも丼として食いたい
284: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:36:52.97 ID:r+UZiNoE
>>22
そら戦争で負けますわ
そら戦争で負けますわ
31: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:39:29.55 ID:8GHsRUfm
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビでこんな感じのニュースレポートを見た。「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
238: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:21:44.88 ID:G56TG/bn
>>31
300ドルだせばそりゃね
300ドルだせばそりゃね
36: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:40:31.65 ID:upMZFQAm
54: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:42:33.20 ID:E+EEmSFW
>>36
これすき
これすき
74: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:47:07.96 ID:DX3ysDrV
>>36
こいつ人生楽しんでそう
こいつ人生楽しんでそう
424: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:00:58.15 ID:FXrBNTUK
431: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:02:33.91 ID:MZr5v5bM
>>424
ピザ画像はサムアップしてる小僧込みだからこそ旨そうなんだよね
ピザ画像はサムアップしてる小僧込みだからこそ旨そうなんだよね
39: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:41:12.78 ID:wjXbyFet
43: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:41:41.09 ID:9/CVfphu
>>39
可愛くしてるけど美味しくなさそう(´・ω・`)
可愛くしてるけど美味しくなさそう(´・ω・`)
63: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:44:27.25 ID:t/dWWiXG
>>39
アメリカのケーキとかカップケーキとかクッキークソまずいよな
砂糖の味しかしねえし砂糖かけすぎてシャリシャリ言うし
アメリカのケーキとかカップケーキとかクッキークソまずいよな
砂糖の味しかしねえし砂糖かけすぎてシャリシャリ言うし
45: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:41:47.26 ID:VMnkfHpR
109: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:51:19.36 ID:FiyKl5OU
>>45
うまそう
うまそう
58: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:43:07.32 ID:DTgh2BQy
厚いけどうまそうではないのが不思議やね
64: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:44:48.81 ID:c9YRDFmT
>>58
分厚い肉より薄い焼き肉とかしゃぶしゃぶの方がうまそうに見えるのが日本人だからね。
分厚い肉より薄い焼き肉とかしゃぶしゃぶの方がうまそうに見えるのが日本人だからね。
68: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:46:17.31 ID:PUu1pZsI
>>64
つまり薄切りの上レモン果汁でさっぱりしたレモンステーキは日本人にピンズド…?
つまり薄切りの上レモン果汁でさっぱりしたレモンステーキは日本人にピンズド…?
79: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:47:31.73 ID:c9YRDFmT
65: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:45:11.90 ID:VMnkfHpR
84: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:47:53.83 ID:omqZuyha
>>65
肉が肉食ってるわ
肉が肉食ってるわ
73: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:47:04.88 ID:upMZFQAm
97: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:49:09.48 ID:3CAHr7RL
>>73
二枚目はプロボクシングかな?
二枚目はプロボクシングかな?
121: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:53:57.57 ID:DTgh2BQy
>>97
渾身のテレフォンパンチを余裕のスウェイやね
渾身のテレフォンパンチを余裕のスウェイやね
85: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:47:55.53 ID:VMnkfHpR
103: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:50:04.81 ID:zCUkatpp
126: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:55:16.02 ID:JfQ5eu5R
>>103
くっさ。絶対まずいわこれ残飯やんけ
くっさ。絶対まずいわこれ残飯やんけ
125: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:55:03.18 ID:DTgh2BQy
127: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:55:29.30 ID:K6zkiiq4
>>125
まずそう
まずそう
135: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:58:00.36 ID:IaX9V2wO
>>125
吐瀉物かな?
吐瀉物かな?
131: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:56:45.51 ID:zCUkatpp
138: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:58:17.69 ID:tiRt4W5s
>>131
台所の三角コーナーを写すのはやめろ!
台所の三角コーナーを写すのはやめろ!
142: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 13:58:56.50 ID:zCUkatpp
151: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:00:29.21 ID:tiRt4W5s
>>142
豚の餌じゃねーか
豚の餌じゃねーか
220: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:18:23.73 ID:RUkTWBc7
>>142
これマジやからな
しかも食べてるのは子供
やばいですわ
これマジやからな
しかも食べてるのは子供
やばいですわ
160: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:03:46.61 ID:zCUkatpp
> イギリス人の多くが「日本人から見ればゴミのような食事」を食べています。参考までに私がロンドンにホームスティした時に出された
> 料理の写真を載せておきます。出された食事の多くの部分は、手をつけずに捨てました。ほとんどインスタントで、
> これでも「食事を作って出すだけあイギリスのゴミ食事りがたいと思って」という感じです。別の国にも何度かホームスティしましたが、
> イギリスのホームスティは聞きしに優る最悪のものでした。
> 料理の写真を載せておきます。出された食事の多くの部分は、手をつけずに捨てました。ほとんどインスタントで、
> これでも「食事を作って出すだけあイギリスのゴミ食事りがたいと思って」という感じです。別の国にも何度かホームスティしましたが、
> イギリスのホームスティは聞きしに優る最悪のものでした。
http://www.chugoku-kabu.net/blog/2010/10/post-255.html
なんやこれ…
165: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:05:18.13 ID:XsnK/JSO
>>160
味は知らんが壊滅的に盛り付けのセンスがない
味は知らんが壊滅的に盛り付けのセンスがない
208: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:15:24.76 ID:j57qPbLo
>>160
こんな朝飯出されるくらいなら
俺が早起きして家族分作っとくわ
こんな朝飯出されるくらいなら
俺が早起きして家族分作っとくわ
164: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:05:08.13 ID:/2APkU50
アメリカ人は低所得ほど太る
わいはベーコン・エクスプロージョンとかいう料理聞いて、こいつら基地外やとおもったわ
わいはベーコン・エクスプロージョンとかいう料理聞いて、こいつら基地外やとおもったわ
170: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:06:16.39 ID:tiRt4W5s
>>164
なんやその車田正美の漫画に出てきそうな名前の料理は
なんやその車田正美の漫画に出てきそうな名前の料理は
179: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:09:08.77 ID:/2APkU50
>>170
ベーコンをベーコンで包んで焼くんや(真顔)
ベーコンをベーコンで包んで焼くんや(真顔)
183: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:09:43.48 ID:YFddfWEm
>>179
こえーなw
こえーなw
182: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:09:37.16 ID:IaX9V2wO
ベーコンエクスプロージョンってウィキペディアに記事もあるんやなw
初めて知ったけどこれは恐ろしい料理ですわ


初めて知ったけどこれは恐ろしい料理ですわ
>ベーコン・エクスプロージョン (bacon explosion) とは香辛料をきかせたソーセージと刻んだベーコンを具にし、
>それをベーコンで巻いてつくる豚肉料理である。一皿でアメリカンフットボール大にもなり、燻煙するかオーブンで焼いて完成する。
>それをベーコンで巻いてつくる豚肉料理である。一皿でアメリカンフットボール大にもなり、燻煙するかオーブンで焼いて完成する。
181: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:09:32.55 ID:7AqaaDCg
235: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:21:10.15 ID:9239F5la
>>181
これ飲んだらスーパーヒーローの能力が身に着いたりそうな色だな
まずそう
これ飲んだらスーパーヒーローの能力が身に着いたりそうな色だな
まずそう
245: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:23:06.89 ID:kOizjn1p
>>181
(お、洗剤か?)
(お、洗剤か?)
184: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:10:06.91 ID:zCUkatpp
192: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:11:21.20 ID:/2APkU50
>>184
(´・ω・`)きうりに原住民も納得
やっぱりトルコがナンバーワン!
なお、ヨーグルトも飲める模様
(´・ω・`)きうりに原住民も納得
やっぱりトルコがナンバーワン!
なお、ヨーグルトも飲める模様
190: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:11:06.20 ID:DTgh2BQy
おもろいのはブリカスが自分たちの食事はまずいと自覚してて自虐的に言うてて、
日本とかフランスで飯食うと美味いと言うことや
味覚がおかしいならどうしょうもないが、まずいと思うてるなら何とかなりそうなもんやけど
わいがイギリスいたときに見た番組やと「今日は日本風照り焼きステーキを作ります」
「日本食はヘルシーですからねー」みたいな前振りからはじまって
いきなりフライパンに醤油をドバドバ、そこに山盛りの砂糖を入れだした
そのままガンガン強火で加熱するもんやから完全に焦げついてしもうてドロッドロのコールタールみたいになった状態で
やっと肉をin そのまま焦げとんのか醤油なんかわからん得体のしれないねばねばの肉だったらしきものを盛りつけて
「わぁ、美味しそう」とか言うとった。見ただけで、これスタジオ焦げくさいやろうなぁとわかった
日本とかフランスで飯食うと美味いと言うことや
味覚がおかしいならどうしょうもないが、まずいと思うてるなら何とかなりそうなもんやけど
わいがイギリスいたときに見た番組やと「今日は日本風照り焼きステーキを作ります」
「日本食はヘルシーですからねー」みたいな前振りからはじまって
いきなりフライパンに醤油をドバドバ、そこに山盛りの砂糖を入れだした
そのままガンガン強火で加熱するもんやから完全に焦げついてしもうてドロッドロのコールタールみたいになった状態で
やっと肉をin そのまま焦げとんのか醤油なんかわからん得体のしれないねばねばの肉だったらしきものを盛りつけて
「わぁ、美味しそう」とか言うとった。見ただけで、これスタジオ焦げくさいやろうなぁとわかった
206: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:15:11.84 ID:5cn7pC3Y
>>190
元々プロテスタント系は美味い飯を食うことが罪悪云々とか聞いたことあるけど
関係あるんやろか
元々プロテスタント系は美味い飯を食うことが罪悪云々とか聞いたことあるけど
関係あるんやろか
213: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:16:29.09 ID:PhO4cq4l
>>206
アメリカがあんなんなんだから関係あるまい
アメリカがあんなんなんだから関係あるまい
212: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:16:19.11 ID:DTgh2BQy
228: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:19:43.29 ID:y8dBeA47
>>212
ボリビアのインカコーラ?ってなんや
飲んでみたい
ボリビアのインカコーラ?ってなんや
飲んでみたい
267: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:29:46.65 ID:mG6SZNB8
>>228
味は甘めのコーラ
うまいで
味は甘めのコーラ
うまいで
214: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:17:02.92 ID:zCUkatpp
239: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:21:50.98 ID:9239F5la
>>214
ブラジルの女くさそうだしこれは納得
ブラジルの女くさそうだしこれは納得
233: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:20:45.76 ID:IaX9V2wO
240: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:22:04.84 ID:gRK1sxhC
>>233
一番下左から2番目のやつはなにがかかってるんや?
一番下左から2番目のやつはなにがかかってるんや?
247: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:23:53.79 ID:IaX9V2wO
>>240
リンク先見たらかかってるのはコーンらしい
リンク先見たらかかってるのはコーンらしい
244: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:23:04.34 ID:zCUkatpp
257: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:25:31.75 ID:/2APkU50
>>244
芋虫はタンパク質やカルシウム等の各種ミネラルが入った健康食品なんや(震え声)
なお、カブト虫の幼虫はまずい模様
芋虫はタンパク質やカルシウム等の各種ミネラルが入った健康食品なんや(震え声)
なお、カブト虫の幼虫はまずい模様
253: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:25:23.04 ID:LtJg0hYS
266: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:29:36.78 ID:9239F5la
>>253
フランスおしゃれすぎィ!
フランスおしゃれすぎィ!
261: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:28:03.65 ID:LtJg0hYS
265: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:29:36.66 ID:/2APkU50
>>261
ナムルはヘルシーなのあるんやけど、朝からキムチが日本人には壊滅的に合わへん
ナムルはヘルシーなのあるんやけど、朝からキムチが日本人には壊滅的に合わへん
263: ◆65537KeAAA 2013/08/10(土) 14:29:12.98 ID:MBqhx5aL
269: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:30:01.35 ID:XW1ilxkY
>>263
こんなん絶対途中で気持ち悪くなるわ
こんなん絶対途中で気持ち悪くなるわ
275: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:31:33.16 ID:MZr5v5bM
>>263
こういうのは正直憧れちゃう
こういうのは正直憧れちゃう
283: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:36:10.84 ID:IZtImOBH
288: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:38:50.11 ID:zCUkatpp
291: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:39:51.26 ID:gRK1sxhC
>>288
手前のおっさんの腹wwwww
手前のおっさんの腹wwwww
298: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:41:18.00 ID:W+XQrDgr
>>288
ダディクール!
ダディクール!
310: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:44:20.16 ID:omqZuyha
>>288
ピーマンとか敷き詰めて発狂させたい
ピーマンとか敷き詰めて発狂させたい
290: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:39:28.41 ID:LtJg0hYS
302: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:41:56.31 ID:zCUkatpp
303: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:42:37.33 ID:UAIvRKRp
>>302
業務用かなにか?
業務用かなにか?
309: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:44:10.52 ID:zCUkatpp
319: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:45:13.69 ID:UAIvRKRp
>>309
ほげっ…アメリカ人凄すぎやろ
ほげっ…アメリカ人凄すぎやろ
320: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:45:15.34 ID:gRK1sxhC
>>309
値札は4.99ドルかな?やっぱかなり安いな
値札は4.99ドルかな?やっぱかなり安いな
307: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:43:33.63 ID:/2APkU50
>>302
もはやバケツや
もはやバケツや
323: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:45:41.00 ID:RlT3MGq6
329: ◆65537KeAAA 2013/08/10(土) 14:46:40.35 ID:MBqhx5aL
>>323
ガロンwww
ガロンwww
349: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:49:06.53 ID:RlT3MGq6
363: ◆65537KeAAA 2013/08/10(土) 14:50:22.73 ID:MBqhx5aL
>>349
アイスの単位じゃねぇw
アイスの単位じゃねぇw
388: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:53:41.89 ID:RlT3MGq6
332: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:46:54.01 ID:gRK1sxhC
>>323
これ1か月分ぐらいあるんちゃうか…
これ1か月分ぐらいあるんちゃうか…
340: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:48:00.16 ID:1nFCkH24
>>323
一回はこのぐらいのサイズバカ食いしてみたい
一回はこのぐらいのサイズバカ食いしてみたい
315: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:45:00.89 ID:GVuNWGrJ
344: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:48:26.64 ID:u1GGnEHw
>>315
食欲が出る
食欲が出る
343: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:48:17.06 ID:MStcHlN6
348: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:48:52.31 ID:gRK1sxhC
>>343
くさったソーセージ
くさったソーセージ
362: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:50:18.29 ID:MStcHlN6
>>348,351
当たらずとも遠からずや
Chunchulloとか言うアルゼンチン料理
牛の小腸をぶつ切りにして「そのまま」丸焼きしたもの
当たらずとも遠からずや
Chunchulloとか言うアルゼンチン料理
牛の小腸をぶつ切りにして「そのまま」丸焼きしたもの
366: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:51:08.10 ID:XsnK/JSO
>>362
やっぱりうんこじゃないか(呆れ)
やっぱりうんこじゃないか(呆れ)
347: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:48:46.45 ID:3rt5xz1a
370: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:52:13.62 ID:oUVEpbAi
385: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:53:25.88 ID:6HX75DGG
>>370
嘔吐された物にしか見えない件について
嘔吐された物にしか見えない件について
352: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:49:15.62 ID:zCUkatpp
378: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:52:54.52 ID:oUVEpbAi
>>352
冷蔵庫よりデカイやんけ!!!!
冷蔵庫よりデカイやんけ!!!!
355: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:49:25.24 ID:xjqLjIZE
369: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:52:12.42 ID:hz96Kz8p
>>355
スモールの時点でラージよりでかいんですがそれは
スモールの時点でラージよりでかいんですがそれは
365: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:50:35.35 ID:oGRjIGmv
アメリカの食事のポテト率半端ないよな
何頼んでも現れるレベル
何頼んでも現れるレベル
375: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:52:36.53 ID:kOizjn1p
>>365
アメカス「ポテトはヘルシー」
アメカス「ポテトはヘルシー」
380: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:53:10.85 ID:PhO4cq4l
391: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:54:43.91 ID:zCUkatpp
397: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:55:16.72 ID:1nFCkH24
>>391
イチゴやんけ!
イチゴやんけ!
398: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:55:24.20 ID:tiRt4W5s
>>391
作る方もやけくそになってるやろこれ?
作る方もやけくそになってるやろこれ?
414: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 14:59:24.45 ID:zCUkatpp
421: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:00:24.96 ID:XsnK/JSO
>>414
安杉ィ!
こんなん肉ばっか食うようになって早死にするに決まってるやろ
安杉ィ!
こんなん肉ばっか食うようになって早死にするに決まってるやろ
434: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:03:59.18 ID:oUVEpbAi
>>421
アメリカの貧民はそれでも高い
フードスタンプでは買えてカロリー(だけは)たっぷりで濃くてジャンクな味付けのチーズマカロニ(1Kg2.99ドル)大人気
貧民の子供ほどブクブク太っている
アメリカの貧民はそれでも高い
フードスタンプでは買えてカロリー(だけは)たっぷりで濃くてジャンクな味付けのチーズマカロニ(1Kg2.99ドル)大人気
貧民の子供ほどブクブク太っている
437: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:04:25.84 ID:LtJg0hYS
450: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:06:58.11 ID:FXrBNTUK
>>437
五位はそれホットドッグじゃないんか
五位はそれホットドッグじゃないんか
452: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:07:14.75 ID:8aEQZ53b
>>437
どれも日本人が手直しすると綺麗でおいしくできるんだけどな
単純にアメカスのセンスが無いんだと思う
どれも日本人が手直しすると綺麗でおいしくできるんだけどな
単純にアメカスのセンスが無いんだと思う
470: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:10:00.35 ID:LtJg0hYS
493: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:15:50.79 ID:xzLr1+V+
>>470
ブルーベリー美味そう
ブルーベリー美味そう
455: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:07:28.55 ID:/5Z5C5mV
459: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:07:55.88 ID:PhO4cq4l
>>455
ひえ…
ひえ…
475: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:10:32.58 ID:tiRt4W5s
>>455
これは本気でアカンやつや
うなぎとか日本やったらご馳走やのになんでこうなった・・・
これは本気でアカンやつや
うなぎとか日本やったらご馳走やのになんでこうなった・・・
488: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:14:25.72 ID:RlT3MGq6
482: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:12:12.53 ID:9W3dG6EM
487: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:14:12.72 ID:8aEQZ53b
>>482
なんかオリエンタルな感じ
なんかオリエンタルな感じ
486: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:14:06.93 ID:UVfyFc9d
491: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:15:00.70 ID:Gd8/vqSg
>>486
中国はどこ行っても飯うまかったわ
どこ行ってもチャーハンパラッパラだし
中国はどこ行っても飯うまかったわ
どこ行ってもチャーハンパラッパラだし
498: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:17:10.82 ID:zCUkatpp
503: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:18:35.84 ID:zCUkatpp
506: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:19:16.85 ID:FXrBNTUK
>>503
テーブルじゃないか上のは(錯乱)
テーブルじゃないか上のは(錯乱)
511: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:20:09.58 ID:9W3dG6EM
518: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:21:50.30 ID:rbHShYds
>>511
ジブリっぽい
ジブリっぽい
519: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:21:53.61 ID:RlT3MGq6
515: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:21:02.19 ID:zCUkatpp
516: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:21:46.25 ID:TqnDY7DT
>>515
ちょっとだけうらやまC
ちょっとだけうらやまC
477: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:11:32.74 ID:zCUkatpp
489: 風吹けば名無し 2013/08/10(土) 15:14:27.72 ID:9W3dG6EM
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376109332/
1002:風吹けば名無し:20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:334KRSW
コメント一覧
あんなん人間の食えるもんじゃねーわ
今は、デブは貧しさの象徴になっている。
普通に日本中にあるで
ワイの初見は新潟のコンビニやったわ
特に都市部の一般家庭の料理がほんとひどい……。
産業革命期に家庭料理が崩壊したせいとか聞いたが。
だんだん美味く感じるんや
その環境に合わせて味の好みが変わるとワシは思っとる
こういうスレはおもろいね
やぱり日本の朝飯見るとホッとするわ。
脚色無しのイギリスの食生活の実態だって知って驚愕したな
よその国の食文化に文句付けるのはアメリカなんかも変わらないのでは?
イルカ・クジラとか。
魚介、肉、野菜、デザート類のすべてのレベルが他所とは比較にならない。
日本に帰って来て、1ヶ月は何を食ってもウマいと思わなかった。
腹減ってきた
「イングランドで一番美味しい食べものは中華料理だ、チャイナタウンに行け」
真顔だった
双子座の必穀技かな?
一人あたり$50くらいからだけどな。
死ぬ(確信)
というか二人前じゃねーのくらい量があるがアメリカンはみんな残さずあれを食うのか?
ステーキは霜降り和牛よりアメリカンビーフの方が上
和牛はすき焼きとしゃぶしゃぶにはいいが脂多すぎてステーキには合わない
アメリカのターキーサンドとかかなり美味いし
日本のは出汁とか他の野菜とか使って良い味付けやろ…
俺だったら絶対
目ぇつぶっちゃう
アメリカもマクドでジュース飲み放題だったから、日本でスモールで我慢してる分飲みまくったると思った結果www
アメリカのスモールサイズ1杯やっと飲みきってギブアップンゴ・・・
>>27
中国人経営の中華料理店は、当たり前やけど日本や中国で食べるのと変わらずうまかったやで~
カトリック・・・イタリア、フランス、スペイン
関係あるだろうねえ
でもやっぱ日本食が好きやでー
あんまり好きじゃないが
朝食は豆のせいで見た目あれだけど、ベイクドビーンズは缶より自家製で作るとおいしい
ティータイムはかなりおいしいのに夕食、昼食は…
あと都市部より地方の方がおいしいものに会える確率が比較的高い
英語は喋れるんですけど何とかならないですかね・・・
日本の食と神様に感謝。
だからアメリカなんかは(栄養はさておいて)毎日フライドチキン+コーラという食生活でも特に不満を抱かないとか
見てるだけで吐き気するとか初めてやで
食文化の否定っていうのは○○食うな、○○を食えって強制してるような奴に対してや
うまいまずい言うのは当たり前
常に糖尿病の危機にさらされる環境は周知の事実のはずだが、
庶民の食生活が改善されないのはどういう訳か…
うなぎゼリーは煮こごりと思えば食べられなくは無い..?
って言ってたんだけどしばらくすると旨味成分が圧倒的に不足して出汁に飢えるという事態に陥ったもよう
なおその後あまりにも飢え過ぎてアジアンマーケットで鰹節買ってきて自分でうどんを作ったらしい
戦争仕掛けて世界がますますカオスになる
らしくて 良いでは ないかw
とりあえず日本人で良かったわ
他はイラネ
途中に出てきた日本の鮭定食のご飯を半分にしてほしいくらいだし。
よく日本人の若い女の子は世界的に見たら飢餓状態、て言われてるようだけど、実質はそうでもないと思う。中には極端なダイエットをしてる女の子もいるだろうけど、大半は一般的な量を食っても若さゆえに太らないか、もともとそんなに量を食えないかだと思う。
※63
トマトには旨味成分が含まれてるそうだ。それを知った時、日本でイタリア料理が家庭料理レベルで受けいれられてるわけだ、と思ったわ。その漫画家さん、イタリア旅行だったらまた違ったかもな。
ガタイがいいやつはとことん筋肉質で、不摂生な奴も規格外のデブになる理由がよくわかるな。
食事で安くタンパク質取れるのは筋トレには羨ましいなあ。
ステーキ肉にじゃがいも丸々1個とかやめちくり~
菓子へ向ける情熱を何故1/10でいいから料理に向けないのか。
菓子は普通に美味いし、純日本食好きな人もちょくちょく見かけるし
味覚の問題じゃないのは間違いないんだが・・・。
サンドイッチは具が多いほうが絶対美味い
ミニチュアかな?
とか思われそうだな
ワンプレートに盛り付けってのが、ダメな人多そうだけどそれ以外そんなでもないだろ?
実際味は不味いから世界的に揶揄されるんだろうけど、見た目だけでそんなに抵抗感ないんだけどな
てか本気で盛り付けだの色味だの言ってる奴って、普段何食ってんの?
ファーストフードとか全く食わない、弁当とか食わないってのなら分かるけどさ
靴底でいいから俺もあんくらいの肉にカブリつきたいぜ
②工業が栄える裏で農業衰退(元々気候不順で農業にはあまり適さないのもあった)
③食材の種類が減少、料理は単純化、味付けの標準もなくなる三重苦
でメシがまずくなっていったらしい。味付けも各自が勝手にソースやらを使えるように店に置いといて、出す料理も最低限にしか味付けはしないんだってさ。
持ち味が違うし脂肪交雑も違う牧草牛か穀物牛かでも違う
どちらにも別の良さがあるよ
まあどちらも本来の育て方をしたものに限るけどね
安い輸入肉はコストの低い遺伝子組み換え穀物や日本未認可の農薬や予防薬を使った
グレインフェッドが多いから赤身肉の本来の味は出ない
まあこれは和牛ブランドを利用した日本の一部業者にも言えるが
飯の上手い国は見た目にもこだわるわけだ
食事がまずいってのを武器にしてるからな
↓読了
見てるだけで腹いっぱいになったンゴwwwwww
お前を待ってた
日本のはシンプルすぎる・・・
味噌汁は毎日でも飽きないね、
たまに食べるからおいしいんだと思う
でも、その国ごとのおふくろの味とか、郷土料理は食べてみたいな。
お味噌汁は赤みそのなめこのお味噌汁美味しい
いろいろ改善してるみたいやで
イギリスでの醤油扱いであるマーマイト食べたらええで(ニッコリ)
ただしどんな感想を持っても責任はもたない
失礼なヤツだな
アメリカさんは、良い意味で相変わらずやなw悪く言うと下品やけど、なんでも豪快でワイルドな感じは嫌いじゃないで。
でも、日本の朝食が一番食欲湧いたわ。やっぱ日本人だからなんやろうな。
やっぱ日本最高だわ
アメさんの料理はまだ発展途上とも言ってたみたいだけど
なお、おフランスはボロクソに叩かれたもよう模様(貧乏画家の青年が風評に踊らされて喜んで食べるような料理、どこも似たりよったりの味付け、等)
こおばしい匂いや汁がでて途中あきなければ
あの量でも食えるよ
くいもんは見てしまうが
中国はかなり優秀なんだと思った
料理に関しては、な
ヘタリアみたいなケーキって
実在してたんやな…
因みにアメリカにはレストランで食べ残した分をお持ち帰りできる習慣があるから、アメリカ人でも料理残してるのをたまに見かけた
めちゃうま♪
しかし英語圏は酷い(特にイギリス)
フランスやイタリアからパクろうとは思わないのかな?
イギリスは紅茶や酒には凝ってそうなのにね
脂が多すぎて肉の味がしないんで1,2口ならいいけど、って言ってた。
マグロも肉も同じでやっぱり味は赤身なんだよな。
日本はどちらも脂信仰がすごいけど。
世界中から美味しくする努力をしろと言われているのも知っている。
けど彼らはしない。
何故ならイギリス人は伝統を重んじるため、それを破ってまで自国の料理を美味しくしたくはないそうだ。
霜降り肉はとっくの昔に海外でもブランド化されてて有名なんですが…
コーベビーフともっぱら呼ばれていてセレブの間で人気。料理人の間でも表記はそのまま"Wagyu"
一時期需要が増えすぎて品数が少なくなったぐらい
トム・クルーズなんか霜降り肉食う為に日本に旅行に来るんだぞ。適当なことは書くなよ
今は和牛との交雑牛なども作れれてるし
関係ないけどNBAのジョー・ブライアントが息子の名前を
神戸牛からとってコービー・ブライアントと名付けたのは有名
有名らしい
買わなきゃ(使命感)
日本に生まれてよかったと切に…
炭酸飲めない自分はアメリカでよく飲んでたし。
日本で地味にまだ生き残ってるのはそれが理由。
まあ、人気ないのは日本のスポーツ飲料は見た目もすっきりしそうだからだけどねww
チーズバーガーのチーズ多すぎぃ!
その台詞はバカ味覚の多いアメリカですら不味いと評価されてるモノを食ってから言ってくれ
韓国料理がイケると思えるレベルで酷いんだぞ…
だが隣の国は別な!どこでもマズイwww
ブラジルの朝食はイギリスと同じなのか良くわからないけど似てるね
フェイジョン(うろ覚え)っていうやつで結構うまい、ご飯と相性いいよ。
チーズ齧ってるのが石鹸にしか見えなくて吹いたw
右下の皿が物凄く「私は甘いですよ」と
主張している気がするのですが、それは・・・?
日本のが高いんだろうけど品質がモットーだしな
欧米食って二郎に似たものがあると思う、
味ではなくたくさん食べることへの快感みたいな。
量はあんなにイランw
フィラデルフィアチーズステーキ
の具をご飯に掛けて食いたい。
40センチくらいのコッペパン見たいなのにk単位で肉詰めての見たけど別に特盛でも何でも無いんよな、ギャル曽根には天国見たいな所だな。
あやひだってその内上手く出来るようになるよ、多分・・・
そう思った人は、TPPに(ry
米国産のビーフは油分が無くってパサパサなんでとてもご飯と一緒に食えない
肉だけをソースで食うのがちょうどいい
高級肉だってそれだけ食ってたら飽きるさ…
もぐもぐ頼む
仕方なくとか、申し訳ないけどとか前置きもないのかよ。
しかも用意して貰ったものに対して残飯とかゴミとか。、
食ってるもんのレベルが高くても、日本人の心自体は腐ってきてるんだなあと悲しくなったわ。
アメリカの食料廃棄率は無駄に頼むから上がるんでしょうに
日本も賞味期限切れでの廃棄が多いから声を大にしては言えんけど
難民の子たちに分け与えられたらなぁ…とちょっと思う
人生は楽しそうだけどなw
※不適切な発言は予告なく消すことがあります。
※AAとかそのまま貼ってもらえれば多分綺麗に表示されます(調整はしています)。
※禁止ワードがあるので注意して下さい。
(死、殺、http、他卑猥なワード。アカンと思ったら伏せ字でオナシャス。エ○など)
URL等貼る場合は (例) ttp://naomani.com/