現代美術製作所 展覧会
富士ゼロックス株式会社 ART BY XEROX主催
「寿限無2004 ―Super Multiple Art Project― 」
開催のお知らせ


現代美術製作所では、10月9日(土)より17日(日)まで、富士ゼロックス株式会社 ART BY XEROXの主催による「寿限無2004」展を開催いたします。ART BY XEROXは、「複製」、「引用」、「ドキュメント」といったコンセプトのもとに、アートにたいする支援、研究、教育・普及を目的と
したメセナ活動を実施しています。ART BY XEROXの主催で隔年に開かれる「寿限無展」は、その活動を広く紹介するプログラムとして、95年から始まり、今回はその第6回になります。「寿限無展」では、毎回趣向を凝らしたテーマのもと、ART BY XEROXに関わりのあるアーティストが、様々なアプローチの作品で腕を競い合い、好評を博しています。現代美術製作所では、98年秋に第3回の展覧会「世紀末複製事件」を開きました。今回は2度目の開催となります。

今年の「寿限無展」のテーマは、「超マルチプルのアート・プロジェクト」。マルチプルとは英語で「多数の・多様な」という意味の形容詞。アートで言うマルチプルとは、一点限りしかない作品ではなく、最初から複数性を前提に作られた作品のことを意味します。携帯電話やパソコンの急速な普及に伴い、最先端のデジタル技術が身近な存在になるとともに、イメージの「複製」や「コピー」が当たり前になった現代社会。今日における複数性や唯一性の意味について、12名のアーティストが様々な視点から問い直します。何かとお忙しい時期とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

現代美術製作所 曽我高明

「寿限無2004 ―Super Multiple Art Project― 」

開催概要
●会期:10月9日(土)〜10月17日(日) (開催期間中無休)
    11時〜19時
●会場:現代美術製作所  
    131-0031東京都墨田区墨田1-15-3
●入場:無料
●参加アーティスト:  
安斉 将、飯田啓子、伊能敬子、井村一巴、藤原靖子、太田三郎、勝間嘉久 、サト・カヨ、彦坂尚彦、ミヤタケイコ、森本太郎、山口広在
(アイウエオ順)
●主催:富士ゼロックス株式会社 ART BY XEROX
●共催:現代美術製作所
★オープニング・レセプション:10月9日(土)18:00〜19:00 
お誘い合わせの上、どうぞお気軽にお越しください!

◎お問い合わせ:現代美術製作所(曽我)
        TEL/FAX 03-5630-3216
        MOBILE 070-5013-3820
        factory@ask.ne.jp
        http://www.ask.ne.jp/ ̄factory/

◎ART BY XEROXへのお問い合わせ:
       富士ゼロックス株式会社 社会貢献推進室
       ART BY XEROX 泉澤章介
       107-0052港区赤坂3-7-13国際山王別館2F
       TEL 03-3585-6759 FAX 03-3585-6788
       akiyoshi.izumisawa@fujixerox.co.jp

 


寿限無2004会場風景.


藤原靖子作品


飯田啓子作品


飯田啓子作品・ディティール.


伊能敬子作品