おはようございます。
先週の日曜日、A子さんへ執拗な法論を求めている、某法華講員とその手下に、「宿坊の掲示板」をお勧めいたしましたが、その後は何の反応もありませんでした。
私には解らない教学を振りかざして法論したいなら、件の掲示板で堂々と対決姿勢を示してもらいたかったです(苦笑)
御書に曰く「強敵を伏して始て力士をしる」なので、たやすく論破できる自信がおありだと思うのですが。
結局は、A子さんを凹ませることで悦に入るだけの、「野干」であったことがわかりました。
日顕宗や退転者のブログを見るにつけ、口汚く学会員を罵倒する反面、寺へ行けば「清々しい気持ちになりました」「感動で涙がこぼれました」などと、「信心即生活」から離れ、寺や住職と接した時でしか、仏界が湧現しないように思えます(笑)
清々しい気分になれるんやったら、別に高野山でもええやん(爆笑)
先週の日曜日、A子さんへ執拗な法論を求めている、某法華講員とその手下に、「宿坊の掲示板」をお勧めいたしましたが、その後は何の反応もありませんでした。
私には解らない教学を振りかざして法論したいなら、件の掲示板で堂々と対決姿勢を示してもらいたかったです(苦笑)
御書に曰く「強敵を伏して始て力士をしる」なので、たやすく論破できる自信がおありだと思うのですが。
結局は、A子さんを凹ませることで悦に入るだけの、「野干」であったことがわかりました。
日顕宗や退転者のブログを見るにつけ、口汚く学会員を罵倒する反面、寺へ行けば「清々しい気持ちになりました」「感動で涙がこぼれました」などと、「信心即生活」から離れ、寺や住職と接した時でしか、仏界が湧現しないように思えます(笑)
清々しい気分になれるんやったら、別に高野山でもええやん(爆笑)
みんな如是相って知ってる?調べたら、これね
「形相、外面の形相。表面に現れた姿、形。
外より見て判別される状態のことで、あらゆる事物の相状のこと。
形として捉えられる万物の姿のこと。
物質や、我々の身体、人相、声などをさす」
のことなんだって。如是相が悪いっていうのは人相が悪いってことか??
で、自分でも自覚しているくらい如是相の悪い女が、如是相と同じく根性も曲がり切ったコメントしてたんだわ。
最近ずっと忙しくて、マトモにブログみてなかったんだけどさ。
ここにね→A子さんのブログ
4. 957頁「佐渡御書」