桜のブログ━素人目線で哀れ創価学会の虚と実を検証

フツーのOLです。もしかしたらブログを書くときがくるかも??それまでは放置中www・・・と、2012年5月1日までは思ったけど、気が変わった。

「 狂人革命 」

洗脳ほど、残酷なものはない。  洗脳ほど悲惨なものはない。

愚かな指導者たちに、ひきいられた学会員もまた、まことにあわれである。

自立ほど、尊きものはない。  自立ほど、幸福なものはない。

自立こそ、学会員の進むべき、根本の第一歩であらねばならない。

目覚めた末端会員の連帯ほど、尊いものはない。

立ち上がった学会員の叫びほど、強いものはない。

騙されてきた末端会員の力をば、引き出し、磨き高め、そして、

結び合っていくことこそ、人類の希望であり、悲願なのである。  



「マッタンジンよ 21世紀の自立の山を登れ」


この悠々たる自由への流れは
大幹部
決して止めることはできない
いかなる洗脳をもってしても
いかなる邪悪な妨害ありとも
自立の先取りとしながら
さらにさらに
水かさを広く深く拡げながら
大海に向かって
流れていくに違いない


テーマ:

みんな如是相って知ってる?調べたら、これね
「形相、外面の形相。表面に現れた姿、形。
外より見て判別される状態のことで、あらゆる事物の相状のこと。
形として捉えられる万物の姿のこと。
物質や、我々の身体、人相、声などをさす」
のことなんだって。如是相が悪いっていうのは人相が悪いってことか??

で、自分でも自覚しているくらい如是相の悪い女が、如是相と同じく根性も曲がり切ったコメントしてたんだわ。

参考までに


最近ずっと忙しくて、マトモにブログみてなかったんだけどさ。
ここにね→
A子さんのブログ   



4. 957頁「佐渡御書」
おはようございます。

先週の日曜日、A子さんへ執拗な法論を求めている、某法華講員とその手下に、「宿坊の掲示板」をお勧めいたしましたが、その後は何の反応もありませんでした。
私には解らない教学を振りかざして法論したいなら、件の掲示板で堂々と対決姿勢を示してもらいたかったです(苦笑)

御書に曰く「強敵を伏して始て力士をしる」なので、たやすく論破できる自信がおありだと思うのですが。
結局は、A子さんを凹ませることで悦に入るだけの、「野干」であったことがわかりました。

日顕宗や退転者のブログを見るにつけ、口汚く学会員を罵倒する反面、寺へ行けば「清々しい気持ちになりました」「感動で涙がこぼれました」などと、「信心即生活」から離れ、寺や住職と接した時でしか、仏界が湧現しないように思えます(笑)

清々しい気分になれるんやったら、別に高野山でもええやん(爆笑)
ユリ子  


>A子さんを凹ませることで悦に入るだけの、「野干」
>A子さんへ執拗な法論

法論なんて大それたこと、言っとらんわ(呆)あたしがそんなことできるわけねーだろ。わからないことがあるから質問してただけで、これだもんな。学会員の典型。敵対心をたぎらせて人の邪魔して揶揄していたのは如是相極悪・根性曲がりの師弟不二、華陽リーダーさんですからw

蛇足だけど、こういう対応が創価への疑問や不気味さを世間に印象付けるんだろうね。実際、不気味だし。結果的に輩どもは反創価活動を実践しているんだもんな。笑えるよww


下記に流れを記しておく。ちょっと長くなっちゃうけど、ヒマだったら読んで。あたしがA子さんを凹ませることで悦に入るだけの、「野干」で、A子さんへ執拗な法論をふっかけているか。



<発端>

 4. 無題

A子さんこんばんわ(^O^)/

突然お邪魔してごめんなさいねー。

真実を探求する者として、教えていただきたいことがあるんです。

博学なA子さんなら誠実に応えてくれることを期待してお願いします(なぜなら、今まで質問した学会員ブロガーさんはあたしが嫌創価を表明した上で質問をすると、まずは嫌創価を改めなければ質問には答えない!という条件をいつも出してきました。わからないから聞いているし、自分の経験上、嫌いだというのはどうしようもない部分なのに。結果、ますます創価がイヤになったんですけどね)

前置き長くてすいません。

あたしにはまだ理解できないですが「四恩抄」という難しそうな表題を解説できるくらい知識豊富なA子さんなら教えてくれると信じています。

あたしには日蓮正宗の友だちがいて、生来の好奇心の強さから、仏教のことをいろいろ教えてもらったり、自分でも多少は調べたりもしています。

そこで、イマイチ創価学会のやっていることで理解できないことがあるんです。

創価学会では僧宝は日興上人のみということですが、それならなぜ創価学会は日蓮正宗の一歴代御法主上人の日寛上人様の御本尊を改ざんコピーしたものを流布しているのでしょう。

また、一部ですが日達上人様の御本尊を自宅に御安置している方がいるということも知りました。
これはどうしてなんだろう。

なんとなく矛盾している感じがするんですよね。

教えていただけるとありがたいです。

あたし結構忙しい奴で、明日も仲間と飲み会あるので、こちらから聞いておきながらお返事が遅くなるかもしれませんが、何卒ご了承下さい。

よろしくお願いします。





6. Re:無題
>桜さん

珍しく、急に文体が変わって乱暴な言葉が消えてますので、私も誠意をもってお答えしますね♪

僧宝と法主(貫主)とは意味も役割も違いますので、混同されていると思います。僧宝とは尊崇の対象で、三宝のひとつです。そして、僧宝は日興上人です。

法主(貫主)とは、尊崇の対象ではありませんけど、本門戒壇の御本尊を書写する権限を有している人です。ですので、学会本部には日昇法主御書写の御本尊がございますし、一部の会館や学会員のご自宅には、日達法主が御書写された御本尊がございます。そして今、多くの学会員の御自宅には、日寛上人御書写の御本尊となっています。

あと、コピーだから偽本尊という解釈は間違っていて、今、法華講のご自宅にある御本尊は、日顕または日如の書写した御本尊をコピーしたものです。
ほとんどが直筆ではなく、コピーなのです。

ようするに、普通に考えれば、なんら矛盾はないのです。
新たな道を歩み出したA子
>桜さん

ご返答がかなり滞留してまして、ゴメンなさいね>_<

何かお怒りですけど、事情が事情なので、お許し下さいね。

一両日中に、我見かもしれませんけど、お答えします。
新たな道を歩み出したA子


放置しっぱなしで何かお怒りですけど、もなにもないもんだ。

A子さん、根性曲りの華陽リーダーと同じ考えだから奴のこと諌めないのか?
如是相の悪い華陽リーダーがA子さんの気持ちを代弁してくれてるってこと?

A子さんはまだ話せる人かと思っていたのに。










PR

気になるキーワード