二次元裏@ふたば[ホーム]
瓶コーラって180円だったよな
駄菓子屋で80円だったぞ
昭和48年頃の炭酸がきつくて薬臭い小瓶のコカコーラなら又飲んでみたい気がする
>昭和48年頃の炭酸がきつくて>薬臭い小瓶のコカコーラなら>又飲んでみたい気がする即農薬投入
昭和40年代のビンジュース事情コーラ・ファンタが40円ラムネが10円安く金の無い子はそっちを飲んでたコーラはビンがへこんでる分容量がほかのビンジュースより少なく不人気チェリオが容量が多く人気
30円だったぞ…>(;・∀・)ノタマゴアイスが10円、メロンアイスが30円だった…
>30円だったぞ瓶を返却して戻ってくる金やん
>瓶コーラって180円だったよな瓶コーラ、って言っても小さいのと500mlのがあったろ昭和50年代初頭に1リットル瓶が登場当時よく売れてたように思う
>30円だったぞ >瓶を返却して戻ってくる金やんそれが1L瓶やね30円のは駄菓子屋売りの別会社のベビーコーラだろう
「50円で1.5倍」学生の頃大変お世話になったあと日本初のダイエットコークダイエットペプシのポスターにもお世話になった(下半身的に褐色肌属性はこのときに刷り込まれたといっても過言ではない
ペプシの750mlは130円で良く買って飲んだ
>瓶コーラ1リットルのテレビ文句は「価値ある6杯」
ガタッ500ml: ”3倍ついでもまだ余る”
駄菓子屋で小さい奴が1本60円引き抜くタイプの自販機で、自販機に栓抜きがついてた昭和60年頃
最後のビンコーラ
瓶コーラはもう二度と飲むことが出来ないのか
町田の東急ハンズ6Fで瓶コーラが100円で売っている
500mlのホームサイズは爆発事故が多発して問題になったよな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
昔は1Lがいっぱい入ってる印象があったなキャップで閉められるのも便利だったし
いつの間にそんな安くなったん
『 D-Arts エリザベス 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00E8ZK3EG?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,250価格:¥ 4,527発売予定日:2013年11月30日(発売まであと111日)