安藤にウイニングボールを渡す阪神・福原=ナゴヤドーム(撮影・岡田亮二)【拡大】
(セ・リーグ、中日5-6阪神=延長十二回、14回戦、7勝7敗、10日、ナゴヤドーム)阪神は投手陣が踏ん張り、勝利を呼び込んだ。九回から登板した高卒2年目の松田は2安打されはしたが、和田を遊飛に抑えた。これでプロ初登板から12試合連続で無失点とし、和田監督からも「その積み重ねで送り出せるようになった」と信頼を得てきた。
ただ、6-3の延長十二回に登板した福原は、3連打などで1点差まで詰め寄られた。冷や汗ものの6セーブ目に「反省すべきところは反省して、次に生かしたい」と話した。(共同)
和田監督(延長を制したが)「もう少し早く決着をつけないと。相手がミスをしてくれたのに、お返ししてしまった。それでもつれた」
関本(延長十二回に先頭で二塁打)「気合や。(二塁へのヘッドスライディングは)アウトになるかと思った」