三次実況@ふたば[ホーム]
カンブリア宮殿日本企業の力を引き出せ!ヒット連発!可士和マジック”の神髄ゲスト: 佐藤 可士和 (サムライ代表 アートディレクター)http://kashiwasato.com/
立て乙
マタタテオツデス
セブンのコロッケが予想以上に美味しかった。
うn・・・うn?
えっと、ホットスナックのコロッケがですね・・・(汗
反町の犬に噛まれたのこの人の奥さんだった気がする
確かにNboxは存在感高かった
本文無し
デザインの統一って大事よねブランド感の形成って商品の売り上げにかかわってくる
T-zoneのロゴもパクってるんだよねこいつひでえよ
ヤバイ何を言ってるかわからない
この人実はハゲてるな!
コードギアスみたいなロゴがあったな
個人的にこの人のデザインは何が良いのかわからん
シトロエンのマークが
雑誌等の印象でもっとユーモラスな人だと思ってたけどこんなキツそうな人だったのか
なんかバイキンマンみたいだ
あらら、ロゴマークも変えちゃったのか
ランボルギーニもトラクター作ってる会社だったが
シトロエンのパクり
農家のおじちゃんおばちゃんがモデルじゃないと
農家見てるのかな
あ、ヤッターマンのマーク・・・・
ヤマオカのヤとマからじゃないのか
過去のモノの焼直しやパクリだらけ。受け入れやすい代わりに飽きられるのが早いぞ。本田宗一郎のN360のN
この人のサイト分かりにくすぎてすぐ閉じたくなる
ヤンボーマーボーを蔑ろにしながって ぐぬぬ
そういえばこの人がやったキリンレモンのパッケージは短命だったね
この人ズラっぽいね
ああ、あの幼稚園か
日本とアジアでしか知られていないからとか言ってるけどそれだけ知られてればいいんじゃないかい ヤン坊マー坊昔からのキャラなんだから大切にしてやんないと
>昔からのキャラなんだから大切にしてやんないと完全に排除しなくてもいいよねあのかっちょいいのに乗ってる姿が見たかった
ヤンボーマーボーを辞めたとたんに東南アジアのメーカがそっくりさんを出して宣伝してシェアを奪われる。昔、CIとか言ってロゴなどを変更したら即、パクられて散々な目に遭ったことを知らないのかバカ重役め。
口だけ上手なインチキ野郎って感じだなあ
誰がやっても成功しそうなのに上手く乗っかってるだけとしか思えない
当たり前だけど難しい〜
・・・・・先ほどからの横文字だらけの説明で何を判りやすく説明するんです?
モス!!来週も楽しみだ
またらいしゅーでも来週は立てられないと思うんで誰かお願いしますー
・コストパフォマンス競争の現在では、実用製品が筐体デザイン優先になると、無印やソニーの二の舞になるよ。・ヤンマーは小型高出力ディーゼルエンジンの開発でドイツから賞をもらい、世界に2台しかないディーゼルエンジンの初期型を寄贈されている。画像に映ってたやつ。でも、マツダがスカイアクティブDを作り、技術で先を行かれてしまったね。低圧縮ディーゼルエンジンをガソリンエンジン屋が発明したのが皮肉だ。・ヤンマー本社の出入り口は地下にある。・ヤンマーはIBMのPowerCPUを使ったMS-WindowsなPCの代理製造をしたことがある。
>何を判りやすく説明するんです?社長や上層部の無能さを難しい言葉で批判するまあ セブンのロゴの統一ができなかったのも現場の問題で上司の問題なんだしそれが悪かったのは社長や会長だったというのをSGIパワーで指摘しただけそれ以外はみんなパクり
達×達観たけど実務派の秀才型で依頼主の(依頼主自体自覚してない)要望を洗い出して自覚させて方向づける手法だからやろうと思えば誰でもできるしその企業に元々あるものを掘り出して再利用してるというのは正しいただしそれが徹底出来るという事が依頼が途切れない理由だな大抵は底に至るのに必要な膨大な手間に耐えられず中途半端になってしまう
kashiwasato
橋下と松井の 大阪都構想 効果試算に 自民党は失笑
『 初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック(数量限定版)予約特典 初音ミク学習帳 付 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00CGVWGJO?tag=futabachannel-22セガプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 7,665価格:¥ 6,223発売予定日:2013年11月28日(発売まであと110日)