三次実況@ふたば[ホーム]
マツコ&有吉の怒り新党
立て乙デラックス
怒りまた
はじまた
みくまた
うふっ
いきなりスタート
肩
立て乙夏目また
愛子
この渋い顔
三村
自己制御
ムチャ振り扱い
心からw
密封命令
心から、は無理だわ
この正直に顔に出るのが良さなのかもしれない
違法ナイフ
これで男が記憶喪失になったら某国のドラマ
>違法ナイフいったい何があったんだよこの女
銭形こええ
電話オペレーターの変装って何の意味が
フランスの江の島
モンサンミッシェルと言えばハトプリ映画
目に行かない
見極めろや
そんな女に相談すんなよ
泣きはボーダーラインじゃない
話す相手を選びなさい
言ったってムダ
誰かに話してる時点でなぁ
逆誘い
女だもの
秘すれば花
そうそう、解決を図ったのかもしれない
もらす
噴射!
噴射吹いた
ゴジラにエリつきでジラースゴモラにエリつきで
伝える時は名前は隠してるだろうしいいんじゃね?ってのは軽率か
誰々からこんな相談があったんだけどどう思いますか?ってついったなりブログに書く人もいそうだなぁ今
自分が秘密に出来なかったものを他人に守れって言うのが無茶
サガミオリジナルに話題が行かないかどきどき
うふふ
爆問太田と同じポジション
相談は人見てしないと
蛭子マインド
いい子ちゃん
>爆問太田と同じポジション マツコの場合はそのまま流されそうだが大田の場合は改変が入りそうな気がする
訊く
大体相談されるような難しいことはなにもアドバイスできないよな
ぐふふ
恥ずかしいよなあそれ
あぁこれはあるね
あるある
いやー
Aクイック
最低だ
岡本夏生みたいにICレコーダーON
本当に嫌なら弁護士しかないな
相談してるうちに解決策は見出せてるものよね
クイズタレント名鑑
きた
アイスボックスネタ!!
早いな
馬鹿だなあ…
ローソン事件に言及
にのうで
それが人間
ガマン弱い
キチガイツイート
わき
アイスボックスの件かー笑いにしてもらえた分救いがあるかな
記憶力
韓国か
>キチガイツイート あれから、色々なところでどんどん出てくるな
貸し借り論ね
待ち合わせすんなよそんなやつと
居る居る
ぶん殴ったら?
ほぼ光画部時間の奴はいる
リーダーじゃねぇんだから
またせたったらいいねん
ムッとするだけ疲れるだけ
縁切れよ
ミスはお互い様
アリパチーノ
有吉正解だな
神の視点
犬みたいな世界観だな上か下かって
前もって、「遅れたらおごりな」と言っておく。
言い訳するのが負けって思ってる人とかそういう人がこうなるんだろうか
有吉は優しいな
はっきり言えばいいし、本当に許せないなら付き合うな。
イイ女は待たす
逆巨人軍ルール
反撃
他人の遅刻にも寛容ならいいけどなー
>前もって、「遅れたらおごりな」と言っておく。 それは正しいそれでゴネたら縁切れ金払うから遅れるって奴は殴れ
積み重なって
うんこ
書き込みをした人によって削除されました
開き直るなよ
>前もって、「遅れたらおごりな」と言っておく。 貸し借りのみの人間関係なら最初から切るわ
遅れそうなら連絡しろ。お前の持ってる携帯は、ゲーム機か?
かなりのウンコしそう!
ブラック従業員の叫び
>貸し借りのみの人間関係なら最初から切るわ 人間関係ギリだな。
2時間前に起きてるって言ってるけど30分遅れるくらいは普通って言うのは普通ではないよなぁ
とか言ってるから
飛行機が2時間遅れる
電車1本分ならいいんだけどさ
俺もプライベートの待ち合わせは遅刻常習犯だから友達には俺だけ30分早い時間を言われるわw
沖縄に住め
セブン観過ぎ
ジェイソン・ボーン!!!!!!!!!
遅刻ねえ10年位したことないなあ
3分と30分は一緒にしないでほしいかなぁ
その「電車一本分」は、東京時間でしょ。田舎時間なら約2時間だぜ。
自分は10分ぐらい前につくようにしてるなー待たせるぐらいなら待ってる方が気が楽だし
連絡しねえ責任取らねえ謝らねえでいつも遅刻するもう放ったらかしでいいんじゃね?
>2時間前に起きてるって言ってるけど>30分遅れるくらいは普通って言うのは普通ではないよなぁ 安斎肇みたいだ
怠惰
クロノス
クロノス神の化身・有吉
まあ言い方ってあるわな
責め合う間柄ならリセットしてしまえ
>30分遅れるくらいは普通って言うのは普通ではないよなぁ ごめんなさい・・・
さこつ
>その「電車一本分」は、東京時間でしょ。>田舎時間なら約2時間だぜ。 昼間の時間が書いてない時刻表見たときは戦慄したぜ
そもそも到着時間を10〜15分前に想定すれば多少手違いがあっても間に合うもんだ俺なんか散々忘れ物を玄関で気付いても大体間に合うぞ
有吉経験則で言ってなさそう
>遅れそうなら連絡しろ。オレもそっち派世の中、何があるか分からないから遅刻自体は仕方ないただ「ああ、これは確実に遅れる」と分かった時点で連絡して欲しいそうすれば、こっちもそれを踏まえた上で動けるから
昔の友達に約束の時間ピッタリまで物陰に隠れてるやつがいたなぁ
「お前のおかげでおれの貴重な時間が無駄になった」
小学校時代の粗相なみにいつまでも
10分以上の遅刻は要連絡コレは集団行動の鉄則
>「お前のおかげでおれの貴重な時間が無駄になった」これいう奴とは付き合えんわ
>ただ「ああ、これは確実に遅れる」と分かった時点で連絡して欲しい電車乗り遅れて5分遅刻するって連絡したら1時間遅刻するって返ってきたことがある
巨人弟子時代のトラウマ
過去のことをいつまでも言う奴は更に汚点ばっかり言うよな
それは自分に加えられた労苦を他人にペイフォワードしたいだけでしょう
引く夏目
きたよー!
さすが無職だな!
社会人というか会社員は有吉支持だろうね
ああ、おっせーな、あれ
予約時間の一時間前に来る客がいて迷惑だったなぁ
自殺しちゃった人
わかる
仕事しろバ〜カまだー?
それは仕方ない自動音声はそういうもんだから
病んでる
メンタルへ!
仕事してない方が時間の無駄だぞ
また時間かよ!
途中で入力してもいけたけどなぁ
ロト6のCM思い出す
>「お前のおかげでおれの貴重な時間が無駄になった」これか
インターネットでやりゃいいんじゃんねーのー?(棒
おとみさん
無職が「時間をムダに」ってもなぁ…
選挙のアンケートも音声ガイダンスだったな面倒だから留守電のまま電話出ず無視した
なるほどその手があったか
>「お前のおかげでおれの貴重な時間が無駄になった」これに近い事を言った旧友が過去寝過ごして約束をふいにしたのを何となく思い出した
人との直のつながりを面倒がってはいけない
固定電話が引けない。
>途中で入力してもいけたけどなぁいけるいける
>途中で入力してもいけたけどなぁ何番を押せばいいか知ってればね
元凶論
大久保さん
「揚げたジャガイモの小さいの」
ホームページに文章で乗せてあれば楽かね?
慣れているんだろうな
2000万サマー
イミフ
オペレーターもピンキリだけどね
誰がモデル?
地味キャラ涙目
ワビサビのない奴だな
数値化は難しい分野もあるのよ
営業職よりも技術職のほうが話が通りやすい
ホントはモデム(TA)の場合もあるんだけどね>ポコって機械
華のない怒り
華がないって言う人の方が華がない。間違いないっ。
>地味キャラ涙目 地味で確立できてればいいんだけどねずんの飯尾君とか
困ったらまつげをほめるキャバ嬢
なんかアレだからダメ
ロンハー
何かいやとかじゃなくて地味で他になんも取り上げるべき点がない時は使うな
漫画とかでよく「絵柄が好みと合わない」とか言う奴みたいなね
ヒッキー北風より昔です
生理的に無理って近くに居ると肌がざわつくやつのことだろ
デビューすらしてない奴が「華」とか言いやがる。
死んだ魚の目
本当に好きなものと嫌なものは分析不能なんですよ
>生理的に無理日村とかそんな感じ?
no flower
この三人の中だと有吉とマツコは「華が無い」よな…
谷亮子「オザワさんはオーラが凄い」
「超タモリ〜!」
ちっちゃくないよ!
オーラがある人ってのはどこでも自分がそこにいるのが当たり前のように振る舞える人のことだと思う
視聴者様の
オーラです
マツコも結構上から
華がありそうなのに合ってみてなかったらあれ?って思うかもしれんけど
これもちょっと違うと思う
美人でも華のないタイプはあるぞ
要は「俺はこいつの良さが判らん」ってことだろう
宣材写真?
いきなり上田の話で吹いた
ブサイクなようでブサイクじゃない少しブサイクくらい?
いきなりCM
>日村とかそんな感じ?あー・・俺は非村はだめだ
アイドル集団の中に居ても、1人だけなぜか埋もれない子。
>要は「俺はこいつの良さが判らん」ってことだろう 半分あってる気がする俺、ももクロ嫌いだけど「華やかさ」は感じる
人を引きつける魅力かな? 説明は難しいね。
大勢の中に居ても人より目立つやつかどうかって事だろうな華があるかどうかってまあ、価値観が近い相手との会話でしか使わない言葉だよな本来は
暗殺業が職業として公式認可されればそれが華の無いヤツの華になると思うんだ
バッハムタまだー?
蛭子を初めて実物観た時出演者の名前みるまで蛭子ってわからなかった
>>日村とかそんな感じ?>あー・・俺は非村はだめだ 対異性で言えば、顔だけでキスは無理だなって思うのが生理的の判断基準
欠席裁判
あぁマツコと同じ事務所か
神7が崩れた瞬間に、ももクロに移動した初期AKBファン
>>日村とかそんな感じ?>あー・・俺は非村はだめだ誤字の段階で苦手な感じマンマンじゃないですかー
それは同業者じゃないと
多分特に具体的に批判するほどの相手でもないってことだろ
何かが足らないと
上田は華とゆーより「鼻につく」だな
>非村ごめん誤変換気が付かんかった
なに
ミラクル9
なんだしんちゃんか
あーホラー回とか
ネネちゃんのママの回とかか?
オトナ帝国オチかなぁ
クレシンって看板なのかよ
クレしんは原作もアニメもほとんど観たことないわ
やっぱりクレしんかーテレ朝だからなんかそんな感じがした
そんなに
クレしんかバカボンかと思った
アルティメットガールが出た回かな(適当)
クレしんもう22年もやってんだな
クレシン同い年だったのか・・・
カタいネタに落ち着いた今週
ドメジャー
いよいよネタ切れ感がすごい
>上田は華とゆーより「鼻につく」だな 紳介ほどじゃないのがバランス
クレしん見たことないんだよなそこまで続いてたとは思わなかった
ドラえもんとは放送期間ならばないだろ
看板はあくまでドラえもんかと
>クレシンって看板なのかよさすがにこれだけやってれば十分看板だと思う
泣かせる回がそこそこある。
>オトナ帝国オチかなぁ 回だから劇場版は違うんじゃない
ぬいぐるみのやつか
ウサギネタかな
TV限定?
今はケツだけ星人とか駄目になってんだっけ
そろそろサザエさん来るな
殴られウサギか
>非村ググッたらバナナマンとるろうに
ネネちゃんのウサギのヌイグルミは絶対に来るな
一人だけ
ホラーでやたら怖い回あったなあ園児がみんな石像になったりするやつ
2003年て最近のようでもう10年前だからなー・・・
日アサで金曜日のCMするようになったりこの前のアニメランキングでも頻繁にCM入れてたり最近金曜日のドラえもん・くれしんは苦戦してるのかな
神無月
むさえ回とか面白いんだけどなぁ
それだけやってて異色エピソード1つもなかったらそのほうが怖いかもしれん
クレヨンしんちゃんか。寝るか。
ホラー回か
こえー
ドラえもんの声変わり直後は取って代わった時期がある。
きちょうなルビーが
キャラの絵も喋り方も初期からかなり変わってるんだよな
本文無し
セル画時代と最近だとギャグのノリも変わってるからなぁ
まるで俺ら
ネネちゃんてママに影響でこうなっちゃったんだよなー
男言葉を常用する母親はアカンと思うの出先でよく見るけど
これ見覚えあるわ
ガチホラーじゃないですか
ぎゃああああああああっ
ばれたー
うわ、怖っ
きゃー!
声しんちゃんの人だっけ
無表情こええええ
クレシンホラー回で今でも有名な回だよな
ガチンコのホラー回は何回かあるよな
動きがいちいち細かくてヤバい
モノに当たるのは親譲り。
以前微妙に話題になってたな
土曜にクレしんやってた時代が懐かしいあたしンち面白かったな・・・
こういうアニミズムは子供に必要だよ
これより赤い月回の方が怖いよ最後ウサギがネネちゃんの首絞めようとして終わるんだよ
>声しんちゃんの人だっけ 幸せ探して30年
これはいいサンクスジュエルデーですね
>TV限定?原作の後半はテレビと比べて良くも悪くもぶっ飛んでるから「いつもと違う」ってのはあんまりない気がする
春日部
寝そべった姿が意外となまめかしいとか思ってしまった俺はもうだめだ
デザトリアンみたいな喋り
Same dream
ママ病みすぎ
稲川ワールド
小松左京の小説であったような
殴られウサギなんて名前だったのか
ああん
アイキャッチがタモリでいいレベル
コレで終わりかよおおおっ!
15分だからブリッジがあるのか
こえええええ
何年かに1回あるよなホラー回
背負って歩いてたらニヤ…じゃなかったっけ
ブラックギャグなら、翌朝捨てようとしてる。
当時は原作者ご存命?
>殴られウサギ>なんて名前だったのか表現するとしたらそれしかないと思う
ついこの前もちょい怖いあったっけな冷蔵庫に放置された雪だるまがしんのすけの命狙うやつ
こういうトラウマは必要
ネネ「何書いてんだよ脚本」
ネネママを従属させたい
水島監督じゃなかったか
さすが
大幅に脚色かw
また2003
>当時は原作者ご存命?うん
先月のクレしんもいつもと違う謎のホラー回だったな
>こういうトラウマは必要 もったいないオバケとかそんなかんじ
あぁ時間がぁぁぁさようならー
>何年かに1回あるよなホラー回先日のはホラー回と思わせて、完全にただのギャグだったな
赤い月…
バカボンの手の一家の話も怖かった
アカイヨルまた
赤い月きたけど孤独のグルメ始まったでもちょっとこっち見るわ
またウサギじゃねーか!!!!
>これより赤い月回の方が怖いよきたじゃねぇか!
顔一緒なのが怖いよ
赤い月来た
ひでぇ
なんだと…
ええええええええ?
はずかし固め
ボーちゃんは見方を変えると笑っているように見える。
大人の顔が一回も映らないのってこれだっけ?
怖ぇぇよ
ヌルッと高速で動くのはやめろ
ううぇあああああああああああああああああああ
シロが喋るんだよね珍しく
赤ん坊の特殊能力
一瞬目が赤く・・・
普段みてないから赤ちゃんの目とかが普通に怖い
持って帰れよ
シャベタアアアアアアアアアア
ぬいぐるみだから痛覚ないのか…
シロがまさおくんみたいだって羽川じゃないですか
怖いよ・・・
おいおい
住所不定無職職業:殴られ屋
本当は「ツロ」になってる。
新宿に立つ
ちょっと声高いドロシーっぽい喋ります
フラグ禁止
こえええええええええええええええ
472話から488話って監督?がホラー演出にはまってたのかね
家乗っ取られてる
痛みがわかるヤツ殴るよりは・・・
痛みがあると分かったら殴れないから?
おかえりください
>ちょっと声高いドロシーっぽい喋ります何か引っかかると思ったらそれか!
無痛症・・・
無言打撃音が怖い
巨大化してないか
トラウマ回すぎる
…デカくなってるよね
おいおい夜遅く一人で帰るのか
入ってるよね
赤い月の嫌な魔力が
うしろうしろー
重たくなってからの方が
ここで終わるの!?
終わった…
こえぇよ…
又なげっぱだー
赤い月ネタってジュエルペット以前にもあったのね
怖すぎんだろ!!!
怖すぎるわw
脚色しすぎだろオイ
ヘタな実写ホラーより怖いw演出の妙だなぁ
急に飛んだな
>赤い月ネタってジュエルペット以前にもあったのね 赤い月ってのが古典レベル
3つ目も続くと
でもムトウ監督になってから内容イマイチになった
子どもに見せたくないアニメ
テロで先生の恋人が亡くなるのってテレビでもやったの?
子供はこれを見た後どんな気持ちになるんだろうか・・・
いまのって土曜時代だっけ?
赤い月はエリア88思い出しちゃう
>でもムトウ監督になってから内容イマイチになった 演出はいいのにね。って人思い出した
バッハムトウ
CMもムトウ
>でもムトウ監督になってから内容イマイチになった華がなくなった?
ファンタジー世界にレスラー…
>赤い月ってのが古典レベル実際に真っ赤な月見ると一瞬オシッコちびるほどビビるよね
>いまのって土曜時代だっけ?2000年代は金曜じゃなかったっけ?
武藤の新団体、何ヶ月持つかしらねえ・・・・
>子供はこれを見た後どんな気持ちになるんだろうか・・・見た時は制作側の真意は伝わらない、何となく怖かったなって程度でも大人になって見返して戦慄するって感じ
>でもムトウ監督になってから内容イマイチになったまあ時代的な自主規制とかもあるからねぇ昔の方が面白いのは同意だけど
>>赤い月ってのが古典レベル>実際に真っ赤な月見ると一瞬オシッコちびるほどビビるよね 普段よりでかく見えるのが怖いんだよ
またうさぎかぁ!!
ウサギ特集じゃねぇか
まだ視聴率高かったころだっけ?
忘れたころに
ペドケツ
>テロで先生の恋人が亡くなるのってテレビでもやったの?そんな重いエピソードもあるの?
16:9になった
>テロで先生の恋人が亡くなるのってテレビでもやったの?アニメでは海外に行って以来一回も登場していないので原作の展開関係なくアニメ版では存在が無かったことになっていると考えて良さそう
必ず尻から始めるのね
90話あいて2年半ってことは1年で40話くらいしかやらないのか
赤い月の夜が始まる
また月が赤く…
エルム街か!!
ひまわりのあれは初見だった。
フレディかよ
動きはダバダバなのに
>テロで先生の恋人が亡くなるのってテレビでもやったの?やってないというか、もう途中から出てない原作にある話を全部アニメ化してるわけじゃないしね
ぞっとするわw
>赤い月の夜が始まるそんなことよりナイトウィザードやろうぜ!
事後
やたらぬるぬる動くな…
>1年で40話くらいしかやらないのか改編期は特番被って放送無いからどうしてもそうなる
こええええええええええええええええええ
演出もきつい
>原作の展開関係なくアニメ版では存在が無かったことになっていると考えて良さそうありがと
>90話あいて2年半ってことは1年で40話くらいしかやらないのかミュージックステーションのスペシャルや特番とかがあるからね
よく入ったな
やだ怖いww
>90話あいて2年半ってことは1年で40話くらいしかやらないのか金曜日のあの時間帯なら番組改編時期は大抵つぶれるんじゃないか?
怖すぎる
一貫して暗い
ロッカーベビー状態
うわあああああああああああああ
>>赤い月の夜が始まる>そんなことよりナイトウィザードやろうぜ!わっほぅ!!
この辺になるとあからさま過ぎてなあ
もはやエヴァの暴走とかの類
超え絵ええええええええええええええええええ
これ以外にも二回くらい全部がホラーだった回あったよなギャグオチじゃなくガチホラー
アイキャッチまでやるのがいいね
実はウサギはネネちゃんラブ
精神寄生体
でもけっこういいやつ
親子揃ってあんなふうに人形を殴ってる家族は嫌だな
うさぎ暴走モード発動
呪われたアイテムにはよくあること
ヤンデレだな
なんかもっと怖いというか気持ち悪い話があったと思うんだがな
まあ何て言うか自業自得だろ
おっと、間違えた。
>これ以外にも二回くらい全部がホラーだった回あったよな>ギャグオチじゃなくガチホラー風間くんの夢のやつとかな物は大事にしよう的なのも一切ない
最近ゆきだるまのヤツなかったっけ
しんちゃんスタッフのステマか
ねねちゃんとウサギは共依存だな
第472話 殴られウサギの逆襲だゾ第488話 ネネちゃんのウサギがしゃべったゾ 第578話 なぐられうさぎたびたびだゾ
>なんかもっと怖いというか気持ち悪い話があったと思うんだがなしんのすけが呪われた西洋人形拾ってくる話とか
>最近ゆきだるまのヤツなかったっけあった冷凍庫から出てくる奴
>しんちゃんスタッフのステマか ステルスの意味を調べて来い
>親子揃ってあんなふうに人形を殴ってる家族は嫌だな最初はアレやってたのママだけだったんだけどねネネちゃんまでやりだしたのはある意味リアル
>金曜日のあの時間帯なら番組改編時期は大抵つぶれるんじゃないか?改編期とか抜きに、割としょっちゅう潰されるから……一回の放送時間が短いとか、扱いが雑というか
>最近ゆきだるまのヤツなかったっけあれは最後しんのすけがアイスと勘違いして全身フェラで溶かしちゃうし…
本来「クレしんは大人マンガ」とゆーことをガキに叩きこむべし!こむべし!
親譲りだから、直りそうもないと思うのだが・・・
人の負の感情より生まれ出でし妖・・・
パシフィックゲリオン
>本来「クレしんは大人マンガ」とゆーことをガキに叩きこむべし!こむべし! 掲載誌エロ満載のアクションだったしな
この時間で宣伝してもなあ
うん露骨なマーケティングだった
>本来「クレしんは大人マンガ」とゆーことをガキに叩きこむべし!こむべし!みさえがひろしに「今晩どう?」のサイン送る回とかあったよね
>本来「クレしんは大人マンガ」とゆーことをガキに叩きこむべし!こむべし!そう思って釣りバカ日誌のアニメもヒット狙ったんだろうけどなぁ
しんちゃんの姉だか妹だかみたいなのが出て消える話無かった?
クレヨンのやつもこの前あったな
先日のホラー回……と思わせてオチがこれなので…
主にOLが読んでるクレヨンしんちゃん
原作にはとーちゃんとかーちゃんがセックスしようとするのをしんのすけがそれと知らずに妨害しまくる回とかあった
>最初はアレやってたのママだけだったんだけどね>ネネちゃんまでやりだしたのはある意味リアル姪っ子がたまに会うとギクッとなるほど姉の仕草をコピーしてたりする
セラムン新作もネット配信メインっぽいし今やゴールデンアニメ最後の砦だな
>>金曜日のあの時間帯なら番組改編時期は大抵つぶれるんじゃないか?>改編期とか抜きに、割としょっちゅう潰されるから……火曜のスティッチと怪談レストランとかも酷かったよね…
アクション仮面
夏の定番ホラー特番もここ数年はヌルいのばっかりだし逆にこういうアニメはあっても良いと思うんだ具体的には学校の怪談をですね…
>本来「クレしんは大人マンガ」とゆーことをガキに叩きこむべし!こむべし!「最初の頃は」であって、もう「大人漫画」じゃないと思うけどねアニメも最初の頃はそういう子供向けじゃないノリがあったんだが最近はそこらへんオミットされちゃったね
テレ朝ゴールデンのね
>火曜のスティッチと怪談レストランとかも酷かったよね…ED曲が契約切れ起こしたのか途中で流れなくなったな怪レス
>火曜のスティッチと怪談レストランとかも酷かったよね…デジモンが止めを刺したのは事実だけど、そもそも変なアニメしかやってなかった
しかしムトウになって長いよなつまらないのに
殴られウサギだけじゃなくて雨の日限定で現れる女の子とか先日のしんちゃん殺そうとする話とかやってほしかったな
>怪談レストラン懐かしい〜怪談レストランは好きだったなぁ
>夏の定番ホラー特番もここ数年はヌルいのばっかりだし>逆にこういうアニメはあっても良いと思うんだ闇芝居「きたわよ」
怪談レストランは恐怖というよりもう失笑レベルだったキャラデザ繋がりでプリキュアの方も
>原作にはとーちゃんとかーちゃんがセックスしようとするのを>しんのすけがそれと知らずに妨害しまくる回とかあったコンドームとか当たり前に出てたしなぁ
トムとジェリーのDVDみたいにコンビニで○○編みたいなのを売ってくれたらええのに
昭和の大人アニメ「花の係長」をやってくれんかなぁ
>火曜のスティッチと怪談レストランとかも酷かったよね…1ヶ月位平気で潰れてたりしたからなアレ
座敷わらし(と思われる子)が出てくるのやってくれるのかと思ったけどウサギシリーズだけだったなぁ画面内にチラチラでて、子供と会話してるのに誰からも明確に認知されないまま終わるっていう
>なんかもっと怖いというか気持ち悪い話があったと思うんだがなガチホラーだと流せないんだろうなだから軽めのウサギの話オンリーだったとか
>原作にはとーちゃんとかーちゃんがセックスしようとするのを最初の頃はね原作にそういうのが無くなった辺りからアニメでもそういうのはなくなった感じ
>画面内にチラチラでて、子供と会話してるのに>誰からも明確に認知されないまま終わるっていう組長のところにいるやつだっけほんのり怖い感じだよね
>キャラデザ繋がりでプリキュアの方もアコちゃんかわいいだろ
ハットリ君新作を地上波でやらない今のテレ朝はもう
一応組長先生が「あれ?あんな子いたっけ?」で終わってたな
>一応組長先生が「あれ?あんな子いたっけ?」で終わってたな座敷わらしがいるんならうちの幼稚園は栄えるってことですかねぇって冷や汗かきながら言って終わりじゃないっけ
>怪談レストランは恐怖というよりもう失笑レベルだった小学校低学年くらいの子だと、あれくらいでも怖いって思うみたい昔やってた学校の怪談見せたらどうなるんだって思っちゃうけど…
夏目*記念日ってなんだよ…
>昔やってた学校の怪談見せたらどうなるんだって思っちゃうけど…ブンブン版トイレの花子さんのtvアニメやらなかったのが惜しまれるパイロットフィルムまでは作られていたんだけどねえ
>ブンブン版トイレの花子さんのtvアニメやらなかったのが惜しまれる>パイロットフィルムまでは作られていたんだけどねえOP作ったんだし絶対やると思ってたんだけどな枠取れなかったんかなぁ
>>ブンブン版トイレの花子さんのtvアニメやらなかったのが惜しまれる>>パイロットフィルムまでは作られていたんだけどねえ>OP作ったんだし絶対やると思ってたんだけどな>枠取れなかったんかなぁ予算の問題じゃないかな、あの時はライブオンに無駄に全力注いでたし
ライブオンはアニメ監督が不満漏らすほど予算少なかったらしいが総集編連発酷かったし
>ライブオンはアニメ監督が不満漏らすほど予算少なかったらしいが>総集編連発酷かったし全力出してその程度なんじゃね、もともとしょっぱい出版社だし
>赤い月ネタってジュエルペット以前にもあったのね たしかグレンダイザーにも
>いつもと違うクレヨンしんちゃんホラー回よりもシロがしゃべったことの方が衝撃だったわ…
『 S.H.フィギュアーツ セーラーマーキュリー 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00DONF9SS?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,410価格:¥ 3,131発売予定日:2013年10月31日(発売まであと84日)