TS初心者勉強会スレ(+DTV関連) 勝手にまとめまとまってないっていう突っ込みはなしね

Index更新日: 12/06/24 Sun 10:57

はじめに

まずはこのページを読む前に、各種ツールを開発してくださった開発者の方々に感謝しましょう。
質問する前に、スレッドを熟読しGoogleも活用して、スレ違いな質問は避けましょう。
いろいろなソフトを試して自分なりの方法を確立しましょう。
スレの方ではDGIndexがいい、いやBonTSDemux modがいいとか意見が分かれています。ちなみにこの2種類だとバッチに組み込めます。
TME3・TE4XPで簡単にTSが読み込めるようになったのでこちらを薦めておきます。

はじめに個人的に一言

初心者向けFAQ

TSを扱う上でよくスレに登場するソフト一覧

早わかりTS取り扱い

初心者向け簡単TS->PS化講座

ある程度なれている人向け

DVDにする(私の処理方法も書いてあったりする)

ワンセグを活用してみる

音声の種類を調べる

BonTSDemux mod10k3以降での音ずれ解消法β5

BonTsDemux mod 10k7 コマンドラインからの呼び出し仕様

TME3・TE4XPでPS化など
簡単なTS→PS化の方法。TME3は5.1chサラウンドにも対応しました。

スレッドより転記

DTV ●REC- FriioViewのアイコンを入れ替え

DTV ●REC- ショートカットを作ってより便利に

DTV ●REC - EpgDataCap_Bon(人柱8シリーズ)初期設定から録画テストまで

DTV ●REC - EpgDataCap_Bon(人柱9シリーズ)初期設定から録画テストまで

DTV ●REC - EpgDataCap_Bon(人柱10シリーズ)初期設定から録画テストまで

DTV ●REC - TVRockとEpgDataCap_Bonの比較

DTV ●REC - Spinelについて

 

TSファイル・muxしたmpgファイルの断片化にご用心。
TME3なんかでmuxしたのを編集再生しようとすると「音声のデコードが間に合いません」とか出たり
やたらに動作が緩慢だったりするのはこれが原因です。(シークするとものすごいHDDアクセス、ちょっと動かすとフレームの画像が出なくなるなど)
録画したTSファイルも派手に断片化しています。(30分番組で1000くらい)
デフラグをかけるのは難なので、ファイルを一度ほかのドライブに移動するといいです。これで一つにまとまります。
だいたいできたmpgは一度移動させると覚えておくといいかもしれません。

FriioのMPV DecoderはTME3で編集したファイルが正常に再生できないなど何かと問題になることが多いのでメリット値を変更するなどしてほかのに変更した方がいいです。
まとめの人のおすすめはPowerDVDのCLVSD.axです。私はやっていませんががこんな技もあるらしいです。

私はTME3とBonTSDemux modを使い分けています。それに、BonTSDemuxは音ずれ解消法を併用しています。TME3が5.1chに対応したことを受けて一本化。
録画環境についてはSpinelの項目を参照してください。
BonTSDemuxの種類について
最新版はBonTsDemux mod 10k7です。
k3になり、Delay機能が追加されたので非常に簡単になりました。ありがとうございます。(注意:5.1ch放送はなぜかDelayが効かない)

録画する際に重要なのは時計が合っていることです。
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
ここを参照して適切にNTPサーバーを設定しましょう。
くれぐれも間隔を短くしすぎないように。みんなでやるとただ精度が悪くなるだけです。

FriioViewで録画をする際の注意
□録画時に必要のないデータを記録しない。(データ放送、番組情報、ECM、ワンセグなど)
これにチェックを入れてはいけません。後で情報をTSSpliterで削除することはできてもつけることはできません。スクランブル漏れがあった場合にECMが必要です。
EDCBのサービスのみの場合は残してくれるので大丈夫です。

通常、PSに変換してしまえばだいたいのソフトで普通に処理できます。
ただし、変換が完了しても、きちんとしたファイルができていることを確認してから元ファイルの削除をすることを強く推奨します。(私も何度も泣いたことがある)
変換ソフト「AviUtl」とかの設定については別スレッドでお願いします。

突貫工事で拡張していますのでリンク切れなどが発生しているかもしれません。その場合は掲示板の方でご連絡をください。

アドバイスをくれた方々、各種ソフトの開発者の皆様にお礼申し上げます。

余談:なんか2012/06はいろいろDTV録画関連に衝撃が走った月だった。
このページはこのままにしておくが、当分の更新は控えよう。

ほかの方のまとめサイト

役立つリンク

更新履歴

移動した関係で表示できなくなりました。
すみません。

まとめの人◆i7LeibjlZI memo

1