8月9日は「はっきゅんの日」でした
|
8月9日は「はっきゅんの日」ということで、「ガルパン」の聖地・大洗町では、イベントが開催されました。
「8月9日、「八九の日」ガルパンミニイベント開催!」
当日はどんな様子だったかは、下記を参照してください。
「「ガルパン」8月9日ははっきゅんの日!大洗でのはっきゅんイベントの様子など」
「はっきゅんて何?」という方のために簡単に説明すると、TVアニメ「ガールズ&パンツァー」に出てくる戦車・八九式中戦車甲型のことです。
この八九式に搭乗しているのがアヒルさんチームことバレーボールチーム。
八九式といえば、日本の国産戦車ですけど、とにかく弱い。装甲は薄い、火力は弱いということで、真っ先にやられそうな戦車なんですが、しかし、搭乗しているバレーボールチームがとにかく熱い。スポ根アニメ特有の熱さのあるチーム。色んな危機をとにかく「根性!」、「根性!」で乗り越えていきます。
このバレーボールチームを演じている声優さんたちが、八九式のことを「はっきゅん」と呼んでるんですね。それで「ガルパン」ファンも「はっきゅん」と呼ぶようになったのです。
しかし、「紙装甲」といわれる八九式が、ここまでかっこいい作品があったでしょうか。
私の中では、第九話のT-34とIS-2から逃げるシーンが好きです。特に、近くに砲撃を受け、その勢いで戦車がひっくり返りそうになりながらも、後部のそりの部分で持ちこたえ、そのまま逃げ切るところ。この場面は何度見ても興奮するし飽きないですね。
はっきゅん、バレーボールチーム画像集
|
「アニメ」書庫の記事一覧
-
2013/7/30(火) 午前 2:36
-
2013/6/24(月) 午前 9:06
-
2013/6/22(土) 午前 6:13
-
2013/6/22(土) 午前 6:04
-
2013/6/18(火) 午前 1:30