• このエントリーをはてなブックマークに追加
心に響く動画をVineやInstagramで探すときに役立つ8つのサイト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
閉じる

心に響く動画をVineやInstagramで探すときに役立つ8つのサイト

2013-08-09 17:30
  • 5
  • ツイートする
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MakeUseOf:海外はもちろん、日本でも多くのユーザーが利用しているVineとInstagramビデオ。今回は、世界中で日々誕生している面白いビデオをまとめた、PCからもチェックできる8つのサイトを紹介します。
【大きな画像や動画はこちら】

1.Seenive



Vineのビデオを集めたサイト。Seeniveの選んだ「ベストVineビデオ」や注目のVineユーザー、Vineビデオがトップページで見られるほか、タグやユーザーごとに検索をかけることができます。 このサイトは、とにかく見やすい、検索しやすいインターフェイスが特徴。気になるタグやユーザー名を思わず次々とクリックしてしまいたくなります。

2.Show Me the Vine



検索窓にキーワードを入力すると、そのタグが含まれたビデオがサムネイル画像と共にリスト表示されます。言ってみれば「Vine検索エンジン」です。 無駄を省いたシンプルな構造なので、とにかくタグで検索をかけたいときには便利。ただ、最初にツイッターアカウントを使ってサインインが必要なのが少々面倒です。

3.VineCrawler



100のタグ、投稿者、ツイッター上のメンションがリスト化されたVine動画探索サイト。不適切な動画が含まれていることもあるので、注意が必要です。 また、表示されるビデオは画面上で消音にすることができないので、閲覧時にはボリューム設定を気をつける必要があります。

4.Vinstavids



VineとInstagramビデオの両方を取り扱ったサイト。「動物」「アート」「乗り物」など、見たいチャンネルごとに表示させられるのが便利です。また、取り上げられているビデオ自体に魅力的なものが多い印象。 動画はサイト上で表示され、その後1クリックでInstagramやVineの個別ページに移る仕組みになっています。

5.Instagram Blog



魅力的なInstagramビデオを見つけるのに、最も役立つのはInstagram自体が運営しているブログかもしれません。「Video on Instagram」というタグの投稿を見ると、Instagramがピックアップしたビデオが表示されます。 どれも見応えたっぷりのビデオばかりで、さすがのセレクション。ビデオの個別ページに表示される他ユーザーからのコメントを読みつつ鑑賞すると、さらに楽しみが増します。

6.Vinescope



Vineのおもしろビデオを集めているサイト。選び方がなかなか秀逸! 思わずじーっと見続けてしまう、中毒性のあるビデオも多数あります。また、Facebookを使ったコメント機能もついているため、他人のコメントと一緒に、動画を楽しむのにはもってこいでしょう。

7.Clipstagram



Instagramビデオのみを紹介しているサイト。タグとユーザーで、ビデオを検索することができます。しかしビデオの画面にユーザー名が表示されないため、誰のものかを確認できないという致命的な欠陥があり...。また、たまに写真が紛れ込んでいることも。今後の改善が期待されます。

8.ツイッター検索


とてもシンプルな方法ではあるものの、意外と便利なのがツイッター検索。
Vineは「Vine.co」、Instagram は「Instagram video」で検索をかけることができます。Instagramに関しては、ビデオではない投稿も表示されてしまいますが。時系列でさっと最近のトレンドを見たい時には、便利かもしれません。
以上、8つのサイトを紹介しました。優れた検索・閲覧サイトを見つければ、よりVineやInstagramビデオの世界を楽しむことができそうですね。
8 Ways To Discover The Best Instagram & Vine Videos Online | MakeUseOf Nancy Messieh(抄訳:佐藤ゆき)

RSSブログ情報:http://www.lifehacker.jp/2013/08/130809vine_instagram.html
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。