回答受付中のQ&A
50前後のおっさんが知恵袋で新社会人を相手に死ねばとか、言っている事をどう思い...
-
- 質問日時:
- 2013/8/11 00:55:03
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 閲覧数:
- 41
- 回答数:
- 5
回答
(5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
おっさんはどうでもいいんだけど、ただ、ただ、情けない奴だな。
できないなら、できる迄やればいいだけの事をさ、励まして欲しいんだか、何だかわからないけど、知恵袋にわざわざテメェの恥さらしな質問して、厳しい事を言われたら、今度はまた、知恵袋に書き込んでよ。
お前がやらなきゃいけない事はこれか?
悔しいなら、死ぬ気でやれよ!
何を、甘ったれてんだよ。
人の文句言うのは、一丁前に仕事が出来てからだろ。
駄目な人間の典型的なタイプだな、悪いけど社会人ほそんな甘いもんじゃないぞ。
少し気合い入れろよ
- 違反報告
- 回答日時:2013/8/11 01:55:18
yat_yakuさん
gpz1100_001さん
なんでこのような質問をされたのか気になって、あなたの過去の質問(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211162561... と http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311163348... )を拝見しましたが…回答者の言い方にも問題あるかもしれませんが、あなたの考えが甘すぎることに対して、回答者が指摘しているということを理解されていますか?
プロで、お客様から大切なバイクを預かるための作業が「できない」ようじゃ話になりませんよ。
ましてや自分のバイクじゃないとだめと言われた理由も理解されていないようで。
愛車であるあなたのバイクだからこそ、必死になって大破させないようにやるのではないですか?
※店にある他のバイクは、基本的に売り物でしょう。それを大破させたら、あなたが買い取ることになりますよ。それでも良いのですかね?職場の人が持っているバイクにしても同じです。
あなたの質問をみると、他人のバイクなら問題ないように見受けられ、苛立ちを感じざる得ません。
挙げ句の果てには、転倒させた自分のバイクを、自分で引き起こせなかったとのこと。
バイク屋に整備を頼む人は、その店の人の技術・知識を期待して、お金を払っているわけです。
ご自身のバイクを(プロライダーのように乗りこなせとは言いませんが)ちゃんと面倒見られないような人には任せられないです。
そういうことに対して、「できない」というあなたの態度に、店の上司は怒っているのでは?
あなたの質問に対する回答者も同じように思います。
※尚、「いろいろ教えて下さい」と書かれてましたが、なんで職場の先輩や上司にやり方を相談できないのですか?それをすると怒られるのですか?それならなぜ先輩や上司がやっていることを「見て盗もう」としないのですか?そういう努力をしないと、何も進歩しませんよ。
- 違反報告
- 編集日時:2013/8/11 01:32:56
- 回答日時:2013/8/11 01:19:49
死ねばというのは愛情の裏返しなんですよきっと。
実際死なれて困るのはオッサンの方ですからね。
この国はこれから給料も人口も少ない若者でゆとりある老人を一生懸命支えていかなくてはいけない世の中に突入するのですから。
- 違反報告
- 回答日時:2013/8/11 01:19:11
このカテゴリの回答受付中の質問
[一覧]- NC700xのマフラーでパワーがあがるのはどのメーカーでしょうか?
- blueflameのマフラーのことで質問しているのを拝見しました。当方、HPから注文して...
- NS-1のマフラーとチァンバーのスプリングのとこの溶接部分からオイルがちょびちょ...