このページは yaraon.net のproxy機能によって広告等への画像・リンクを削除・変更した、 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16710.html の変換結果です。取得は 2013/08/09 02:20:20 JST に行われました。yaraon.netについてはhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。表示が何かおかしい場合は強制リロード(Shift+F5またはShift+再読み込み)を行って下さい。現在オープンβ中です。リンクはご自由にどうぞ。詳細はhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。






【ラノベ】電撃文庫作品上位の発行部数発表! やはり禁書すげーな

無題


無題

『とある魔術の禁書目録(インデックス)』(シリーズ累計1,425万部)
『灼眼のシャナ』(同860万部)
『キノの旅』(同770万部)
『ソードアート・オンライン』(同770万部)
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(同500万部)
『デュラララ!!』(同470万部)
『アクセル・ワールド』(同360万部)
『さくら荘のペットな彼女』(同168万部)
『はたらく魔王さま!』(シリーズ累計140万部)
『ロウきゅーぶ!』(シリーズ累計165万部)
『ゴールデンタイム』(同77万部)
『ストライク・ザ・ブラッド』(同62万部)

ttp://asciimw.jp/info/release/pdf/20130607.pdf




   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ 禁書圧倒的だな、まぁ旧・新 あわせて結構な巻数でてるからなぁ
 |  (●)(●) | 新約もいったい何巻までつづくのか・・・
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \






   / ̄ ̄\ アニメ終わるのに十年くらいかかりそう
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ 禁書はぜひとも最後までアニメ化してもらいたい
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
 

せめてロシア フィアンマまではやってもらわないと・・・

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:28
    1げ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:29
    この中ではキノの面白さが抜けてるな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:29
    さよか



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:29
    1巻単位だとSAOがぶっちぎりだな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:29
    禁書は何だかんだ言って売れてるんだなあ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:30
    ブギーポップは今アニメ化するべきだと思うのだよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:30
    禁書つえーな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:30
    SAO散々持ち上げられてる割にはこんなもんか・・・
    キノと変わらないじゃん


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:31
    さくら荘の場違い感


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:31
    さすが禁書だな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:31
    禁書はこち亀みたいなもんか

    よくあれだけ書けるよ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:32
    電 撃 ス テ マ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:32
    SAOは巻数で言えばまぁまぁ凄い方だと思うよ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:33
    あの内容で一位なら、他のはお察しレベルだな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:33
    ホライゾンもしかしてコレ以下なのかよwww
    それで円盤2万売れてるのか・・・
    閉じコンもいいとこだろ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:33
    SAOはアクセル・ワールドも追加すると結構な部数になるじゃないか


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:33
    禁書だけ格が違うな
    さすが社会現象


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:34


    電撃はステマの確証がとれた数少ない例だからなぁ

    三木さん迂闊すぎ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:34
    三木 電撃 ステマ



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:35
    ロウきゅーぶ!だけ格が違うな
    さすが社会現象


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:35
    ステマのせいでだいぶ色褪せて見えるな。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:35
    まあ禁書も来年で10周年だからな
    何だかんだで長くやってるよ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:35
    禁書アニメはどんだけ溜めてるんだよ映画とかいいから


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    ステマバレしちゃったからな
    どこまで本当かわからん


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    ステマと騒いでいるやつはいても
    電撃大賞の応募数は増えているという皮肉


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    そのうえコミカライズも売れてるし、スピンオフも売れてるしな
    これだけはSAOを越えてる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    さくら荘が一番意外だった


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    まっとうに勝負すれば普通にトップとれるレーベルなのに、なんでステマするかね
    余計な事しなければ普通に讃えられたものを
    三木の阿呆の失態で台無しンゴ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    禁書は今年にもう一つ動きがあるって話だったけど3期をやるのかな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:36
    食蜂が出る巻だけ買おうと思います
    円盤もラノベも


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:37
    25
    そりゃ積極的に宣伝してくれるんだもんね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:37

    ステマと連呼される作品は多いが、電撃だけはガチだよ。



  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:38
    流石に最後までアニメ化は無理だろ
    4期は必要になってくる


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:38
    SAOはゲーム展開も成功してるし電撃ちゃんはウハウハやな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:38
    しかも肝心の三木担当の作品はどれも絶好調だしな
    ステマ厨の力のなさが笑える


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:38
    禁書は関連書籍も加えると2000万部超えるからな…


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:39
    もう電撃といえばステマという風潮


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:39
    あんまり酷いから2chの運営サイドにバラされちゃったんだよね

    あれのせいでステマ連呼厨に餌を与えちゃったんだぞ

    ステマした三木は戦犯だ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:39
    1巻あたりの平均と累平を教えてくれ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:40
    35
    ご苦労様です。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:40
    39
    割り算すればいいじゃん


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:40
    デュラ2期まだ?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:40
    禁書は最後までやるなら6期は必要になる。今やってるとこまでいくのにも5期までいかないと駄目だし


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:41
    巻割したら案外少なかった


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:41
    他がいかにもラノベな作品なのに
    ロリ+バスケというニッチジャンルで上位のロウきゅーぶ凄まじいわ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:41

    ここもまどマギでステマしてたから、やらおんさん的には気が合うんじゃないかw?

    同じステマ同士で業界を盛り上げましょうよ。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:42
    川原さんは2作品で1100万か
    単巻だと禁書に並ぶ勢いだな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:42
    ステマしてもらえるなら電撃に応募したいな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:42
    電撃大嫌いだが、禁書とかは割りとがちで面白いと思う


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:43
    禁書アニメって新約をアニメ化するまで上条さん死亡ENDのまま1年2年ほっとかれることになるのかw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:43
    電撃はもうステマってわかってるから、もう開き直っちゃえよ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:43
    最近覚えた言葉みたいにステマ連呼してるの見ると
    悲しくなってくるな


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:43
    禁書

    ラノベ  1,425万部
    コミカライズ  400万部
    スピンオフ  500万部

    大勝利やな!


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:43
    キノが1番好き


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:44
    ステマで売れるのは当然だな

    ラノベの文章見れば購入者の脳のレベルがよくわかるし



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:44
    昔セールスランキングで村上春樹と池上彰の間に入ったことあったな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:45
    禁書は終わらないコンテンツ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:45
    ≫52

    確かにあそこまでハッキリとステマの証拠が出ちゃったのは悲しいね。




  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:45
    >>25
    ステマ騒動発覚前に応募締め切りだったからな
    影響があるとすれば来年だがどうなるかな?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:46
    59
    むしろ増えるよ
    汚い事してでも売ってくれるなんてありがたいじゃん



  61. 名前: 投稿日:2013年06月07日 16:46
    一方のその頃、富士見ファンタジア文庫のスレイヤーズの総売り上げ部数は2000万部以上なのであった


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:46
    この中だとキノぐらいしか読むものがないじゃん・・・
    魔王様はアニメ面白いけど


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:46
    電撃以外のラノベで円盤が売れたのなんて、ハルヒと
    ISとはがないくらいだから必然的に人気は偏るよ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:48
    何で禁書のコミカライズはあんな売れてんだ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:49
    スレイヤーズ、オーフェン、銀英伝 は何部なの?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:49
    >>15
    完全にファン用アニメだからな
    まそう考えるとアニメ円盤の売上ってかなり特殊だな
    ターゲット層と買ってる層がほぼかぶんねーし


    AWはSAOの陰に隠れがちだがかなり売れてる作品なんだな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:49
    電撃はステマしてくれるから楽でいいよな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:50
    関数解析学 - Wikipedia結局ルべ-グ作用素論とおって関数解析学www万能ヒルベルト入ってるやんwww超関数もなんぞwww

    作用素論これ猫のバイカラーの研究じゃねぇかwwwあほかwwwフランス人ww
    数学における作用素論(さようそろん、英: Operator theory)は、有界線形作用素や閉作用素、非線形作用素などの性質に焦点を当てる関数解析学の一分野である。作用素環論の研究も含む。そういやドラえもん腹白いwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:50
    禁書は惰性で購入してます

    まぁ盛り上がりが右肩下がりなのは確か・・・
    もし次回最終巻て告知されても あ、そう・・・ て軽く流せるよ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:50
    禁書の作者は単純計算で印税だけで約8億円かぁウハウハですな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:51
    1巻当たり発行部数

    禁書 44万
    シャナ 33万
    キノ 36万
    SAO 64万
    俺芋 41万

    上位だとこんな感じか


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:51
    こち亀1億部みたいなもんだなw
    単巻売れてないが数は多いと


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:52
    金入りゃあ評価なんて二の次よ二の次


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:52
    さすがSAO


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:52
    ミス
    こっちだわ
    SAO 59万




  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:52
    ラノベ作者なんてのは売れなきゃすぐに切られるので、ステマでもそれで売れるなら構わないんだろ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:53
    さりげにすごいな、巨人並かよ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:53
    禁書てアニメの評判悪いのに円盤1万8千もも売れてんのか


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:53
    64
    結構出来がいいからじゃないか
    それといまさらラノベで追い掛けれない人用ってのもあるかもな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:54
    禁書3期はよ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:54
    65
    ちょっと見た限り
    スレイヤーズ 2000万部
    銀河英雄伝説 1500万部


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:54
    富野御大 小説は全部合わせると 何万部だろう?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:54
    あそこまでハッキリとステマの証拠が出るなんてスゲーよな。



  84. 名前: 投稿日:2013年06月07日 16:58
    97年からの14年間はスレイヤーズが発行部数連続1位


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:58
    三木隠れたのかと思ったら普通にアキバブログの俺妹のインタビューで出てた


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:58
    シグーは他のシリーズ込みで1千万部突破してたと思う
    フォーチュン、ブギーもここに載ってる奴くらいは部数いってるっしょ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:58
    一次選考で9割落とされる。
    その選考基準は「小説としての形を保っているか」
    そのレベルにも達してないゴミが6000以上ある。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 16:59
    ココロコネクトはないんかい


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:00
    88
    あれ電撃じゃないだろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:00
    85
    インタビューならTwitterみたいに批判される事はねーからな。
    そのTwitterはステマ発覚以来停止中なわけだが。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:01
    禁書>>>>SAO


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:02
    禁書を差し置いて必死にSAOを持ち上げてるのが痛々しいww


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:02
    81
    ありがとです

    神坂先生 今どうしてるんだろ
    長者番付にも載ってたことあるな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:02
    新約アニメでやったら確実に爆死する


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:03
    ブギーポップは監督の能力が高く無いとゴミにしかならんと思う


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:03
    確かフォーチュンクエストは1000万いってたはずだが何で載せない?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:03
    電撃といえば盗作もあったな。

    バカテスのパクりラノベを大々的に宣伝してたのは良い黒歴史。



  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:03
    実質SAOが1位だな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:04
    COSsS18ブレードライガーABS
    サインΘからコサインシータ
    TANΘからコサインシータだ!
    関数解析学だ!


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:04
    90
    ぐるたみんみたいにありもしない騒動がなるべく大きくならないようにしてるんじゃね
    まあわからんが


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:05
    SAOとかクリスクロスの丸パクりでしょ?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:06
    禁書とSAOは巻数がぜんぜん違うからなあ
    1巻あたりの売上数ならSAOが一番のはず

    まあ電撃以外に目を向ければハルヒってバケモノがいるんだが


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:06
    禁書は30巻近いのにストーリーがまるで進んでないというのがすごい


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:06
    作家 ってどの位必要経費認められるの?




  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:09
    6
    気持ちは分かるがブギーポップはアニメ化すべきじゃない
    1巻で薬物、2巻で病んでるホモや公衆便所が出るから規制がかかるぞ



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:10
    100
    ありもしないも何も、きっかけは2ch運営の告発だからね。

    反論する術が無いから、沈黙して有耶無耶にする腹づもりなんだろ。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:11
    禁書は細かいところを気にしなかったら面白いよね
    あの世界観は素晴らしいと思うの


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:12
    こうやって見ると
    「俺の妹が~」とかいった、文章的なタイトルの作品がほぼないな
    それこそトップのとあるぐらいで

    持ち込まれた普通のタイトル作品をわざわざ、あの手のタイトルに改変する
    必要性あるのか?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:13
    ステマの力こそ素晴らしいよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:15
    単巻でSAO持ち上げてるやつがいるけど禁書がすごいのは右肩が少ないところだろ



  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:15
    単巻ならハルヒ
    累計ならスレイヤーズだな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:16
    ステマの達人三木


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:19
    バレちゃったんだから達人じゃねーな。
    ただのステマ野郎。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:20
    オーフェンって今でも再開し始めたけどどれくらいすごいんだろ?五年くらい前にBBBや東レの人が
    スレイヤーズやオーフェン超えるラノベ作品はこれまでになくて、今後も錚々出ることないって言ってたりしてたが

    どうでもいいが富士見はもうちょい電撃みたく映像化に力入れればまだ昔ほどじゃなくても勢いは取り戻せると思う


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:21
    GAMBO 貞本義行に依頼 の記事マダーーー


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:25
    三木の件はなぜ話題にならんの?


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:29
    禁書はただでさえダントツなのにこれにコミカライズとスピンオフ入れたら他とは格が違いすぎるな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:30
    SAOが禁書超えたとか言ってた奴は何だったんだ?
    それ以前にシャナに負けてるじゃねぇかw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:30
    3期3クール使えばで最後までいける


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:31
    30
    こういう人多いだろうな
    超電磁砲には本当に感謝してる



  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:32
    なんだかんだで禁書はレベル5がでると
    ワクワクがとまらない


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:32
    シリーズ累計なんだから禁書が強いに決まってる
    ラノベだけじゃないからな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:32
    114
    東洋レイヨンの人が?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:34
    122
    何言ってんだ?
    この部数は『ラノベだけ』の部数だぞ?


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:36
    >>122
    負け犬乙


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:37
    122
    SAO厨見苦しいな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:37
    売り上げだけならハルヒが圧倒的に強いんだよな
    そもそもハルヒがなかったら、ラノベなんてここまで知られてないだろうし


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:39
    新約とかアニメでやったら悲惨なことになるだろうな
    ロシアで終わらせるのが妥当


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:40
    上の数字は原作だけの数字で、コミカライズやその他書籍は含んでない
    禁書
    ラノベ  1,425万部
    コミカライズ  400万部
    スピンオフ  500万部


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:40
    しかし電撃は弾多いな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:44
    劣等生は?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:47
    キャラ人気も強いしね
    原作無知なやつでも「一方通行」、「御坂美琴」、
    「その幻想をぶち殺す」ここら辺の単語は何かしら聞いたことあるだろうし


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:48
    127
    あっちはスニーカー文庫だしな
    ハルヒもだが昔からロードスとかガンダムシリーズとか凄いし


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:49
    禁書の右肩が少ない……???がくっと下がってなかったっけ?
    今最新刊が10万部~15万部位だろ
    単巻だと記録残ってる範囲だと、SAO以上はハルヒしかいない
    最新刊の部数30万部は禁書は1度も経験出来て無い


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:49
    禁書はオワコンとはなんだったのか
    他の信者たちは禁書のコミカライズや外伝と同じぐらいしか売れてないのに口だけはでかいな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:51
    Q.電撃文庫の正しい名称はどちら?

    電撃ステマ文庫
    電撃パクリ文庫





  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:52
    禁書はいつ終わるんだよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:52
    盛りすぎィッ!


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:52
    134
    やんちゃが過ぎて叩かれる、正にガキそのもの


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:52
    編集印税あるからって盛りすぎィッ!


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:54
    まぁ今だと俺妹のが禁書より売れてるけどな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:55
    売り豚もやらチルも売上売上うるさいくせに
    オリコンのその場の数字しか見てないからなぁ
    禁書は禁書21+SS2+新約7+SP1で31冊でてるんだぜ



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:55
    SAOはまだ大阪屋のランキングに入り続けてなかったっけ?
    アニメ終って半年以上経つのに、前期今期のラノベ原作以上or同等売れててワロタw
    魔王さま無かったら今期もやばかった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:56
    SAOはアニメ終わってから伸びがぷっつり途絶えた
    新刊が書店に並んでも飛ぶ様に売れていた時期は終わったな
    アニメ効果が凄いのは確かだが、アニメの二期を発表しない限り
    売上げは伸び悩むだろう
    今はコンテンツの寿命が3ヶ月で長くても半年、悲惨な世の中だな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:58
    SAOって大したことないんだな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 17:59
    240,532部 11/08/10 旧約とある魔術の禁書目録 22※2011年間


    183,966部 新約 とある魔術の禁書目録 6※2013上半期

    年間だと19万はいくだろうから、5万部減だな。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:00
    32冊じゃね


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:00
    144
    いやいやいやwラノベ部数スレ見て来いよw
    アニメ終ってから今までずっと大阪屋のランキング入ってるから
    未だに週2~3千以上/単巻売れてる
    ゲームも先週のランキングにまだ残ってたしな。意外としぶとい


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:01
    143
    そんな関西ローカルの情報なんぞ知るか!
    ジュンク堂のランキングもだから何だって話だけどな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:03
    こんな所でEC-CUBEに移転すると告知するなんて
    何考えているの?


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:04
    一時的に売れても結局禁書のように10年続いてもまったく終わる気配がないコンテンツのほうがありがたいからなぁ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:04
    150
    突然どうした?
    誤爆か?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:04
    シャナって人気なんだな


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:06
    149
    アホwww大阪屋は卸しだよ。日販東販みたいなもん
    500位まで発表するから、オリコンから消えた後の動きを追うのに重宝されてる
    腐っても卸だから、扱ってる数はジュンク堂なんかより上
    そうじゃなきゃ、部数スレでデータ引用され続けるわけねーだろ
    これだからにわかはw


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:06
    漫画の方はカマチーに何%入るの


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:07
    とあるシリーズ面白いもんな
    魔法使いと超能力者の壮大なバトルとかかっこよすぎる
    発想の勝利だよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:09
    151
    一時的でもゲーム20万、アニメ3~4万、小説30万~60万だからなあ
    AWも小説は売れてるし。2作当てた作家は本当に稀


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:10
    ECーCUBEでダウンロード出来なかったらどうしようかな。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:11
    ※78
    大体が特典小説狙いだろう。
    単なる短編じゃなくて、本編にがっつり絡んでくるからファンは買わされてる。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:13
    新約7巻もネタバレ通りで評判悪いな
    せっかく6巻が良くて持ち直したのに
    また8巻で売り上げ落とすんだろうか・・・


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:19
    >>159
    (`∀((☆ミ⊃(・ω・ )SAOをdisってんじゃねーよ!


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:22
    あとやってないのは実写化ぐらいかなー


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:23
    162
    アンデックス


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:30
    161
    SAOの特典小説付く巻は最初と最後だけだぞ
    それ以外の巻も3万本以上売れてるw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:40
    インド産サーバーが出てくれば面白いだろうね。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:41
    キノは1巻出てからもう何年経ったんだ?
    ロングセラーって実際一番すごい気がする。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:42
    さくら荘が上がっている事が意外だわ
    アニメ版は二回も爆発テロがあって、変猫でもボヤ騒ぎ起こしてたってのに…

    JC一軍が手掛けたらもっと売れたんだろうなあと思う
    本当にもったいない


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:48
    禁書スゲーよ、新約に入ってから微妙なやつ多かったけど4巻から面白かったし7巻も面白かった

    来年で10年なんてそんな無いぞ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:55
    冬川先生スカウトしたのは誰だっけ?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:59
    新訳はアニメ化すると意外に面白いんじゃないかと思ってるんだが


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 18:59
    アメリカで
    イギリスの紅茶って売っているんかな?


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:01
    上位でもなんでもねぇのになに捏造してんの?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:07
    禁書はこのぐらいの巻数だと3期やっても伸びはないんだろうなぁ
    まぁ、年3冊のペースがまず崩れないってのはでかいか
    スピンオフでも地味に設定だしていくから途切れるのは少ないし


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:09
    171
    日本でだってイギリスの紅茶買えるんだから
    アメリカでだって買える店有るだろ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:09
    俺ガイルのほうが面白いけどな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:11
    167
    さくら荘はJCアニメでかなり出来良い方なんだが
    小物や背景でやらかしたが、映像のクオリティはかなり良い方だった


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:18
    新規は漫画のほうにいきそう


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:30
    green teaがどうなるかな。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:31
    とあるシリーズ
    禁書1400万、超電磁砲600万、禁書漫画500万、アニメ化97話分継続、映画5億超え

    SAOが勝ってるのはアニメの円盤と原作単巻売上
    それも禁書アニメは出来悪いし納得。同じだけ継続は無理だろ
    継続は力だよ

    まあ、どっちも電撃だけど


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:35
    173
    クオリティさえ神なら信者だけで30000は行くだろ
    3期の範囲は話も人気だし


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:37
    禁書アンチが息してないwwwwwww


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:38
    179
    そうなんだよな
    一時は対立厨が煽ってたけどどちらも電撃なんだよな


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:40
    じゃあ関連書籍入れたら禁書2500万部ぐらいなんだな

    バケモノだな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:42
    巻数が多ければ結果的に売り上げ上がるのは当然なんじゃないのか。



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:44
    183
    進撃が発行2000万部だからちと集計はズルいがとあるの方が今は上だな
    まあ、今年中には抜かれるけど


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:45
    184
    同じくらい継続して売れた品あかいくつあると思う?


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:47
    とあるもSAOも両方電撃だから電撃アンチは完敗だな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:47
    禁書漫画は最初はアレだったけど途中からはアニメよりは薦めることができるな
    っていうか、早く熱膨張で盛り上がりたいから3期を


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:50
    179
    アニメ化97話分ってOVA入れた数か
    来年10周年だから禁書3期やったら121話分だな


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:52
    禁書は新約ですら20巻超えてきそうで恐いんだがww
    正直、アニメ化するにしてもロシア編まででいいと思うな
    新約の最初のほうってあまり好評じゃなかった気がするし


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:53
    190
    3期で19巻までやって映画前編後編でロシアやって終わりがいい
    あとはOVAでいいよ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 19:58
    姫神いないのに漫画売れてんのかー


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:01
    学校大賞ってなんだ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:01
    191
    いやロシア編はテレビで1クールでやるべき


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:06
    194

    ホントは劇場版三部作がイイけどね


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:06
    三木ステマっすねwww


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:07
    禁書はなんだかんだ面白いからなぁ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:09
    ロシア編までいくのにあと何年かかるんだか
    レールガン3期があったらもっとかかるし


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:09
    この中でKindle化されてるのが魔王さまとシャナの二つだけ。
    しかもされたのが、今年4月頃で、その後新刊が出てないっつーのがもう……


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:10
    185
    抜かれるねー

    進撃勢いスゲーからな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:10
    新約の序盤で叩いてたくせにおもしろくなってきてからのお前らの手のひら返しw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:12
    198
    2.3年かかるね


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:13
    200
    そもそも漫画原作な時点で土俵が違う
    今のラノベ単巻1位はSAOの40万
    漫画は話1位はワンピースの400万

    0がひとつ違う


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:17
    203
    禁書はジャンプで漫画連載すべきだったな
    内容もジャンプ向きだし


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:18
    203
    あれ?禁書が抜かれるって話してたのになんでSAO?


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:18
    204
    確かに今のジャンプなら違和感少ないw


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:19
    キノってシャナに負けてるんだな
    てか、禁書圧倒的だな



  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:19
    203
    しかも進撃もワンピースに変わってるし


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:20
    205
    いや漫画とラノベの市場規模の違いが分かりやすいかと思っただけだよ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:21
    209
    なるほど、サンクス


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:22
    204
    でもヒロイン多いバトルってのもなんか…
    ああ、でも今のジャンプになら禁書あってもいいな
    もう終わって欲しいの多いし。ブリーチとか
    ガンガンからジャンプに移籍しないかな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:22
    ラノベはオタクしか読まないが
    漫画は誰でも読んだことあるからな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:22
    >>199
    角川系列のラノベを電子書籍で読みたいなら
    諦めて角川がやってるBOOKWALKER使った方がいいんじゃね?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:23
    一応かまちーが禁書のコミカライズやるならジャンプとかの少年誌がイイって言ってジャンプはムリだからガンガンになったらしいよ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:25
    211
    大丈夫だ、その分男も多い


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:27
    SAOは、このラノベ2013年度一位のイラストに描いてもらってて
    こんなもんなのか


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:33
    SAOは作者が20巻まではいかないと言ってるから、禁書の発行部数抜けるか微妙なとこだな


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:35
    SAOが禁書を抜けるわけがないだろ
    禁書は熱膨張してるんだから


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:36
    一般に受ければラノベでもビブリアみたいに単巻100万とか夢じゃないかもねー


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:39
    217
    マジで?アリシゼーション編クソ長いって聞いたんだけど…


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:39
    禁書漫画を週刊にしたらあっという間に原作に追いついてしまうだろ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:43
    215
    禁書はキャラが活躍する場面の70%以上は男だからな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:44
    220
    WEB版読んだことある人達によると、大体ラノベ8巻分くらいらしい。アリシ編始まったのが9巻からで、結構増筆もされてるから20巻いくかいかないかくらいだな


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:44
    >>220
    アリシ編は確かにクソ長いけどたぶん次あたりで折り返しだから
    ギリギリ20巻行かないくらいじゃないかな


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:44
    221
    ジャンプなら原作に追いついて休載になっても大丈夫だよ
    ソースは冨樫


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:44
    221
    違うよ
    最初から漫画原作なら良かったのに


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:49
    219
    その為には原作ファンにボロクソに叩かれるのを承知で実写ドラマ化しないとね

    とりあえず禁書とSAOは絶対にムリだね、CG使いまくらないと行けないから予算がいくらあっても足りない


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:53
    223.224
    でもアリシ編がWEB版では最終章って書いてあったのに4章ってなってるから5章があるんじゃね?って友達と話したんだけど無いかな?


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:53
    227
    ハリウッド並のCG技術や予算があれば、漫画やラノベのバトル物ももっとドラマ化されてただろうな。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:54
    で、ビブリアはドラマ効果で売上伸びたの?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:56
    キノってあのタイプの内容で770万部売れてんのかよ。すげーな。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:56
    222
    女より男の方が活躍してるよな

    ハーレムって言われてるけど実際上条ちゃんに惚れてるのは7人が良いところだよね、まぁハーレムだけどさ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:57
    221
    かまちーの執筆速度なら追いつかれるわけないだろ。
    むしろ、その前に作画担当やハイムラーが倒れる。


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 20:58
    書店的には、瞬間的な売上よりも、コンスタントに新刊が出て、既刊も地味に売れ続ける方がありがたいらしい


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:00
    229
    そしたらアベンジャーズみたいにいろんな作品のキャラがコラボした作品とか見れるのにね


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:00
    ラノベで100万部売れりゃ成功の部類に入るんだろうな
    1000万越えは化け物コンテンツ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:13
    234
    じゃあ書店屋さん的には禁書最高っ!って感じなんだろうなー


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:17
    ラノベは1巻辺り1万部超えたらヒット作扱いだからなw
    3万部も売れたらアニメ化が見えてくるぐらいだ
    アニメ化効果でやっと10万超えの大ヒット、20万超えの超ヒットになる


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:22
    237
    年4冊くらいに+αで出してくれるから鎌地作品は嬉しいだろうな。

    川原作品もSAOとAWが偶数月に確実に出るから美味しいだろうな。
    逆にキノは1年に1冊だから微妙なのかな?


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:26
    最近の文庫で単巻100万部突破したのってビブリアと永遠のゼロ以外で何かあったかな。


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:30
    230
    確かうなぎのぼりだったはず


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:36
    こっち
    テレビ台がパソコンになっているけど。


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:44
    読んでたけど、今は積んであるのがシャナ、禁書、SAOで
    今読んでいるのがキノ、ロウきゅーぶ、デュラララ
    なんかいかにもなハーレム系とかは減ってきたから大人になってきたのかな、と思ったが、そもそもラノベ読んでる時点で…
    だが最近は漫画もラノベ以外の小説も読めないし、忙しすぎる


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:45
    「空ろの箱と零のマリア」は話題にすら挙がらない


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:50
    原作者には悪いけど、禁書は漫画のほうが良いな。原作の構成・文章作成上の粗が漫画では上手い具合に手直しされている(作画も巧くなってきている)。
    ただし、キャラクターを安易に出し過ぎで、本筋のようなものが疎かになっているので、作品群を貫いた魅力が見えにくくなってしまっている。もっとキャラクターを大事にしてあげてほしい。



  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 21:53
    禁書は新約に入ってから面白くなくなった


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 22:39
    それでもブギーポップアニメ化見たいな…。
    今なら
    霧間凪 cv沢城みゆき
    宮下藤花 cv白石涼子

    あたりかね



  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 23:00
    それでも電撃ならバッカーノが一番だな


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 23:05
    まあ、映画もかなり人はいったし人気あるよねやっぱ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 23:07
    禁書はラノベにしては奥が深いしスケールがデカいストーリーだと思う
    中々ねーぞこんなラノベ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 23:08
    禁書は旧約は面白かったよ、旧約はね。
    SAOも最近は全然面白くないし…
    後は劣等生がアニメ化なりなんなりでSAO超えるかどうかだな!



  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月07日 23:27
    ※245
    実は俺達読者も粗が多いのは承知してたりするんだぜ
    そのうえで面白いから読んでる
    あなたが何巻まで読んだのか分からないからなんとも言えないけど旧約後半(12巻~22巻)
    はほんとに出来が良かった


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 00:25
    なんだかんだで好きだわ禁書。

    これからも鎌池には頑張って欲しいね


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 00:43
    電撃ならフォーチュンクエストとか何万部なんだろうな
    どっかで1000万部ってみたおぼえあるけど


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:05
    この中だとシャナが一番だなぁ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:11
    禁書は超電磁砲以外にもう一つスピンオフが来てもいい頃じゃないか。
    削板か垣根主人公ではよ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:16
    これほどの応募数が有る賞はないでしょ
    他の文学賞の応募数ってどの位?


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:20
    >252
    245ではないよ。別に人それぞれだから、禁書を面白いと思うのにはケチは
    つけないが、旧約後半は粗があるってレベルじゃなかった。
    一応22巻までは読んだが、あれを出来が良いとするのは無理。


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:37
    ヘヴィーオブジェクトのアニメ化は実現するのだろうか?


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 01:58
    239
    禁書は勿論、キノも良い商材だと思うよ。年1で確実に出る、展開しなくても売れる、更に既刊もそこそこ出るわけだから。

    電撃系以外の、1クールアニメで一瞬盛り上がって収束するようなのが大変みたい


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 02:11
    俺は旧約後半面白かったけどなぁ。各勢力の最強クラスの対決とかなんだかんだ燃える


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 02:54
    角川スニーカー、電撃、MF文庫Jの三大の中じゃあ電撃が一番面白いからな

    個人的にシャナは素晴らしかった


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 03:06
    灼眼のシャナは完全に「原点にして頂点」になったなぁ
    結局、唯一の完成された完結作品だしな

    これだけは最終巻まで読んだぜ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 03:39
    電撃は、イリヤの空が最高


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 04:25
    シャナとキノはがんばったほうでしょ
    さくら荘以下のは内容的に微妙な


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 10:00
    禁書をさんざん叩いてたSAO信者が息してないw

    まぁ俺はシャナが1番好きなんだけどねw


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 12:47
    SAOはかなり好き嫌い分かれるからな
    あのむちゃな設定に納得できなければどうにもならん


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 12:47
    あれだけ巻数出ていてもこんなものなんだな…


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 15:29
    なお、去年だけの売上部数だと
    ホラを1とすれば、禁書と俺妹が2、
    劣等生が3、AWが4、SAOが12くらい


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 15:35
    と売上額しかデータ見つからないで適当に概算してたが、
    見つかった部数データとかなり食い違ってた

    ホラ=1換算で、僕妹が1.5、禁書と劣等生が1.6、
    AWが2.5、SAOが6.7


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 17:15
    ハルヒの単巻とか、なんか記録あったら教えてくれ

    確かギネス認定されてるんでしょ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月08日 23:23
    AW新ヒロイン メタトロン


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月10日 14:13
    ハルヒは累計売上が800万ちょいだから巻割は80万部くらい
    関係書籍も合わせた売り上げが1600万部だからな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月16日 20:55
    禁書さいこーー!!


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月26日 16:41
    禁書も関係書類含めたら2000万部なんてとっくにすぎてんぞ

    ラノベ1400漫画900





サイト管理者にのみ通知する
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >【ラノベ】電撃文庫作品上位の発行部数発表! やはり禁書すげーな