index

全国展開
こんなお金のお悩みに、お勧めの借金解決方法があります。

過払い金請求
任意整理
自己破産

森本 恵美さん(仮名)27歳
職業:OL
借金総額:110万円→81万円に減額
月々の返済:5万円→2万円に

毎月の借金返済額が5万円から2万円に減額!
最初は学生時代に遊ぶために借金をしたのがきっかけでした。

最初は毎月1万円の返済だったのですが、大学を卒業してからはアルバイトしかしておらず、借金返済のため他の業者からも借金をするようになりました。
気づいたら毎月の返済額が約6万円に増えていました。
2年前にようやく正社員になりましたが収入は思うように上がらず、返済が遅れるようになりました。
一度業者に利率を下げてもらったのですが、それでも毎月の返済額は約5万円、少ない給料から家賃なども支払うと生活が苦しい状態に。
そんなとき、以前に債務整理をした友人からベリーベストさんを紹介され、弁護士さんとお話をしたら、借金の減額や今後の利息のカットができる可能性が
あると言っていただき、任意整理という方法をお願いしました。
任意整理という言葉を知らなかったのですが、先生にお任せしたところ、払いすぎていた利息が借金から減額され、毎月の返済も合計2万円程度に落ち着き、
以前に比べて毎月の返済がとても楽になりました。任意整理を知らない人が多いかと思うので、色々聞いてみることをおすすめします。
今は仕事を頑張って、借金を一日も早く完済したいと思います!このたびは本当にありがとうございました。

借金相談よくある質問Q&A
借金相談よくある質問項目

Q自分でも過払い請求はできますか?
A
はい、できます。
ただし、消費者金融も交渉の専門家を用意していますので、全額取り戻すのはとても難しいでしょう。
また、裁判になる可能性も高いので、法廷での対処なども全てあなた自身で行わなくてはなりません。
時間も精神的な苦痛も大きく、取り戻せる過払い金も小さい、というのが一般的です。
Q任意整理をすると家族や会社に知られますか?
A
弁護士には守秘義務があるので、任意整理をしていることを家族、会社に知らせることはありません。
また、債権者もまともな業者であれば、弁護士が介入した以降にご家族、会社に連絡をとることはありません。
Q自己破産をすると家財道具を全て取り上げられますか??
A
いえ、全てを取り上げられることはありません。
生活に必要な動産(洗濯機、冷蔵庫、ソファー、ベッド、テレビ、たんすなど)は差押禁止動産と言い、取り上げられることはありません。
ただ、高価なもの(現在評価額が20万円を超えるもの)は、その評価額によって売却する必要があります。
また、現金の場合は99万円を超えたお金は差し押さえられます。
Q個人再生は、アルバイトでも個人再生手続が可能ですか?
A
個人再生は、アルバイトであっても、雇用が安定していて定期的な収入があれば個人再生手続が可能です。
個人再生を利用するには、「将来において、継続的または反復して収入を得る見込みがあること」、という条件があります。
アルバイトであっても、同じ勤務先に長期間、勤務しているならば、「継続的に収入を得られる見込みがある」と言えるでしょうから、
個人再生手続の利用も可能でしょう。
ただし、短期アルバイトを色々な職場で繰り返していたり、日雇労働の場合には、個人再生手続きを利用するのは困難でしょう。

メールでのご相談はこちら
ベリーベスト法律事務所