【ソウル聯合ニュース】韓国企業と外国企業間の特許紛争が今年上半期に大幅に増加したことが7日までに分かった。
韓国特許庁、韓国知識財産保護協会などによると、韓国企業と外国企業間の国際特許訴訟件数は1〜6月に210件に達し、前年同期比130.8%増加した。
国際特許訴訟件数は2009年に154件、2010年に186件、2011年に280件と増加を続けたが、昨年は224件で減少に転じた。しかし、今年は上半期だけで200件を上回り、昨年通年の訴訟件数に迫っている。
内訳をみると、情報通信分野の紛争件数が最多の91件で全体の43.3%を占めた。次いで電機・電子が73件(34.8%)で2番目に多かった。電機・電子分野の紛争件数は昨年49件だったが、今年急激に増加した。
電気・電子、情報通信を合わせた紛争件数は全体の210件のうち、164件(78.1%)を占め、韓国IT企業に対し、各国が強くけん制していることが浮き彫りになった。
特許庁関係者は「特許の怪物と呼ばれるパテント・トロール(特許権侵害を盾に他の企業から多額の資金を得ようとする企業)の提訴件数が急増し、今年上半期に特許訴訟件数が大幅に増えた」と説明した。
国別では米国企業との紛争が最も多かった。
2008年から今年6月までに米企業との紛争は882件で全体の71.4%を占めた。また、日本企業との紛争が115件(9.3%)で、そのほかドイツ、台湾、スイスに本社を構える企業との紛争が多かった。
サムスン電子とアップルの特許紛争で分かるように、特許関連訴訟は株価や市場に与える影響が非常に大きい。特にパテント・トロールは各企業の弱点を集中的に攻撃しており、積極的な準備が必要だと専門家らは指摘する。
民間シンクタンクのサムスン経済研究所は「韓国企業がより大きい市場を求め、海外に進出せざるを得なく、攻撃の対象となる。パテント・トロールの攻撃はさらに激しくなるだろう。とりわけ融合製品が増えているため、特許問題は途絶えない」との見方を示した。
- サムスン 3D垂直構造NAND型フラッシュを量産08-06 15:52
- 韓国 米政権のアップル製品輸入禁止命令拒否に懸念08-05 16:21
- サムスン 米ITC判定に抗告=アップル製品輸入禁止08-05 14:59
- 米通商代表部 アップル製品の輸入禁止命令を拒否08-04 10:07
- 米ITCが最終判断延期 サムスン特許侵害問題 08-02 09:04
- 「韓流」関連の知財収入拡大 昨年17%増=韓国07-21 15:23
- サムスン 日本の特許控訴審でアップルに勝訴06-25 15:06
- 東京地裁がサムスンの特許侵害認定 影響は限定的06-21 17:37
- サムスン タッチ操作特許でアップルに敗訴=東京地裁06-21 16:12
- LTE−Aの関連特許 LG電子が世界最多06-10 10:20