日刊WEBホビー

多趣味な管理人【P太郎】が趣味を語る写真日刊誌。 お気に入り登録で更にディープにご招待。

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全832ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

大阪府警高速隊 覆面パトカー

イメージ 1

阪和道岸和田付近で覆面パトカーがルームミラーに写った。

貝塚分駐所の白ゼロクラウン覆面パトカーだ。

速度を緩めて走行するとシレッと追い抜いていった。


イメージ 2

そのまま行くかと思ったら貝塚IC手前の路肩に停車した。


イメージ 3

こんな車が高速道路の路肩に停まっていたら怪しさ満開である。


イメージ 4

私は停まるわけには行かないので高速道路の最低速度ギリギリ走行で様子を伺うと再び追い越していった。


イメージ 5

そのまま後をつけて行くと泉南ICで本線離脱して行った。


イメージ 6

イメージ 7

そして泉南ICでUターンして再び本線へと向かって行った。


開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

旭日旗使用「問題なし」政府、見解作成へ 韓国の反日ナショナリズムを牽制

イメージ 1

 韓国内で「軍国主義の象徴」「戦犯旗」と決めつけ、敵視する傾向が強まる旭日旗について、日本政府が「使用は問題ない」との認識を示す見解を作成中であることが5日、分かった。旭日旗は、日の丸(日章旗)と並んで日本を象徴する旗であり、自衛隊も長く使用し、国際的にも広く受け入れられている。政府は、旭日旗の意義を内外に改めて示し、韓国内の反日的風潮を牽制(けんせい)する狙いがある。

 常軌を逸した水準に達したともいえる韓国の反日ナショナリズムによって、旭日旗の名誉が奪われることは避けなければならない。

無理がある排斥理由
 7月28日のサッカー東アジア・カップの男子日韓戦で、韓国応援団は歴史問題を理由に日本を非難する横断幕を掲げた。日本サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA)が禁ずる応援時の政治的主張に当たるとして、東アジアサッカー連盟に抗議文を提出した。
 韓国サッカー協会は日本のサポーターが旭日旗を振ったことが発端だと「反論」した。韓国サッカー協会は、旭日旗は「大韓民国の国民には歴史的な痛みを呼び起こす象徴」(7月31日付韓国紙「中央日報」日本語電子版)だとしている。このような見方は韓国社会で広がっている。
 あまりに激しい韓国側の反発を受け、日本側には混乱も起きている。昨年8月には、日本で開かれたサッカーのU−20女子ワールドカップの大会組織委員会が、スタジアムへの旭日旗持ち込みを禁止。組織委内部の指摘で開幕直前に撤回する一幕があったほどだ。
 朝、東から昇る太陽をかたどった旭日旗は、日の丸とともに「日の本の国」を象徴する。外国人から「クールだ」といわれることもある。縁起がよく元気が出るデザインとして、大漁旗も含め広く使われている。朝日新聞の社旗も旭日旗の意匠の一部を使っている。
 日本海軍の軍艦旗、日本陸軍の連隊旗も旭日旗の一種だった。大東亜戦争を含め、明治以来の近代日本の戦いには旭日旗と日の丸がへんぽんとひるがえっていたが、それを理由に排斥するのは無理がありすぎる。
 韓国の反日ナショナリズムは日の丸も否定したいが、さすがに無理があるため、旭日旗を狙い撃ちしているのではないか。ナチス党のハーケンクロイツ旗と同列視する意見まで韓国にはある。独裁政党の党旗と混同するとは失礼な話だ。

国際社会は受け入れ
 自衛隊は旭日旗を堂々と使い、国際社会から受け入れられてきた実績がある。海上自衛隊の自衛艦旗(16条旭日旗)と陸上自衛隊の連隊の自衛隊旗(8条旭日旗)がそれに当たる。
 海自護衛艦が旭日旗を掲げるのは、軍艦と民間船舶を区別するために、軍艦旗を掲げる国際ルールにのっとったものだ。陸自の連隊旗は部隊の名誉と団結の象徴になっている。
 大東亜戦争の相手だった米軍は、自衛隊が旭日旗を使うのに何のクレームもつけない。それどころか、友軍の旗として、ごく自然に敬意を表している。
 旭日旗の敵視は韓国政府にも及んできた。韓国外務省報道官は1日の会見で「(旭日旗が)韓国国民と、過去に日本帝国主義の被害を受けた人々に、どのような意味を持つものか日本はよく分かっているのではないか」と述べた。
 韓国の政府や軍が反日ナショナリズムに同調し、旭日旗を排斥すれば、日韓両国にとって重要な自衛隊と韓国軍の防衛協力は停滞するだろう。国旗に並ぶ旗を敵視する外国の政府や軍と充実した協力などできるわけがないからだ。旭日旗の意味が分かっていないのは、韓国の方である。
(産経新聞)

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

「空母型」護衛艦が進水

イメージ 1

 海上自衛隊に配備されるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(基準排水量1万9500トン)の命名、進水式が6日、横浜市の「ジャパンマリンユナイテッド」横浜事業所磯子工場で行われた。
 艦首から艦尾まで甲板がつながった空母に似た船体で、全長は「ひゅうが」型護衛艦(同1万3500トン)を51メートル上回り、海自護衛艦で最大の248メートル。来年度末に運用開始の予定。
 建造費は約1200億円で、「ひゅうが」型より航空機運用能力や輸送能力を大幅に向上させたのが特徴。5機のヘリが同時に発着艦でき、計9機を同時に運用する能力がある。
 乗組員470人の他に約450人が長期宿泊でき、手術室や35の病床を持つ。他の艦艇への燃料補給機能も備え、大規模災害や海外派遣時に海上司令部として機能するほか、被災者受け入れも想定している。 
(時事通信)

==============================================================================================

中国メディア、新護衛艦「いずも」を批判

 海上自衛隊の新しい護衛艦「いずも」が完成し、進水式が行われたことについて、中国国営の中国中央テレビは「日本の準空母が進水した」と批判しました。
 中国中央テレビは、ヘリ搭載護衛艦「いずも」の進水について繰り返し伝え、「『いずも』という名前は、第2次世界大戦中に中国を侵略した日本海軍の軍艦の名前で、時代に逆行している」などと批判しました。
 さらに「装備などから空母の特徴を持っている」、「日本は、空母の保有を許されていない」と、強く反発しています。
(MBS)

==============================================================================================
鉄屑の空母しか買えないような糞国がゴチャゴチャ言う資格は無し。


開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

海上自衛隊 護衛艦あきづきin名古屋港ガーデン埠頭

イメージ 1

今日は名古屋港で護衛艦あきづきが一般公開されるとの事でやってきた。

まずは対岸から。逆光だが朝日に輝く護衛艦あきづき。


イメージ 8

イベントは早めに行くと人が入らないいい感じの写真を撮る事ができる。


イメージ 2

あちこち岸壁をウロウロしていると見た事のある顔が・・・

盟友しのびぐま氏である。

氏が現れるイベントは雨が降るのが通例のようだが、さすがに今日は大丈夫のようだ。


イメージ 3

早く到着した目的はもちろんコレである。

ラッパ君が代による艦旗掲揚は清々しい気分になる。

こんなに近くで見られるのも名古屋港ならではだ。


イメージ 4

艦旗掲揚が済むとすぐに一般公開の列に並ぶ。

公開まではまだ1時間もあるがマニア同士で色々と情報交換していると時間の経つのはあっと言う間だ。

その間にも盟友雷風パパ氏から事前情報が入ったりもする。


イメージ 5

今回公開されたのは上甲板だけだったので見学はあっと言う間である。


イメージ 6

お目当てのグッズだけ買い求めて早々に下艦した。


イメージ 7

その後はしのびぐま氏と名古屋港ポートタワーへ。

考える事は皆同じで、周りは見学を終えたマニアソばかりだ。

停泊ばしょにもよるが、あきづきは大きいのでこの角度からの撮影がいっぱいいっぱいであった。


イメージ 9

甲板は昨日報道されたためか人で溢れかえっている。


イメージ 10

再びあの人だかりに入るのはイヤなのでそろそろ逆光ではなくなった対岸に移動し

再度撮影を済ませしのびぐま氏と別れて帰路に着いた。





開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

大阪府警高速隊 覆面パトカー

イメージ 1

阪和道貝塚付近で違反処理する貝塚分駐所のステージア覆面パトカーだ。

グリル内の警光灯で辛うじて覆面パトカーと判るが高速道は中分や防眩板があり低い位置からの撮影は難しい。

対向からの撮影は偶然に頼る以外にはないようだ。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

全832ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

PR

.

ブログバナー

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 今日全体
訪問者325662807
ブログリンク0162
コメント07590
トラックバック0414

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

Tポイントが使える!
ムビスケ 映画にいくなら よくいく映画館の上映スケジュールがすぐわかる!
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

PR

お得情報

≪イオン≫のお店で使える!
おトク!なクーポンプレゼント

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事