メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

海底のくぼみに高濃度セシウム 福島第一原発沖で発見

図:放射性セシウムの海底での分布拡大放射性セシウムの海底での分布

 【木村俊介】東京電力福島第一原発の事故で漏れ出た放射性セシウムが海底で局所的にたまっていることがわかった。東京大などのチームが7日、発表した。福島第一原発周辺の海底の放射性物質の分布状況を明らかにしたのは初めて。

 研究チームによると、事故直後の2011年4、5月に高濃度の汚染水が流れ出たものが、海底のくぼんだ場所にたまったとみられる。今回問題になっている、汚染水の海への流出とは直接関係ないという。

 東京大と海上技術安全研究所などのチームは、海底のガンマ線を測る計測装置を開発。船から計測装置を下ろし、継続的に原発周辺の海底の放射性物質の分布を調べた。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報

検索フォーム

おすすめ

原発事故直後、自衛隊にある、表に出ない部隊に東電社員救出の命が下った。秘匿の作戦だった。

1本の極秘公電には、米国が自衛隊の英雄的犠牲を必要だと迫った文言が並んでいた――。

禁漁になったら食べていけなくなる。漁協が考えついた苦肉の策は……。

「ゲリラ豪雨」への対策はまだ不十分。幾多の風水害の経験をどう生かしていくか。

人命優先で後回しにされた動物たちの「いのちの記録」は重い教訓を残している。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピング大興奮!壮絶アクション大作

    ジャッキー・チェン最後の勇姿

  • ブック・アサヒ・コム世界で一番美しい本

    限定300部1冊100万円

  • 【&M】美女が支えるレース展開は

    鈴鹿8耐ロードレース

  • 【&w】帰省みやげにぴったり

    渡辺有子My Best 夏の手土産

  • Astand今に生きる伝統、伝えたい

    吉田兄弟「和の祭典」を開催

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター