夏休み恒例! 交通安全絵手紙~☆
2013年 07月 31日
お久しぶりです。
色々・・・・ありましたが、元気です♪
色々・・・・・車をこすって凹んだり・・・・・・^^;
宝塚のチケットが取れなくて叫んだり・・・・!
年末年始に、体調が乗らなくて、一枚も年賀状が出せなかったので・・・。
今、暑中見舞いと格闘しております♪
絶対に、途中で“残暑見舞い”に、なりそうですが・・・・。
頑張ります♪
毎年、この時期になると増える検索ワードが交通安全絵手紙です。
以前にもつぶやきましたが・・・電話で日程の確認しているんだから、わざわざ80円切手使って、書面を送ってこなくったって・・・・。
なんだかんだ言って、やっぱり警察もお役所なんですね。
はい。
今年も審査員やります。
多分、検索してここに到達した方は、親御さんだと思うのですが・・・・。
全国各地で、似たような募集があるのかもしれませんので、アドバイス(?)をちょこっと一言。
一応コンクールとはなっていますが・・・。
一番大切なのは家族で交通安全を考えてもらう事です。
審査員は、絵の上手い下手よりも、そのあたりが感じられる葉書を選んでいます。
募集学年にもよると思いますが、嫌々なのかノリノリなのかは、絵を見ると分かります。
『あ、おばあちゃんと一緒に生活している子だな』
『お母さんの、たばこを吸いながらの運転が怖いんだな』
『いつも、ご両親に、交通安全を注意されているんだな』
そんな、生活の一角が、絵に出て来るんです。
葉書から伝わってくるメッセージが、あるか無いかです。
あくまで、絵をかくのが目的ではなく、交通安全啓発です。
入賞を狙うのもいいけれど、親子でじっくり相談してください。
きっと、良い夏の思い出になると思います。
まぁ、強いて言うなら・・・・・色鉛筆よりも、絵の具のほうが目を引く・・・かも??
(もちろん、過去にも色鉛筆で入賞作品もありますよ!!)
これをきっかけに、家族で交通安全意識が高まってくれればいいですね♪
なんていいながら・・・・・自宅駐車場で、車をこすったのは私なんですが・・・・^^;
(あ・・・・・修理代がぁ~!)
修理代を払うためにも、真面目にお仕事行って来ま~す☆

↑ 交通安全祈願に“クリック”頂戴~^^;
色々・・・・ありましたが、元気です♪
色々・・・・・車をこすって凹んだり・・・・・・^^;
宝塚のチケットが取れなくて叫んだり・・・・!
年末年始に、体調が乗らなくて、一枚も年賀状が出せなかったので・・・。
今、暑中見舞いと格闘しております♪
絶対に、途中で“残暑見舞い”に、なりそうですが・・・・。
頑張ります♪
以前にもつぶやきましたが・・・電話で日程の確認しているんだから、わざわざ80円切手使って、書面を送ってこなくったって・・・・。
なんだかんだ言って、やっぱり警察もお役所なんですね。
はい。
今年も審査員やります。
多分、検索してここに到達した方は、親御さんだと思うのですが・・・・。
全国各地で、似たような募集があるのかもしれませんので、アドバイス(?)をちょこっと一言。
一応コンクールとはなっていますが・・・。
一番大切なのは家族で交通安全を考えてもらう事です。
審査員は、絵の上手い下手よりも、そのあたりが感じられる葉書を選んでいます。
募集学年にもよると思いますが、嫌々なのかノリノリなのかは、絵を見ると分かります。
『あ、おばあちゃんと一緒に生活している子だな』
『お母さんの、たばこを吸いながらの運転が怖いんだな』
『いつも、ご両親に、交通安全を注意されているんだな』
そんな、生活の一角が、絵に出て来るんです。
葉書から伝わってくるメッセージが、あるか無いかです。
あくまで、絵をかくのが目的ではなく、交通安全啓発です。
入賞を狙うのもいいけれど、親子でじっくり相談してください。
きっと、良い夏の思い出になると思います。
まぁ、強いて言うなら・・・・・色鉛筆よりも、絵の具のほうが目を引く・・・かも??
(もちろん、過去にも色鉛筆で入賞作品もありますよ!!)
これをきっかけに、家族で交通安全意識が高まってくれればいいですね♪
なんていいながら・・・・・自宅駐車場で、車をこすったのは私なんですが・・・・^^;
(あ・・・・・修理代がぁ~!)
修理代を払うためにも、真面目にお仕事行って来ま~す☆
↑ 交通安全祈願に“クリック”頂戴~^^;
by kyu-mama-etegami | 2013-07-31 09:24 | 学校絵手紙 | Comments(2)
きゅうママさんのブログには 事件が付きもの
次の更新時は 何かな~ なんて期待???しちゃう
猛暑蹴散らして ご活躍を!
次の更新時は 何かな~ なんて期待???しちゃう
猛暑蹴散らして ご活躍を!
また 交通安全絵手紙の季節だね
がんばってや
次々と いろいろなことが ありますね(笑)
え、自宅の駐車場で?
いったい どこを こするの?
がんばってや
次々と いろいろなことが ありますね(笑)
え、自宅の駐車場で?
いったい どこを こするの?