ピーチ・アビエーション、新機体の愛称は「WING of TOHOKU」に

2013年08月08日 掲載宣伝会議 編集部

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは7日、同社従業員による選考の結果、8月に導入する新機体の愛称が「WING of TOHOKU」に決定したと発表した。

同社は、4月12日に同社初の東北路線である仙台-大阪間の就航を開始したことを記念して、福島・宮城・岩手・山形・秋田・青森の東北6県の小・中学校に在学する児童・生徒対象に愛称を募集するキャンペーンを実施。→詳しくはこちら。

応募要件を満たす60作品の中から、福島県福島市の竹田和奏(たけだ・わかな)さんによる「WING of TOHOKU」が選ばれた。

愛称の発表は、ドイツ・ハンブルクのエアバス社で実施された新機体の引渡式で行われ、その場には竹田さんとその家族、またエアバス社やハンブルク市の関係者など約30人が招かれた。

愛称の発表は、ドイツ・ハンブルクのエアバス社で実施された新機体の引渡式で行われた。会場には竹田さんとその家族も招かれた。

ピーチ・アビエーション代表取締役CEOの井上慎一氏は、「仙台-大阪間線は、グルメや観光でご利用いただくお客さまのほかに、東日本大震災で被災し、故郷を離れて関西にお住まいの方や、復興支援活動に従事されている方々にもご利用いただいている。『WING of TOHOKU』が新機体として加わり、東北・仙台と関西、そしてアジアの国々がより強く結ばれることで、これまで以上に多くの人々が東北を訪れ、それが復興支援につながることを願っている」としている。

機首付近に愛称が記された新機体は、今後、国内・国際線で運航される予定だ。

written by sendenkaigi

関連記事

新刊情報

06111012_51b6796878f36クリ活 広告クリエイターの就活本

定価:本体2100円(税込) 発売:2013年7月10日

『クリ活』はグラフィックデザイナー、CM(映像)ディレクター、Webデザイナー、クリエイティブディレクター、アートディレクターなど広告クリエイターを目指す就職活動生・転職希望者のための就活本です。
あの有名なクリエイターたちは、どのような就活をしていたんだろう。あの会社に入った人たちはどんな作品をつくっていたんだろう。この作品をつくった会社は○○っていうのか!みたいな、就職活動の上で気になる情報を、とにかく集めた本ができ上がりました!

04261721_517a3926d5d18相手を大切にすることからはじめるコミュニケーション「SHARED VISION [シェアードヴィジョン]」

定価:本体1,680円(税込)
発売:2013年6月4日

「シェアードヴィジョン」とは、「皆で創りたいこと」「皆で創る理想の姿」の意味。企業と生活者が未来のイメージを共有し、円滑なコミュニケーションを図っていくためにはどのようにすべきか、事例などをもとに紹介していく。

注目記事

コラム

ページの先頭へもどる