前場終わり
2013年 08月08日 11:46 (木)
一部のCTAが日本の株式市場をかく乱しているため、米国系の動きも弱まっちゃったね。今日は株価を守る動きが朝から来ているからさ、益々妙ちくりんな動きになっているね。
嘘は嫌だから正直に書くけど、14500円~14900円予測の戻りの後、少し下向きで有利なポジションにしていて、変化待ちだったんだけど、あの時が運用成績はよかったね。もう少しで今年の一番のところが見えていたからね。
フライングの米国系ファンドとCTAのめまぐるしい動きに翻弄されて、ちょっと負けちゃった。悔しいね。おじさんは株式市場に対して、こんな考え方をいつも持っているんだ。
一年のうち、本気で勝負できるのは3ヶ月程度。後、一年のうち2ヶ月は上下いずれかへの動きに乗って利益。残りの7ヶ月は負けないように泳ぐ。こんな感じで長い低迷相場もやり過ごしてきたんだ。
でも大底が入った相場だから、今年は後2ヶ月ぐらいはしっかり傾け、しっかり取れる場面があると信じているんだ。泳ぐつもりだから、決して大きく張っていないのに負けるのは悔しいね。
一生、かかるね。株の勉強は。こういう場面では見る銘柄、売買する銘柄をなるべく絞り込むようにするんだ。沢山の銘柄を見てしまって、少し遅れて動きに乗ったら必ず高値を買わされるからね。気をつけて。
嘘は嫌だから正直に書くけど、14500円~14900円予測の戻りの後、少し下向きで有利なポジションにしていて、変化待ちだったんだけど、あの時が運用成績はよかったね。もう少しで今年の一番のところが見えていたからね。
フライングの米国系ファンドとCTAのめまぐるしい動きに翻弄されて、ちょっと負けちゃった。悔しいね。おじさんは株式市場に対して、こんな考え方をいつも持っているんだ。
一年のうち、本気で勝負できるのは3ヶ月程度。後、一年のうち2ヶ月は上下いずれかへの動きに乗って利益。残りの7ヶ月は負けないように泳ぐ。こんな感じで長い低迷相場もやり過ごしてきたんだ。
でも大底が入った相場だから、今年は後2ヶ月ぐらいはしっかり傾け、しっかり取れる場面があると信じているんだ。泳ぐつもりだから、決して大きく張っていないのに負けるのは悔しいね。
一生、かかるね。株の勉強は。こういう場面では見る銘柄、売買する銘柄をなるべく絞り込むようにするんだ。沢山の銘柄を見てしまって、少し遅れて動きに乗ったら必ず高値を買わされるからね。気をつけて。