やりすぎか、仕方ないか…誤認逮捕の是非
2013年08月08日 11時00分
同署では「ある程度は真摯に受け止めたい。少女らに謝罪をしたことは事実」とコメントしながらも、一方で「今回の件はいろいろと反響がある。中には『警察に問題はない。頑張ってやってほしい』という電話も入った」と明かす。
ネットの声を拾っても「誤認逮捕ではない。犯罪ほう助で逃亡しようとした」「仕方ない」など、警察の対応に問題ナシとする意見が多かった。それでも誤認逮捕というのは間違いない事実。どのような対処が“正解”だったのか。同署は「身柄を確保しながら、所持品を出してもらうように説得する努力をするべきだったが…」とどこか腑に落ちない様子。
事件を改めて振り返ると、他人名義のカードを使用した男の関係者だと容易に考えられる少女が捜査に協力しなかった。強制で臨まなければ逃走されてもおかしくなかった。ゆえに「説得する努力」が通用したのか疑わしい。
富山競輪開設62周年記念GⅢ瑞峰立山賞争奪戦10日開幕
富山競輪開設62周年記念(GⅢ・瑞峰立山賞争奪戦)が8月10~13日の予定で開催される。東スポWebでは、注目選手のインタビュー動画、本紙競輪担当記者の推奨レース予想を連日掲載します。
富山競輪開設62周年記念(GⅢ・瑞峰立山賞争奪戦)が8月10~13日の予定で開催される。東スポWebでは、注目選手のインタビュー動画、本紙競輪担当記者の推奨レース予想を連日掲載します。