1. まとめトップ

【サバイバル】都内近郊サバゲースポットまとめ【ゲーム】

サバイバルゲームって、興味があってもどんなところでやればいいかわかりませんよね。首都圏のサバゲースポットをまとめてみました。

更新日: 2013年08月08日RSS

1 お気に入り 33 view
お気に入り追加

サバイバルゲームとは?

サバイバルゲーム(サバゲー)とは、BB弾が発射できる「エアガン」や「ガスガン」を使って、一定の「場所」や「ルール」のもとで、撃ち合って遊ぶゲームです。

現在では、サバイバルゲームを専用に楽しめる場所「サバイバルゲームフィールド」が充実してきましたので、初心者でも気軽に、安心してゲームを楽しむことができます。

サバイバルゲームは、少人数でも大人数でも遊べて、人との交流が広がっていきますので、楽しさは無限大です。

その面白さと、奥の深さに、あなたもきっとハマってしまうに違いありません。

千葉県

フォレストユニオン『森』

サバイバルゲーマーズスポット シャングリラ

サバイバルゲームのマナーと3大基本ルール

サバイバルゲーム実施時の周囲への配慮とマナー

サバイバルゲームを行う際には、外部の人達(ゲームとは関係のない一般の人達)、近隣の住民に対しては、必ず気を配らなければなりません。ゲームと無関係の人に迷惑をかけない。これが鉄則です。

ゲームの実施場所が、サバゲー専用のフィールドでない場合は、所有者から事前に許可を得ることが必要です。さらに、不用意に一般の方が立ち入らないよう、その区域でサバイバルゲームを実施しているという看板などをいくつか掲げておく必要もあります。

服装

着替えは必ず現地で行い、迷彩服のままで移動したり、コンビニ等に行かないようにしましょう。
エアガンの運搬

必ずケースに入れて持ち運び、絶対にむきだしで持ち歩かないようにしましょう。
ゴミの始末

BB弾の袋、飲み物の空き缶など、ゴミはすべて、自分達で始末しましょう。

ユニオンベース

ヘッドショット

ビーム

埼玉県

Oasis

トリガートーク

東京都

IBF八王子

神奈川県

SPFゲームフィールド

1




このまとめへのコメント0

1

浮き雲croudさん

オンラインゲーム弱者ですが興味があります><

このまとめに参加する