道内
北大、躰道部など3団体を活動停止処分 学生の飲酒死亡事故で
(08/08 07:20)
北大水産学部2年の男子学生(20)が所属する躰道(たい どう)部と、応援団、応援吹奏団との合同宴会で飲酒し、急性アルコール中毒で死亡したことを受け、北大は7日、3団体を無期限の活動停止処分とした。
処分は7日付。躰道部は1年後、応援団と応援吹奏団は半年後に飲酒事故防止の取り組み状況などを確認し、活動再開の是非を判断するという。
これに関連し、北大は7日、飲酒事故の再発防止に向けた緊急の指導会を札幌市北区の大学構内で開いた。学生団体の代表者ら約400人が出席し、全員で黙とうした後、大学側は飲酒事故の再発防止の徹底を学生側に求めた。
北大によると、男子学生は7月19日夜から20日未明にかけて、大学近くの札幌市北区の飲食店で飲酒。21日未明、学生会館の自室で亡くなっているのが確認された。<北海道新聞8月8日朝刊掲載>
【関連記事】
道内記事一覧
8日
- JR北海道 迅速な事故対応学ぶ JR東と初の意見交換
(10:49)
- 北海道の小中学校の不登校7.2%減 昨年度 家庭訪問など効果 (09:42)
- 北海道の小中学校、耐震化79% 50%未満は11市町に改善 (09:40)
- 「真いか〜ど」で振り込め詐欺撃退 函館西署
(09:05)
- 不明砲弾捜索打ち切り 陸自「着弾は演習場内」
(07:20)
- 北大、躰道部など3団体を活動停止処分 学生の飲酒死亡事故で (07:20)
- 電気料金支出、年11・9億円増 北電値上げで札幌市施設見通し (07:15)
- 「居所不明」児童・生徒、北海道内は10人 学校基本調査 DVから避難や海外移住か
(07:00)
7日
- 立秋名ばかり 北海道内厳しい暑さ 真夏日43地点
(08/07)
- 網走湖シジミ異臭 藻類生成の物質が原因 西網走漁協など発表 (08/07)
- 旭川労基署が立ち入り調査 作業手順など確認 北海道・上富良野、麦殻に埋まり2人死亡で
(08/07)
- 札幌で不審火3件、6日夜から7日未明 ごみ置き場など焼く (08/07)
- 在宅医療推進へ協議会設置 地域医療再生計画、北海道21圏域で (08/07)
- 札幌―函館間、来月も臨時特急増発 JR北海道 (08/07)
- 「京都から学びたい」 下川町、森づくり団体と協定
(08/07)
- 北海道59地点「真夏日」 小平、道内今季最高の34・4度 (08/07)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 立秋名ばかり 北海道内厳しい暑さ 真夏日43地点
- 人気バンド「ガリレオ・ガリレイ」の元メンバー2人、北海道・恵庭から再出発
- カピバラ脱走、その後 環境に慣れのんびり おたる水族館
- 「多くのゴールを」ベトナム代表ビン、コンサ入団会見
- 札幌―函館間、来月も臨時特急増発 JR北海道
- JR北海道 整備ミス、原因部品紛失、運転士逮捕・・・ 危機意識の緩み深刻
- 北海道・新千歳空港ICが開通 「空港から近く驚き」
- 麦穀に埋まり2人死亡 北海道・上富良野の農協支所 排出中に
- 札幌山の手高のバス、札樽道で出火 後部が激しく焼損、10人搬送
- 人気バンド「ガリレオ・ガリレイ」の元メンバー2人、北海道・恵庭から再出発
- 立秋名ばかり 北海道内厳しい暑さ 真夏日43地点
- 企画/特集
-
検証 「3・2」暴風雪