2013年08月05日

箱根そばの日

/名代箱根そば登戸店にて冷やしかき揚げ天そば/らあめん花月嵐分倍河原店にてなんちゃっ亭/

 朝は名代箱根そば登戸店にて冷やしかき揚げ天そば400円が箱根そばの日セールで300円。
 箱根そばの日を8月5日に制定したのはいつ頃からか分かりませんが、400円の冷しも370円の温麺も、同一の300円で販売されます。

 こんなセールならたったの3日ではなくもっと長くやったり、毎月同じ日にやったりしても良いんじゃないでしょうか。
 貧乏根性でよりお得感のある冷しの方を頂きました。

 お昼はパン、さすがにもうお昼にご飯を持っていくのはキツイので、しばらくはパン食にしようかと。
 今の事務所は駅から向かうときに何軒かのパン屋があるので出来たてが食べられて嬉しい。
 嬉しいのですがお店で焼いていたり、挟んでいるのが豪華だったりすると結構値段が張ってしまう。

 今日と明日は比較的早く帰らなければならないので、ラーメン無しかとも思いつつ、こういう時のために取っておいたと言っても過言ではないらあめん花月嵐分倍河原店へ。
 夏季限定の「スープのある冷し中華」も気になりますが、ここは一つ、地元の有名ラーメン店とのコラボラーメンを。

 店内はテーブルが一つしか開いていないほど混んでいたので、他の日にしたかったけどそういうわけにもいかず。
 なんとか一つ空いていたカウンター席に滑り込んで、食券を店員さんに渡します。
 店内にはコラボラーメンが沢山説明されていて、テーブルにはパンフレットまでも用意する力の入れよう。

 とても混み合っていたので15分ほど待ってなんちゃっ亭780円、うーん、見た目だけはなんつッ亭。
 スープはなんつッ亭ではなくなんちゃっ亭の味わいで説明が必要な味わいですが、固めに茹で上げられた丸い中細麺はなんちゃっ亭ではなくなんつッ亭の味わい。
 マー油の再現性も高く、全体的に十分なコラボスープに仕上がっています。
 チャーシューは他メニューと共通と思われる大きめの巻きバラ肉で食べ応え十分、シャキシャキの茹でモヤシ、青ネギ、板海苔。

 ステンレスの丸皿に乗せられた真っ白いドンブリってところが雰囲気を盛り上げますね。
 なんだかんだいいながら美味しく頂きました、ご馳走様でした。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72018701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック