ていうか、自社社員使えば金かからんしー。って本気で思ってるのは駄目だと思う。その辺は大手はやっぱりしっかりしてるな、と。@yn_ynm @heidi11o9 ①首にロープ括りつける。②ロープの端を丈夫などこかに括りつける。③自分で運転して車急発進。
一瞬で終わる上に失敗もなく、跡を汚す事もないとか。@yn_ynm 思いっきり。不意打ち食らった。まあ、9末までいるらしいのでまだ同時退職という線は残ってる。しかし、2人辞めて在職者1名ってことは離職率200%?@yn_ynm 新しく人雇って既存社員のリソースもそっちに集中して、って言うのであればやっぱり最初にビジネスモデル考えておかないとまずいんじゃないかなぁ、と。金取るサービスだと保守とかヘルプデスクとかバージョンアップとかその辺まで最初に考えなくていいのかなぁ、と。@yn_ynm まあwebサービスなんかはスピード勝負な面もあるので、後先考える前にとにかく作ってみるという方法もあると思うが、だったら立ち上げ後数ヶ月で成否の判断を下す位の決断も必要じゃないかと。@yn_ynm 人事に思えないのは何故なんだろう同僚の退職に結構ショック。
@markun2 @X68060 @syouth 丁重にお断りします。@syouth @X68060 着払いなんて拒否されるのがオチでしょう。@X68060 @markun2 @syouth さっさとそうすればいいのでは?あと、横から口を挟むなというのならもっとclosedなSNSへ移ったほうが良いと思いますよ。twitterである限り、返信は自由に出来るわけですから。@X68060 @syouth @markun2 ああ、そうか、これって永井良晴から黙ってろって脅迫を受けた事になるのか。ついに脅迫される身になってしまった・・・@X68060 @syouth @markun2 おっと、言論統制ですか?やり方が極めて暴力的ですねぇ@X68060 @syouth @markun2 じゃあ証拠が揃ってるならこんなところでグダグダ言う前に警察に届け出るべきですね。それだけの話です。ちなみに所有権が中村正男に移った事を正式に通知してますか?twitterとかmailではなく。@syouth @X68060 @markun2 どこまで把握されてるのか知りませんが、T氏は返さないなんて一度も言っておらず、返すから取りに来て下さいと明言してるんですが、それでも訴訟なんですか? http://t.co/5oE6Zd8VEi@markun2 @syouth @X68060 通りすがりの第三者です@markun2 @syouth @X68060 はい、それが建設的だと思います。@markun2 @syouth @X68060 この質問、どんな答えを期待してます?また「俺に敵対する人間の別アカ」と思い込んでいただいても結構ですよ。@markun2 @syouth @X68060 と言うかですね、電飾ポップが手元に無い事に憤っているのなら、T氏でなくあなたに譲渡した永井良晴に「さっさと問題を解決して物を私に渡して下さい」というのが常識的な対応だと思いますが。@markun2 @syouth @X68060 電飾ポップは元々は永井良晴の所有物ですよね?所有権が貴方に渡ったのなら、内容証明でそれを伝えるべきでは?
誰か「節電的に正しいエアコンの使い方「暑くなりそうな日は、気温の低い朝のうちからつけっぱなし」は本当に効果的」の説明を。こまめにON/OFFが節電に逆効果つーのはまあ分かるような気もする。ズル休みしてしまった(半休だけど
Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。
Retweeted by R.H
Retweeted by R.H
ANT+対応で自転車の車速や心拍などスポーツ関連の情報も取れてぶっちゃけGoogle Glassよりずっと欲しくてかっちょいい単眼HMDウェアラブルコンピュータ Recon Jetが$499でOrder Nowになってる件について http://t.co/F4psTKftUV
Retweeted by R.H
Retweeted by R.H
レノボ、トラックポイント・キーボードのBluetooth版 - PC Watch http://t.co/tczWj03x8y @pc_watchさんから
@a24tanabe 既に検討済みかもしれませんが、秋葉原のヒロセはいかがでしょうか? http://t.co/onaH4ukXK1
仕出し弁当業「玉子屋」
社是「事業に失敗するコツ」
http://t.co/AEdhRz86j4
今年初クーラーなう
後ろで括れる位伸ばしてた髪をばっさり切ったが、M字ハゲが目立ちすぎるw
そろそろ真剣に坊主頭を検討する年齢か。@a24tanabe お疲れ様でした。一般での参加でしたが大成功と言っていいと思います。さすがに西川御大の話は面白かった。こりゃもう第2回開催確定&来年(?)に向けて準備開始ですね。来年はサークルで参加したいなぁ。 #retroexp #x68000WAKOのチェーンルブが安かったので結局それに。まあ、スプレー式で使いやすいし。洗浄はHCで買ってきた\180のパーツクリーナだけど、チェーン洗うよりフラックス落としで使う頻度の方が高い・・・@yn_ynm うん、レトロエクスプレスへの出品は考えた。第二回があれば是非出品してみたい。 #x68000
#retroexp
@yn_ynm メモリも新しく買え。FB-DIMM買いたくねーって場合の代替案としてECC DDR2があったけど、今はECCもnonECCもDDR3は激安だし、そんな速度の出ないメモリを使いまわす意味が無い。という訳で誰かうちのPC2-5300 ECC 4Gx2買ってくだちい。
フェニックス大橋!フェニックス大橋!それってどこよ、どこよ。て、長生橋のさらに向こう側か。確かに、長生橋の先っていきなり越路橋だからなぁ。間空きすぎ
出来た。しかしPRO/PRO2キーボードは実にいい。キーがALPSのメカ軸でデザインがPROのキーボードがあれば最強なのに。 #X68000 http://t.co/CBSzXiFl2t@yn_ynm ちなみに燕と三条は永遠に合併せず、ツンデレ関係を維持して頂きたい。笑いのネタを一個潰すといった愚かな真似はしないで欲しい。@yn_ynm というか、いわゆる背アブラチャチャ系のことか>燕三条系。つまり、安福亭を超えてるか否かってわけだな。ちい覚えた。ブレーキクリーナーとチェーンクリーナーとパーツクリーナーって何が違うんだ?キバヤシ。チェーンクリーナだけは防錆剤が入ってるのか?コンビニで?00円以上お買い上げでくじ一枚、のキャンペーンにおいて7?0円以上買ったのにくじを引かせて貰えない時って店員に何も言えない・・・ぜひとも燕三条市出身者に、川口にある燕三条系ラーメンをうたってるラーメン屋の感想を聞いてみたい。
ちなみに既にもう一つ基板も到着済み。やっぱり、IMEのオンオフは親指でXF3キーでやりたいし。キー3つ押したら謎の4つめのゴーストキーが発生する所まで完全再現。しかし基板作成が送料込みで10枚1500円とか、ホント一昔前じゃ考えられん金額だわ。安いとか言うレベルじゃねー。場合によっては万能基板に手ハンダで作るのが馬鹿らしくなる。CADで回路引いて基板屋に発注してようやくここまで出来た。何番煎じか分からないけど。後は部品を買ってきて実装するだけだが、調子にのって極小の表面実装部品にしてしまったのをハンダ付け出来るか心配・・・ http://t.co/GlVcJ21yI0
エルミタージュ秋葉原 – アールエスコンポーネンツ、「Raspberry Pi」でフルHD動画が撮影できるカメラモジュール発売 http://t.co/6pTzSk11eQ @hermita_akibaさんから
@yn_ynm 自分のを撮った写真は無いけど、これと同じモデル&色 http://t.co/KMqXlKhvoR
ただしグリップは黒に代えてあって、バーエンドつけてます。浦和・蕨・川口近辺で見かけた方はご連絡を!やられた・・・・チクショウ・・・
一応防犯登録はしてあるが、無事戻ってくる気がしねえ・・・とりあえず速攻でオークションをチェックしてみたけど、それらしい出品は無し。
黒のGIANT ESCAPE R3.1 2012モデル、サドルはライトグリーンで、バーエンドつけてます(ました)
@yn_ynm HANG-ONはタイムをカリカリ縮めるタイプのゲームじゃない・・・そういや、HANG-ONの移植を考えた位なのに、OUTRUNの移植は考えなかったんだろうか。最近「スクエニのアカウントが異常です。ログインしろ」メールがたまに来る。スクエニのゲームとか全く持ってないのになんでspam送信対象に選ばれたのか謎だ。そもそも、ゲームのアカウントを盗んでなんかメリットあるんだろうか?
ゴゴゴ、ドドドを氷で再現 マンガのような擬音が作れるシリコントレー「漫画氷」 が発売 http://t.co/SVXTJmIOem @yarare_kanrininさんから
iOS用のMDXプレーヤーを試してみたかったが、iOS6専用だった・・・どうにもiOS5から上げる気が起きない・・・@yn_ynm そう、それも期待値を高める要因だったわけで>ZOOM
68はホント、レースゲーだけは恵まれなかった。http://t.co/Ubk0m2g43POVERTAKEはなぁ・・・発売前の期待が高すぎたんだよなぁ。一時期はフルポリゴンという噂もあって、同じ68000積んだatariSTでF1GPがあれだけ動くのを見せられた後だったし。かといって擬似3Dレースゲーとしてみた場合でも残念ながら・・・
@HEDabsymbel MSX版のゴーファの野望エピソード2は?
天下のさいたま市に存在するさいたま「中央」郵便局、4月から休日のゆうゆう窓口業務が15時までに変更されてた・・・
宅配受け取りの利便性は「コンビニ受け取り指定が出来るヤマト>その他全部」になっちまったなぁ@yn_ynm 揉めてるっていうか、キチガイが湧いてるだけのような。http://t.co/mCI616qByc 50万の買い物を領収書なしで経費払いにしようとかちょっとありえな~いw
いつ転職するか?今でしょう!
100人程の会社で10人位の社員が一度に辞めるのって、与えるインパクトとしてはどの程度のもんなんだろうか。
クラフトワーク来日公演行きたい・・・@yn_ynm 燃えないらしいが http://t.co/SLIOyRZxrs@yn_ynm @Nikkan_BizLine http://t.co/1MXFVYNeOkもうだめぽ
6月8日(土)東京晴海で「レトロエクスプレス」なるイベントを開催します。X68000中心に機種満載、ソフトハード入り乱れてやらかします。乞うご期待。
Retweeted by R.H
Retweeted by R.H
ゆで太郎、400円でカツ丼ミニだが500円ならWカツ丼。で、Wカツ丼はまさに名前どおりカツ丼ミニの2倍のボリューム。カツが2枚分乗ってる。400円に100円増しでボリューム倍とか、ミニのコスパが悪すぎる・・・
攻殻機動隊SACの10話、グロくて地上波ではカットされた話の一つだったと思ったけど、テレ玉の再放送だと普通に放送されてるな
ウィンウィンウィンウィン来たぁーーーーーーーーーw
<サンデー時評>居所不明の小中学生千人と「親」(サンデー毎日) - Y!ニュース http://t.co/HVZAczJJ80 : 最後の直前までオチが予想できない。というか、まったく理解できない。さすが毎日新聞客員編集委員。
Retweeted by R.HHongKongからの荷物がKONEEEEEEE!!!!!!! しかし同日にやはりHongKongから発送された商品は7日で届いたしなぁ。
Retweeted by R.HHongKongからの荷物がKONEEEEEEE!!!!!!! しかし同日にやはりHongKongから発送された商品は7日で届いたしなぁ。
久々にがっつり風邪引いて死にそう。喉に違和感を感じた時点で「今のうちに手を打てば」って思うけど、結局いつもそこで食い止められないんだよなぁ。
もうダメかも
たまにシングルコアで起動するとか何でだ?>debian
訳分かんない。
今更ながらWin7標準のMediaPlayerに速度を変えて再生する機能があるのを知った。音声がかなり綺麗に変換されてて全く気にならない。結構凄いな、これ。
ヒロミがTVに出てるの久々に見た気がする>ワラッタメ天国
おかしい。なんでこの時間まで仕事してんだ?
Frostbite 2 Engine Demo: http://t.co/eBAlxKdN @youtubeさんからCrysis 3 - CryEngine3 Tech Trailer: http://t.co/8izN4vmv @youtubeさんから
@yn_ynm Docomoガラケと芋場sim挿したスマホの2台持ち、これ最強。LTEこそ使えないものの、下り7Mが月2800円で使い放題。派遣土方で客先軟禁の現状だとDocomoも要らない位だ。。。
そうか。決算日までに何の通知もなければ決算賞与はないのか。勉強になった。しかし無いなら無いで、今年は出ませんの一言くらい言え。@yn_ynm そんな貴公には富士通のF-12Cがお勧め。新品か程度の良い中古を安く買ってDocomoショップで3000円でSIMロック解除してもらうと、芋場のSIMで運用出来る也。まあ、通話もデータ通信もauにまとめるなら素直に4S買えば良いと思う也。
ゆで太郎と小諸そば@yn_ynm 駅ナカのうどん屋がマジでうまいぞ派遣、挫けそう
すき家、牛丼ミニ、サラダセット
働きたくないでござる。働きたくないでござる。まあ、乗り換え無し45分、上野・秋葉原・東京・新橋が途中にあるのはちょっと嬉しいけど。
X68000のキーボードをUSB変換してWindowsで使うための変換器。なんだかんだでもう1年位使い続けてるけど、XF3でIMEオンオフの切替に慣れるとAT106キーで死ぬw しかし、G-R-D と打って "grwd" となるのはなー。
@yn_ynm 赤羽駅内の吉野家が潰れて、代わりにナポリタンの店が。その名も「ナポリの旋風(かぜ)」。旋風と書いて「かぜ」と読む所が重要なので注意。その昔、俺の中学の体育祭のコピー「その瞬間(とき)に完全燃焼」を思い起こさせる。@yn_ynm 販売期間中であれば書き損じた年賀はがきを新しい年賀はがきと有償交換出来るが、昨年の余り年賀はがきは切手や通常はがきとしか交換できない。http://t.co/wRZKjTcjなか卯再発見。通勤経路の途中になか卯欲しい。しかしあの麺の腰の無さ?だけはどうにかして頂きたいと切に思う。
社民を「社民」として分類してるのに、幸福実現党を「その他」に入れてしまうのは如何なものか。このご時勢に、声を大にして「原発推進」を掲げてるブレの無い姿勢『だけ』は率直に評価したい>幸福実現党全国で10人くらい呟いていそうな言葉「圧倒的じゃないか我が党は!」
ワンピース、ドラゴンボール、ナルト
飲めばリフレッシュされると思ってる体育会系をどうにかしてくれ。
4時間も飲んでる余裕があるなら、4時間コードを書いていたほうが心安らかに寝れるんだが。目の前のおっさんが織田信奈の野望を読んでるなう
【確定的に明らか】確定的に明らかである事。「12/7の納品に間に合わない事は確定的に明らかです/(^o^)\」
電源を今時の80PLUS銅に変えてみた。消費電量は20Wほど下がったけど、それ以上に静音効果マジぱない。ちょっとクスリと来た。
Windows Server 2012 年末年始お年玉キャンペーン : http://t.co/T4BHPLuC
客に怒られすぎて、さすがにちょっと凹んだ。たとえ上司が客に送った書類が原因だとしても。
何気にここ数ヶ月のdocomoの料金見て絶望した。自動引き落としってこの辺無頓着になるから怖い。音声通話料だけでマンコえって何それ。
塩山と書いてえんざん山梨の某温泉なう。しかし午後からあずさ、かいじは軒並み運休という罠。