ニコニコニュース niconico news

<米軍ヘリ墜落>「もしも街中だったら」県民から怒りの声

毎日新聞 毎日新聞:記事一覧 2013年8月5日(月)20時19分配信
黒煙が上がる米軍キャンプ・ハンセン内の米軍ヘリの墜落現場=沖縄県宜野座村で2013年8月5日午後4時ごろ(同村提供)

黒煙が上がる米軍キャンプ・ハンセン内の米軍ヘリの墜落現場=沖縄県宜野座村で2013年8月5日午後4時ごろ(同村提供)

毎日新聞

 「沖縄の空がいかに危険か改めて証明された」。沖縄県宜野座村のキャンプ・ハンセンで5日起きた米軍ヘリの墜落事故。現場の演習場は住宅地から約4キロしか離れておらず、住民は口々に不安を語った。事故は折しも、米軍が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの普天間飛行場(同県宜野湾市)への追加配備を強行する最中に起きた。「この上オスプレイの配備を進めていくことは許されない」。県民からは怒りの声が上がった。【平川哲也、青木絵美、尾垣和幸、大島祥平】

【米軍ヘリ:救難用機 キャンプ・ハンセン内に墜落、炎上】

 宜野座村企画課の新里清次課長は5日午後4時5分ごろ、役場3階の窓越しに音もなく立ち上る黒煙を見た。役場の北、高速道路を隔てた古知屋岳山麓(さんろく)。「落ちたのは米軍ヘリではないか」。戦慄(せんりつ)を覚える間もなく、沖縄防衛局や県警に連絡した。基地内に広がる森林に上った黒煙がやがて白く色を変えるころ、山に走る米軍の緊急車両が目に入った。「間違いない。米軍のヘリだ」

 同村の建設会社に勤める男性は、同僚が道路工事現場からヘリの墜落を目撃した。同僚は「飛び方が変だったのでおかしいなあと思った。少し目を離して振り返ったら山から黒い煙が上がっていた」と話していたという。

 介護のため同村惣慶の実家に住む父親(96)を訪ねていた沖縄県名護市の主婦(64)も山から上がる黒煙を見た。「山火事ではないか」。実家前の道路は実弾訓練を実施する基地内に通じている。この日午後6時前のニュース速報でヘリが墜落したと知り「命があって良かった。もしも街中だったら……」と息をのんだ。

 宜野座村の無職、浦崎康克さん(70)は「墜落現場のすぐ近くでは米軍ヘリが普段、離着陸訓練をしていて騒音もある」と話した。村役場によると、現場の数キロ南側には住宅地があり、昨秋以降、何度もオスプレイが飛行訓練する様子も確認されている。追加配備も進む中での事故に、浦崎さんは「日本政府は沖縄に負担を押しつけ、バカにしている。許せない」と憤った。


関連記事
<日本政府関係者は「まずいタイミングだ」>米軍ヘリ墜落:早期収拾へ防衛相、事故原因究明求める
<小学校のすぐ隣…オスプレイの列>無視される抗議、日本に見切りを
<オスプレイ 怒号の中で>普天間に追加配備 募る政府不信

Twitterの反応 610
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @etoilees

    街の被害を心配するのは普通だけど。乗ってる人の心配はないのはどうして?アメリカ人だから基地反対だからどうでもいいと?

  • @sizuki99

    ヘリの中の人の安否に一言も触れないあたりがもう…ね。

  • @Keith_et_Quartz

    流石ヘリ飛んでる所で凧揚げしたりするプロ県民は違うなあ(棒)

+ <<米軍ヘリ墜落>「もしも街中だったら」県民から怒りの声> http://nico.ms/nw717043 #niconews
twitterに投稿
  • @chougounosukima

    1人でもいいから、乗ってる人達の安否を気遣ったりできないのかね? 数キロもはなれていたのに、情けないわ

  • @eru16103483

    記事批判してる連中の近くに基地移転すればよくね 他人事だから批判できるんだよねー

  • @kakusanheiki

    不安に思うのは当然だな>不安に思うことと相手を貶すことはまるで違う。その程度も理解できないのかい?当事者が言うにはいいだろうだが君は当事者かい?

  • @hirosimozawa

    沖縄はプロ市民極左の巣窟だからな。そんなに中国の支配下に置かれたいの?

  • @kara_gara

    ヘリの中の人は大丈夫だったのかな? と思えるようにしたいな。

  • @Aqua_Tommy

    乗組員の安否を心配せずに怒りの声を上げるとは…。日本人ってそんな民族ったったっけ?毎日新聞さん。

  • @NTRAIR

    毎日宝くじの一等が当たるような妄想も現実的じゃ無い

  • @gon_san_san

    いいから本土に住めよ。 沖縄は軍事施設専用にすりゃいいだろ

  • @gotyou_H

    「もし街中だったら」ってのはさすがにねぇ・・・ 板前さんが厨房で包丁落としちゃって、「もし街中だったらと思うとぞっとする」から飯屋なくすべき?

  • @aterumanjyu

    怒るのはいいけど、その前にヘリの乗組員の安否がまず一番最初じゃないの?

  • @tonton1199

    ヘリ飛んでる最中に凧を飛ばしてる連中の気が知れんわ

  • @hakairin

    だからより安全で高性能な奴を配備するんだろ?ウチの地域も自衛隊あるしいつ流れ弾とか飛んでくるかわからんしな。

  • @Mr_krns

    ヘリって墜落するとき逃げようがない気がするんだけど、どうやって逃げるんだろうな。 それと、オスプレイが危険らしいけど墜落してないみたいね。

  • @tuue1121

    民家に落ちたり突っ込んだりして危ないから、航空機・船・車・自転車・耕耘機・シャベルカー・乳母車、全部禁止ねw

  • @mitalasi

    タイミング悪いねえ。しかし乗ってた人は大丈夫なんだろうか、、、

  • @MasaandMune

    民家に墜ちたらって不安に思うのは当然だな。それにしても妾根性で米軍擁護は気持ち悪い、これが美しい国の国防を重んじる国士様のコメントw

  • @muho_haru

    オスプレイとは関係ないだろ。それに何処にもオスプレイが落ちたとは書いてないぜ?!オスプレイはそこらのヘリより安全。

  • @skyhonet20000

    後から住宅建てた癖に偉そうだなw危なきゃ引っ越せよ

  • @gingami573

    www.youtube.com/watch?v=hG2cwv6F40Y この動画の自衛官と同じ事を米兵がしていたとしたら、あなた方は批判できますか?

  • @massnytjk98

    こういうことを防ぐためにオスプレイを配備するんでしょ?なんでそこで批判になるんだろう

  • @MADOX00

    そんなことで怒るというなら日本に空港は置けないな ヘリだろうがジャンボだろうが航空機は航空機だ! この意味わかるかね?

  • @MADOX00

    パイロットはいかなる場合も市街地への墜落をさせないようにというルールがある(国際的ルール) そのルールを知らない民間人は怒るかもしれないが

  • @WAKEflashlight

    ヘリに乗っていた兵が一人お亡くなりになりました。遺体の一部が見つかっただけで、ご遺体の回収は終わっていません『住宅街だったら』自分の心配ばかりしないで。

  • @LARA22089200

    所詮日本はアメリカの家畜。ブーブー五月蝿いよ。

  • @mononoke_kitan

    いやいや、オスプレイの方が墜落事故の件数は少ないから。

  • @akira_uv_flat_1

    乗員は無事だったのか……? にしても、普通のヘリですら落ちるのにもっと複雑なオスプレイ持って来る気かよおい

  • @kyoushu125

    予想通りの反応だな・・・亡くなったヘリ搭乗員より反対の理由付けに頭を回すんだね。

  • @tntntaisei

    嫌なタイミングで落ちたもんだ マスゴミは今回の件を必ず悪用するぞ 操縦士の冥福を祈ることもなくな

  • @601_774

    何が言いたいかっつーと、自律進化を捨てた愚民が生きている意味が理解できない、ってことだ。

  • @WarakiaSSS

    乗員の話が出ないってことは無人で飛んでたのか

  • @601_774

    不満をダラダラ垂れ流すより、無音反重力装置が理論上可能かどうか研究してみたらどうだ?三人どころかグロスでも余るほど頭は揃ってるだろ?必要なら進化しやがれ

  • @okazaki737

    今までのヘリが落ちるからオスプレイなのに何を言っているんだ

  • @gedotato

    こっち界隈も妙な人が...

  • @601_774

    本音は、やかましいからだろ?移転しようとしまいと、誰かは不満を言う。「なら自分とこでやってくれ」と言った先祖の心意気を潰してるだけだろ。いいから移住しろ

  • @kakusanheiki

    一般人>街に落ちなくてよかったヘリの人は大丈夫かな? チュンチョンサヨ>批判しかできない。死者を平気で貶す。少しでも被害があると鬼の首を取ったように喚く

  • @saico1001

    米国製だろうが、日本製だろうが関係ないやん。

  • @AzureAssassin

    落ちたのはオスプレイじゃなくてHH-60ペイブ・ホーク。東北大震災で救助活動もしてたヘリだよ

  • @vsp_void

    オスプレイのほうが墜落率が低いとかどうの。

  • @asitaka_byou

    オスプレイ関係ないだろうwww 墜落したのHH-60でしょ

  • @geekj2012

    飛行機は突っ込まんのけぇ?

  • @glattonfort

    「ヘリが落ちる⇒ヘリ批判」←わかる 「ヘリが落ちる⇒オスプレイ批判」←は?

  • @tarosumitomo

    仮に沖縄が独立国だとしても防衛はどこかの国に頼る必要があると思わんかね、沖縄国軍だけで尖閣守れるの?

  • @kuma3style

    もしも街中だったら?そん時はそん時だよ 嫌なら沖縄から出ろよ

  • @TissueWater

    ブラックホークダウン!やっぱりオスプレイじゃないと駄目だ早急に入れ替えようそうしよう。で、オスプレイ反対派さん息してるー?普通のヘリだと墜落するよー?

  • @ChimpWorldOrder

    相変わらずだなニココメ民は 自分の家にヘリが落ちてもヘラヘラ笑ってられるんだから心が広くて結構なことで

  • @snooze_zzz

    航空機が落ちてきて自分が死亡する確率気にしてたら車なんか乗れないし、道も歩けないな

  • @dtansi_pulsar

    ところでなんでこの記事にはけが人だの死者だのが書いてないんですかね?

  • @pythonss496

    こいつらは墜ちたヘリのパイロット達の心配はしてるのだろうか。人が死んでるのに「街に落ちなくてよかった」みたいなこと言うのはもはや人じゃない。

  • @tehutehu_365

    あの・・・ヘリの代わりにオスプレイ導入するんじゃないでしたっけ?ヘリよりオスプレイの方が安全じゃないかって声が上がるとこじゃないのこれ

  • @Gril_ops01

    落とすべく簡易阻塞気球や操縦士の視力にレーザー攻撃加えてる連中が何だって?喜べよ日頃の活動の成果だろ

  • @Tak2485

    起きてもないことに怒っても疲れるでしょ

  • @Tak2485

    街におちなくてよかったと思うのがふつうだと思うのだが…

  • @Nacht_0418

    もし航空機が堕ちてきたら航路を変えろとか空港は移転しろとか言うのかね。

  • @bss_zz

    落ちたのはオスプレイではない。従って記事にオスプレイの記述を入れる必要性が皆無。入れてるのは露骨な思考誘導。

  • @saki_nikonews

    旅客機は落ちても何も言わないのに何故米ヘリが落ちてこんなに言うのかわからないし まず先にあった(米基地)の近くにすまなければいいだけじゃないか

  • @pokorokosan

    街中に落ちるとダメだから森で訓練してるんだろ。 事故0の乗り物なんて存在しない。

  • @TR41053

    墜落くらいは仕方ないでしょう。

  • @I16nihonnkoku

    住宅街から2キロしか離れてないのに、ヘリの落着音ではなく、「山から煙が上がっている。」ってどういうこった…。分からん事が多すぎる。

  • @sonnahimoarusa

    >日本政府は沖縄に負担を押しつけ 中国が沖縄狙ってるから沖縄に米軍がいるんでしょうが

  • @jyunkox21

    ヘリが落ちるならオスプレイいれればいいじゃない、パイロットの安否ぐらい載せろよ変態毎日新聞、露骨にプロパガンダ記事載せるんじゃねーよ

  • @U239K

    ヘリとオスプレイはまた別でしょう

  • @ryapu

    予想通りの反応だw

  • @bananafish1016

    ヘリが落ちて軍を非難するならまだギリギリわかるけど、ヘリが落ちてオスプレイ非難するなんてキチガイでしかないべ。

  • @tanpo14

    じゃあこういう人たちにもう一つ質問しよう。ヘリに乗ってたのが自分の子供だったらどうかって話だ。世間の人達が弔ってくれずに、批判ばかりされる親の身にもなれ

  • @bananafish1016

    ?????????ヘリが落ちるからこそ、オスプレなんじゃないの??????

  • @friendlyarmin

    いやなら出てけよ

  • @tomystina

    やっぱ旧型は全廃して全部オスプレイにするべきやな(マジキチスマイル)

  • @CODE_miku

    しんがたはよ?

  • @KID_sakotsu

    そうだね、旧型は危険だね。じゃあ新型のオスプレイを配備しよう

  • @KlausAureolanus

    オスプレイとヘリの区別もつかないようなのが、声高にオスプレイ反対を叫ぶ

  • @_tukihito_

    事故の犠牲になった米軍兵士を蔑ろにしているマスコミも人間も激しく淘汰されるべき。まずは人命が優先されるべきだろ。震災の時に助けてもらったかもれないのに

  • @KENSHIN_U198

    オスプレイはあったほうがいいと思うけど、今回のはタイミング悪すぎたな

  • @gingami573

    仮にオスプレイが墜落してたら各マスメディアが「喜々として」オスプレイ墜落って書きなぐっているだろうさwwww

  • @yy070505

    オスプレイの配備早くしようぜ。事故率はヘリより低いしな

  • @BLineDisaster

    一部の県民(日本国籍を持たない)

  • @gingami573

    墜落した旧型のヘリの使用を禁止の要請をしないでオスプレイ辞めろって言ってる時点で支離滅裂だけどなw

  • @dogrionne

    沖縄に負担を押し付けだって? 米軍からたくさんお金をもらってるじゃないか

  • @rakugakuelz

    『命があってよかった』とか米軍兵がなくなったかもしれないのによく言えると思うしそれを書く記者も記者

  • @endolazyman

    古い機体だから落ちちゃうね。最新の落ちないオスプレイを配備しようね

  • @sauber38

    日本も軍隊を持っていれば沖縄の負担も減らせただろうけどな

  • @sei1364

    亡くなった米兵の方のご冥福を祈りもしない 自分達の安全だけしか気にしない 嘆かわしい 

  • @reiappu000

    HH-60はもうだめだな!!wwwwオスプレイに乗りかえようかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww くずどもが

  • @nagaoo

    隣の家の火事で人が死んでるのに「自分の家に燃え移ったらどうするんだ!」と言ってる感じ

  • @hastaluego117

    さてまたプロ市民がうるさくなりますね。

  • @yunamafy

    パイロットが心配なんだが

  • @kujya1

    これはガバガバ運転シリーズですね…たまげたなぁ…

  • @pine88340194

    そこでもしもの話をしてもしょうがないんじゃないですかね。もしもというなら街中で事故を起こす物なんてほかにもあるじゃないの

  • @Rawha105

    もし町中だったら・・・ということが無いようにオスプレイにしよう。

  • @sitenrin

    ごく一部の声の高い奴の声を、沖縄県民の意見だとすり替える沖縄のクソメディア。

  • @hanamuko0159

    (´・ω・`)まずは乗ってた人たちの安否だろうに

  • @sitenrin

    ごく一部の声の高い奴の声を、沖縄県民の意見だと摩り替える沖縄のクソメディア。

  • @RIngoAme18

    半分沖縄の血混じってるから複雑な気分

  • @RExanaviRZ7

    何がオスプレイだ。むしろ今の古い機体より新たに配備する機体の方が安全なはずだ、オスプレイ配備を早くしろ

  • @yamasita377

    家の近くの航空自衛隊は全然事故起こさないけどな。長いこと居てるし規模も違うけど流石に事故多すぎだと思う

  • @katiya0byounin

    で、搭乗者の安否は?

  • @fvowpfovi

    はいはいオスプレイオスプレイ

  • @redeyesers

    まったく、馬鹿にしているのは貴様らだろうに。沖縄の何もない僻地に米軍基地ができたからと移住してきたのは貴様らだろうに。

  • @kagenikakureru

    被害妄想気味

  • @o9lulu_Lewis

    福島で救援に当たった部隊だって聞いたけどそういうところは全く報道してくれないみたいだね 搭乗員の安否も気にしないのかな?

  • @JEEEE14

    乗せられる必要性なし!沖縄県民と米国とも仲良くすべき!

19人がリツイート