組織情報
設立の趣旨
今日の公共政策を取り巻く複雑な状況は、中央政府や自治体などの公的機関にその解決策を依存するだけではなく、企業やNPO、専門家などの幅広い知識や技術を活用した政策の革新が求められていると言えます。我々は、現代の変化する国際情勢や社会環境の変化に対応できるように、行政学・経済学・法律学・社会福祉学等の理論研究と実践を志向することで、公共政策、公共経営、非営利組織などの各分野において具体的な課題に対する解決能力を備えた高度なスペシャリストや、社会に幅広く発信することのできる第一線の人材の養成並びに政策提言を目指しています。
公共政策学や行政学等の最先端の分野に携わり、中央省庁や地方自治体、シンクタンク、NPO等の第一線での豊富な活動経験を持つ首脳陣の指導を通じて、今日の公共部門が抱える多様な問題解決に対応できる総合的な政策能力を身につけ、また、現場主義を重視したフィールド・リサーチ・プログラムや、指導・指揮者と外部機関との共同研究の場を設け実践的な調査活動に参加する調査研究プロジェクトにより、具体的な政策の企画立案能力を備えた人材の育成、施工能力を養うことを主眼に置き、役立たせていきます。
理事長 一色 浩三
役員一覧
| ■理事長 | 一色 浩三 | 
 元 ㈱日本政策投資銀行理事  | 
| ■副理事長 | 和田 勝 | 
 福祉社会総合研究所所長  | 
| ■理事(支援団団長) | 杉井 孝 | 
 杉井法律事務所・弁護士 元大蔵省主計局次長  | 
| ■理事(支援団副団長) | 岩下 正 | 
 ㈱ローン・スター・ジャパン・アクイジッションズ会長  | 
| ■理事(事務局長) | 金田 敬次 | 
 元 財務省審議官 東北財務局長  | 
| ■理事(事務局次長) | 大越 信行 | 
 財団法人厚生年金事業振興団事務局長 元 社会保険庁課長  | 
| ■理事 | 林 廣伸 | 
 ㈱林廣伸建築事務所代表  | 
| 速水 宣二 | 
 ㈱はや代表取締役社長  | 
|
| 室田 明宏 | 
 ㈱MBEコンサルタンツ代表  | 
|
| 伊藤 房 | 
 元 文部省国立極地研究所事業部長  | 
|
| 和知 一好 | 
 ㈱南部富士リゾート代表取締役  | 
|
| ■監事 | 藤井 清彦 | 
 税理士 元 東京国税局調査第三部長  | 
| 丸山 正司 | 
 税理士 元 東京国税局課長  | 
|
| ■参与(事務局担当) | 織田 憲生 | 
 社会福祉法人虹の会理事・FP  | 
| ■参与(経営企画担当) | 阿部 和義 | 
 元 ㈳日本能率協会PM ㈱アイエスティーユニコム専務取締役  | 
| 吉野 一弥 | 
 ㈱プラス代表取締役  | 
事業内容
(1)特定非営利活動に係る事業
| ① | 公共政策の支援事業 | 
| ② | 公共政策に資する公益活動その他の活動の支援事業 | 
| ③ | 公共政策に資する非営利事業その他の事業の支援事業 | 
| ④ | 公共政策を担う人材の育成及びそれに資する活動及び支援事業 | 
(2)その他の事業
| ① | 医療事務事業等に関する人材研修事業 | 
| ② | 医療経営改善等に関するコンサル事業 | 
| ③ | 医療経営改善等に関する調査事業 | 
| など | 
会員規定
| 入会金 | ||
| 正会員 | 
 (個人) (法人)  | 
 20,000円 200,000円  | 
| 賛助会員 | 
 (個人) (法人)  | 
 10,000円 50,000円  | 
| 年会費 | ||
| 正会員 | 
 (個人) (法人)  | 
 10,000円 100,000円  | 
| 賛助会員 | 
 (個人) (法人)  | 
 10,000円 50,000円  |