1:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 21:40:37.73ID:GZG7awvu0
1_1

「萌(も)え」をキーワードに相模原市の名産をPRする企画会社「萌ッ娘企画」(同市中央区)が、美少女キャラクターのラベルをあしらったしょうゆ「桜姫」の第2弾を発売した。

 1875(明治8)年創業の老舗醸造元「井上醤油」(緑区大島)で1年間発酵・醸造された手作りしょうゆを、華やかなラベルで彩った。市内の桜の名所「市役所さくら通り」にちなみ、桜の模様と女の子が描かれている。

 2年前に販売を開始すると、「しょうゆと美少女の組み合わせが斬新」などと注目を集めた。
今回、女の子のデザインをより和風に一新。イラストは前回と同じプロの漫画家に依頼した。

 萌ッ娘企画は「海外の友人を通して、日本のアニメの素晴らしさに気づかされた」という相模原市出身の山口達郎代表(29)が2009年に創業。
故郷の名産にアニメ風のキャラクターを組み合わせ、PRに取り組む。
山口さんは「この機会に、こくとうま味が楽しめる伝統の味を堪能してほしい」と新作しょうゆをアピールしている。

 1リットル入り1本1350円。同社ホームページなどで発売中。問い合わせは、同社電話042(751)5185。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112060010/



3:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/12/12(月) 21:41:09.58ID:RtQQ1rDp0
スレタイイミフ



47:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/12/12(月) 21:51:25.65ID:Dcv48P2L0
脳が勃起ってどういう状態なのか想像がつかん
蘭姉ちゃんみたいな頭ってことか?



30:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/12/12(月) 21:46:48.78ID:pfFjGHfh0
脳が勃起しているような絵ってたとえばどんなだよ
例を貼れよ例を



149:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:26:16.51ID:4cznvqIZ0
42_1
149_1



174:名無しさん@涙目です。(家)2011/12/12(月) 22:32:54.45ID:E6rYk70Z0
>>154
わろた



169:名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/12/12(月) 22:32:06.25ID:UmAVbapHP
>>149
体はちゃんと描けてるから、絵が下手なわけではないんだよな。
なんで頭だけこうなってしまうのか……。



180:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/12(月) 22:34:23.29ID:p91eu9Hs0
>>149
本当かよこれ。わらっちまった



638:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/12/12(月) 23:59:23.26ID:O0FIE3L90
子供の頃はこの頭頂部の瘤が謎だった
638_1



651:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:01:24.70ID:6n6L4U3x0
>>638
今は謎じゃないの?



52:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/12(月) 21:52:57.06ID:N+xZcR4G0
勃起というより肥大
52_1



59:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/12/12(月) 21:54:28.28ID:QRMpWoWz0
>>52
頭でかっ!!



70:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/12(月) 21:57:33.50ID:6n6L4U3x0
>>52
こいつなんでやたらとカラー描きたがるんだろ
漫画だと気にならないのに一枚絵だとすげー下手糞に見える



144:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/12/12(月) 22:25:56.49ID:nSouM5KW0
>>52
ああ、スレタイそういう意味か。
そういう事ならたしかに。



278:名無しさん@涙目です。(栃木県)2011/12/12(月) 22:57:06.43ID:FwuM1RaD0
>>52
やめろ!やめろ・・・



495:名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/12/12(月) 23:35:36.29ID:UmAVbapHP
フォトショで30分くらいがんばって脳勃起治してみた。
495_1



509:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/12(月) 23:37:19.47ID:Vq435UCl0
>>495
だいぶ人間らしくなったな



514:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/12(月) 23:38:16.69ID:p91eu9Hs0
>>495
もうちょい生え際下げたら丁度よくなるかも



527:名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/12/12(月) 23:41:16.58ID:IzBqfCKy0
>>495
すげーwけどまだ凸が広いw



60:名無しさん@涙目です。(奈良県)2011/12/12(月) 21:54:37.81ID:vQM+ChLf0
動いてるのはしょうがないにしてもだ
60_1

静止画くらいはきちんとしてくれ
60_2



71:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/12(月) 21:58:04.06ID:R4mK0EpV0
>>60
プリキュアは儲けてるくせに頻繁に作画崩壊するのはなぜだろうか



135:名無しさん@涙目です。(家)2011/12/12(月) 22:22:31.05ID:OTXzSeNs0
>>60
こういうのってゲームが発売してすぐ指摘されるの?

それとも、発売当時はみんなこれが普通だと思ってて
時間の経過とともに蒸し返されていくの?



158:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/12/12(月) 22:29:22.25ID:Xp+6g2x80
>>135
最初は猛烈な違和感。
だけど原稿用紙数千枚分のシナリオをこなすうちに慣れてくる。

有名所だとコレ。
158_1



168:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/12(月) 22:31:59.05ID:fDrPGAtl0
>>158
ひでぇなwww



212:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 22:41:51.77ID:ryZ7kesX0
>>60
描く人は線画だから歪みに気付きにくい
塗る人は線画に手をつけてはいけないから
おかしいと思っても無理やり立体感をつける



219:名無しさん@涙目です。(西日本)2011/12/12(月) 22:45:03.17ID:WkcqCSe50
>>212
しかし線画だから気づきにくいとかすげぇ言い訳だなw
ハンコ絵しか描けないからって、たまにちょっと違うポーズ描いてこんだけ狂うとか
普通の絵描きなら無いわw



227:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 22:46:58.92ID:ryZ7kesX0
>>219
マジデマジデ
エロ原画師って可愛い顔描けるけど他は下手な人多くて
無理して描くんだけど塗り師がそれを明らかにしてしまう



80:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/12/12(月) 22:02:49.58ID:eoOZYas50
頭の上でMみたいになってる髪形って一体どうなってんだよ



83:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 22:03:49.16ID:VbfJwazS0
頭部に占める顔面の割合が5割以下なら萌え絵
これが新定義だ



102:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:11:56.52ID:fvBNSonN0
102_1



109:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/12/12(月) 22:13:57.24ID:Xp+6g2x80
>>102
誰がGOサイン出すんだろうなw



113:名無しさん@涙目です。(茸)2011/12/12(月) 22:15:05.85ID:Qs+L06jj0
>>102
精神が不安定になる



428:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/12/12(月) 23:20:10.15ID:IklXyx8E0
428_1
428_2
428_3
428_4
428_5
428_6

>>102
428_7



456:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/12/12(月) 23:26:07.31ID:2Zd8sGzhO
>>445
クリーチャーの類じゃねーか



466:名無しさん@涙目です。(栃木県)2011/12/12(月) 23:28:17.68ID:18TNZ7Wb0
>>456
こういうのって下手とかそういうレベルじゃないと思うんだが
ピカソみたいなもんで、描いてておかしいと感じる神経がないんだろうかね?



469:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/12/12(月) 23:30:00.98ID:2Zd8sGzhO
>>466
書き直したり整合性とる作業を放棄してとりあえず仕上げたwww
そうとしか思えない



472:名無しさん@涙目です。(福島県)2011/12/12(月) 23:31:02.09ID:IrF5feeh0
>>466
描き上げてるところがすごいよな
俺だったら途中で嫌になってやめるわ



173:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/12/12(月) 22:32:53.42ID:2Zd8sGzhO
なぜか奇妙画像スレみたいな流れになっててワラタ



188:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/12(月) 22:34:51.49ID:3cxAh4Ta0
昔の美少女絵って異常に頭が縦長のやつ多いんだよな
流行りだったのかもな



199:名無しさん@涙目です。(秋田県)2011/12/12(月) 22:38:15.74ID:HBi0w57Q0
これも怖い

リアル彼女を低スペックPCでプレイ



wwwwww



208:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:40:59.85ID:K/HhSKw90
>>199
神崎さんや神崎さんがおる



124:名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/12/12(月) 22:18:26.08ID:UmAVbapHP
「脳勃起」って最近あまり見なくなったから知らない人多いのか。
昔のギャルゲーで頭が肥大しているものが結構あったんだよ。



157:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:29:20.48ID:IAGmfk//0
PCで作画が主流になってそこまでヒドイ絵は見なくなったな
修正も楽だし



202:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/12(月) 22:39:01.98ID:IZD5sCTV0
有名な時代別アニメ顔比較
結局その時代の流行に合わせてるだけじゃない?
202_1



205:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/12(月) 22:40:30.72ID:Vq435UCl0
>>202
90年代だけいつも納得いかん



210:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/12/12(月) 22:41:24.00ID:QRMpWoWz0
>>202
70年代いいな



220:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:45:29.62ID:K/HhSKw90
>>202
90年ごろからみつみ全盛期だからそれはちょっとどうかと



225:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/12/12(月) 22:46:23.17ID:4Nvyt+Y50
>>202
70年代から劣化して行ったのか



653:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/13(火) 00:02:24.17ID:lyxfVtk60
>>202
90年代は暗黒の時代だったな

653_1
653_2
653_3



666:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/13(火) 00:04:22.38ID:jk9DKxP40
>>653
1枚目って最新じゃないの?



683:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/13(火) 00:07:41.16ID:lyxfVtk60
>>666
あーほんとだ
全然変わってないんだなw



716:名無しさん@涙目です。(九州地方)2011/12/13(火) 00:14:54.52ID:Rqd+D7rQO
>>653
でも面白かったよな?
スレイヤーズも天地無用も



881:名無しさん@涙目です。(茸)2011/12/13(火) 00:47:04.07ID:Lzd/UwCx0
>>202
70年代が一番新しく見える

90年代は悪意があるw
90年代は前半と後半で全然違うのと
基本的にジャンプアニメ全盛期だから
納得するやつは少なそう



236:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:48:42.90ID:4cznvqIZ0
プロでも結構間違えるよね
236_1



242:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/12(月) 22:49:56.38ID:Vq435UCl0
>>236
指か



246:名無しさん@涙目です。(家)2011/12/12(月) 22:50:43.92ID:06ufaZzR0
>>236
いやダメだろw
パッケ絵でミスはw



255:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 22:52:22.15ID:YxCr39tG0
255_1



274:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/12(月) 22:56:38.17ID:ACwJ749y0
>>255
これが達人の気迫か
作画まで歪んで見えるぜ



318:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/12/12(月) 23:04:45.21ID:a9C/i8GD0
夏のコミケで1000円も払っちまった
くそっくそっ

318_1
318_2



324:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/12(月) 23:05:32.44ID:Vq435UCl0
>>318
表紙からして地雷やないか



326:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/12/12(月) 23:05:34.80ID:imfQaL5p0
>>318
これはひどい



335:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/12/12(月) 23:06:47.11ID:2Zd8sGzhO
>>318
表紙でさえ誤魔化さない潔さに噴いたwww
やべえよやべえよ



385:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/12/12(月) 23:12:22.28ID:IklXyx8E0
385_1
385_2
385_3



398:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/12(月) 23:14:35.36ID:Vq435UCl0
>>385
二枚目の電車ワロタ



399:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/12(月) 23:14:43.04ID:fDrPGAtl0
>>385
2枚目はさすがにコラだろ



394:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/12(月) 23:14:08.51ID:m9mT3zbFP
394_1



477:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/12(月) 23:32:39.66ID:9vYAAAoC0
>>394
これ癖になるわ



482:名無しさん@涙目です。(オーストリア)2011/12/12(月) 23:33:43.03ID:buX+7ELk0
482_1
482_2
482_3



500:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 23:35:57.20ID:UnAKfJHV0
>>482三枚目クッソわろた



497:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/12(月) 23:35:45.30ID:G6R0mjlc0
デフォルメが変な方向に行っちゃったのと、作画崩壊は別物だと思うんだが。



4:名無しさん@涙目です。(秋田県)2011/12/12(月) 21:41:27.15ID:HBi0w57Q0
4_1



44:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 21:50:21.77ID:Rg1vxGLe0
>>4
フラクタル
は?

の流れワロタw



107:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 22:13:12.70ID:XaEt+UZa0
>>4
ワロタ



759:名無しさん@涙目です。(岩手県)2011/12/13(火) 00:23:43.82ID:j4/cMurZ0
>>4
特撮厨w



18:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 21:44:34.35ID:Tk2ZbNKl0
目が半開き絵

18_1



216:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:44:10.63ID:iEma2qAm0
>>18
すげぇ・・・もうずっと半開きにしか見えない



150:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/12(月) 22:26:21.71ID:BF9f3iyx0
>>18
まりもっこりじゃねーか



493:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/12(月) 23:35:30.05ID:bRxhLl2x0
>>18
ワラタw
一気に怖くなったわww



503:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/12/12(月) 23:36:36.32ID:Lw7r7SXK0
謎のヌメヌメしたモノ
503_1



515:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/12/12(月) 23:39:36.87ID:tID68ShX0
>>503
何かの幼虫にしか見えないな



530:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/12(月) 23:41:27.87ID:0EgupZyH0
>>503
何食ってんだこいつら・・・



507:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/12(月) 23:37:11.28ID:dry6051o0
明らかにおかしいのは論外だが
少し崩して動きや表情を強調するくらいがちょうどいいと思う
デッサンしっかりしてるのが悪いとは言わないが。



691:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/12/13(火) 00:08:49.33ID:MWwxbDJ/0
691_1
691_2
691_3



701:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/12/13(火) 00:10:39.53ID:+rKJ80ZS0
>>691
1枚目コラだよな
3枚目はビート板かよ,クソワロタ



753:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 00:21:14.64ID:9EK4BtEs0
ベタだけどなんだかんだ岸田メルはいい

753_1



704:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 00:11:06.23ID:9EK4BtEs0
許せるデフォルメはここまで

704_1

唇とか鼻の穴が無い人間がいたら化け物だろ



712:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/13(火) 00:13:07.46ID:+K1DxCUk0
>>704
おう、詳細を教えろ



718:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 00:14:58.56ID:9EK4BtEs0
>>712
micheでぐぐると出てくる。もう描いてないらしい



729:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/12/13(火) 00:16:34.66ID:+K1DxCUk0
>>718
ありがとう
デフォルメ具合と塗りが好きだわ



720:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/12/13(火) 00:15:02.17ID:rM6M43eOP
>>704
顔は上手いから手をうまくかけるようにすべき



722:名無しさん@涙目です。(愛媛県)2011/12/13(火) 00:15:05.36ID:goczvyPX0
>>704
化け物でも全然興奮するから構わないんだけど



705:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 00:11:46.13ID:498Yvam10
なんかこのスレ見てたらゲシュタルト崩壊してきた



726:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:16:17.29ID:L1G0ad9z0
海外

726_1



742:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/12/13(火) 00:18:55.04ID:JJQ8tcYX0
>>726けっこうかわいいじゃん



782:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:30:27.15ID:L1G0ad9z0
>>742
ゴリラだのブサイクだの言うけど
アメコミも結構絵に個性があって面白いよ
女性の顔をゴツく描く人は多いのは事実だと思うけど

782_1
782_2
782_3



789:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/13(火) 00:31:08.26ID:FDkbKFpg0
>>782
2枚目エロいっ!



752:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/13(火) 00:21:10.84ID:iaqUeqjU0
>>726
巧いなー



760:名無しさん@涙目です。(愛媛県)2011/12/13(火) 00:23:52.83ID:goczvyPX0
>>726
アメコミってデッサン力とかは日本より上だけど、静止絵みたいなのが多いのはなんで?



764:名無しさん@涙目です。(東海地方)2011/12/13(火) 00:24:51.79ID:yatY0JxZO
>>760
線がカッチリしてるからじゃないかな



776:名無しさん@涙目です。(九州地方)2011/12/13(火) 00:29:10.08ID:JRbx/hWCO
>>760
黎明期は9コマ割で漫画に近かったけど、1コマを大きくしてキャラを派手に描くスタイルに変化して行った
最近はそれ程、巨大なコマ無いみたいだが90年代は大コマにフキダシが沢山ある感じだな



792:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:32:00.11ID:L1G0ad9z0
>>760
作者によるとしか言えない
あと日本でもイラストレーター出身の漫画家は動きがないって言うし
その辺関係してるんでは



772:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/12/13(火) 00:28:07.19ID:zmUhljKE0
海外すごいな
772_1



783:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/12/13(火) 00:30:34.34ID:WHqZPiDF0
>>775
劇画系のエロと変わらんじゃん。



778:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/12/13(火) 00:29:14.13ID:+rKJ80ZS0
>>772
ルwwwwナwwwww



784:名無しさん@涙目です。(九州地方)2011/12/13(火) 00:30:39.10ID:JRbx/hWCO
>>772
ルナひでぇ
こりゃハミィもただの猫だな



798:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/13(火) 00:33:38.87ID:iaqUeqjU0
>>772
こんなバタ臭いセーラームーン娘が見たら泣き出すぞ!



811:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:36:03.71ID:L1G0ad9z0
>>772
うむ

811_2



820:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/13(火) 00:37:32.36ID:cR5icTif0
>>811
注:中学生です



822:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/12/13(火) 00:37:37.20ID:hDtcT+0r0
>>811
タクシード仮面の残念ぶりがひどい



837:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/12/13(火) 00:39:49.23ID:GobBa4rZ0
>>811
外人ってやっぱ女でも顎割れのごつい顔が普通なんだな
ファーギーやヒラリースワンクが美人扱いされるのが理解できんかった



866:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/13(火) 00:44:13.42ID:/GxVGZ8e0
>>811
ネタはともかく海外は画力高いよな



788:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/12/13(火) 00:31:06.31ID:3NT6gdz70
最近のアメコミ
788_1



802:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/12/13(火) 00:34:15.86ID:d4BvWVdn0
>>788
もうコミックじゃねーだろこれ…



867:名無しさん@涙目です。(九州地方)2011/12/13(火) 00:44:52.64ID:JRbx/hWCO
>>802
大半のアメコミは表紙と中身を描く人が別 表紙専門作者がいる
豪華なシリーズだと表紙専門の人が中身まで描いたりするけどね
邦訳もあるアレックス・ロスとか



872:名無しさん@涙目です。(岡山県)2011/12/13(火) 00:45:49.30ID:R355HG800
>>867
エロマンガみたいだな



883:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:47:24.24ID:L1G0ad9z0
>>872
通販で買うと結構表紙詐欺が多いんだこれが
いい悪いは別として全くの別物だったりする



807:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 00:35:03.90ID:498Yvam10
つーか、外人のも比べるなら、リアル系の絵じゃなくて、
デフォルメした絵だと思うが、なぜかこういうところでもってくるのはリアル系のばっかりなんだよな。

それ比べるなら、日本でも劇画とかリアル系の絵だろ。



839:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/12/13(火) 00:39:56.80ID:L1G0ad9z0
>>807
カートゥーンの絵を真っ先に思い浮かべるなあ
あれはあれでかわいい
スターファイアとかレイヴンとか



857:名無しさん@涙目です。(愛媛県)2011/12/13(火) 00:43:04.52ID:goczvyPX0
>>807
ホーマーとかスポンジボブみたいな?
パワーパフガールズとサムライジャツクは良いデフォルメだと思う



864:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/12/13(火) 00:43:53.93ID:TDWX6LqB0
>>807
じゃあダフネ姫とか

864_2
864_1



870:名無しさん@涙目です。(愛媛県)2011/12/13(火) 00:45:38.44ID:goczvyPX0
>>864
この目と口はどうにかならんのか



933:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/12/13(火) 01:05:37.50ID:9EK4BtEs0
やっぱ唇と鼻の穴はちゃんと描いてる方が好みだわ

933_1


ところで萌え絵って目の大きさばかり言われるけど、もっと根本的なところで
何かが違うよな、アメリカのコミックだって目はでかかったりするし、鼻や唇
が省略気味だったりする場合もある



963:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/12/13(火) 01:13:35.02ID:iaqUeqjU0
>>933
わかりやすいのは貞本がほっぺに描いた////かな
イラストの中に表情を表現する何かが入ってる
それがあるから他の部分を省略出来る



976:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/12/13(火) 01:17:58.38ID:5ONg6g120
90年代の漫画、アニメ、ゲーム開拓期だったんだから許してやれ



990:名無しさん@涙目です。(家)2011/12/13(火) 01:21:00.60ID:ON7c6Q2B0
結局、消費者の好みの問題なんだな



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事