悪徳会社!「日本データテクノロジー」 HD復旧業者
テーマ:その他私の父が調べて出てきた新宿にある日本データテクノロジー
という会社に6月18日に行ってきました。
私自身が帰りが遅くに無料診断の予約の電話が取れたのが
19時頃で急いで車で向かうも19時半になってしまっていました。
が、予約は20時だったので間に合うと思いました。
しかし、場所が新宿とのことで交通渋滞や道に迷い
到着できたのは20時半頃でした。
とりあえず日本データテクノロジーがあるビルに入り
ロビーにある電話を使い、担当者:鉢呂(はちろ)さんを呼び
ロビー内になる5つぐらいの個室のうちの一つに通され
そこから交渉がスタート。
まずは電話でHDDの状況説明はしていたのですが、再度細かく聞かれたので
そのときの状況などを説明。
その後、検査するとのことことで何やら「個人情報保護~なんやら」と書かれた
紙が渡せれそのまま鉢呂さんが退出。
その10分後ぐらいに、HDDを作業員に手渡すところを見届けさせられるために
同じフロアにある作業場に通されることに。
ただ、セキュリティが厳重のためか個人用ロッカーや金属探知機、何故か
真新しい警備服を着た警備員さんがいて私物はロッカーに入れて
その後ベルトやポケットに入っているものや靴をすべて出させられ
金属探知機に通され、何もなかったら通れる…
というような「どこの空港だよ!」と突っ込みたくなるほど
めんどくさいシステムでした。(実際これで個人情報を守っているとか言ってるんだから
そうなんだろうけど…なんだか信用できません^^;
とりあえず金属探知機を通り抜け、すぐ目の前にオペレーターの方々?らしき人たちが
お出迎え。作業中にもかかわらず、作業を一回中断して
「いらっしゃいませ!」(ペコッ
→作業開始
HPの最初に書いてありましたが、1秒でも早くお客様の元に…
なんていうスローガンが嘘ですね。
挨拶してる間に1秒が過ぎているわけだし、本当に急いでいる人たちが
いるんだから挨拶なんていいから作業してよ…
と思いながら少し進むと最初の検査をするエリアに通され
町工場にいそうなおじさんにHDDを渡し、そのままその作業現場の見学へ。
データ復旧業者としては初めて作業現場の公開ということらしいのだが…
やはり、こちらがほかの作業現場やオペレーターさん達の近くに行くと
「いらっしゃいませ!」(ペコッ
としてくるわけです…。
本当にこれが「1秒でも早く~」というスローガンの下で働いている方々なのでしょうか…?
この辺の担当者に問い合わせをしたくなるぐらいしつこく挨拶されていました。
精密機械を扱うためにはクリーンルームというホコリを一切入れない
超清潔な部屋が必要なわけです。
HDDの円盤(ディスク)はすごく繊細で1つのホコリでも
上から落石を受けたようなダメージが受けるほど繊細なものなのです。
で、そのクリーンルームですが…。
なにこの、なんちゃってクリーンルームは!!!
と目を疑うようなクリーンルームでした。
完全密室な上に、風も常に動いていないといけないような部屋なのに
入り口にホコリを落とすための機械があるだけで中は
クーラーをちょっと強めにつけてあるような風の強さで
しかも足元が開いてる…!!!
そして道具や工具、作業員と作業員の間が狭い…。
いくらクリーンルームとはいえ、道具や工具にホコリが
付着している可能性もあり、どのクリーンルームでも一緒においていあるなんて
ここだけです。
という流れで作業場の見学は終わり、その後再びロビーにある個室に戻されました。
そして見積書ができるまで少し待てとのことなのでそこから15分ぐらい待たされ
ようやく来た…と思ったら重度の物理障害のため復旧が大変しく
請求金額:約30万円
しかも2枚来てて、1枚は短期での復旧する場合と長期(とは行っても1週間前後)での
復旧との値段の差でした。
しかしながら、最初に話をしていた不破さんという女性のオペレーターの話によれば
とりあえず復旧できるデータを一覧にしてそれにチェックを入れてから
見積もりがでてそこから復旧作業が開始される…とのことだったので、
そのつもりで無料診断にきたのですが、不破さんと鉢呂さんの言っている事が
違っている上にそこを指摘したら
「この場合破損がひどいので修理してから…ということになりますね。
その場合ですと契約(復旧)をして頂いてからになります。」
との返答…。要するに私(と父)はとりあえずデータが見れる状態にしてもらってから
見積もりを出してもらう、というところまでが無料だと思ってオペレーターの不破さんと
お話をしていたのですが、結局のところ鉢呂さんの話だと
データの一覧を出すのは契約後の確認の段階でする。とのこと。
この時点で話が違う上に、当初オペレーターの不破さんの話だと
7万円あたりで復旧できるとのこのだったのに請求額は30万円。
で、何回も父は「不破さんは?いないの?」などと聞きまくっていました…。
最終的にオペレーターの不破さんは帰宅していたということになり、
担当者の鉢呂さんだけが残り、請求金額を見ながら
「金額が高額なので一回持って帰ってから検討しますので
HDDを返却してください。」
と言って帰ろうとしたわけです。
その言った瞬間に鉢呂さんの雰囲気が一瞬にして変わり
「なんだよ、ここまで言っても復旧しないで帰るのかよ。
はぁーぁ」
という雰囲気が醸し出されていました。
会社で働いている大人としては最悪ですね。
いくらなんでもはっきりと出しすぎて一瞬笑いかけたぐらいの
変わりようでした。
それから今まで退出する際はちゃんと挨拶をしてから退出して
いたのに、挨拶もなしで背中を向けて退出。
それから永遠と待たされ、HDDが帰ってくるまでの間に
社員さんらしき人たちが次々と出てきて帰宅している中
私ら二人は待たされ、流石におかしいと思った父が
文句を言いに行こうとした瞬間に現れ、
返却するための手続きをしに行くと言ってから
約1時間後に返却されました。
結局、夜8時半に日本データテクノロジーに入ってから出てきたのが
夜23時近く…。
ただ見積もりを出してもらったり状況を見てもらうだけでここまで時間がかかるとは
思いませんでした。
むしろ、返却手続きをするだけで何で1時間以上もかかるんでしょうかね?
もしかしたらその日の集会とかぶってしまったのかもしれませんが、
だったら一言言いに来るはずでしょう?
それが一切なく、やっと帰ってきたときも謝罪の言葉もなし。
顔も「気に食わねぇー
帰宅後HDDを見てみたら、今まで張られていなかったシールが張られており
そこには予約した際に言われた顧客?番号と機種が書いてある
シールが張られていました。
もしかしたら、1回ばらされて壊されたのかもしれません。
だとしても元から動かないHDDなので確認がしようもなくどうなったかわかりませんが…。
よくよく帰宅後に調べた結果、悪徳業者としても名高い業者だったようです。
マニュアル化したことしか言わず、最初に提示する値段も20万~30万の間で
値下げ交渉をすると15万円、最終的には9万円近くまで値下げして契約させるような
業者だったようです。要するに、最初に提示する値段はどれだけ相手が困っているか、
どこぞの社長さんなのか、どれだけぶん取れるか…などによって判断しているようです。
2ちゃんのスレッドではありますが、警察にも名前が知られているようなブラック企業
だったようです。そのスレッド→リンク
もっと早く予定だった上に待たされる時間の方が大半を占めている上に
イライラしながら待っていたので、すごく開放された時はどっと疲れました…。
これは先ほど調べた情報ではありますが、見積書やHDDの返却手続きの時間は
実は何もせずに適当に時間をつぶしてある程度の時間になったら渡す…という手法
だったようです。元社員と名乗る方が証言しておりました。
すべてがマニュアル化されたことしか言えないのも、オペレーターと
担当者の話が食い違うのも大量採用、大量辞職などによる入れ替えが多いためだと
いうことらしいです。
今回、私はお金は一切払っていませんがもしHDDの中身が壊されていたら…
確認のしようがありませんが悪徳会社
日本データテクノロジーにはご注意下さい!
同じテーマの記事
- 重要なお知らせ 06月14日
- はじめまして! 03月13日
- 最新の記事一覧 >>
1 ■同じでした・・
昨日東銀座店に行きましたが、一度持ち帰ってからの検討を告げた途端の態度の変化等全く一緒でした。恐るべき会社。近寄らない方が身のためですね。