※記録も兼ねて書いていますので、業者URLはそのまま貼っています
「HDD 修理 データ救済」などというキーワードで検索した結果、
一番最初にリストアップされるのが
■日本データテクノロジー
http://www.ino-inc.com/
料金はこちらに掲載
http://www.ino-inc.com/restore/reasonable.html
100GB以上は50000円
500GB以上は75000円
50000円は痛いが、ここ1年のデータを復旧出来るなら…と祈るような思いで、ネットから依頼を出してみました。
が…
週末の深夜に依頼をしたにもかかわらず、この業者、朝9時からほぼ2~3時間置きにガンガン電話が掛かってくるのです。
最初に電話を掛けてきたのは、大須賀さんという女性。HDDがおかしくなった状況の説明と具体的な症状の説明となり、30分ほど掛けて詳細な説明を行いました。
以後、ほぼ2時間置きに電話が掛かり「いつ発送出来ますか?」「修復は一日でも早い方が修復出来る可能性が高いので、自力ではなくプロにお任せ下さい」と矢継ぎ早に催促してくるのです。
しかし、一見すると心配してくれているような言い方ですが、よくよく聞いているとこちらに考える余裕を与えないように一定時間ごとに電話を掛けてきては、不安を煽るようなことを毎回言ってくるのです。当初は、とても親切で色々親身になって話を聞いてくれているように思ったのですが、だんだんうっとうしくなってきました。
新作更新作業が終わるまではどうしてもすぐにHDDを送付出来ないし、自分で市販のレスキューソフトなどを使って救済出来ないか試す時間も欲しかったので、「火曜しか発送出来ません」と伝えて電話を切ったのですが、また2時間後に電話が掛かってくる…という始末。しまいには、ちょっとうんざりしてきました。しかし大事なハードディスクを修理して貰わなければならない可能性があり、無碍にすることも出来ませんので、ひたすら我慢。
夜中に自分で試してみてだめだったので、依頼する決心を固めて梱包し、翌朝(12/18)、電話が掛かってきた時に「今日発送します」と伝えたらその日は一日電話がありませんでした。
12/19の朝、「今日、HDDを受け取りました。私、担当をさせて頂く小宮と申します」と電話があり、「どうしてもこれだけは救済したいデータがございましたら、それを教えて下さい」と言われたため、さらに30分ほど打ち合わせをしました。
一旦、電話を切った後で、簡易鑑定結果を知らせる電話がほどなくして掛かってきました。それによれば、私のHDDは内部にあるはずのファームウェアが損傷していて、これを直さない限りデータの救済も出来ないとのこと。ファームウェアを直すには別料金が掛かるとのことでした。
さらに30分後に「見積もりをメールで送りましたのでご覧下さい」と電話が入り、チェックしてみたところ…
●最短コース(1~2日)●
1高度解析費 132,600円
2磁気情報修復作業費 176,000円
3データバックアップ費 0円
4安全復旧希望データ復旧成功費 70,000~0円
=======
小計 378,600~308,600円
合計(税込み)397,530~324,030円
●通常コース(3~5日)●
1高度解析費 93,200円
2磁気情報修復作業費 140,800円
3データバックアップ費 0円
4安全復旧希望データ復旧成功費 50,000~0円
=======
小計(税抜き)284,000~234,000円
合計(税込み)298,200円~245,700円
との答え。当然、こんな金額支払えないし、これだったら新しいPCが3台以上余裕で買えてしまう…頭の中は真っ白。しばらく呆然としてしまいました。
担当者に「お金がないのであきらめますからHDDを返して下さい」と言ったところ、「いくらまでなら支払えますか?」と言われたので「5万が限度です」と答えました。
30分後…
「ぎりぎりまでお下げしました。今なら私の裁量でこの価格ですので、決断して下さい」と言われたのが、この金額。
●25日間コース●
1高度解析費 ¥45,000
2磁気情報修復作業費 ¥30,000
3データバックアップ費 ¥0
4安全復旧希望データ復旧成功費 ¥20,000~0円
=======
小計(税抜き) \95,000~75,000
合計(税込み) \99,750~78,750
それでも倍近い…とても無理。これでも十分新しいPCが買えてしまいます…
これ以上は何とかならないでしょうか?と言ったものの、これ以上は下げられないとの回答。
「じゃあ、せめて夫と相談するため返事を明日まで待って下さい」と言うと、「でしたらHDDは今日ご返却します。次回このお値段で出来るかどうかは分かりません。HDDは生き物ですので、時間が経てば経つほどデータ救済は難しくなります」とのことでした。
この時、ふと、「この業者、ちょっとおかしい…」という疑念を抱いたのです。
何故なら、高額な修理費を支払わなければならない場面で、個人ユーザーなら誰だって躊躇するのは当たり前。冷静に考える時間や、家族に相談する余裕すら与えず、散々不安を煽っておいて即決断を迫るというやり方に、悪徳業者特有の臭いを感じました。
ひとまず、「2時間待って下さい。親にお金が借りられるかどうか聞いてみます」と言って電話を切り、ネットで他の業者を探してみました。
しかし…どうやらランキング上位に来るようにアドワーズ等にお金を大量に支払っているのか、検索した結果の上位半分以上が日本データテクノロジーのものしか表示されないのです。
そこで、次のページに表示された業者のサイトを確認しながら、3社ほどに電話相談してみました。
…続きます。