昔の萌え絵画像をください
Tweet
2010/07/14
Wed

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:30:03.45 ID:bMaU78sh0
>>6
忍者ハットリくんだw
懐かしいなw
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 08:07:21.29 ID:Ysaho6Fc0
>>313
魔神英雄伝ワタルとかなんかそんな名前のアニメの女キャラじゃなかったか?これ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 12:45:38.00 ID:mZl/TCBsP
10年ってどのへんだ
ときめもくらいか?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 12:51:03.95 ID:roadn/nyP
>>8
ときメモ2ですら10年前
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:03:55.22 ID:k7VyOlLb0

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:08:27.87 ID:mZl/TCBsP
タイトルだけ見ていくとそれほど古臭くないな
>>18
90年代がスレイヤーズ
80年代がシティーハンター
60年代は俺の好み
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:09:33.04 ID:+M2BtgxW0
>>18
90年代バケモノだな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:11:08.35 ID:roadn/nyP
元絵

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:54:38.77 ID:a4ZoAIRa0
これ見ると今のアニメにはないカッコ良さに
化け物とか言えなくなると思う
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:40:59.97 ID:F/s6oOhS0
>>168
あまりの懐かしさで鳥肌立った
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:45:17.62 ID:a4ZoAIRa0
>>246
この辺とかも来る?
有名どころだけど
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:57:51.18 ID:F/s6oOhS0
>>252
ウテナは好き過ぎて最近でもまだ見返すwwwww
でも当時のテープが経年劣化で見れなくなった時は発狂したな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:19:45.41 ID:o5ZlwJoV0
ちょっとスレ違いだがうpする
アニメージュ1982年5月号の記事

パソコン通信やってた頃のCG探してくる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:26:59.85 ID:0l7h/Psp0

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:50:37.02 ID:FR/GsYc00
>>29
すごい好きな絵だ
詳細希望
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:15:40.36 ID:dD3pbXhYO
>>114
セイバーマリオネットJのブラッドベリー(?)だと思う
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:35:54.40 ID:syucTPC40

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:51:44.71 ID:syucTPC40

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:59:29.02 ID:pnITCPib0
>>36
ダンクーガの左上二人は今でもありそうな感じだな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:57:17.79 ID:syucTPC40

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:57:38.64 ID:hMAfCucm0
>>39
これが10年も前なんて信じられない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:01:03.80 ID:mZl/TCBsP
萌えかどうかはわからんが
世話になった奴は多いはず

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:04:46.24 ID:syucTPC40
>>43
ルナ先生なつかし~www
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:04:06.43 ID:NqI9lrhv0
約10年前のを探してきた
スキャンするつもりだったが大きくてスキャナーに入らないorz

平日の昼間に俺はいったい何をやっているのやら
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:09:56.16 ID:syucTPC40


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:10:06.03 ID:1aS48P/h0
ギリか

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:13:33.79 ID:syucTPC40
>>51
くぎゅうか・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:16:28.34 ID:syucTPC40

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:25:00.18 ID:mZl/TCBsP
こんなのもあったな
本自体が日焼けしてて見難いわ

1987年初版
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:51:52.87 ID:syucTPC40
>>130


340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 11:26:11.17 ID:0R3eOZHs0
>>61
擦り切れるほど読んだ記憶が・・・読み物としても秀逸だったなぁ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:28:21.34 ID:syucTPC40
2002年

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:31:16.49 ID:+oh6pnHp0


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:40:34.70 ID:o5ZlwJoV0

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:45:45.51 ID:syucTPC40
>>68
TOWNSとかX68000とかも対応してんのか・・・
ドットの粗さといい、タイリングペイントといい、昔は絵を描くのたいへんだったんだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:20:41.00 ID:DNi4BMCHO
>>68
懐かしいなー
よく見るとMSX非対応で涙目
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:24:21.48 ID:DNi4BMCHO
同級生、舞

同人PC-66版?なんてあるのかよwwすげえwww
http://file.nottngd.blog.shinobi.jp/Img/1237043120/
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:29:43.03 ID:ld6eLzHA0
90年代は竹井正樹の絵が一番影響があったと思うよ
あの頃は東にelf、西にアリスソフトの時代だったし
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:33:07.07 ID:vwvHiotG0













94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:33:23.83 ID:TffyPmOm0
>>80
93年は今でも通用するな
絵師誰?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:48:20.29 ID:vwvHiotG0
>>94
ファンロードの表紙は読者の投稿ハガキに色塗ってた
武者カゲって人の絵だけどぐぐっても何も分からないな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:46:56.20 ID:o5ZlwJoV0
パソコン通信やってた頃に入手したCGです
どちらも4bitカラーです


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:57:31.86 ID:DNi4BMCHO
>>81
NAKORURU.MAGや.SC7が.pngになって今も残るとはなぁ。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:07:21.30 ID:o5ZlwJoV0
>>101
MAG形式はWinマシンで開けないのでpngに変換しました
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:01:01.29 ID:vwvHiotG0
80年代






88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:03:30.71 ID:N6a7FWCK0
>>86
1枚目と4枚目あたりは余裕でいける。しかし藤原カムイも結構古いな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:37:10.66 ID:nsytDPvz0
>>86
80年代は頭がでかいな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:13:24.19 ID:7CQIkRfq0

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:49:02.99 ID:o5ZlwJoV0
週刊少年チャンピオン1982年


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:04:34.47 ID:c0sVncrNP
>>97
貞本ってエヴァの人か
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:27:57.98 ID:b5osnvTQ0
月姫も10年前なんだよな・・・
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:41:55.26 ID:syucTPC40



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:15:04.31 ID:oJn33+gtP

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:33:24.14 ID:o5ZlwJoV0
1982年リュウに載っていた広告

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:40:38.34 ID:NJhlwZ5X0
>>127
内山亜紀とか・・・
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:03:49.39 ID:syucTPC40
ファンロードの変遷


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:10:02.17 ID:o5ZlwJoV0
ファンロードって今に思えば2chに似ていた



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:41:50.14 ID:n6T7evM10
>>135
キッカちゃんだよね?
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:44:39.96 ID:o5ZlwJoV0
>>138
ファンロードのマスコットキャラクター「ふぁろちゃん」です
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:15:42.64 ID:joYDv+k00
これが12年前の流行物「メイドさん」

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:21:04.65 ID:fqVqwWOTP



若い頃はお姉さん絵に萌えたもんだ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:48:55.22 ID:joYDv+k00
1990 アイドル天使ようこそようこ NG騎士ラムネ&40 ふしぎの海のナディア
1991 きんぎょ注意報! ゲンジ通信あげだま DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
1992 天地無用! 魎皇鬼(OVA) 美少女戦士セーラームーン ママは小学4年生
1993 機動戦士Vガンダム GS美神 極楽大作戦!! 勇者特急マイトガイン
1994 赤ずきんチャチャ 機動武闘伝Gガンダム 魔法騎士レイアース
1995 新機動戦記ガンダムW 新世紀エヴァンゲリオン スレイヤーズ!!
1996 機動新世紀ガンダムX 機動戦艦ナデシコ るろうに剣心
1997 少女革命ウテナ ポケットモンスター 勇者王ガオガイガー
1998 カードキャプターさくら カウボーイビバップ 万能文化猫娘
1999 おジャ魔女どれみ ゾイド -ZOIDS- ONE PIECE
ナディアから20年か・・・歳も取るはずだ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:51:15.92 ID:o5ZlwJoV0
PI形式のデータをサルベージしてきました


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:52:01.16 ID:syucTPC40

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:54:11.11 ID:syucTPC40

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:55:06.93 ID:JIndrGHo0




173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:58:32.14 ID:syucTPC40
>>170
昔はセル画を盗む不届き者が結構いたんだよなあ・・・
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:22.54 ID:joYDv+k00
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:22:26.17 ID:h1zvQdaw0
>>180
この曲カミさんすら知らなかったなー
というか知ってる人がいないのは何でなの
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:19:11.53 ID:JIndrGHo0


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:44:35.80 ID:mZl/TCBsP



イースのイラスト
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:03:37.03 ID:qzW22wcOP
>>251より新しいの

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:01:27.91 ID:eswJomqZ0
昔のアドベンチャーゲームとかは一画面描くのに結構時間かかったよなあ
ってそんなの8ビット時代までか?
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:02:01.95 ID:MhC29kkj0
このスレの所為で90年アニメ見返さないと気が済まなくなった
今夜は寝れないな・・・
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:02:42.07 ID:7/lLlbie0
>>267
90年代アニメ俺も好き
語ろうぜ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 14:19:36.35 ID:N6P1A7580
さくらちゃんかわゆす










>>267
90年代のアニメは良かったよねぇ
2000年代から歯車が狂ったというか・・・・・・
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:04:52.41 ID:d6r1DPIE0
目の光入れ方でもだいぶ変わるもんだな
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:08:59.18 ID:eswJomqZ0
CGなし、セル画を着色・カメラで直接撮影・手作業で光学合成とかでメカアクションシーンとか
めちゃくちゃ手間ひまかかってるよなあ、作画崩壊も多かったけど・・・
おかげでCGを多用する最近のアニメは安っぽく見える場面がよくある
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:12:56.15 ID:eswJomqZ0
DAICON4オープングアニメ
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:14:17.51 ID:wE6P6S4PP

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:21:47.94 ID:Cfho2x+J0
竹本泉

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:23:52.07 ID:P93KuA9+P
>>283
現役やがな
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:25:54.68 ID:wE6P6S4PP
ちょうど10年前くらいのエロゲ雑誌見つけた

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:27:29.85 ID:qzW22wcOP



295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:44:45.26 ID:g8RWmaH+0

297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:49:42.83 ID:7UEtK26W0
>>295
ハーロックカッコイイぜ
しかしマクロスってこの頃から歌ってたなそういや
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:00:14.14 ID:Cfho2x+J0

98年
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:18:04.15 ID:jYcPOMve0
廃れて久しいビキニ鎧あとXなんて無かった

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:31:41.30 ID:8mosL3B10
>>307
PCエンジンで大好きだったのに……大好きだったのに……
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 09:33:01.68 ID:Zk5THkX7i
>>308
涙拭いて18禁版やれよ。
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:46:41.90 ID:3BzRxbF90




335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 08:45:06.59 ID:49g8OXJ20
>>322
俺、平成生まれのゆとりだけど、たった今1枚目の女の子に一目惚れした。
胸が痛む。
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:59:21.11 ID:pLjuc8At0
待ちかねたリュキアが出ていて嬉しい
>>322様、ありがとう
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 05:26:52.08 ID:3BzRxbF90




328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 05:41:16.67 ID:jYcPOMve0
トンデモ展開とはいえ一応きっちり終わってたのかとりあえずめでたい
ついでに武具のデザインというと思い出すたわし

330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 06:22:40.19 ID:3/KcDt520
初代ラングだな
Ⅳ辺りでバナナ髪とボディペイント風スーツとか乳のダークサイドに



343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 11:55:02.37 ID:0R3eOZHs0
アニメ化の話を聞いた時に狂喜乱舞して設定画が出た時に発狂したのも良い思い出
キャラデザ都築さんでカセットブック(爆)版のキャストでリメイクしてくれないかなぁ・・・
アニメ化された後挿絵が都築さんじゃなくなってから読まなくなったわ
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:02:09.57 ID:246adxBd0
タイラーは続編も出てたと思うけど
最後どうなったのか知らないわ・・・
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:04:21.69 ID:0R3eOZHs0
画像スレで愚痴ばかり言ってもしょうがないから拾い物を
タイラー






おまけ


347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:32:31.34 ID:76o4mcbO0
>>345
ひざパとか超なつかしい
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:29:33.98 ID:+6LoD/U80
絵柄って何で移り変わるんだろうな
ヒットする→みんな影響される→みんな飽きる→新たな系統の絵柄へ
こんな感じかなあ
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:34:31.40 ID:0R3eOZHs0
去年10周年だったからちょうど良いやと思ったら画像持ってなかった(´・ω・`)


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:22:33.57 ID:yn8tVQzc0
>>348
これいいな、エロゲだよね。
初エロげになるかもいしれん。
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:55:00.67 ID:0R3eOZHs0
>>354
エロゲじゃなくてギャルゲだ><
エロゲはこっち

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:06:33.30 ID:0R3eOZHs0





op
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:58:04.42 ID:mZplG6VZ0
何この神スレ
昔のギャルゲエロゲを、昔のタッチのままで色数と解像度だけを上げて再現してくれたら
ある一定年齢層に売れるかもしれんね
(ラブエス→LOVERS みたいなことにならなければ)
ユナを忘れちゃいかんんだろう
変身バトルヒロインの雄だぞ



ミクは亜弥乎のパクり

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:25:48.11 ID:6LiQ8Ku30
ずいぶん歳とっちまったなくそ
人気記事一覧
category: 画像・動画
おすすめ記事!
アンダーワールド新着一覧
Powered By 我RSSコメント
- Posted by 名無しさん 2010/07/14 20:16
- Posted by 名無しさん 2010/07/14 20:32
- Posted by 名無しさん 2010/07/14 20:55
- Posted by 2010/07/14 23:11
- Posted by 名無しさん 2010/07/14 23:44
- Posted by 名無しさん 2010/07/14 23:46
- Posted by とおりすがり 2010/07/15 00:05
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 00:27
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 01:05
- Posted by 彦さん 2010/07/15 01:24
- Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/07/15 01:37
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 02:46
- Posted by 774 2010/07/15 03:02
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 04:20
- Posted by 名無しまっちょ 2010/07/15 08:51
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 10:05
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 10:55
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 14:51
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 16:39
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 17:30
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 18:21
- Posted by 名無しさん 2010/07/15 20:50
- Posted by 名無しさん 2010/07/16 02:51
- Posted by 名無しさん 2010/07/16 16:15
- Posted by 名無しさん 2010/07/16 18:39
- Posted by 名無しさん 2010/07/16 19:35
- Posted by 名無しさん 2010/07/16 20:38
- Posted by 名無しさん 2010/07/17 00:16
- Posted by 2010/07/17 09:54
- Posted by 名無しさん 2010/07/17 12:53
- Posted by 2010/07/18 10:50
- Posted by 名無しさん 2010/07/18 22:16
- Posted by 名無しさん 2010/07/19 00:04
- Posted by 名無しさん 2010/07/19 00:56
- Posted by 名無しさん 2010/07/19 11:04
- Posted by 名無しさん 2010/07/19 23:22
- Posted by 名無しさん 2010/07/19 23:48
- Posted by 名無しさん 2010/07/20 00:10
- Posted by 名無しさん 2010/07/20 04:46
- Posted by 名無しさん 2010/07/20 07:39
- Posted by 名無しさん 2010/07/20 09:44
- Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/07/20 18:28
- Posted by 名無しさん 2010/07/20 22:47
- Posted by 名無しさん 2010/07/21 03:06
- Posted by 2010/07/23 12:36
- Posted by 2010/08/06 18:23
- Posted by 名無しさん 2010/08/10 16:52
- Posted by 名無しさん 2010/08/14 06:53
- Posted by 名無しさん 2010/08/15 00:53
- Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/08/16 14:58
- Posted by 名無しさん 2010/09/09 04:45
- Posted by コピペ 2012/02/23 21:24
らきすたやけいおんの絵も2020年の頃には「バケモノwww」って叩かれて総
ハルヒは・・・今でも叩かれてるか
エンドレスエイト
アウシタン!ローディスト!ジャンプ黄金時代!OVA黎明期!
今夜は懐かしい夢が見れそうだな。
懐かしすぎてきゅんきゅんくるぜ
くびれも何もないデフォルメキャラみたいな女の子が最も性的という
今以上にロリコン文化が普遍的な時代でした
うわぁ…
昔は良かったとか笑わせてくれるよな
俺の青春、銀嬢伝が最後に登場してよかった。
ほんと、昔は良かったなぁ・・w
やっぱ昔の女の子の身体の描き方って今よりも胴が短いね。
回りまわって10年後くらいには
2010年あたりのも萌え絵って胴なげーとか言われるかもね。
最近のイラストレーターよりも
昔のほうがアナログの画材や紙による質感の差もあってか
絵柄に特徴があったような気がしますね。
今のイラストレーターは似た絵柄や塗りが多すぎて
印象がさっぱり残らない。
懐かしすぎて感慨深いな
こういう変遷をたどって今の日本のアニメ業界があると思うと
みんな懐かしすぎて涙が出てきた、俺も歳を取ったな…。
なんかいいな
ノスタルジックな気分
この頃の秋葉もひっそりとしててマニアックな感じだった
昔懐かしい画像を見出して
久しぶりに画像保存した。
CGが絵柄を変化させたんだな
エバンゲリオン十五年前かよf@あおいfじゃおいj@vwj@p
ユナが出てて安心した
なんか胸が痛くなったわ
おもしろかった
割と絵柄も時代でループしている
モモとプラモのモ子ちゃんには当時マジ惚れた(^^;
でも・・・このスレにコロコロポロンがいないのは残念!!
みんな知らないのかな・・・・・・・・・(^^;
たまには懐古もいいな
ミクはスイートミントだろJK
かんなぎは20年先も「古いけどマア見れるな」みたいな感じで通用しそうだけど
けいおんはあと5年も経てば「キモい」「バケモノ」って言われそうだよなー
あの全員おんなじ形の目してるところとか
口がつねに半開きで前歯が見えてるところとか
かなり賞味期限の短いナマモノな感じがする
オッサンの絵はいつの時代の画風でもそんなに文句いわれないが
かわいい女の子の絵は「かわいい」と思われなくなったら旬の終わり
すぐにバケモノって呼ばれるようになるんだよな
ヒミコはな!鴨の衣装着てる時が一番かわいいんだよ!
あとな、ワタルの真骨頂は虎王さまだろうが!
都築のパソ通時代の絵が見れて良かった。
あとこうやって見ると、再認識出来る絵も多い。
PCエンジンユーザーだった俺には銀嬢伝とラングは青春だった。
設定資料集等も最初に買ったのもこれだったし。
カードキャプターさくらが他と一線を画しているなぁ。
竹本泉は10年前どころか、20年以上前から変わらぬクオリティーだからなぁ。
こないだ20年前のパソコン雑誌とエロ雑誌
数十冊を紙ゴミでまとめて捨てちまったw
今日Dejaやってたところだww
普通に今の絵柄より好みのがあって驚いた
345のひざの上の同居人はプレステを買うきっかけになったゲームだ、あと51の小星ちゃんにもはまった・・・猫耳少女萌え~
竹本泉はいつまでたっても古くならん。
多分20年後も同じような絵を描いてる。
そのくせフォロアーもいない。
稀有な存在だな。
最高に良かった!
昔の絵ってどこか人間っぽいっていうか
肉感とキラキラした目が良いね
こういう昔の絵はまだネットが普及してなかったから子供のときにエロ本拾った心境のようにわくわくどきどきする
今の萌え絵はネットのあちこちにあるからありがたみがないな
安心するなぁ
年取ったのかな…
60が気になる
ここの絵を見て、昔はよかったと思ったりするのは、爺になった証拠。
懐かし過ぎて胸が痛い。
しかし「さくら」すら今見ると絵が古いね。
唯一知ってるのはカードキャプターさくらくらいだけども
どの絵も何となく90年代って感じの匂いがするなぁ…。
ほとんど知ってる。あの頃には戻れないから
蔵書を掘り起こすとしよう。
とりあえず「美樹本晴彦」とか「いのまたむつみ」とか「平野俊弘」とか「垣野内成美」とかでぐぐれ。
……という話だと思う。(ふつうに現役の人まだまだいるよね?)
ぐぐると「幻夢戦記レダ」とか「ウインダリア」とか。
そういやそんなのもあったっけ。orz
80の1985は渡瀬のぞみの絵か?
魔導アルル懐かしいな、まだ余裕でいける
クランプの絵は今でも通用するよね。ちょっと古くて萌えといわれたら謎だが、マンガ絵として若者にも十分通用する
ドット絵って妙な色気があって好きだわ
ファンロードの「みたいものみせましょう」は今のニコ動っぽいよね。北斗の拳のキャラで美味しんぼやったりとか。
>>※28
フォロワーというか、東方のZUNは竹本泉オマージュが多いね
>>313
ひみこが分からんとは…
今のエロマンガやエロアニメ、同人って上手い人多いから、ハズレが少なくていいよな。
2002年頃までは、表紙詐欺も酷くて本当に賭けだったぜ…。
しかにヒミコをハットリ君のキャラと勘違いしたり、ライムをスレイヤーズキャラと勘違いしたりと、しったか君ワロス
ナディアの絵はあんまり古く見えないな
>>29 同意
おまえら何歳だよw
>>322
一目惚れした
吾妻先生が出てこなかったのは意外だな
スレには画像も出てたと思うけど
絵がちょっと不味いからココには載ってないのかな
※29には同意しておこうか
昔の絵は完全に平面で二次元。
しかも実物を上手くデフォルメしているのでテカリや影とかに不自然さがでない。
だから安心できる。
今のイラストは中途半端に立体的になってしまっているから肌の質感がプラスチックのフィギュアになっている。
なまじデッサンが正確なだけに違和感がものすごく出ているように感じる。