震災前の規模復活 4日久慈で海女フェス(2013/07/31 16:05) |
久慈市小袖漁港で8月4日、「第24回北限の海女フェスティバル」が開催される。東日本大震災以降の2回は「小袖海女っこ市」として縮小開催だったが、復旧にめどが付いたのに加え、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地として注目される中、震災前の規模で復活≠キる。 当日は午前10時にオープニングの餅まきで開始。午前10時20分、同11時20分、午後2時20分の計3回行われる海女による素潜り実演が無料で見学できるほか、ウニ採り名人戦(参加料千円)、あまちゃんロケ地ツアー、1杯200円のいちご煮や格安のウニ、ホヤの販売など盛りだくさんの内容だ。 小袖地区では、当日もマイカー規制が行われるが、代替交通手段の久慈駅―小袖海岸間の臨時路線バス、玉の脇漁港―小袖漁港間の観光遊覧船を無料で利用できる。 市商工観光課の久保司課長は「各方面の協力でようやく元の規模で開催できる。たくさんの人に来てほしい」とPRする。 問い合わせは、北限の海女フェスティバル実行委員会事務局=電話0194(52)2123=へ。(水野大輔)
※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。
|
|
主なニュース (2013/08/06)
|
|
北奥羽ニュース
|
国内外ニュースTOP10
|
- ■ 東北の旅は八戸へ
[PR]
- ■ みんなが気になる
- ■ 不動産・住まい
- ■ 保険
- ■ 金融・資産運用
- ■ 美容・医療
- ■ 自動車
[PR]