メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「原爆症認定、最善を尽くす」 首相あいさつ全文

写真:平和記念式典であいさつする安倍首相=6日午前8時33分、広島市中区、伊藤進之介撮影拡大平和記念式典であいさつする安倍首相=6日午前8時33分、広島市中区、伊藤進之介撮影

 広島市原爆死没者慰霊式、平和祈念式に臨み、原子爆弾の犠牲となった方々の御霊に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げます。今なお被爆の後遺症に苦しんでおられる皆様に、心から、お見舞いを申し上げます。

 68年前の朝、一発の爆弾が、十数万になんなんとする、貴い命を奪いました。7万戸の建物を壊し、一面を、業火と爆風に浚(さら)わせ、廃墟(はいきょ)と化しました。生き長らえた人々に、病と障害の、また生活上の、言い知れぬ苦難を強いました。

 犠牲と言うべくして、あまりに夥(おびただ)しい犠牲でありました。しかし、戦後の日本を築いた先人たちは、広島に斃(たお)れた人々を忘れてはならじと、心に深く刻めばこそ、我々に、平和と、繁栄の、祖国を作り、与えてくれたのです。蝉(せみ)しぐれが今もしじまを破る、緑豊かな広島の街路に、私たちは、その最も美しい達成を見出(みいだ)さずにはいられません。

 私たち日本人は、唯一の、戦争被爆国民であります。そのような者として、我々には、確実に、核兵器のない世界を実現していく責務があります。その非道を、後の世に、また世界に、伝え続ける務めがあります。

 昨年、我が国が国連総会に提出した核軍縮決議は、米国並びに英国を含む、史上最多の99カ国を共同提案国として巻き込み、圧倒的な賛成多数で採択されました。

 本年、若い世代の方々を、核廃絶の特使とする制度を始めました。来年は、我が国が一貫して主導する非核兵器国の集まり、「軍縮・不拡散イニシアティブ」の外相会合を、ここ広島で開きます。

 今なお苦痛を忍びつつ、原爆症の認定を待つ方々に、一日でも早くその認定が下りるよう、最善を尽くします。被爆された方々の声に耳を傾け、より良い援護策を進めていくため、有識者や被爆された方々の代表を含む関係者の方々に議論を急いで頂いています。

 広島の御霊を悼む朝、私は、これら責務に、旧倍の努力を傾けていくことをお誓いします。

 結びに、いま一度、犠牲になった方々の御冥福を、心よりお祈りします。ご遺族と、ご存命の被爆者の皆様には、幸多からんことを祈念します。核兵器の惨禍が再現されることのないよう、非核三原則を堅持しつつ、核兵器廃絶に、また、恒久平和の実現に、力を惜しまぬことをお誓いし、私のご挨拶(あいさつ)といたします。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

大惨事を経験しながら、「核」をめぐる議論が深まらない原因はどこにあるのか。

はじまりは2人の「不肖」の息子の不始末。「太陽の季節」は終焉を迎えようとしている。

原発ゼロ社会を選択したドイツは、現在どんなプロセスを進んでいるのか。

弱みにつけこむ「プロ」の手口を徹底研究、だまされないための実践的を伝授。

経産省はなぜ電力会社に肩入れするのか。メールから変わらぬ癒着の実態を暴く。

人とは一味違った、職人技が光る日本伝統の進化形。使いやすくておしゃれな「がま口」はいかが?

注目コンテンツ

  • ショッピング害虫の季節がやってきた

    「触るのもイヤ」というあなたへ

  • ブック・アサヒ・コム堺雅人の「半沢直樹」がウケた

    バブル入行組の痛快な不正告発

  • 【&M】ケビン・シュワンツ惜しくも…

    鈴鹿8耐ロードレース

  • 【&w】ツチっ子の夏」が始まる!

    対談 重松清×東信(1)

  • Astand堂本光一、大阪で「ショック」

    制作発表会見の様子を紹介

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター