虎ファンが嘆く高給取りが集まる鳴尾浜
2013年8月5日
そんな状況に阪神ファンからフアンの声が上がっているのだ。
暗黒時代と言われる1990年台は、編成の失敗と言われてきた。獲りたい選手より、獲れる選手を。守りの姿勢を続けたことで長らく主軸不在を強いられた。
2002年に星野仙一監督が就任。金本、下柳らFA、トレードで他球団から選手を集め、常勝球団へ路線変更。チーム改革として編成部にもメスを入れてきたが、現状では以前の姿に戻りつつある。その危機感が阪神ファンの間でもささやかれているのだ。
藤浪という未来のエースを手に入れた阪神。再び常勝球団となれるかどうかは4番の獲得、育成に、ひいては中村GMの手腕に掛かっている。
Facebookコメント
タイガースニュース
- 和田監督、マエケン叩いて再“神撃”や(8月6日)
- 藤浪「まだ引き出しある」さらに進化だ(8月6日)
- 阪神一部選手、人身事故で移動遅れる(8月5日)
- 虎ファンが嘆く高給取りが集まる鳴尾浜(8月5日)
- 清水 初コンビで藤浪の持ち味引き出す(8月5日)
- 新井、またまたサンデー晋ちゃん援護!(8月5日)
- 藤浪防いだ!江夏氏以来46年ぶり初G倒(8月5日)
- 和田監督 執念の采配で巨人M点灯阻止(8月5日)
- 阪神、投打かみ合い巨人のM点灯阻止(8月4日)
- G戦初登板の阪神・藤浪ドラ1対決制す(8月4日)
- 阪神・新井が藤浪を援護する先制打(8月4日)
- 福留が6日2軍戦で実戦復帰濃厚(8月4日)
- 能見あぁ3悲弾…血染めの力投実らず(8月4日)
- マートン明暗 先制2ラン&満塁で三振(8月4日)
- 藤浪で自力V消滅阻止 初G戦で勝て!(8月4日)
- 阪神能見はソロ3発被弾で7回4失点(8月3日)
- 阪神が藤井彰のスクイズで勝ち越し(8月3日)
- 阪神が五回満塁の勝ち越し機逸す(8月3日)
- 阪神能見が村田、ロペスに連続被弾(8月3日)
- 阪神マートンが杉内から先制8号2ラン(8月3日)