1:かじてつ!ρ ★:2013/08/04(日) 18:32:10.60 ID:???P
○英、原爆使用に同意 広島投下の1カ月前 公文書で裏付け
米国が広島に原爆を投下する約1カ月前の1945年7月、英政府が米側に対し、日本への原爆使用に同意すると公式に表明していたことが4日、機密指定を解除された米公文書で裏付けられた。
原爆投下に米国の同盟国である英国が深く関与し、両国の「共同決定」として対日使用された側面が浮かび上がった。
日本は唯一の被爆国でありながら、こうした事実は一般にはほとんど知られていない。
英国が政府として日本への原爆使用に公式に同意したのは、第2次大戦末期の45年7月4日にワシントンで開かれた原爆開発協力をめぐる合同政策委員会(CPC)の会合。
議事録によると、英代表のウィルソン陸軍元帥は冒頭、原爆開発計画を監督するスティムソン米陸軍長官や計画責任者のグローブズ米少将らを前に「英政府は日本に対する原爆使用に同意する」と言明した。(共同)
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130804/amr13080417430002-n1.htm
6:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:36:05.43 ID:W32D+BCl0
14の俺が原爆について調べて思ったこと
「広島大虐殺」「長崎大虐殺」だろ、コレ・・・・
9:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:37:12.08 ID:jaYtx4eu0
>>6
各都市の空襲もやって民間人虐殺してる |
15:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:43:03.92 ID:kD+L+mlUO
イギリスが原爆投下を反対してくれていたら広島長崎に原爆は落ちなかった
大勢の人が死ぬこともなかった
謝罪と賠償をお願いする
大勢の人が死ぬこともなかった
謝罪と賠償をお願いする
17:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:43:10.25 ID:m06rTKTe0
スティムソン米陸軍長官の判断で、京都は爆撃目標から外されたんだよな。
35:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:50:30.92 ID:Mxt+1UDHO
>>17
戦後に京都の文化財強奪するのが目的 京都にいた日本人なんぞどうでもよかった鬼畜野郎だぜ? お前まさかそのクズに感謝しちゃってんのかw |
41:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:55:18.97 ID:m06rTKTe0
>>35
スティムソンは京都にいたことがあったんで歴史的な重要性を知ってたから、ここだけは守りたいと頑として投下に反対したんだよな。 じゃあ、他はどうでもいいのか、というツッコミはともかく。 |
49:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:01:32.40 ID:ufQxfmeuO
>>41
後回しになっただけで京都への投下計画は白紙にはなってない |
54:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:06:20.80 ID:m06rTKTe0
>>49
最終的に外されたよ。 ターゲットととしては、盆地で大きな爆撃被害もないという物理的条件と、日本人へのインパクトを最大化できると軍人が投下を主張したんだけど(最初は最優先候補のグループ)、逆にインパクトが大きすぎるからと占領後のことも考慮してとスチムソンが外した。 |
162:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:16:54.47 ID:26fwBwsB0
>>17
それも案外眉唾物で原爆第3弾は東京ないし京都の可能性があったとも 言われている。 特に京都に落としたら日本人の精神をボロボロにして永遠に立ち直れない ようにする狙いがあったともな。 チョンが何の文化財も残っておらず支離滅裂な言動を繰り返しているように 日本がそうなった可能性があった。 本土決戦があったら日本は滅亡していただろうな。 |
200:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:41:22.93 ID:ckNFwwRP0
>>162
> 本土決戦があったら日本は滅亡していただろうな。 本土決戦があったら、京都も含めて何もかも破壊されていただろうが、ベトナムやアフガンの例を見る限り案外粘れたかもしれない。 まあ降伏でよかったけどw |
24:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:47:58.40 ID:V1rJ7f8e0
日本にも同意を得ろよ
30:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:49:34.58 ID:b/JqfqPt0
>>1
ドイツ軍に空軍をほぼ壊滅させられて英国国民唯一の心のよりどころであった
ロイヤルネイビーの旗艦プリンス・オブ・ウェールズをあっさりと沈めただけでなく、
冠たる大英帝国を支えていた植民地の9割9分以上を独立させてポンドを基軸通貨の座から引きずり落とすとか
好き放題やったんだから日本はこれくらいのことは大目に見るべき
ドイツ軍に空軍をほぼ壊滅させられて英国国民唯一の心のよりどころであった
ロイヤルネイビーの旗艦プリンス・オブ・ウェールズをあっさりと沈めただけでなく、
冠たる大英帝国を支えていた植民地の9割9分以上を独立させてポンドを基軸通貨の座から引きずり落とすとか
好き放題やったんだから日本はこれくらいのことは大目に見るべき
37:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:53:33.93 ID:Wfjyteae0!
英国が対ドイツ戦線で、アジアに軍隊いっぱい送れなかったので、アメリカさんに対日本の戦争を任せるために
アメリカにいろいろ配慮したり、一緒に策略練ったりしたんだよ。
シンガポールに日本軍が来た時に、現地の英軍は日本軍来るの知らなくて、あっさり降伏するしか無かったのは、
チャーチルが対日本の戦争を煽るために、わざと現地に知らせなかったという見方もあるらしいね。
アメリカがハワイをわざとやらせたのと一緒の構造な。
アメリカにいろいろ配慮したり、一緒に策略練ったりしたんだよ。
シンガポールに日本軍が来た時に、現地の英軍は日本軍来るの知らなくて、あっさり降伏するしか無かったのは、
チャーチルが対日本の戦争を煽るために、わざと現地に知らせなかったという見方もあるらしいね。
アメリカがハワイをわざとやらせたのと一緒の構造な。
38:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:53:42.13 ID:UrVP1epi0
ちゃんと軍事裁判にかけろよ
民間人無差別殺戮の幇助だから死刑だとおもうけど
民間人無差別殺戮の幇助だから死刑だとおもうけど
52:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:04:33.99 ID:Gy5NPOZW0
日英同盟とは一体何だったんだろうか?(´・ω・`)
62:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:11:22.28 ID:cTE+7ABe0
>>52
日英が対ロシアで利害一致した結果に過ぎない。 国家に「友達」なんか居ませんよっと。 そこらへん勘違いしてる人多すぎ。 |
67:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:16:14.48 ID:mYA7Nw5NO
>>52
日英同盟は対ロ戦略だよ。 イギリスは日本に情報を提供するだけで手を汚さずに日本にロシアと戦争させてロシアを疲弊させて日本には巨額の戦費を貸し付けて暴利を貪ったのさ。 日本はイギリスに利用されただけでなく、戦費の負担を強いられたのさ。 |
75:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:23:49.51 ID:b/JqfqPt0
>>67
バルチック艦隊が寄港するたびにイギリスは巡洋艦派遣したりフランス(当時はロシアの同盟国)を恫喝したりして 良質な石炭を積み込ませないとかかなり粘着質な行動を最初から最後まで取ってくれたよ。 英国の奮闘は日本海海戦の勝因の一つだわな。 |
763:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:30:16.93 ID:jwyVjCRQ0
>>75
イギリスは日露間の戦争の中立国として、その立場を守ったに過ぎない。 イギリスがロシアに肩入れしたら?条約違反だし、もちろん日本に味方もしてはいない。 参戦だけはしたくないから、キッチリとアリバイを作っただけ。 |
773:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:54:33.16 ID:5OCQctWgO
>>763
横だが 日英同盟のおかげで外債が調達しやすくなったのは大きい あとバルチック艦隊の寄港地がなくなったのは非常に大きな優位点になった訳だよ |
70:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:20:38.19 ID:7kR5oS8F0
ついでに言うと、原爆が戦争終結を早めた効果は言及なしか(笑)
原爆投下がなければ、本土決戦が行われ、日本は徹底的に破壊された上で、
東西分割統治、即ちドイツや朝鮮と同じ運命が待っていただろう。
原爆投下がなければ、本土決戦が行われ、日本は徹底的に破壊された上で、
東西分割統治、即ちドイツや朝鮮と同じ運命が待っていただろう。
86:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:29:06.47 ID:7gACv04L0
正直アメリカの原爆使用よりか
ロシアの条約破りの方が頭に来る
ロシアの条約破りの方が頭に来る
208:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:48:14.91 ID:iLJ82bMo0
>>86,100
ドイツ軍がモスクワ目指して進撃する最中に、隙があったら攻め込むつもり 満々で関特演とかやってソ連極東軍の移動を妨げておいて中立条約の遵守を 期待し、あまつさえ日本に都合のいい講和の仲介を頼める神経が理解できん。 スパイが首尾よく情報掴めなければ極東軍の移動は更に遅れ、ソ連側の犠牲 はより大きくなっていたはずだし。当時のソ連人にとって日本は許すべからざる 敵でしょ。ドイツに近いレベルで報復を加えねば気が済まないぐらいの。 |
219:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:56:43.59 ID:26fwBwsB0
>>208
関特演は日ソ中立条約なんて守る気ありませよ~という意思表示だから 45年8月にソ連に攻め込まれても日本は文句言えなかったな |
90:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:32:38.55 ID:5vRewnPpO
知りはしないけど、ちょっと考えたらわかることだろ>合意
それにしても、アメリカの機密文書指定が解除されたから公開って、他の国にしたら迷惑な話だよなw
公開禁止要請とかできんのかな
それにしても、アメリカの機密文書指定が解除されたから公開って、他の国にしたら迷惑な話だよなw
公開禁止要請とかできんのかな
91:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:34:26.37 ID:7kR5oS8F0
>>90
良くも悪くもそれがアメリカ。私はこの点はアメリカを高く評価している。 最も、第2次大戦は世界が存続の危機に陥っていたわけだから、それを考慮すると 少々のことは許される気もする。 |
92:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:34:48.82 ID:m06rTKTe0
しかし、ダウンフォール作戦が実行されてたら、日本の惨状は、ドイツ、朝鮮の比じゃなかっただろう。
今現在の僕たちもいなかったかもしれないし、いたとしても、もっと不幸な境遇で生きていたことだろう。
今現在の僕たちもいなかったかもしれないし、いたとしても、もっと不幸な境遇で生きていたことだろう。
93:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:34:53.73 ID:BNMYNYay0
逆の立場なら日本もやってただろうから仕方ない
韓国人なら1000年謝罪賠償を求めるところだがな
韓国人なら1000年謝罪賠償を求めるところだがな
101:消費税増税反対:2013/08/04(日) 19:39:42.19 ID:JMQsVrlTO
英国も共犯だったのか。
113:風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/08/04(日) 19:50:46.37 ID:CX0IEFMu0
>>101
日英同盟破棄から、急速にアメリカになびいて行ったイギリス チャーチル登場から、日本叩きはチャーチルが主導したようなもの 1、昭和13年…新オレンジ作戦=具体的海軍決戦 2、昭和16年…レインボー5号作戦=米英合同対日共同作戦、具体的太平洋封鎖 大東亜開戦の宣戦布告書は「米・英」であった |
154:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:12:15.18 ID:MSZtkKHjP
戦争に関わった連中とはもう世代がかわってるしな
こんな悲惨な事があったと教訓にすればいい
お隣みたいに騒ぎ続けてたら前に進めない
こんな悲惨な事があったと教訓にすればいい
お隣みたいに騒ぎ続けてたら前に進めない
156:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:12:51.25 ID:Ok/hrEhW0
京都に落とされたらやばかったな・・
歴史を重視する日本人が発狂して戦後史が変わっただろ
歴史を重視する日本人が発狂して戦後史が変わっただろ
159:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:15:04.23 ID:y3nDUUUo0
>>156
第20航空軍が「邪魔な石は残らず取り除く」という第一の目的をもって、 次の都市を系統的に爆撃しつつあると報告した。 東京都区部、横浜市、名古屋市、大阪市、京都市、神戸市、八幡市、長崎市。 次の17都市及び地点が研究対象とされた。 東京湾、川崎市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、 広島市、呉市、下関市、山口市、八幡市、小倉市、熊本市、福岡市、長崎市、佐世保市。 |
165:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:18:10.92 ID:7kR5oS8F0
>>156
日本人が反米的になって、共産主義革命が起きる危険性は史実よりさらに 高かっただろうね。結果的に京都に落とさなかったのは正解。 |
175:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:21:53.17 ID:IW6Lb9A1O
日本に二発も落としたのに他の国に落とさないのは差別
他の国に落とさなかったのは日本を実験の場にしたかったからなのでは?
韓国やサヨク的にいちゃもんを言うならこんなだろうか
他の国に落とさなかったのは日本を実験の場にしたかったからなのでは?
韓国やサヨク的にいちゃもんを言うならこんなだろうか
184:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:25:26.15 ID:26fwBwsB0
>>175
朝鮮戦争ではマッカーサーは満州に落とす気満々だったけどそのころには ソ連も核を保有していて戦力が均衡していたから却下された 今のところ核を使う可能性があるのはイスラエル、中国、印パくらいだろう |
187:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:26:31.55 ID:w2k03l0k0
大量虐殺は原爆だけじゃない
アメリカ軍は日本の各都市を無差別空襲して、民間人(女子供老人)を殺した
空襲の合計死者数は調査団体によって違うが23万~55万人
アメリカ軍は日本の各都市を無差別空襲して、民間人(女子供老人)を殺した
空襲の合計死者数は調査団体によって違うが23万~55万人
195:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:36:44.54 ID:wDur4SfW0
なんと英国まで乗り気だったとはな
197:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 20:38:28.71 ID:I+4Rga8N0
白人からでなく同じアジア人に落とされてたら日本もまだ許してなかっただろ
234:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:03:09.86 ID:8+TnWE/N0
イギリスは2度の大戦で国力を落としていった。
400年間の欧州の植民地時代を終わらせたのが日本。
400年間の欧州の植民地時代を終わらせたのが日本。
273:他者依存で漫画神話の神武独裁帝国は、原爆投下で即時降伏:2013/08/04(日) 21:25:53.32 ID:a3JKg4Pj0
.
.
敗戦間際の惨状として、大日本帝国の主要都市が連日空襲されて多くの国民が焼け死んでいたが、
この勝ち目の無い戦いでも、帝国軍部の上層は依然として全面降伏を言い出さなかったのは、
降伏は恥という、子供じみた精神至上主義からではなかったか。
あるいは神武帝国という漫画神話の奇跡を信じたのか。 しかしこのような呆れた状況の中で、
早期戦争終結を言い出せるのは天皇しかいなかったが、まさに最高権力者一人の人格によって
国運が決まる場面でもあり、 結局天皇は軍部と対峙する勇気も無く、
原爆投下によって全面降伏を慌てて決めたことは、実に情けない話だ。
.
.
敗戦間際の惨状として、大日本帝国の主要都市が連日空襲されて多くの国民が焼け死んでいたが、
この勝ち目の無い戦いでも、帝国軍部の上層は依然として全面降伏を言い出さなかったのは、
降伏は恥という、子供じみた精神至上主義からではなかったか。
あるいは神武帝国という漫画神話の奇跡を信じたのか。 しかしこのような呆れた状況の中で、
早期戦争終結を言い出せるのは天皇しかいなかったが、まさに最高権力者一人の人格によって
国運が決まる場面でもあり、 結局天皇は軍部と対峙する勇気も無く、
原爆投下によって全面降伏を慌てて決めたことは、実に情けない話だ。
.
295:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/04(日) 21:42:14.63 ID:9nNhYuqgO
原爆は多く人命を救っといかいう大ぼらを
信じる人がいなくなるといいな
信じる人がいなくなるといいな
301:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:46:32.24 ID:TS3WkGI40
>>295
日本がアジアの植民地の開放のために戦ったとかいう大ぼらを 信じる人がいなくなるといいな |
307:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:49:06.02 ID:3vgWh5Rc0
>>301
実際 植民地開放のために戦った 日本が植民地作っても意味ないからな |
312:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:51:32.57 ID:Bfp4VI3n0
>>307
アホ過ぎる。 日本の植民地化侵略が引き起こした戦争だ。 |
321:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:54:33.34 ID:w/EJOtOh0
>>312
実体はフランスの降伏に目がくらみ、仏英領を火事場泥棒しようとして 大やけどした間抜けな素人こそ泥だからなあ。 |
299:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:45:48.68 ID:VT8U+BNw0
ユダヤ人なんかより
日本人のほうが絶対に沢山殺されてるだろ
ヒロシマ・ナガサキ以外にも
全国各地の都市爆撃でさ
日本人のほうが絶対に沢山殺されてるだろ
ヒロシマ・ナガサキ以外にも
全国各地の都市爆撃でさ
313:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:51:38.04 ID:ckNFwwRP0
>>299
日本人の犠牲者数は戦死者で230万人、民間人で80万人。 ホロコースト犠牲者は諸説あるが600万人が通説なので、ユダヤ人犠牲者の方が多い。 ちなみに旧ソ連の犠牲者数が最も多くて戦死者1450万人、民間人700万人以上。 |
302:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:46:37.20 ID:BoiqG7El0
なんてこった
許せない・・・くそったれ・・・俺達の国に原爆落としやがって・・・
だめだ、洗脳教育のせいで怒り度が0.1くらいにしか上がらない感じだ
それより週に1日しか休みがないのがつらい
許せない・・・くそったれ・・・俺達の国に原爆落としやがって・・・
だめだ、洗脳教育のせいで怒り度が0.1くらいにしか上がらない感じだ
それより週に1日しか休みがないのがつらい
318:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:52:54.19 ID:6rPaCSMC0
日本は実験場
そして日本国民は重要なモルモット
昔も今も同じ鎖に繋がれたまま
そして日本国民は重要なモルモット
昔も今も同じ鎖に繋がれたまま
365:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:11:37.92 ID:RQZvpyL50
英が同意しなくても米はロシアとの競争があったから原爆使用しただろな。
ロシアに見せ付けることが重要な目的だったわけだから。
ロシアに見せ付けることが重要な目的だったわけだから。
382:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:17:04.82 ID:Ov6XLh0P0
朝鮮戦争でソ連が韓国に落とさなかった理由が知りたいな
マッカーサーは北朝鮮に落とそうとしてたみたいだが
マッカーサーは北朝鮮に落とそうとしてたみたいだが
387:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:18:39.24 ID:w2k03l0k0
>>382
そりゃあ「謝罪と弁償」が嫌だったからでしょう 永久に請求されます |
400:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:23:19.40 ID:Ov6XLh0P0
>>387
確かにソ連の将校がは朝鮮人とはあんまり関わりたくないとか言ってたな 叩き潰すメリットがそんなになかったんだろうな |
419:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:31:19.66 ID:w2k03l0k0
>>400
原爆を使った場合、影響の深刻さを誰よりも知っているのがアメリカだしなー 広島・長崎の原爆実験で得た、人間がどうやって死ぬのかと、後遺症 その研究結果を、アメリカは今でも公開していない |
433:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:39:20.60 ID:Ov6XLh0P0
>>419
アメリカが落としてたら、ソ連も落としてただろうな 朝鮮半島は相打ち全滅状態でボロボロになってただろう それをあとあと正当化するのは難しいとの判断かもしれんね。 |
388:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:19:32.21 ID:Lr2rMAWI0
日本人を皆殺しにしてやる!みたいな感じだったんだろうね。
で躊躇なくやっちゃったということで。
白人がそういう価値観を持ってるということは、はっきりさせておいたほうがいいとおうもうわ。
で躊躇なくやっちゃったということで。
白人がそういう価値観を持ってるということは、はっきりさせておいたほうがいいとおうもうわ。
404:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:25:51.46 ID:RmsyNPfC0
>>388
1910年ころだったか、サンフランシスコ?地震が起きたときに 日本から義捐金を送ったら、お返しに在住日本人の一部を退去させたとか。 東洋人に対する差別はひどかったらしいね。 |
412:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:29:09.44 ID:w/EJOtOh0
>>404
まあ、アメリカは関東大震災のときに医師団を派遣して、医薬品もたくさんくれただろ。 イギリスはなぜか巡洋戦艦を派遣してきて、長門の後を付け回していたそうだ。 |
420:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:31:43.33 ID:x2lsDzHY0
陸軍の暴走が事実を歪めて壊滅的な状況に陥れ多くの日本人が犠牲になった
陸軍は原爆を落とされても戦争の続行を訴えクーデターを起こすほどどうしようもなかったが天皇陛下が戦争を終わらせる為に玉音放送したんだろ
陸軍は原爆を落とされても戦争の続行を訴えクーデターを起こすほどどうしようもなかったが天皇陛下が戦争を終わらせる為に玉音放送したんだろ
425:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:35:07.09 ID:Bbv8FJ8GO
>>420
クーデターってwww 陸軍が天皇暗殺でも企てたのか?www |
434:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:39:43.18 ID:x2lsDzHY0
>>425
殺害じゃなく天皇を捕らえて戦争続行させるつもりだったんだろ |
457:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:47:04.86 ID:m06rTKTe0
>>425
その可能性はあったよ。 秩父宮を擁立する動きは陸軍内に以前からあった。 |
469:風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/08/04(日) 22:51:56.22 ID:CX0IEFMu0
>>457
それは、東條英機暗殺計画 津野田知重少佐 事前に発覚した |
474:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:53:10.40 ID:m06rTKTe0
>>469
天皇自身、戦争に反対し続けてたら自分はどうなっていかたかわからない、って言ってるでしょ。 |
485:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:56:38.08 ID:RmsyNPfC0
>>474
任命時に東條元首相に対して、「避戦の方向で頼むぞ」と昭和帝が要請したと聞いたが、ホント? |
507:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:01:14.65 ID:m06rTKTe0
>>485
それは知らないけど、ありうそうな話。 東條は陛下に対しては愚直だったし。 ただし、陸軍内部の政治力学で、それは無理。 参謀本部の佐官級あたりが開戦必至で動いてるから。 満州事変の時もそうだけど、日本史上最強の中間管理職集団だから。 |
537:風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/08/04(日) 23:14:23.13 ID:CX0IEFMu0
>>507
それは本当です 絶対に開戦だけは避けたいと念願していた天皇は、東條さんに「和平外交」で行けと 命じましたね だから、なかなか開戦の決意を表さない 陸軍きっての天皇信奉者であったその東條さんい付いたあだ名が「腰抜け東條」 命まで狙われるまでなりました |
459:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:48:25.21 ID:FIj/bOoE0
広島への原爆投下前に、イギリス軍の航空機が広島上空からチラシを落としていった。
そのチラシには、「広島はこれからとてつもない爆弾を落とされるから市民は避難するように。」
旨の事が書いてあったそうだ。多少は後ろめたい気持ちが「イギリス軍」にはあったのだろう。
ただ、日本軍が「敵国のチラシを見ること自体、非国民」といっていたから、
広島市民は誰も拾ってみなかったとのことらしい。
そのチラシには、「広島はこれからとてつもない爆弾を落とされるから市民は避難するように。」
旨の事が書いてあったそうだ。多少は後ろめたい気持ちが「イギリス軍」にはあったのだろう。
ただ、日本軍が「敵国のチラシを見ること自体、非国民」といっていたから、
広島市民は誰も拾ってみなかったとのことらしい。
478:名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:54:31.21 ID:0vpfkXIMP
>>459
当時子供の時に被爆した人の話だと 「アメリカの飛行機が(今のうちに避難しましょうと言う)チラシを撒いた」 と話しているところはどこかで見た 同じ英語圏な事と敵国のチラシだったから殆どそのまま捨てられたらしいが |
785:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 06:29:33.94 ID:x36Qml/C0
原爆は実験兼欧州を救うためにやったわけで。
英国が反対するとは思えないね。
第二次世界大戦の勝利ためというよりは、第二次世界大戦終結後に欧州に留まったソ連軍の影響で、
東ドイツのような地域を拡大させることを欧米は警戒した。
ソ連に対して、原爆投下されたくなかったら、さっさと欧州から出て行けというサインを、原爆投下でアメリカは示した。
ソ連は欧州は諦めて東アジアを共産圏にすることに熱意を燃やして・・・。
結果、中国やら一部は未だに共産看板のまま。
アメリカが原爆使わなかったら、かなり歴史は変わってただろうね。
英国が反対するとは思えないね。
第二次世界大戦の勝利ためというよりは、第二次世界大戦終結後に欧州に留まったソ連軍の影響で、
東ドイツのような地域を拡大させることを欧米は警戒した。
ソ連に対して、原爆投下されたくなかったら、さっさと欧州から出て行けというサインを、原爆投下でアメリカは示した。
ソ連は欧州は諦めて東アジアを共産圏にすることに熱意を燃やして・・・。
結果、中国やら一部は未だに共産看板のまま。
アメリカが原爆使わなかったら、かなり歴史は変わってただろうね。
805:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 07:05:47.95 ID:Wi7PCH/70
戦争しなかったら
日本は植民地支配されて奴隷だっただろうな。
日本は植民地支配されて奴隷だっただろうな。
818:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 07:18:47.34 ID:/I0ujb8P0
>>805
ねえよ。アメリカには到底およばねえが戦前~戦中で既に欧州の国家群と比較しても 遜色ない結構な大国だった。 |
808:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 07:09:09.32 ID:O77sdEg+0
チャーチルは猿に落とせと進言したらしいね。
そんな方がノーベル文学賞までもらった。
いい話だ。
そんな方がノーベル文学賞までもらった。
いい話だ。
868:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 12:07:46.10 ID:OYwpyoTM0
日本の外交もずる賢く舌何枚も持ってるイギリスを見習うべし
イギリスではずる賢いは誉め言葉だそうだ。
知性は神が与えたもうたもの、騙されるやつが悪い、だって。
イギリスではずる賢いは誉め言葉だそうだ。
知性は神が与えたもうたもの、騙されるやつが悪い、だって。
875:名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 12:19:58.91 ID:mhVznIZg0
ぶっちゃけ、当時日本と敵国のイギリスが、同盟国アメリカの日本攻撃に賛成するのって別に批判の対象にならなくね?
イギリスに止める理由もないし。
イギリスに止める理由もないし。
コメントする