2013年08月02日
/WestParkCofe羽田空港店にてハーブロティサリーチキン/蒙古タンメン中本高田馬場にて冷し味噌やさい/ 仕事を早めに切り上げて都心に向かうのがとても辛いけどやめるわけにはいかない。 ここの現場は5月までと聞いていたのにもう8月じゃないか、一体いつまでここにいるんだよ、一体いつまで仕事帰りに自宅とは逆方向に向かわなくちゃならないんだよ。 |
 月内中本全本支店訪問、ひょっとしたら今月は出来るんじゃないかと希望を捨てずに蒙古タンメン中本高田馬場へ。 もう閉店まで1時間という時間ですが店内待ちが出来るほど混み合っています。 今月は冷し味噌やさいが限定メニューですが、とある事情でつけ樺太も限定発売、さらに土日は「もう販売しない」と聞いていた濃厚カレーつけ麺も販売されます。 |
 まあ、なんだかんだ言って美味しいメニューが期間限定であっても販売されればそれで良し、と。 どちらにしようかと悩んだ末に食券を買い、思い起こせば今日は金曜日じゃないかとビールの食券も買います。 少し店内で待ってからカウンター左手に空いた席へ、この席からだと調理は見えませんけど、今日は見えなくても安心だし。 |
 先ずはビール500円で今夜は高田馬場で一人お疲れ様会、やっと今週は終わったけど明日は休日出勤。 > 付き出しをつまみながらビールを飲んでいると、「お隣、おじゃましまーす」と妙齢の女性、オレにはそんな美人の知り合いはいないのだが。 ・・・・まあそういうことならそれもいいかなと、缶ビールのプルトップを開けてコップに注ぎ、仕切り直して今夜は高田馬場で二人お疲れ様会、一人より二人の方が楽しいよね。 |
 ああだこうだと四方山話をしているウチに出来上がってきた冷し味噌やさい950円、麺半分。 中本での辛さ表記で10(最高は11)であり、辛さ増し対応商品なので2倍から5倍まで好みでやってくれますが、今日は2倍で。 何がどう2倍なのかよく分かっていますが、このくらいの辛さから「辛い」と感じることが出来ますね。 火の通りが少し強い野菜が中本特製味噌ダレとよく合っていて、作りたてと言うこともあってものすごく熱く、辛いけれども、野菜を食べる箸が止まりません。 |
 野菜を途中まで食べた頃で麺を手繰って、と約24時間前と全く同じシチュエーション、なんでこんなコトになっているのだろうか。 途中ビールを挟みながら、途中お喋りを挟みながら、やっぱりラーメンは一人より二人で食べた方が美味しいよね、と呟きながら。 彼女は何を食べていたのか、イマイチ記憶が曖昧です。 二人で食事をするとき、後に残るととても気まずいので早く食べられる方がペースを落として食べ終わりのタイミングを合わせるべきだと教わった。 今日も出来て良かったけど、こんなに美味しいラーメンをゆっくり食べるのはどんなに辛いか。 スルッと食べてしまってご馳走様、また、食べに来ます。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71889230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック